全29件 (29件中 1-29件目)
1

Sに、捕まったにゃ! でも、少し温かにゃ!く~ちゃん、お顔が怖~~~い!悪魔みたいだ。今日は1日涼しかったです。 も降ったし。朝のく~ちゃんは、床暖の上でぬくぬく。↓いつもは、2階に行ってるのにね~。私が会社に行くまで、ここにいました。帰って来た時も、いたよ。 ぬくぬくですにゃにほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 31, 2018

・ ・ ・ ・ ・ ・ mama~、 これ、開いてませんにゃ!く~ちゃんは、PCバッグに乗るのが好きです。 こんな風にはいはい、開けてあげますよ。 ・ ・ ・ あら・・・乗るのかと思ったら、走り抜けてどこかへ行ってしまいました。な~んだ。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 30, 2018

く~ちゃん、ちょっと鈍いから、mamaにポンポンで、叩かれっぱなし。あっ、怒った~? にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 29, 2018

mama、ひどいですにゃ! こんな姿、みんなに披露しにゃいで!!! ごめんね~、mamaは、心配なのです。どうしたらいいのか、わからない。今月7日、く~ちゃんの検診に行ったの。忙しくて、その日の事で一番肝心な内容を、日記に書けていない。(途中まで書いて下書き保存してあるので、後日・・・)く~ちゃん、腎臓が弱っているようです。その対処法として、トイレを増やす・ 水飲み場を増やすと、先生からご指示が。上の画像のトイレ(ケージ)は、1階にあるの。でもく~ちゃん、2階にいる事が多い。なので、お水を飲む事やトイレを我慢してしまうのではないかと。2階にも設置する様にとの事です。で、早速お水を2階にも。・・・これがね~、飲んでる気配がない。トイレは、未使用の新しいのがあるのだけど、まだ出してない。急に涼しくなったので、お水もそれ程飲まないだろうし・・・なんて思って、なかなか出す気にならない。ダメだね、早くしなくちゃ。今日はトイレ、朝から2回。(上のが2回目)少ないらしい。エコーの結果が悪かったので、1年に2回、エコーと血液検査と言う事になりました。尿検査は3カ月に1度。「左右両方とも腎不全になると・・・」と、ショックな事を言われました。検査結果の詳しい内容と数値は、後日。(と、ずっと思ってるのだけど~)にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 28, 2018

つけめんや 泉 食べログ Twitter 濃厚魚介つけ麺 全部乗せ(1,180円)+ 大盛り(100円)Sくん、お友達とラーメンを食べに。2017年12月17日オープンの、新しいお店です。スープが濃厚で、チャーシューも美味しそうに見えるんだけどね~、はい、Sくんの評価、「ふつ~」だそうです。(いつもながら、こんな感想で)普通に美味しかったと言う事です。
May 27, 2018

今年も、たくさんの薔薇が咲いてくれました。でも~、毎日がとっても忙しくて、(←言い訳? )お手入れは全然出来ていなかったし、写真も、あまり撮ってないわ~。・・・ってうちに、薔薇終わっちゃいました。 フランソワジュランビル 今年は、アーチに絡ませました。 隣にあった薔薇が枯れてしまったので、日当たりが良くなって、 大きく伸びました。 アンジェラ 昨年枝をすごく短く刈り込んだのに、また伸びて来たよ~。 お花もたくさん咲いて、楽しませてくれました。 でももう終わり。 お花は全部散っちゃった。他の薔薇も、ほとんど終わりました。早く花がらを切って、お手入れしなくちゃいけないんだけどね。なかなか手を付けられません。こんなんだから、四季咲き薔薇も春しか咲かないんだよ。・・・薔薇さん、ごめん。
May 26, 2018

Rakuten BLOG の、アクセスレポート機能、昨日読まれた記事のランキング ってあるでしょ?自分のブログのランキング。大抵の方は、最新の記事が上位???私の場合、日々の訪問者さんの数が少ないので、思いも寄らぬ、すっごい昔の記事が、上位になったりするの。多分~、net検索していて、何かで引っかかって私のブログへ?「何だこれは⁈、こんなの見たかった訳じゃない!」そんな所かな~? で、昨日のランキング上位で、気になって読み返してしまった、記事。「開田高原へ蕎麦の旅」私の日記って、面白くもない内容を、シリーズ化して、延々と描くのが特徴? この記事も、すごい大作になってました。でも続けて書いていないし、リンクもしていないので、続きがどこにあるのやら~。自分でもわからないので、皆さんに興味持って頂けないよね~。取り敢えず、まとめてみました。長野県木曽町開田高原へ、papaとお蕎麦を食べに行ったのだけど、散々待って、やっと食べたお蕎麦なのに・・・ と言う、ちょっと悲惨な?旅行記です。 高原食堂、1時間30分待たされた新蕎麦の味~開田高原へ蕎麦の旅- 6 高原食堂、1時間30分待たされた新蕎麦の味~開田高原へ蕎麦の旅- 6(2) 開田高原アイスクリーム工房私が行ったのは、2010年。もちろんまだ、営業されてました。 食べログ 2013年、papa再訪
May 25, 2018

く~ちゃん、気持ちよさげにころり~~~ん。お腹を、なでなでしてあげました。下に伸びている、足は・・・mamaの足に、タッチ!ずっとこうしていました。く~ちゃんの、控えめな愛情表現? うにゃにゃにほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 24, 2018

今日は、寒いですにゃそうね~、朝から雨も降って来たし、実家に行って、母をディケアに送り出す時、お洋服、何を用意したらいいか迷っちゃったわ。帰って来て、く~ちゃんを探すと、papaのベッドの上で寝ていました。↑毛布で、ぬくぬく。 ここで、寝ますにゃ でも!明日は、最高気温28℃の予報が出ています。今日は21℃だったのにね~。私、風邪がちっとも治りません。咳ゴホゴホです。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 23, 2018

mamaが、いじめてるみたいになっているけれど、mamaだって、いっぱい噛み付かれてますから~。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 22, 2018

く~ちゃん、今月6歳になりました。人間で言うと、40歳?7歳になるともうシニア猫、44歳なのだそう。シニア猫・・・。生後6か月で家に来て、ほんとに小さな子猫時代を見た事がないから、ず~っと同じく~ちゃんの気がするわ。今日も朝から、mamaに噛み付き~。(mamaがちょっかい出したんだけどね ) うぐぐぐぐ・・・ mama、首は反則ですにゃ! ふんふんふん・・・ (うわっ、mamaのこと狙ってる?) ガブッ!!!こらぁ~~~!わわわ・・・また狙われてる気がする~。 もう勘弁してやりますにゃ!って、mamaと遊ぶのもう飽きたご様子。さぁ、お仕事に行ってくるね~。そこ(PCバッグの上)どいて下さい。 うにゃ?!6歳になってもあまり変わらない、く~ちゃんでした。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 21, 2018

6歳になりましたにゃ! で、何か被せられてますにゃっく~ちゃん、6歳のお誕生日おめでとう。(2012.5.20生まれ)それ、Sくんからのプレゼントだよ。かわいいかわいい ねこフルーツちゃん2 。「もも」なんだけどね。桃に、見えない~~~。それでは、mamaからのプレゼント。大好きな、ちゅ~る!と、思ったのだけど、療法食以外は、絶対に食べてはいけないと言われているので、(動物病院の先生に)銀のスプーン® 三ツ星グルメ おやつ 2種のアソート に。なぜって?CIAO ちゅ~る は、1袋 14g だったの。銀のスプーンの方は、6g 。あはは・・・気休め? お誕生日くらい、いいよね。(=mamaの自己満足?) 何にゃ~? ・・・くれにゃいの? 出し惜しみですか? mamaは、そんな人ですにゃ! もういいですにゃ~~~ぁと、行ってしまったので、「ごめんごめん、く~ちゃん食べるよ~」「ちゅ~る」(← じゃないけど)その言葉を聞いただけで、 とやって来ました。 やっぱり、ちゅ~るは、 ウマウマですにゃ!ちゅ~るじゃないけどね~。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 20, 2018

朝の、コロコロ~。mamaの足の間に割り込んで、コロコロ、コロコロ。 mamaは、今から病院に行くそうですにゃ!はい、風邪だか花粉症だかわかりませんが、くしゃみと鼻水・咳が酷いので、行ってまいります。あ~、喉も痛い!にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 19, 2018

5月7日、く~ちゃんの定期検診に行って来ました。 朝のく~ちゃん → ★ 病院で、尿検査の結果説明 → ★さて、大きい診察室に移って、まずは、血液検査の結果を。・・・一応は、どの項目も基準値内 と言う事で、ほっと、一安心。それが・・・その後行った、エコー検査により、再度血液検査の結果の説明があり、ちょっとショックな事を言われました。 エコー検査は、嫌いですにゃ!そうよね~。く~ちゃん仰向けで、看護師さんと私に身体を押さえ込まれ、先生がエコーの機器でお腹を触ったら、「うううううう~~~」って、唸ったもん。では、エコー検査の結果は、また次回に。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 16, 2018

毎年咲く、サボテンの花。1シーズンに、驚く程たくさん咲く。でも、そのお花は1夜限りの命。午前中には、しぼんでしまう。それでもまた、新しい蕾が出て来て、夜、どこか違う世界に引き込まれそうな、怪しい美しさを放って、輝く。papaが、会社で育てているサボテンです。だから私は、一番綺麗なところを見られないの~。次の日会社に行って、運が良ければ、まだ開いているって感じ。やっと開いている所に遭遇できたけれど、↑腕とカメラが悪くて、綺麗に写ってません。ほんとは、もっともっと綺麗よ~。
May 15, 2018

診察料です。 5月5日 1,620円 尿一般検査 1,500円 …………………………………………………… 小計 1,500円 外税 120円 5月7日 13,392円 再診料 1,000円 完全血球検査 2,000円 血液生化学検査 9項目 3,600円 血液電解質検査 800円 血液ガス測定 腹部超音波検査 5,000円 …………………………………………………… 小計 12,400円 外税 992円病院の待合室で。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 14, 2018

なかなか本題に入れませんでした~。こちら の続きです。早い時間から、ご機嫌で自主的にキャリーの中に入っていたのに、やっぱし、病院は苦手の様で・・・待合室では、キャリーの中でケットに潜り、お顔を隠して、不安そうなご様子。担当の院長先生が出て来て、(予約時間5分過ぎ)「Quincyさ~ん」って呼ばれました。く~ちゃんは脱走の危険性があるので、いつも個室で、ドアを閉めて診察して頂きます。大きい病院なので、たくさんの診察室があって、ドア開けっぱなしの診察台が2つなんて、大きなお部屋もあるのです。さて、まずは体重測定。 3.85kg でした。く~ちゃんはキャリーに戻って、私は先生からの説明。尿検査の結果は、 USG(尿比重)1.046 PH 6.0 石は、なし尿は、問題なし でした。(前回の 検査結果)次は、採血。猫は首(頸静脈?)からするそうで、昨年は抵抗したため、足からに。今年も「お母さんは外に」、と言う事で診察室から出されました。しばらくしてから呼ばれ、お部屋変更と。先生が私のバッグとかキャリーを持っていて(←少し笑えた)、看護師さんはく~ちゃんを。エコー検査の為、もう少し大きな個室へ。(HPの画像) 私に渡されたく~ちゃん、キャリーに入れようとしたら、自分からさっさと入って行きました。採血、嫌だったんだね。先生は、「おとなしく首からやらせてくれましたよ」って。ほんとかな~? 足をぺろぺろ舐めていたので、そこから採血したのかと思ったら、看護師さんが、「私が押さえていた所だね、嫌だった?」なんて。でまた頭を撫でてくれて、やさしくしてくれているのに、「うううううう~~~」って、普段うなった事のないく~ちゃんが。「やっぱり私の事嫌なんだね(笑)」と看護師さんに言わせちゃいました。実はこのうなり声、初めて聞きました。「ふぅぅぅぅ! シャァァァァ!!!」って威嚇の声も、以前この病院で初めて聞いたな~。普段は怒らない、びびりで自分が小さくなっちゃうく~ちゃんです。さて、待っている間に出た採血の結果は・・・長くなったので、次回に。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 13, 2018

愛ごや 食べログ ブログ 汁なし金嘉そば(850円)+ 大盛(100円)Sくんの、ラーメン食べ歩き。5月12日に行ったそうです。このお店、とっても人気店の様。私が日記を書くために、色々と調べていて、お店のブログを発見。そこに、15時頃「夜は30杯です」とあり、20時頃には、「本日の提供分終了です」って。Sくんに教えてあげたら、「うわっ、危なかった~」ですって。ブログの存在も知らず、22:30L.O.と、何かで見てそう思っていたので、行ったのは、19時頃だったそうです。食べログには、「売り切れそうな場合は都度ブログにてアップさせていただきます」って、書いてあるね~。皆様も、お気を付けを。では、Sくんの味の感想。悪くはない。あまり食べた事のない味。それが新鮮でよかったので、☆☆☆★★(限りなく4に近い3)。 (↑ 相変わらず、伝わってこない感想)チャーシューは美味しかったそうです。 (三州豚 肩ロースを使った、低温調理チャーシュー)
May 12, 2018
【あす楽】【在庫あり】AT-40CM01SR エスキュービズム 40V型LEDバックライト搭載 地上デジタルフルハイビジョン液晶テレビ別売外付けHDD録画機能対応【smtb-k】39,800円 x 1個 = 39,800円 (税込、送料無料)小計 39,800円送料 0円合計 39,800円※送料等の諸費用は変わる場合があります今回のお買い物で、388ポイントを獲得しましたんん?先日、楽天市場から、見慣れたフォームで、注文内容確認メールが来た。私、テレビ注文した???でも、送付先は全く知らない東京の住所。それに、注文者が書いてない!こちらの名前は、どこにも書いてないのよね~。よくよく見たら、[Norton AntiSpam] 文字が。おおお~っ。初めは、「楽天」か「Akindoオンラインショップ」が、ただ単に間違えて送信して来たのかと思ったの。どうやら、違うみたい。調べてみると、このメール出回ってるみたいです。楽天市場も、注意喚起しています。 こちら私も、即購入履歴確認してました。全くその注文は掲載されていなかったので、「大丈夫ね、これは偽メールだ!」と思ってたら、やっぱしでした。他にも、同じ内容で、「ウルトラぎおん楽天市場店」からもメール来てました。楽天のお買い物マラソンの時に、こんなメールが紛れて来たら、頭に来ちゃうわ! それにしても、本物と間違えちゃうくらいそっくりな文面なので、皆様、お気を付け下さい。
May 11, 2018

5月7日、く~ちゃんの定期検診に行って来ました。事前に尿は提出してあって、当日は、血液検査・エコー検査があります。さて、その日の朝、9:20の予約だったので、7時半位からキャリーを出しておきました。前回使ったのは、半年前。(予防接種へ)痛い目をしたので、もう行くのは嫌だと思っていたの。出してすぐは、近くには行くのだけど、何回も匂いを嗅いだだけで、離れて行く。「今日は無理に捕獲して、キャリーに押し込まなきゃならないかな」と。それが・・・ 準備万端ですにゃ! まだ行かないですかにゃ? まだですか~?いつの間にか、寝てました。く~ちゃん、まだ8時だもの。少し早いよ~。それでもく~ちゃん、ずっとこの中にいて、9時頃、パタッと蓋を閉められ、車に乗せられたのでした~。つづくにほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 10, 2018

こちら の、第2弾。5月6日GW最終日の、家族揃ってのお外ご飯。前回が、焼肉だったので、違う所~って事で、前にpapaと2人で行った事のあるバルへ。 媽媽やバル Avanti 食べログ このお店ね、とってもお安くて、その割に美味しい。 サイコロステーキ 海老マヨ 4種チーズのピザ ままチキ(国産鶏胸肉) トロピカルピーチサングリアSくん、これからスタート。 papaは、 。 (私、サングリアって飲んだ事ないわ~) ベーコンとナスとモッツアレラチーズのトマトソース Sくんの チャイナブルー (右)Sくんの頼むの、ジュースみたいなのばかり。あまりお酒が好きじゃないんだね。papaは、 かハイボール。 媽媽や飯 (説明は こちら)一つ、不気味な事~。この頃、お外ご飯にSくんがついてくる。今までは、誘っても断られていたのに・・・どした???
May 9, 2018

今更ですが、GW家族全員でお外ご飯。 まずは、5月3日のお夕食。 焼肉 番長 食べログ ヒトサラSくんも一緒だったので、お肉です~。高級店ともチェーン店とも違うモダンな雰囲気で黒毛和牛が食べられる町の焼肉屋さんって、紹介されてます。初めてのお店で~、さぁいかがでしょう?一番美味しかったのは、こちら。↓ ロース(2人前)適度な霜降り、柔らかくてとっても美味しかったです。1,760円+税で、この品質はよいよい~。最初に、お試しでこちらを頼みました。 赤身盛合せ(2,350円+税) ロース カルビ ハラミそれで、ロースが一番美味しかったので、追加で注文したの。カルビは、硬くてがっかり。こんな硬いカルビ食べたの、初めて。ハラミは普通。でも、カルビ以上にがっかりしたのは、タンです。まぁ、上タンを頼まなかったのが悪かったのでしょうが、これで2人前、1,760円+税 はいかがなものでしょう?ぺらっぺらで、チェーン店のタンと同じレベル~。にしても、量が少ない! でも、最後に頼んだカルビとハラミ。それぞれ2人前で、4人前。多くない~?最初の盛合せの量から考えると、何かね~。このお店の基準が、わからない。再度頼んだ カルビ(右側…1,560円+税)、盛合せのは、たまたま部位が悪かったのかと期待したのだけど、やっぱし硬かった。「じゃ、上カルビ頼め!」って言われそうですけど~。左側の ハラミ、1,640円+税 。 牛ホルモン(580円+税) 名物 番長だしホルモン(580円+税)ホルモンが、脂たっぷりでぷりぷりで美味しかったので、名物と書いてあった、だしホルモンも頼んでみました。うん、タレや塩・味噌とまた違った感じで美味しかった。和風だしがしっかりきいてて、家族全員気に入りました。 とんちゃん(450円+税) 炙りユッケ(1,180円+税)久しぶりに食べました~、ユッケ。炙りと言っても、ほとんどレアって感じ。お肉は美味しかったけれど、「当店自慢の自家製ダレ」ってのが、薄くて好きなお味じゃなかったよ~。好きじゃないと言えば、付けダレが・・・。食べた事のないようなお味で、口に合いませんでした。レモンダレと塩ダレはよくあるようなお味だったので、それで。でも、お肉はもみダレに漬け込まれているので、何もつけなくても、美味しかったです。papaが、お酒3杯飲んで、3人で、15,000円ちょっと出たくらいでした。もっとよいお肉が食べたい方は、数量限定で、サンカクやザブトンなどもありますよ~。(我が家はお安いのばかりでしたけど )
May 8, 2018

く~ちゃん、近い近い!動物病院の待合室で。キャリーに入ったままだけど、周りの状況に驚いた、お顔~。(画像ボケてますが)すっごく混んでいて、ワンちゃんの鳴き声とか、響く~~~。血液検査・尿検査・エコー検査の結果。最悪でした。先生の話を聞きながら、メモって来たけれど、我ながら汚い字で、よくわからないので、後日精査してから、書く事にします。毎日が忙しくて、日記が疎かになっています。GWの外食の事も、まだ書けていません。く~ちゃんの病院の事も、記録として残しておきたいので、詳しく書きたいのだけど、なかなかね・・・「片方の腎臓だけなら手術と言う事も出来るけれど、両方となると」なんてセリフを聞かされると、へこみます。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 7, 2018

美味しかったよ~。ちょっとメニューと見た目が違ったけれど メニュー写真 玉子がぁ~、メニュー通りちゃんと半熟だったらな~。上に乗っている鶏の唐揚げが、とっても美味しかった。しっかりと味が付いていて、カリッと揚がってました。玉子も、甘辛で。(濃い味好き)papaが、「北京飯と同じだ」って。北京飯とは、中国料理 北京本店 で食べられるお料理です。(2016年8月26日北京飯の記事)でもpapa、北京飯は上に乗ってるの豚肉。鶏ぢゃない。お味がね、似ている感じなんだって。そうなん?!美味しいけど、このお味なら並んでまで北京本店で食べたくないな~。他のお店でも、よく似たお味のお料理ありそう。papaが、同じ安城市の 味覚亭 の味覚飯も、ほとんど同じ物だと言ってました。・・・話の収拾がつかなくなって来たので、この辺で終わり。(オチ無し)今年のGW、私はどこへも行けず、いつも通り両親の家へ行き、お夕食作りをしていました。で家族全員(3人)が揃った2日間だけ、外食しました。(もちろん私が両親の家から帰ってからです)毎日実家と我が家のお食事作り、2日といえども、ゆっくり出来た気がします。上のお料理は、今日の外食の一品。他のお料理・お店の詳細は、次回に。
May 6, 2018

papaが、1泊2日のツーリングから帰って来ました。早速く~ちゃん、広げられたお荷物の上に~。ごろごろ~~~。papaにお腹もなでなでしてもらいました。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 5, 2018

麺屋はなび 食べログ HP 牛すじまぜそば(900円)+ 麺大盛(110円)Sくん、ラーメン食べ歩き。久しぶりに、麺屋はなびさんです。Sくんね、ここだけの話、はなびさん、あまり好きじゃないんだって。ほんとは他のお店に行ったのだけど、スープが終わってしまったとかで、入れなかったと。で、時間も遅かったので、帰り道にある、はなびさんにしたそうよ。さて、牛すじまぜそばのお味。まっ牛すじはよく煮込んであって、普通に美味しくて、 画像で見ると、何かパサついてない?…食べてないのに余計な事でした全体の評価としては、ふつ~だそうです。 ★★★☆☆
May 4, 2018

モラタメ.netの「モラえる商品」に、当選ました。 塩分を50%カットと言う事で、腎不全の母のために、飛び付きました。私、この頃、母のために、減塩の色々な調味料集めてます。塩その物(食卓塩)は使う事がないので、探していませんでした。でも、こんなの出来たのですね~。これは欲しい!って。で、当選しました~。早速、母の所に持って行きました。まずは、私がお味見。ん~、塩味が薄いって事はないけれど、何か、味が違う。でも、それ程気にならない。お味は、合格。これから、母にはこの減塩食卓塩。と思っていたのに・・・もう一度、説明をよく読んだら、本品はカリウムを使用していますので、腎臓病の方や食事療養中の方は、医師にご相談の上、ご使用くださいって。医師に相談してはいないけれど、カリウムには気を付けないといけないことはわかっているので、母に使わせるのは、あきらめました。残念です。で、血圧の高い父に使ってもらう事にしました。それなら、いいのかな?カリウム、ナトリウム・・・何だか難しいですね。
May 3, 2018

久しぶりの、Sくんラーメン食べ歩き。 中華蕎麦 生る 食べログ ブログ 味玉つけそば(900円)+ 大盛(100円)「なる」と読みます。「木の実が生るように ここに中華蕎麦が生る」そんな想いで屋号にしました。 ~ブログより つけそば 豚骨・鶏ガラを2日間かけてじっくり煮込み、たっぷりの野菜と煮干し、鯖節などの魚介で深みをプラスした濃厚スープです。そしてこの濃厚スープに負けない自家製麺を作るため、国産小麦の外皮に近い部分を中心に数種ブレンドし、さらに全粒粉を加え小麦の風味を高めた極太麺に仕上げました。まずは麺とスープをお楽しみ頂きたく、トッピングは別皿でご提供させて頂きます。 ~お店より 別皿トッピング・・・味玉、チャーシュー、メンマ、葱、赤い柚子胡椒食べログの評価は、なかなかよいです。Sくんの評価は、まぁ普通に美味しい、だそうです。★★★☆☆(限りなく4に近い3)
May 2, 2018

にゃにぃか~? ご飯食べてるけど~ にゃにぃか~? 歩いてるけど~ あっ、気付いた?かわいいかわいい ねこキャンディちゃん なのだけど、ずれてるのも、もしかしてその存在にも気付かず?、普通に行動している、く~ちゃん。あのぉ~、ぬぐなり、mamaの前でちょっとポーズして、被ってるお姿を撮らせてくれるなり、してくれない~?ありがとね、でも、それじゃぁ ねこキャンディちゃんに見えないよ~。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
May 1, 2018
全29件 (29件中 1-29件目)
1