全28件 (28件中 1-28件目)
1

ポツン、と。 被り物だけ、落ちてます。く~ちゃんに、だいこんちゃん になってもらおうと思ったのだけど、(リベンジだよ~ こちら)ご飯を食べるから、嫌だって~。↓ 食べたら、被ってくれるのかと思ったのに、さっさと、マロンドームに入っちゃった。でも~、 papaに、意地悪されてる~。(しっぽ、捕まった) 迷惑ですにゃ! にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 28, 2018

ハワイアン酒場 ロコテラス 食べログ とろふわパンケーキ(780円・税別)す、すごい!こんなにたくさん、食べれたの~?先日Sくんが食べたと言う、パンケーキの画像くれた。「すごい量だね~」って言ったら、これ、4軒目のお店で食べたんだって。1軒目、肉バル。2軒目、餃子バル?(何?それ)3軒目、ラーメン。4軒目は、こちらでスイーツって。さすがのSくんも、4軒目でこのパンケーキは、少し辛かったとか。(一人で完食)1軒目だったら、全然大丈夫って。メレンゲを立ててスフレにしたパンケーキは、軽~いのだそうよ。美味しそうだわ~。4軒はしごって、誰と行ったのかしらね~。
February 27, 2018

く~ちゃんが、全く姿を見せないので、(2時間余り)心配になって探しに行くと、papaのベッドの上に、いたよ~。ここで、寝てたみたい。く~ちゃん、どした?いつもなら、マロンドームに入ってる時間だよ。暖かくなった、って事かな?く~ちゃん、寒くないの?大丈夫そう。でも起こされて、迷惑なお顔してます。電気を消して、私は1階に戻って来たけれど、く~ちゃん、未だに現れません。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 26, 2018

く~ちゃん、もう帰って来たの~?暖かくなって来たせいか、く~ちゃんが、何度もお部屋から出たがります。自分で開け閉めが出来ないから、そのたびに、私が立つことになるの。面倒だ~。 入・れ・て・にゃぁ~!さて、晩ご飯を軽く食べた後、おやつタイム!Sくんが京都旅行した時に、たくさん買って来てくれたお菓子、 (こちら)これで最後です。 京菓子處 鼓月 の、千寿せんべい 波間に飛鶴の影が映る、おめでたい情景をあらわし、千代の寿ぎを願って「千寿」の名をつけました。あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいヴァッフェル生地のおせんべいです。 楽天市場でも売ってます → クリームが甘過ぎる事なく、優しいお味。でもどこかで食べたような、他にもありそうなお菓子です。やっぱし、「琥珀」の方が美味しかったな。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 25, 2018

むむ!よくわからない画像だけど~、こちらです。→ かわいいかわいい ねこ泥棒この泥棒さんの被り物が、一番最初に買った物だと思います。Tくんが買って来てくれて~、それを知らずにSくんも買ってあって、かぶっちゃったんだよね。だから、2個あるの。色が違ったからよかったけれど、日記には、Tくんが買ってくれた方しか載せてなかったみたいなので、 July 11, 2016 September 1, 2017ちょっと、被せてみました~。と、思ったら、やっぱし、買ってすぐに被せてたみたい。 July 21, 2016 ここから始まり、Sくんが、見つけた時は買って来てくれるようになりました(ガチャガチャ)。それがついに!2017年8月11日より、ねこのかぶりものシリーズの常設コーナーが1都1道2府7県 全24店舗に出来たのです。 こちらはい、それからは全種類Sくんが買って来てくれてます。お値段以上に思える物もあり、毎回楽しみです(mamaは) 。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 24, 2018

音信不通だった、一人暮らししてるTくんから、突然、 来てました。メッセージ 骨とか気にならなかったね、おいしかったです(原文ママ)画像 え?え?えええ~~~っ???・・・びっくりしたぁ~。まさか、だよね。順番、逆だろ!次の画像は、↓ 昨年の8月から、また一人暮らしを始めたTくん。大学4年間は自宅から通い、その後の専門学校3年間は遠方で一人暮らし。そして就職で帰って来てから1年4か月程は自宅から通ったけれど、名古屋まで通うのが遠すぎる!って事で、出て行きました~。初めのうちは1か月に1度くらいは来てたけど、今年になって、顔見たかな~?別に、来なくてもいいんですけどね。(今年28歳・独身 )で、確かこの鰻、随分前に、家の冷凍庫に入ってたのを持って行ったんだよね。楽天市場に口コミ投稿するから、よろしくと言ってあったんだ。(メッセージのすぐ後には、この画像を載せて下さい )あら? 海美の幸 紀伊フード で買ったのだけど、今はもう販売されていないのね。ページ削除されてる。届いた時の、画像画像・・・あった! ↓ T君から届いたもう1枚 → 賞品は、「国産うなぎ蒲焼き2種セット(長焼き・カットタイプ)」。これは、どっちかな?カットの方だね。と言う事は、まだ長焼き残ってるの~?カメちゃんの話題に戻りますが、今回は一人暮らしするにあたって、連れて行ってくれました。なかなかお世話が大変なのよ。だから、カメちゃんの事も心配していたの。食べさせてもらってるかな~?いや、生きてるかな~?って。元気な様です。それにしても、ご飯は、もやし?(野菜高騰のあおり?)かわいそうだわ~。 カメちゃんの事 ぼくは、mamaにお世話してもらってますにゃ カメ、元気かにゃ~?mamaのお膝に、ぴったりく~ちゃん。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 23, 2018

ありゃりゃ、笑っちゃうような、ひどいお顔に写りました。後ろにまた、Sくん写ってるし~。(いつもの恥ずかしいパジャマ姿で) ← ねこのかぶりもの たくさんありますその中から、ねこうさぎちゃん にしたのだけどね~。それでは、他の被り物で!って事で、↓ふふふ・・・またまた冴えない表情の、く~ちゃん。寝てませんか~?これ以上チャレンジしても無理っぽいので、今年の猫の日は、これにて終了~!!!にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 22, 2018

かわいいかわいい ねこ野菜ちゃん なのだけど~、く~ちゃんが、せっかく快く被ってくれたのに、「だいこん」の葉っぱの部分、Sくんのよれよれのパジャマと、色がかぶってるよ!ボケてるし~。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 21, 2018

寒い時はにゃっ こうすると、温かいのにゃく~ちゃんはいつも、床暖と座椅子の間に手を入れて、暖を取ってます~。でも、温めるの、手だけで、いいの~? 昨日会社から帰って来たら、く~ちゃんが、また座布団の上で戻してました。なので~、まだカバーが付いてません。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 20, 2018

く~ちゃんが、マロンドームから身を乗り出して見ているのは・・・晩ご飯食べて、お腹いっぱいになって、そのままそこで、寝てしまったSくんです。く~ちゃんの迷惑そうな、お顔。それは、マロンドームが、横になってるSくんの身体で押しつぶされそうだから。そのうち、く~ちゃん出て来て、Sくんの頭をクンクンと嗅いで、行ってしまいました。ガブッってやってやればよかったのに。さて、そのSくん。先日会社でやって頂いた、検診の結果を持って帰って来ました。その結果が、びっくりなのです~。papaの事もあり、(papaの父親も、なので~)一番心配していたのは、大腸がん検査。・・・異常なし、でした。ふぅ、まだ若いからね~。このまま1年に1度は、検査して欲しい。胃のレントゲン検査もクリア。心電図も。心電図は、異常じゃないけれど小さい頃からコメントが付くので、再検査なんてなったら面倒だね~と言っていたの。何も書いてありませんでした。さて、血液検査。びっくりの項目は、 中性脂肪の値が、低い えっ、低い?基準値、50~149mg/dl とあるけれど、Sくん、40mg/dl 。判定はAなので、異常じゃないらしいけれど、それでもね~。Sくんは、中性脂肪絶対に高いと思っていたから。お肉大好き。毎日大量に食べる(って、私がお料理してるんだけど)。ラーメン食べ歩きが趣味。「糖質制限は絶対にしない!」宣言。甘い物好き。なのに~、この結果?今まで体重知らなかったのだけど、結果見てびっくり。太り過ぎじゃないの?BMI、私より高いよ。・・・理解不能。結果が間違ってるって事、ないのかな?本人曰く、「もっと食べてもいいって事じゃない?」次回の検査結果が、楽しみだわ~。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 19, 2018

玉子料理、大好きな私。もちろん鶏肉も、好き。で、前から行ってみたかったお店にやっと行って来た。毎日母の介護とかで忙しくて、Sくんが外食だったので、papaにお願いして、日曜日のお夕食作り、お休み。(もちろん両親には夕食作って食べさせて来た後です)「本格炭火焼き鳥居酒屋」と掲げています。気になっていたのは、チキン南蛮フライ 。からあげグランプリ で、金賞 受賞だそうです~。(その事は後で) さて、まずは 薩摩鶏もも&むね刺身(タタキ) 。 炭火焼き、色々。 どれも、お値段に見合ったお味でしょうか・・・上のお刺身でも、650円(税別)とお手頃価格。最初papaが を注文すると、小盛の枝豆、途中に「お通しです」と、こちらが。↓ (多分サービス料 2人分 660円・税別)まぐろ刺身、オクラのお浸し、レンコンなど野菜の煮物。結構な量がありました。 塩ホルモン さて、それでは チキン南蛮フライ のご紹介。 とにかく、大きい。でもチキンフライ、端の方が薄~い。(厚みがない)「からあげグランプリで金賞」ってのを、強く押し出していたけれど、う~~~ん(な、お味)。まず、からあげグランプリ って?・・・一応、全国規模なのね?どうやって、投票するのかしら?(←調べる気なし )そして、金賞って、1店じゃないのね。とても大きくて、タルタルソースたっぷりで、480円(税別)と、お得感満載なチキン南蛮フライ。でも~、このタルタルソース、好きなお味じゃないです。何だか、水っぽい。私は、もっと具材が一つ一つ際立ってる方が好き。チキンは胸肉だけど、とても柔らかくてしっとりしていて美味しいので、残念です。 締めは、親子丼 。 玉子が、すごくふんわり。(半熟感は少ないけれど)それは、お汁が多いからかな?丼の底に溜まる位の、汁だく。私はこう言うの、あまり好きではない。私には甘め薄目の、優しいお味。でも、これまた鶏肉がプリッとして柔らかくて美味しい。親子丼の鶏肉の美味しい思い出がないので、玉子丼があればいいな~と思っていたけれど、入っていて、正解でした。私は、こんな風にお肉を美味しく作れません~。そうそうこの親子丼、変な香りがするの~。それは・・・上に乗っている刻み海苔。冷蔵庫の奥の方に忘れていて、出してみたら、湿気った様な、廃棄状態の海苔の香り。(我が家調べ)お寿司屋さんの海苔の香りとは、全く違います。乗っていない方が、よかったです。(あくまでも私の感想)papa、お食事に連れて行ってくれてありがとう。少し、楽できました。
February 18, 2018

く~ちゃんは、いいな~。 何でですにゃ?だって、いつでもお昼寝出来るでしょ? そんな事ないですにゃ・・・ いつも、お留守番してますにゃ 一人の時間が、長いですにゃ お利口さんですにゃ~!ん~、確かにそうだけど・・・でも、ただ単に、うらやましいと思うのよ。家族皆忙しいから、そうやっていつもお昼寝している、く~ちゃんがね。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 17, 2018

今日は、ほんの少し暖かかったです。朝日を浴びて、日向ぼっこのく~ちゃん。↓ さて、昨日の日記 に、かわいいかわいい ねこハートちゃん を被ったく~ちゃんと、Sくんの画像を載せたのですが、Sくんから物言いがつきまして~。「過去の人の写真みたい」って。はい、じゃ違うバージョンを載せます。 話は全く変わりますが、晩ご飯の後に、何気に食べていたお菓子がとっても美味しくて、思わず、写真撮っちゃいました。 Sくんのお土産。京名菓 匠味 で、たくさん買って来てくれた中の一つ。これが一番気に入りました。 京菓子司 都 の、琥珀(大納言) 寒天に砂糖・水飴を加え釜で煮詰めて型に流し、表面をシャリッと乾燥させた和菓子。北海道産の大納言小豆を中にぎっしり詰め込み、京都の熟練職人が手づくりで丁寧に仕上げています。 楽天市場でも売ってました → 表面のシャリッと感がいい。小豆も美味しい~。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 16, 2018

あらっ?バレンタインデーって、いつだったかしら~?昨日?そう・・・papa、ごめんね、と~か~? 上の画像は、仲良し、く~ちゃんとSくん。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 15, 2018

お気に入りブロガーさんちのねこさんの、肉球画像を見て、く~ちゃんのも、観察してみた。 ふむふむ・・・これ、何色って言うんだろうね~?グレーがかったピンク?合間から毛が伸びてる~。傷だらけだし。こんな風になってるの、知らなかった。お家の中にしかいないのに、どこで傷を作ったんだろう?ずっと床暖の上にいるから、低温火傷?(って事はないよね)毛が伸びてるから、フローリングを走り回ると、滑っちゃうのかな?カットする?それもどうなの? mama、ぼくが寝てる間に、 勝手なことするんじゃにゃい!!!だって~、お好きにどうぞ、って恰好してるんだもの。↓ にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 14, 2018

こらぁ~っ! ぼく、何もしてませんにゃ! 手もここですにゃく~ちゃんが、座椅子で爪とぎするようになった。確信犯。私が見ると、止める~。「ぼく、何もしてません」って顔。で、視線をそらすと再開。おちょくられてるかも・・・ ここに置く座椅子、いつもお安いの買ってるから、すぐにへたれる。短期間で買い替えてる気がする。後ろに写っているマロンドームも、どんどんひどくなって来るし。 マロンドームの事日記に載せる画像に写るの、恥ずかしいわ~。とか思いながら、出掛ける用意していたら、あの~、く~様、そこ、一番乗っちゃいけない所だと思うのですが。 何でにゃぁ~?mamaの今から着て行く、コートよ。ちょっとの間でも置いておくと、く~ちゃんの巣になってしまう事を、忘れていました。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 13, 2018

3連休、終わりました。毎日、数回母の所へ。いくらお休みでも、1日中一緒にいる訳にはいかないので、何回か往復する事になる。朝は、全く起きられない母。8時くらいに父が起こすのだけど、起きられず、薬だけを飲ませているらしい。(朝ご飯は食べていない)私がお昼前に行くと、まだ布団の中。呼び掛けると目は開けるけれど、表情がとっても辛そうなので、無理に起こせない。1月の入院前にあれだけ浮腫んでいた足が、今はしわしわ。(1週間の入院で、体液調整して5㎏体重を減らしました)逆に今起きられないのは、脱水状態なのかもしれない。今月(2月)入院した時は、脱水症で点滴をした。1月の退院後、利尿剤が増えたので、水分を多くとるようにと言われているけれど、その調節が難しい。母は、腎不全。身体障害者手帳3級。(腎臓機能障害のみは4級相当)夜も水分を取れるように、ペットボトルのお水を用意して帰るのに、ほとんど飲んでいない。まずは水分を取らせ、TVを付け、話しかけ、ゆっくりと起こすようにしている。(父はそれが出来ない=怒るだけ)歩いてダイニングまで行くようにし、お昼ご飯を食べる。その後は、段々と体調もよくなり、部屋で座ってTVを見る。私は取り敢えず家に帰り、夕食時にまた出掛ける。両親のご飯を作って食べさせ、後片付けをし一度帰る。papaは毎日帰りが遅いので、Sくんの晩ご飯だけ作って食べさせ、また母の所に行き、寝る準備。21時頃には布団に入れ、急いで帰ってpapaの晩ご飯の用意。これが平日は、仕事に行く前に様子を見に行き、仕事帰りに寄って、晩ご飯を作って食べさせ、また21時頃に行く。その前後に、Sくんとpapaのお夕食作り。こんな感じ~。体調さえ良ければ、会話は普通に出来る。オリンピック協議を、TVで一緒に見る。選手の事をよく知っている。内容も理解している。歩行は杖で、何とか。お食事も普通食(減塩を意識)を、少な目だけど食べられる。排泄は・・・時々失敗。同じ事を何度も言う。物忘れが激しい。私は、病気の事さえクリアならば、老人特有の症状は、許容範囲内。1か月に1度の受診、それまで何とか元気でいて欲しい、それを考えての毎日が、精神的に辛い。このまま腎不全が悪くなると、人工透析。それだけは・・・
February 12, 2018

朝、家族が揃っている時は、必ずく~ちゃんも、傍にいますよ~。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 11, 2018

私は母の介護で忙しく、以前より、く~ちゃんと一緒にいる時間が少ないの。最初の頃、夕方暗い部屋で一人で待っていて、戻していた事もあった(そのせいかどうかわからないけど)。今は、私より先に帰って来るSくんが、晩ご飯をあげてくれて、一緒にいるからか、落ち着いている気がします。く~ちゃん、ありがとう。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 10, 2018
母の病気、救急搬送、入院、1晩で退院。介護保険の手続き、日々の介護・・・仕事と、1日に3回母の所に行く生活が、私の生活パターンまで変える事になり、なかなか大変です。そんな訳で、日記の内容が、いい加減。オプション設定(秘密日記:本人のアクセス時のみ表示)に、介護日記を詳しく書いているので、本文は、取って付けたような内容です。Sくんのお力を借り、らーめんの記事を追加しました。(過去日記)よろしければどうぞ。 名古屋ラーメンまつり2018 第一幕 麺屋 しずる の「魚海老出汁麺 塩ジロー」
February 9, 2018

全身タイツを履いた、おやじではありません!それにしても・・・く~ちゃんがカバーを汚した座布団、新しいのを付けないまま、何日も過ごしてしまいました。はずかしや~。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 8, 2018

たま川 食べログ 漬物バイキング 愛知県一色町産の鰻を使った、関西風のうな丼 鰻、いますよ~ 2月4日、親戚一同でお昼ご飯。
February 7, 2018

麺屋 しずる 食べログ Twitter 魚海老出汁麺 塩ジロー(830円)Sくん、ラーメン食べ歩き。しずるの、季節限定「魚海老出汁麺 塩ジロー」です。2月1日から、販売開始。これを狙って行った訳ではなく、限定品なので食べてみたとか。シャキシャキもやし&白髪ネギ、キクラゲの食感もよく、桜えび粉をお好みでスープに溶かし、桜えびの香りと旨味が広がる一杯ですよ(^-^)(お店より)はい、Sくんの評価。「ふつ~」(←出ました! いい加減な感想)美味しくない訳ではなく、最高に美味しいと言う訳でもなく、だそう。でも「麺屋 しずる」は、時々行きたくなるお店だそうよ~。
February 6, 2018

Sくん、今年も「名古屋ラーメンまつり」に行って来ました。3日の土曜日に行ったので、混んでいて、食べたいラーメンが食べられなかったのが、残念だったようです。 2015年 ラーメンまつりin名古屋今年は、2杯。Sくん、どうした~~~?!!! (年? )1杯目は、最初から決めていた 濃厚煮干し鶏白湯 ~炙り豚照り焼きスペシャル~ 店名:麺座かたぶつ(愛知・瀬戸)獲れてから30分以内に釜茹でされるため鮮度抜群で、「日本一のいりこ」と言われる伊吹いりこ。これをたっぷり加えた鶏白湯の濃厚なスープの一杯。トッピングは照り焼きの豚バラ肉が3枚、香ばしさと甘みが広がるおいしさです。(紹介文より)Sくんの評価は、★★★★☆あまり味わった事のない、煮干し鶏白湯スープが美味しかったそうです。2杯目は、「名古屋コーチンとホタテの芳醇塩らぁめん」を食べるつもりが、1杯目に並んでいる間に、完売してしまったそう。なので~、 もも肉と炙りバラ肉W肉のせ尾道ラーメン を。(どれも、紹介写真と実物は見た目が違うね~ ) 店名:尾道ラーメン 喰海鶏ガラベースと瀬戸内産の小魚を使用した魚介ベースのWスープに、麺は地産地消の広島県産の小麦「ニシノカオリ」を使用。これに名古屋ラーメンまつり限定のもも肉と炙ったバラ肉のWチャーシューをオン。店主・榎本さんのラーメン愛あふれる髪型にも注目です。 (紹介文より)Sくんの評価。「う~ん、よくある味!」詳しくは、中京テレビHP でどうぞ。
February 5, 2018

近頃私が忙しくて、あまり家にいないので・・・ お互いに、傍にいると安心するね。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 4, 2018

2月6日に書いてます。母の足腰の衰えと、認知症の症状が進んでいる今日この頃。実家には、毎日朝夕2回行く事にしているのですが、節分の3日、この日は、土曜日でお仕事が休みなので、14時頃から、実家へ。父から、母が朝転びそうになって動けず、大変だったことを聞かされる。(父も疲れ気味)次の日4日は、昨年末亡くなった義叔父の50日祭(神道)なので、絶対に頑張って参加するのだと、母を元気づけるのだけど、父は行く事に大反対、母は弱気になって、止めておくと言いだすし。母は、3姉妹。それぞれ80歳以上で、高齢の色々な問題を抱えているけれど、今なら、まだ何とかコミュニケーションがとれる。最後になるかもしれないし・・・会わせてあげたかった。結局断りの電話を。・・・ 夜、この日はpapaのお夕食を作らないといけないので、早々に19時頃母の家を後にし、お買い物に。すると!恵方巻、最後の大放出価格に。たくさん余っていて、店員さんが値札を貼り替えながら呼び込みを。賞味期限は・・・次の日の5時。買っちゃおうかな~と。普段は、恵方巻は買わないの。愛知県、いつからこの習慣が出来たんだ?子供の頃は、なかった(我が家だけ?)。それに、節分の日にお店で売り出す恵方巻って、1本丸かじり出来る大きさじゃないよね。でも主婦根性丸出しで、買ってしまいました~。2本も。Sくんは外食ってわかっていたのに、2本・・・ 午前中から煮込んでいたチキンも、たくさんあったのに。まぁお安かったからいいやと家に帰り、冷蔵庫を開けると、 そこには、恵方巻が鎮座していたのでした~。Sくんに 、「会社でもらったから、食べておいて!」と。・・・返す言葉なし。 左がSくんの頂き物。両方とも、ハーフサイズではありません。そして~、この他にもう1本、私が買った海鮮巻きもあるのです。結局、切る事もなく・・・ 後で考えたら、冷凍でも出来たのかな?とか。(した事ないけど)実家の事が忙しくて、papa、Sくんの急な外食も多くて、冷蔵庫の中、使わずに賞味期限が切れて処分する事になる物多数。普段だったらもう少し考えるのだけど、それも面倒で、「いいや、捨てちゃえ~!」ってなってます。前日の2日(金)は、Sくんのベースのお稽古の日だったので、前日から材料を買っておいて、すぐにお料理を作れる様にしてあったのだけど、私の帰りが遅くなって、時間もなく面倒になったので頼んじゃいました。↓ papaは、急に外食になったので、買っておいた材料、無駄になりました。でも作らなくてよくなって、そっちの方が助かる~。完全に日常生活が、崩れている私です。
February 3, 2018

ん~、何でかね~? く~ちゃんが、せっかく被ってくれたんだけどね~。 女優ライト?をお顔に当てても・・・ まったく似合わない、かわいい かわいい ねこフラワーちゃん でした~。にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 2, 2018

今日は母の、「介護保険認定調査日」でした。朝9時からだったので、8時頃に実家に行って、調査員の方お待ちし、立会いをしました。今は調査項目が多いのですね。(15年ほど前、papaの母親の立会いをしたことがあります)終了して実家から5分の自宅に戻ると、10時半近くになっていました。それからお仕事に行って、夕方、また母の所に行って、両親のお夕食を作って食べさせ、後片付けをして・・・自宅に戻り、家族のお夕食作り。こんな日(実家に1日朝夕2回訪問)が、1週間になりました。もうすぐ、22時。まだpapaはお仕事から帰ってません。帰って来てから、お夕食作ります。・・・まだまだ始まったばかりですね。夜帰って来たら、く~ちゃんが、座布団の上に戻していました。カバーは取ったけれど、まだ新しいの付けてません。付けなきゃ・・・奥の方に誰かさんが、写ってます。お腹いっぱい晩ご飯を食べて、新聞読んでたと思ったら、横になって居眠りしています。スマホも転がってるよ!踏み潰さないでね。 S、起きろ! にゃ キムタクの、「身辺警護人」終わっちまうにゃ! にほんブログ村 ←よろしければ、クリックで1票をロシアンブルーランキング
February 1, 2018
全28件 (28件中 1-28件目)
1


