全31件 (31件中 1-31件目)
1

炊き込みご飯 ランチ時は、白ご飯か ↑ が無料 麺場 帆月 食べログ facebook スタミナまぜそば(780円)Sくん、土曜日まで3連休中。こう言う時は、普段は行けないラーメン屋さんの「ランチ」だそうで、平日のランチは、限定品があるかもと、どこに行こうか、迷っていました。で、帰って来てから画像をくれたのだけど、あら、また「麺場 帆月」?このお店、好きよね~。3種類ほど限定品があったそうで、その中から、「スタミナまぜそば」を。具は、水菜・キムチ・ニラ・おろしニンニク・チャーシュー・ネギ・温玉・ガーリックチップ。炊き込みご飯も食べて、お腹も満足。ほんとは、ラーメン屋さんのはしごをすると言ってたのに、お腹いっぱいになって、この1軒で帰って来たそうよ。780円でご飯まで付いて、大満足のSくんでした。★★★★☆(4点)
August 31, 2018

く~ちゃんの、この表情は・・・(少し、怒ってる?) この画像が、うまく撮れていなかったので、「もう一度、がりがりやって!」って、mamaに無理強いされたからで~す。もちろん拒否で、すぐに消えました。 さて、タイトルの件ですが、先日、supermarketに行った時の事。野菜売り場で、とうもろこしが、パックされていない状態で、売られていたのです。買おうかな~と思ったのだけど、なんせ皮が付いているので、実の部分がどうなっているのかわからない。買ってしまってハズレでも嫌だし~とか。すると、隣に来て買おうとしている?女性が、・・・ とうもろこしの上の部分から皮をめくり始めて・・・「何と大胆な!」とびっくりして見ていたのですが、中を確認して、半分くらい剥いて見えた実の部分が気に入らなかったのか、ぽいっとそれを戻して、(これだけでもびっくりしたのですが)次のとうもろこしに、手を伸ばし、またそれも気に入らなかったのか、次へ。こ、これってありですか?そのほとんど剥いてしまったとうもろこし、どうするの?結局4本ほど確認して、何が気に入らなかったのか、1本も買わなかったんだよ~。私、呆れた顔してずっと見ていたのだけど、そんなこと全く気にせず、行ってしまいました。これって、普通なの?私は、出来ないけど。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 30, 2018

麺屋 久兵衛 食べログ 冷やし肉まぜそば(830円)+ 大盛り(120円) Sくん、ラーメン食べ歩き。夏は、冷やしラーメン。「麺屋 久兵衛」に冷やしがあれば、食べに行きたい!と、前から言っていて、やっと行って来たみたいです。あら?これ冷やしラーメン? じゃないよね?スープなしだから・・・まぜそば、だそうです。こっちの方が、興味を引かれたからって。お醤油系のタレ、だと思うですって。たっぷりの刻み海苔の下には、味付き豚肉の炒めたの?(出来立て)が隠れているそうよ。後ろの方には、赤っぽい海藻。揚げ玉も乗ってます。メンマが竹の子みたい、って。美味しかったそうです。「冷やし肉まぜそば」とは、お肉が冷えてるんじゃなくて、麺が冷やしてあるって事なんだね。冷たい麺のまぜそばは、初めて食べたそうです。★★★★☆(4点)
August 29, 2018

何だか、UPするのに間が空いてしまったけれど、こちら の続き。papa用の、赤身。はい、説明通りに解凍。(「マグロ解凍マニュアル」入り)流水でノコギリカスを洗い流して、2~3%の食塩水の中で3分間解凍し、流水で軽く表面の塩水を流して、水分を拭き取った状態。↑あら、美味しそうかも。まだ表面が軽く溶けただけの状態なので、冷蔵庫で1時間程解凍。半解凍の状態でスライスして、完全に解凍されてから食べる~。papaのお夕食に。この日は週末でお酒を飲む日だったので、お刺身に。スライス、スライス。って、あらこの赤身、解凍が進んだら、赤身じゃないみたい。脂が乗ってる。・・・私からすると、美味しそうなんだけど、papaはね~、ダメなの。表面がつるりんとした、さっぱり系の赤身が好き。スーパーで売っている、生のキハダやメバチまぐろで十分なの。このままお刺身で出すと、美味しくないって言われそうなので、急きょ、まぐろの山かけにしました。(山芋冷蔵庫にあってよかった)お刺身用にスライスしちゃったけれど、山芋をたっぷり掛けて、カモフラージュ! 何も言わずに食べてました。で、写真撮るの忘れちゃった。てへっ。少し残しておいたのを出汁醤油に漬けておいて、次の日の朝、私が丼にして頂きました。お味見しないと、レビュー書けないからね。うん、赤身だけど脂が乗っています。身が柔らかくて、ちょっと癖のある味。papaには山かけにして、正解だったかも。 さて、今回購入したのはこちら。 → よくある訳あり品と違って、捨てる所はないし、切り分ける手間もないです。でも、冷凍まぐろは、家庭の冷凍庫での保存と、解凍の仕方が難しいなって思いました。このお味なら、もう少しお得な、形が不揃いとかの「訳あり中とろ」でもいいかな、とか。また美味しいまぐろを求めて、楽天市場で探します~。
August 28, 2018

毎日作る、お味噌汁。時々、面倒だなって思う。で、モラタメ.netで、いい物見つけました~。超簡単、アサリのお味噌汁の出来上がり。↑ マルコメ の 液みそ です。液みそは、7種類あるようですが、今回のお試し商品は、赤だし でした。 今回使ったのは ↑ 料理酒を少し入れて~ そこに液みそを、ぴゅーぴゅーとボトルのまま適当に お味見して、はい出来上がり私は、適当~に入れてますけど、目安としては、お味噌汁一杯分:液みそ大さじ1に対してお湯150ml=10倍希釈。とにかく、便利。普段、お味噌を溶いて、味噌こしに残ったカスを捨てるのが、面倒!って思っちゃう。お味は、赤味噌は愛知県民なのでOK。ちょっとお出汁が薄いかな~?と。でも今回は、アサリのお出汁が出ていたので大丈夫でした。毎日、は使わないけれど、あると、便利。です~。
August 27, 2018

朝起きて、1階に下りて来ると、く~ちゃんが、いた。この頃、また猛暑になっていて、愛知県は、36℃なんて日が続いているけれど、それでも、朝は涼しくなっているのかな~?先に起きて、朝ご飯を待っている。食欲が、出て来たみたい。7月頃から、あまり食べなくなり、体重が、3.8kg になっていた。ベスト体重は、4.0kg。でも今はしっかりと戻って、4.0kgだよ~。6時頃。↓ うまうま ん? Sかにゃ? S~~~!papaは、毎日7時に起きるので、く~ちゃんは、ご飯食べた後はpapaを起こしに?(←ないない)、また2階に行くのか、姿が見えなくなります。でも、papaが朝ご飯を食べていると、ちゃんと下りて来るよ。papaがいるからではなく(←多分)、ブラッシング&ころころをやってもらうためです~。く~ちゃんが、ちゃんとご飯を食べると安心です。食欲がなくなると、また体調が悪いのかな?とか。そろそろ尿検査の時期だし。3~4か月に1度って言われてるので・・・前回は(調べる)、5月4日でした。あらら、早くしないと。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 26, 2018

朝、玄関から何か音がする。 嫌~な予感。あってはならない事が、起こっていそう。玄関に急いでいくと、・・・やっぱし!く~ちゃんが、下を向いて座っていました。私、立ち上がる前に、「く~ちゃん!」って、制止する声をあげたから、叱られる~って思ったのかな?それでは、再現を(←いいのか? )。少し離れた所に、座っていたのだけど。近付けると、「いいの?」って感じで。多分、同じ事をしていたと思います。 クンクン ・ ・ ・ ガブッあっ、はいそこまで!く~ちゃん、再現ありがとう。もう終わり。2度とこの靴は、く~ちゃんの眼に入らない様にするからね。で、聞こえてきたのは、ガリガリと、爪を研ぐような音だったので、靴のどこかで、爪とぎしちゃったのか?パッと見た所、爪とぎの跡はわからなかったけれど、オレンジの布の端が、べろ~んって解けてたので、ここで爪を研いだのか、かじっちゃったのか?く~ちゃん、靴に興味が。時々、爪を研ぐような音がします。だから、大事な靴は玄関の見える所に置かないようにしています。Sくんにも、いつも言ってるの。置いておく方が悪い。く~ちゃんのせいではないよ。Sくん、お出掛けして帰って来てそのままに。この靴、去年買った OFF-WHITE のだね。 楽天市場でも、未だに売っていました → さて、Sくんが見てなんというか。く~ちゃんの被害に、遭ってる?にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 25, 2018

汁ちゃづけ 自家製麺ら~めん かり屋 食べログ 冷やしら~めん 塩レモン 汁ちゃづけ付(800円)Sくん、一昨日行って来たそうです。お気に入りのお店。前回食べた「冷やしら~めん」の第2弾が出たのは知っていたけれど、なかなか行けなくて、やっと行って来れたみたい。 (前回の冷やしら~めんは、こちら)今回も、★★★★☆(4点)でも、でも・・・美味しかったのだけど、第1弾の方が、トッピングなんかがインパクトが強くて、こっちの方が見劣りがしたって。比べると、だけどねって。前回は醤油、今回は塩ベースのスープ。 熱中症予防メニュー だそうよ。
August 24, 2018

愛知県在住です。朝は晴れていたのに、お昼近くに、突然の雨。ゲリラ豪雨的な。それもあがり、その後は青空。・・・なのに~、 見にくいでしょうが、車の中から撮影…青空に雨こんな事の繰り返しで、夕方からは、風も強くなりました。supermarketの、屋外駐車場で、車のドアを開けようとすると、風で、バン!と開いちゃいそうなので、気を付けました。お隣の車に当たったら、大変。夜は、すごい風でした。寝ていても、音が気になって・・・全ての窓を閉めているので、お家の中が、蒸し暑い。く~ちゃん、暑いね~。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 23, 2018

夜、お買い物から帰って来ると、私のPCテーブルに、ころりんとありました。ガチャガチャのカプセル。キタンクラブの「ねこのかぶりもの」って、一目瞭然。Sくんだね~。(しか、いない)今日は、お夕食は外食だと言っていたから、お仕事から一度帰って来たんだね。さて、それでは・・・く~ちゃんはクローゼットで、くつろいでいたので、隣の寝室に呼んで、ベッドに上がるようにお願いしたら、すんなりと。で、嫌がらずに変身してくれました。・・・と思ったのに、 被ったまま、逃走。階段の手すりに飛び乗って、そこで落ち着いたので、「く~ちゃん、こっち向いて!」ん~~~、何だかわからない?これです。↓ シャチ にゃ ぐわっ かわいい かわいい ねこの水族館2にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 22, 2018

季節は、かわる~。天気も、かわる~。数日前から、突然空気が冷たくなった様な・・・でも、まだ日中は蒸し暑かったりもして。そんな気配に敏感な、く~ちゃん。ここ数日は、頻繁に寝床をかえています。まぁ、同じクローゼットの中なのですけど。10畳ほどの空間に、潜り込む所はいっぱい。箪笥と壁のちょっとした隙間だったり、ごちゃごちゃと物が集められている、壁際だったり、掛けられている洋服の間に、無理やり割り込んでいたリ。さて今日は、どこに隠れてるの~?と、色々な所をかき分けて探していたら・・・目が合った。冷め~た目で、私を見下ろしていました。まさか、こんな所にいるとは。絶対に、わざと気配消してるよね。会社に出掛ける前は、必ずく~ちゃんの居場所をチェック。またクローゼットにいるかな?と思いながら、階段を上がっていたら、うわっ、また見下ろされていました。さてさて、昨日の日記 に書いた、Sくんの事ですが。やっと21日に、MRIの検査をしてもらえまして、病名は、「椎間板ヘルニア」だそうです。聞いていないけれど、検査したのは腰椎だよね。(足が痛いから)17日にレントゲンを撮ってもらった時、先生が、「これを見る限りヘルニアではなさそう」と言ったらしく、じゃぁ、何? って心配していたのだけど、やっぱり・・・ですね。と言っても、手術となる訳でもなく、本人は、長く立っていられな程の痛さだそうだけど、痛み止めと湿布で我慢するしかない、そうで。え~っ?強い痛み止めの注射を1本打つとかしたら、少しは楽になるんじゃないの?と、素人考えをしてしまう。ないのかしら? そういうの。結局、この病院に掛かる前から飲んでいたロキソニンを処方され、湿布はあるからともらって来なかったけれど、(両方とも私の他病院の処方薬)これで治療は終わり。2週間分の薬を飲み終えてもまだ痛かったら、受診して下さいと。Sくん、それですんなりと帰って来たの?まぁごねても、どうにもならないんだけどね。きっと。帰って来てからも、「痛~い!」って。病院かえた方がいいんじゃないの?とか、大きな病院に紹介状書いてもらった方がいいんじゃないの?とか、色々と考えてしまうけれど、「30超えた男に、イチイチうるさいぞ!」と天の声が聞こえて来そうなので、本人の判断に任せます。こんなだから、SくんTくんに嫌われる? でしょうね。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 21, 2018

8月19日は、Sくんの、1年に1度の「音楽教室発表会」でした。 ロッキン 2017年の発表会動画この日のために?、週1で教室に通っている。まぁ、ゆる~い趣味でしょうか?家で練習している姿、ほとんど見た事がありません。さて、今年は2曲に参加。去年は4曲に出たのに。手を抜いたな~。まずは、演奏したい・歌いたい曲のある人が申し出て、 曲が出揃った所で(昨年は70曲)、それぞれが参加したい曲にエントリー。(と、Sくんから聞いている)顔も知らない人と、バンドを組む事になるかも。リハーサルは、1日だけ。初めて顔を合わせて、初めての合同演奏。そ、それ、大丈夫なの?・・・成果は、昨年の動画でご確認ください。と、ここでタイトルの件、Sくんに何があったのでしょう。発表会は、19日。その前にお盆休み。今年もずっと遊びに出歩いていて、特に、11~12日は茨城県で開催の ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018 。14日は関西方面にと、続けて遠方へ。そのせいなのか、何なのか?突然15日(だったかな?)、足が痛いと言い出す。「たくさん歩いて疲れたんじゃないの~?」なんて、私とpapa。痛み止めを飲んで、湿布を貼って。でも次の日、さらに痛くなる。片足だけで、どこが痛いのかわからないけれど、(触っても痛くないそうなので、骨折ではないね=神経?)強烈な痛みと痺れだそうな。病院がやっと始まった17日、整形外科医院へ。本当は、16日にでも大きな病院の救急外来に掛かりたかった位、だったそうよ。17日に、仕事から帰って来てから病院に行ったら、レントゲン撮ってくれて、異常なし。MRIって事になったそうだけど、検査は18時までって事で、時間が過ぎていたので、週明けの20日月曜日にって。Sくん、それでいいのか!なぜ、もっと先生に食い下がらなかったの?無理です。今です、今検査して下さい!痛くて我慢できませ~~~ん! って。診察時間は19時までなのに。で、Sくん大ピンチと言う事になったのです。痛くて、長時間立っていられない。練習が出来ない。と言うより、本番ステージに立てるのか? と。仕事も休み明けで、休む訳にもいかないと。休んで大きな病院に行ったら? って言ったのだけど。結局、毎日痛み止め(ロキソニン)を1日に4回も飲み(3回までのはず)、湿布をペタペタと張り詰め、何とか、19日の発表会に参加。(今年は2曲にしてよかったね。4曲も参加していたら途中で倒れてたかも)曲に集中出来ない未消化の形(Sくん談)で、今年の発表会は、終わったそうです。さて、20日になり、やっとMRIの予約日。はっきりと病状がわからないと、薬も出せないと言われたらしく、相変わらず、家にあった痛み止めと湿布で我慢しているSくん。MRIで病気が発見されても、この先大変だし、発見されなくても、じゃこの強烈な痛みは? って事で、もっと困るし・・・どうなるかな~? と。仕事帰りに行ってくると言ってました。検査は18時の予約で、私が19時に帰るともう帰っていて、さぁ、その結果は!・・・えっ?え、えええええ~~~っ?なに? それ。MRIの機械が壊れてしまって、検査不可能だったと。壊れたって、いつ?連絡もなかったので、Sくん病院に行ったのに。また痛い時間が、増えるんだよ~。あまりにSくんが痛そうなので、かわいそうなの。で、検査は、「明日」となったそう。でも機械が直ってるかどうかわからないので、電話で確認してから来てくださいと。・・・どうなる? Sくん。のんきな、く~ちゃん。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 20, 2018

母、今年で87歳。痴呆気味。昨年位から、持病の腎不全が悪化し、入院した頃から、段々と・・・高齢になっての入院は、致命傷になる。ずっと付き添っている訳にも行かず、多分1日中、空いている時間は寝ているのだと思う。看護師さんは必要最低限しか話しかけないし、上げ膳据え膳、何もする必要がない。頭を使う必要がない。10日程で退院し、数か月後に2度目の入院。ほんとは、入院しても特別な治療はない。身体の水分調整が出来ないから、極端に浮腫んでしまったり、脱水になってしまったり。父と2人暮らしなので、家に置いておくのも心配で、入院して、投薬で経過観察してもらう。浮腫みは見た目、顔まで目が開いていない様な状況で、身体全体、特に肺に水が溜まる。そのせいで心臓まで心不全状態。決して、ただ入院させてもらっている訳ではない。命にかかわる病状。こんな状態なので、退院してからは、私が毎日実家に行く事にした。朝・昼食は、90歳の父が。夕食は、私が作る。午前中会社に行く前にも寄って、状態チェック。こんなだから、ますます痴呆が進むのかも。今までやぅていた事をやらなくなると、いけないのかもね。なにもしない。テレビを見ているだけ。ずっと座っている。段々と歩けなくなる。・・・。で、この状況を打破するために、介護認定を受けさせた。要介護1。リハビリに力を入れている施設に、ディケアに行けるようになった。今年の3月から。初めは週2だったけれど、7月から週3に。だって~、寒いからとか言ってエアコン付けないんだもの。1日でも多く施設に行っている方が、安心。熱中症になって、大変な事になる前に。家にいる時は、「絶対にエアコン切らないでね」って言い聞かせる。さすがに超暑い時は、切っていなかったけれど、この頃少し涼しくなってから、切ってしまってる。室温、30℃越え。危ない危ない。だからどうしても、午前中も行かないと。施設に行くようになって、リハビリのおかげか、転ばなくなった。通所55名、入所100名の大きな施設なので、ご近所さんも行かれてる方が多く、一緒になるので、楽しいらしい。笑顔が増えた。表情も明るくなったし。腎不全はよくはならないけれど(少しずつ悪くなる)、このまま、今の状態が長く続くと嬉しいな。いつもいつも「ありがとう」って言ってくれて、母の笑顔を見られるだけで、私は幸せ。何でもすぐに忘れてしまうけれど、自分でできる事が、段々と少なくなってしまうけれど、母と私の立場が、逆転している様な状況で、それが少し、笑えてしまって。「わかった? 〇〇するんだよ! って、私にも小さい頃に言ったでしょ!」って私が言って、それを母が笑って。私がいてよかったって、いつも言ってくれる。と・・・私、母の年になったらどうなってる?娘いない。嫁、いない(だろうな~)。ここに来て、両親と一緒の時間が増え、何だか嬉しい私ですが、1日2回の訪問と、夕食作り。(初めの頃は3回でした)父とは性格が似ているので、衝突する事が多く、言い争いも、しばしば。そんなこんなで、すこ~し疲れて来たのも確か。お買い物からの帰り道、こんな景色に、・・・。昨日は、papaが外食だったので、Sくん、こんなお夕食でごめんね。サラダとスープしか作る気になれませんでした。メインは、↓
August 19, 2018

先日の事になりますが・・・papaが、レースに出場しました。 こちら趣味の事は、干渉しない事にしているし、あまり興味のない世界なので、画像をもらったけれど、そのままになってます。それが、いつも読ませて頂いている、お友達のブログに、「〇〇さん大変です。ご主人に・・・」って、私に呼び掛けが。そこには、papaとツーショットの美女?の画像が。・・・ そ、その方、papaが撮って来た写真にも写ってたわ。一緒に写っているのはなかったので、気にしていなかったけれど。数枚あった画像の中で、私が日記に載せようと思っていたのは、こちら。↓後は、ちょっと変わった写真ばかりで、これなんか、車が割と大きく写っているからいいのだけど、人物も写っているので、どうしようかと思っていたの。↓って、この方この方、綺麗な髪色の、後ろ姿の女性。お友達のブログに、papaの隣でにっこりと笑ってはいポーズって。はいはい、papaが撮ってきた中に、お一人の画像もありました。(ご本人に許可を取っていないので、勝手に眼鏡で修正させて頂きました)お友達のブログ画像(修正なし・papaとツーショット)を、コピペさせて頂きたいくらい、いい女? よくよく読んだら、「ご主人にオトコ(大女?)ができました」って書いてあったわ。それにしても、このレース。何でしょね~?皆さんの画像出すつもりなくて、今まで日記に詳しく書かなかったのだけど、やっぱし、書いてしまったわ~。・・・レースは真面目な、500km/1000km耐久の様ですよ。 K4-GP mama、日記のタイトルが悪趣味ですにゃ!ふふふ、そう~?って、く~ちゃん!どこに潜り込んでるのよ~。掛けてあるpapaの服に、毛が付くじゃない!!!にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 18, 2018

な、何見てる~~~? にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 17, 2018

く~ちゃんは、何をしているのでしょうか?ぴーちゃん(ねずみのおもちゃ)を見つけたので、一生懸命、取ろうとしていたみたい。自分で取り出しました。それから、ぴーちゃんをちょいちょいしながら、走る走る~。 ぴーちゃんは、またどこかに行っちゃいました。さてさて、うちの会社のお盆休みは、16日まで。例年よりちょっと少なくて、6日間。あっという間だったような~、普段の生活と何ら変わらず、いつも通りだったような~。私は両親のお世話があるので、遠出は出来ないし。長期休みはいつも、お夕食は外食多めなのだけど、今回は、なぜかそれも少なかったわ~。まずは12日に、papaと2人で。Sくんは11日から15日まで、ずっと外食なの。 も持って行かなかったので、お店の画像をお借りしました。 最終日16日は、Sくんも一緒。仕事から帰って来たSくんと、中華。こちらも、お店の画像。 どちらもふつ~に、ささっと食べて来たので、特筆すべき事はありません。確か、去年は・・・(日記を探す)(み~っけ)こんな素敵な事がありました。 → こちらなのに今年は、お祝いもなし?誕生日の日の終わる頃、papaが、「そう言えば今日、誕生日だった?」とのお言葉を。Sくんにおいては、papaが誕生日覚えていてくれたと、ワザと言うと、自分は、ほとんど毎月私にプレゼントをあげていると言うの。何の事だと思う?・・・ねこのかぶりもの って 。えーーーーーっ??? あれ、く~ちゃんに、じゃないの?私へのプレゼント、なんですって。1年分、分割で?そ、それはどうもありがとう。明日から、お仕事です。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 16, 2018

ラーメン人生JET 食べログ チキンそば(800円)+ 大盛(100円)8月14日、お昼は がふうあんの「煮干の冷やし細つけ」 、夜は、ラーメン人生JET へ行ったSくん。愛知県から、ラーメンを食べるために、関西に行った訳ではないと思うけれど~。こちらのお店、大阪のラーメン激戦区、福島エリア屈指の行列店と、あるサイトに書いてありました。ラーメン食べ歩きが趣味のSくんも、近頃ない位並んだそうです。(30分近く)期待、高まるよね。で、どうだったの~?お味。「・・・ふつ~」。で、出た! いつもの普通。この頃4点が続いて、「美味しかった」って言うのが多かったのに。普通ですか。★★★☆☆(3点)だそうです。可もなく不可もなくって事で、同じラーメンなら、二度と行く事のないお店だそうよ。遠出したのに、残念だったね。
August 15, 2018

がふうあん 食べログ twitter 煮干の冷やし細つけ 限定C(900円)8月14日。Sくん、朝6時にお出掛け。誰かが車でお迎えに来てたけど、誰なのか~?どこに行ったのか~?で、日付変わってから帰って来て。どうやら関西の方に行ってたらしいです。いつもの様にくれたラーメンの画像が、関西のお店の物だったからね。そこから推測。お昼・夜とも、ラーメンを食べたそうです。まずは、お昼から。冷やしつけ麺。見た目、美味しそう。はい、Sくんも美味しかったそうです。冷やしつけ麺は、食べた事がないそうで、冷たいスープに冷たい麺。煮干しの旨みがよく出ていて、好きなお味だったそうで~す。★★★★☆(4点)。次回は、夜に食べたラーメンの事を。1日2食ラーメンって、うへっ。
August 14, 2018

皆様、お盆休みいかがお過ごしでしょうか~?我が家は、papaと私は、11日~16日までお休み。Sくんは、9日~15日までです。私は・・・く~ちゃんと両親のお世話で、どこにも行けません。ってか、それがなくてもお留守番だろうな~。家族それぞれ自分の予定があって、私の事は眼中になし。私お家にいるのが好きだから、それでもいいのだけど。Sくん、11日の朝からお出掛け。まずは名古屋で遊んで、それから ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018 へ。このイベント、都合の付く年は行ってます。13日に帰って来て、14・15日もお出掛けだそう。いいね~、楽しくって。もうすぐ(19日?)音楽教室の発表会だけど、練習しなくて大丈夫?(と、30男に心配する必要なし? )papaは、4GP FUJI 1,000km に出場するために、13日の夜から出発。(14日に出場)こちらも、毎年恒例?あまり関心がないので、わかりません。と言いながら、日記で調べたら、昨年はバイクツーリング、一昨年は車のツーリングに出掛けたので、富士は出場していませんでした。それ以前は、出てたみたい。papaも、色んな趣味を楽しんでいます。そう言えば、一人暮らししているTくん。10日に、うちの会社にちらっと来ていたけれど、お休み前で、私お仕事が忙しくて、話しもしていない。車を乗り換えて行ったけれど、スーツケース持ってたわ。家に寄って、持って来たのかな?papaが少し話したら、どこかに旅行に行くと言ってたらしい。どこかって? 場所は聞いてないんだって~。車では行かないって、もしかして海外?お休み中も家には来なさそうだし、元気でいてね~。(今年28歳独身 )さてさて、いつもお留守番の私とく~ちゃん。今年は特に暑いので、私はエアコンの入っているお部屋から、出たくありません。一人でゆっくりと、TV見てPCに向かって。く~ちゃんは?いつも通り、暑い2階にいます。今日、とある人気ブロガーさんの記事を見て、びっくりしました。熱中症で、大事なわんちゃんが亡くなったとか。そしてTV番組でも、動物病院で働いている方の投稿で、今年は熱中症で掛かるわんちゃんねこちゃんが多いと。MCの方が「皆さん気を付けてあげましょう」って。でもね~、く~ちゃん、涼しいのが嫌みたいで。ご飯は食べに来るけれど、すぐに出て行っちゃう。無理に連れて来て、閉じ込めておくのもね。何とか無事に、この夏を乗り切ってくれることを祈るばかり。何見てるの~?(網戸越しに)鳥さん?セミさんでも倒れてる? ・ ・ ・にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 13, 2018

まぐろを買いました。お刺身用です。こちらは、お店のHPの説明画像。↓ こちらです。 → 美味しそうだけど、同じ様なの届くかな~?初めてのお店で、ちょっと不安。届きました。↓papaがお夕食、外食だった日、大トロと中トロ、マグロタタキを解凍。(papaはトロが嫌い)Sくんのまぐろ丼の準備。まだ芯が少し凍った状態です。マグロタタキは、おネギを加えて。まぐろ丼完成。・・・の写真を撮る前に食べられました。美味しかったそうです。父にも少しお裾分けで、持って行ってあげました。切れ端とか残ったのは、私用に。↓マグロタタキも一緒に、丼にしましたが、(写真撮ればよかった)トロは思った程、脂が乗っていませんでした。大トロは、筋が気になったし。私の切り方が悪かった?父は、大トロより中トロの方が美味しかったと。それから、マグロタタキ、美味しくなかったです。通常の冷凍庫では品質が劣化するため、お早めにお召し上がりくださいと、HPの商品説明に。賞味期限は、配達された日から4日目まででした。ちょっと過ぎちゃったけれど、冷凍だからOKかな~と。それがいけなかったのかしら?私とSくんだけ食べたけれど、お腹大丈夫でした。Sくんは、お味もOK(回転ずしのネギトロと同じ味)と言ってましたが。マグロタタキだけ賞味期限が短いので、これが入っていないセットがあるといいな~。papaの赤身は、お味どうでしょう。近いうちに食べてもらいます。
August 12, 2018

まだ少~し凍っています。こちらです。→ 生食用ウニ あら、思ったほど型崩れしていないけど~。Aクラスの不揃い、型崩れの規格外品ミョウバン不使用の為、苦み無しって事で、買ってみました。全2件のレビューも満点だったし。父の所にも、持って行きました。で、父が、 って顔をしたので、食べてみました。「し、塩辛い」 。そうよね、ミョウバン使っていないから?ね。生臭さは全くなく、でも逆に、ウニらしい味も薄く、濃厚さもなく、何を食べているの?って感じです。苦みもないし、ウニの苦手な人でも食べられます~。父に、「輸入もんだな」と言われた。へっ? ・・・チリ産でした。そうよね~、いくら規格外品でもこのお値段。買う時に気付け~! です。文句あるなら、こっちを買えば~? ですね。ミョウバン、使ってますけど~。 → お寿司屋さんで食べるウニ、私はそれ程ミョウバンの苦みは気にならないけどな。でも一番美味しいのは、まだトゲの動いている様な、殻付きのウニ。旅行先やお店で何回か食べた事があるけれど、これに勝るものなし! です。
August 11, 2018

く~ちゃんが、あまりご飯を食べません。いつも暑い2階にいて、ご飯の置いてある1階にはなかなか来ないので、そのせい?結局、ご飯食べる機会がないのか? ん? mama何か用ですかにゃ?いつ見に行っても、ここにいます。鏡台の椅子の脚の間です。↓暑いと思うんだけどな~。普段誰もいないから、エアコンもちろん入ってない。1階に来た方が涼しいのに。夏バテでご飯を食べないのか?暑くて動きたくなくて、ご飯を食べに来ないのか?お水もあまり飲んでいないし。お水は2階に置くようにしたけれど、それでも飲んでいない。ご飯、2階に置いたら、く~ちゃんのすぐ近くに置いたら、食べるのかな?朝、珍しく私の近くに来ました。何か言いたかったのかな?PCの後ろからこちらを見てました。「く~ちゃんどうしたの?」って聞いたけど、お返事なし。さっと、テーブルから降りて、行ってしまいました。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 10, 2018

まるぎん商店 食べログ HP facebook 冷やし茄子ラーメン 塩(830円)+ 大盛り(100円)″夏は、冷やしラーメンを求めて~”のSくん、ラーメン食べ歩き。今回はちょっと珍しい?、ナス入りラーメンだよ。Sくんの食べたのは、塩味のスープだけど、しょうゆ味と、各週で販売されてるそうです。「醤油味が食べたかった~」って言ってました。この頃食べてる冷やしラーメンは、塩味が多かったからって。そして、この冷やし茄子ラーメン、ナスがい~っぱい乗った、「伊藤園バージョン」も。(伊藤園と言う農園から仕入れてるのかな?)Sくん、「さすがにその量のナスは食べる気がしなかった」ってさっ。私的には、大根おろしが乗ってるのはどうなの?って感じ。Sくんは気にならなかったそうで、全体的に、「美味しかった」と言う事でした。★★★★☆(4点)。
August 9, 2018

って、く~ちゃんの、お誕生日じゃないよ。わたくし、そう私のお誕生日。(のはず)毎年の事ですが、家族はまったくスルー。忘れています。と言うより、頭にない?だから、私も忘れる事にしています。でも今年は、く~ちゃんお祝いしてくれる?mamaを、楽しませてね。はい、これ。↓ 何したら、いいにゃ?好きなの、被ってくれる?えっと~、今までしっかりと被ってくれたのは・・・これなんかどう? あまり気が乗らないですにゃ!そうみたいね。だって、この行動。被り物より、ビニール袋やカプセルの方が気になるみたい。↓でも結局は、被せられ 被ってくれました。く~ちゃん、ありがとう!にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 8, 2018

8月7日。明け方、物凄い雨の音で目が覚める。うへ~~~っ、雨降るって言ってた?私の寝室、窓全開にしてたから、大急ぎで閉めに走る。クローゼットもだー。あっ、階段の窓も。閉め終わって、やれやれと思っていたら、く~ちゃんが、窓際に座っていました。あまりの音に、お外を見に行ってたのかな?で、papaもSくんも、寝室はエアコンを掛けて寝ているので、問題なし。窓、開いてな~い。と言うと、私の部屋は?って思うでしょ?涼しいの。エアコンいらない。東側のお部屋で、寝室と隣の続きのクローゼットの窓を開ければ、風が通って、暑くない。のだけど~、さすがに今年は例年と違って、今まで2回程、扇風機強くして回しました。でも汗が流れる程じゃないよ。さてさて、今日のく~ちゃん。この頃、日記にあまり登場していないので、写真を撮ろうとしたのだけど、とにかくカメラを向けられるのが、嫌い。こっち向いて! と言っても知らん顔。いつもの事なんだけどね~。うわっ。以前の日記に書きましたが、カメラ壊れちゃって、未だに買っていません。どんなのがいいのかよくわからなくて、足踏み状態。で、むか~し使っていたのを引っ張り出して来て使用。使い方を忘れてしまって、時々、上の様な画像になります。お買い物マラソン開催中だから、買おうと思っていたけれど、忙しくて、中々探す事が出来ません。まだ、1店舗。 毎日忙しいし、これで終わりかな~?にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 7, 2018

麺屋 轍 食べログ twitter 洋風極太鶏白湯つけ麺PCの「ピクチャ」に、ずっとずっと入っている、この画像。↑Sくんに見てもらったら、「食べた気がする~」って事なので、スマホをチェックしてもらった。2017年1月に行っているそうです。じゃ、その時に画像もらって、そのままになってたのね。もう1年半以上も前の情報なので、捨てちゃおうかとも思ったけれど、このつけ麺、見た目インパクト大じゃない?って事で、書いちゃいました。でも、詳しい情報がわからない。多分、限定ラーメンだそうなので、net検索しても、食べた人が見当たらない~。誰も書いてないの。で、Sくんの感想は、「ふつう~」だったそう。特別取り上げて言う事もないそうよ。見た目美味しそうだけど、そうなの?「麺屋 轍」は、2015年2月にも行ってるのね。 こちら
August 6, 2018

日曜日。お夕食は、家族で出掛ける約束だったのに、私が両親の食事のお世話をして、19時過ぎに帰って来ると、・・・誰もいない。papaは、朝から出掛け、Sくんは、午後から音楽発表会のリハーサルへ。みんな、もう帰ってると思ってたわ~。papaは少しして帰って来たけれど、Sくんが、20時過ぎても来ないのよ。 して・・・20時半頃帰って来ました。私、待っている間、イタリアンのお店を、食べログで検索していたの。でも、もうこんな時間じゃぁね、どこに行く? 遅くまでやっているお店・・・焼肉となりました。 ロース ハラミ タン3種 トンチャン 塩キャベツ ハラミ3種 カルビ3種 ホルモン唐揚げ行ったのが遅かったのか、この日は仕入れていなかったのか、松阪牛、山形豚なんてなかったよ。お店を検索していた時に、とあるサイトの紹介で、メニューに出てたもん。でも今日、このお店のHP見たら、こういうお肉は、メニューに載っていなかった。な~んだ。最初にHP探して、それを見た方がいいのかな?他にもたくさん食べて、papaは 飲んで、みんなお腹いっぱいで、帰って来ました。
August 5, 2018

何を被ってるのか、よくわからないでしょ。これで~す。↓Sくんが、買って来てくれました。(ガチャガチャです)KITAN CLUB のかぶりもの 以外にも、あるんだね~。IP4が販売しているカプセルトイの、 すみっコぐらしなりきり!ミニかぶりもの だそうよ。「すみっコぐらし」ってキャラは、初めて知りました。 こちら「ぺんぎん?」出ました。↓ ぺんぎん? ↑ ベルクロテープ付きだよ。KITAN CLUB のかぶりものは、一つも付いてるのないの。でもく~ちゃんに被せる時、一瞬で付けないといけないから、かえって邪魔かも。おとなしいねこさんなら、しっかりと固定出来ていいね。はぁ~、く~ちゃんはダメだわ。もっとかわいく写真を撮ろうと思ったけれど、逃走されました~。 ↓それに、イマイチびみょ~な感じ。ベルクロテープで長さを調節して、しっかりとフィットするように被れば、いいのかな?ふわふわのボア生地使用なのは、いいけどね。KITAN CLUB は、ぺらぺらの生地が多いです。「ぺんぎん?」より、お耳のある「しろくま」か「ねこ」がよかったわ。一緒に↑ もあったのに、(こちらの方が新発売)小銭がなくて買えなかったんだって。次回は、是非。出来れば、お耳のあるのが当たりますように~。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 4, 2018

く~ちゃ~~~ん、ご飯よ~。 うにゃっ? うまうまですにゃ まだ何か用ですかにゃ?はいはい、こっち来て!あら、珍しく素直にお膝の上に乗ってくれた~。よしよし(と、背中をなでなで)。ふふふ~~~。よいしょっ、と。後ろから、素早く~。 ・ ・ ・後ろから手を伸ばして、く~ちゃんの眼の前にレンズを向けて撮ったので、手探り状態で撮れた、1枚。この被り物、いつもの KITAN CLUB のかぶりもの じゃないの。他にもあるんだね。Sくんが買って来てくれました。詳細は、また。く~ちゃんがかわいく被ってくれて、正面から写真が撮れたらね。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 3, 2018

どーーーん! 1袋、500g 凍ってます8月4日から、お買い物マラソンが開催されるんですって。前回から、1か月経ってないんじゃ?また散財してしまいそうだわ~。で、今まで数々のお買い物をして来ましたが、失敗する事もあり、近頃では、上の商品。皆さんのレビューがとってもよかったので(総合評価 4.80)、ちょっと量が多いかな~とも思ったけれど、買ってしまいました。まっ冷凍品だしね、長く持つかと。さて、お味は。んん~、どなたかが言ってましたが、ほんと、可もなく不可もなく。私にすると、このまま温めて食べるには薄味すぎる。それと、ごま風味が好きではない。ごまが嫌いと言う事ではなく、この牛たん佃煮に、ごまは合わない気がする~。それでもたんは柔らかく、細切れでも程々の大きさで、お料理の材料に使う事にしました。1袋目は、少量をそのまま温めてお味見。このままじゃだめだと、野菜炒めに使いました。ピリ辛のお味にしたら、Sくん、食べられない事もないとしっかりと食べてくれました。2袋目は、炊き込みご飯に。3袋目は、カレーに。写真撮るの忘れちゃったけど、美味しかったよ~。残り1袋。まだまだ賞味期間はあるけれど、冷凍庫の中で邪魔なので、そろそろ使わなくては。何にしようかな。今度は写真撮って、紹介します。(↑ と言いながら、そのままの商品多数 ) 教訓!いくらお買い得でも、量の多い商品はよく考えて買う事! 皆さんの評価はよいですよ →
August 2, 2018

毎日暑いですね。もうこのセリフしか出て来ない、暑~い愛知県在住です。さて、珍しくく~ちゃんが・・・ ↓エアコンの風の当たる所で、寝転んでいました。ここでお昼寝かと思ったら、ほんのしばらくこうしていただけで、また暑い2階に行ってしまいました。 この頃、ずっと気になっているのですが。 わかる?これ、白髪でしょうか?ブラッシングをしていて見つけました。1本だけです。く~ちゃんのブルーの毛色に、白い毛が目立つの。1週間位前に見つけたけど、それまではなかったよ~。ねこ、白髪生えるんですか?白髪じゃなくて、1本だけ毛色が違う?く~ちゃん、6歳1か月。生えるとしても、まだ早い?若白髪とか~?だとしたら、ストレスでもあるのかしら?そんな風には見えないけれど。一人の時間を愛す、至って気ままな生活をしていると思うのだけど・・・ 腰?の辺りにほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
August 1, 2018
全31件 (31件中 1-31件目)
1

