全31件 (31件中 1-31件目)
1

く~ちゃんが、ふらふら~っとお部屋に入って来て、ここに、座りました。何か考えてる?いえいえ、ここは、エアコンの風が一番当たる所。やっぱり、2階は暑いんじゃないの?涼みに来たの?って、思ったら、近くに座っている私に向かって、「にゃぁ!」おやつの要求?療法食のウエットフードを、10gあげたら、半分くらい食べて、またお部屋を出て行きました。結局、何しに来たんだろう? にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 31, 2021

相変わらず、ご飯を食べる量が少なくなっている、く~ちゃんです。暑いからかな?それと共に、おしっこの回数も減っていて、心配しています。今までは、1日2回だったのが、今月に入って、1日1回。ご飯を食べなくなってから、それに気づいたので、もしかすると、その前から今月初めごろから減っていたかも。去年は、3月に急に血尿が検査で分かり、その後投薬治療などをしたけれど、改善されず、7月にはご飯を食べなくなったりと、何度も病院に行きました。 こちら結局、最新の今年の5月の尿検査の結果も悪く、でも先生にも原因はわからないと言う事で、そのまま定期的に検査を続けて様子見、と言う状況です。 こちらで、私思ったのですが、現在、く~ちゃんがご飯をあまり食べないのと、尿の回数が、1日1回、と言うのは、それ程心配する程ではないんじゃないの?って。netで調べたら、1日1回でも、体調が悪くなければよい、って書いてある事も。く~ちゃんは、行動の変化もないし、暑くなって、夏バテ状態なのかと。それが良い訳ではないけれど、病気でもないのかと。私判断ではいけないけれど、このまま様子を見る事にします。7月23日~30日まで、尿の回数 1日1回。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 30, 2021

普段は、用がなければ姿を現さないく~ちゃんが、珍しく私の横に来て座ったので、お腹を、なでなでしてあげました。く~ちゃん、気持ちいい?しばらくこうしていて、寝ちゃうのかな?って思ったけれど、ふと、我に返る。く~ちゃん、どした?ん? 何か要求してる? おやつの要求かな?おやつと言っても、療法食のウエットフードの事です。 ロイヤルカナン 食事療法食 猫用 ユリナリー S/O パウチ暑くなってから、言われるままにあげる様にしているので、(水分対策として)時々、訴えられます。1度に、5gくらいだけどね。しっかり計量して与えるので、ほんとは面倒。でも、く~ちゃんのためだぁ~。それを、いつものように数粒残して食べ終え、さっさとお部屋を出て行きました。く~ちゃんたらね、ご飯、綺麗に食べ切らないの。いつも、数粒お皿に残ってる。お皿を舐めるように・・・ってのがないのよね~。みんなそう? そんな事ない?さて、く~ちゃん。ほんとエアコンの入っているお部屋には、いません。あつ~~~い、2階にいます。多分室温、35℃超えなんじゃない? 計った事ないけど。猫は暑さに強い? それとも弱い?気になったので、netで調べてみました。すると、暑さには弱い、って言うのが大半でした。私は、以前動物病院の先生に聞いた時、「エアコンを入れたりしなくても、大丈夫」って言われたので、大丈夫なものだと思っていました。でも、熱中症対策が必要って書いてあるサイトもあって、・・・どうしたらいいの?無理やり、エアコンを入れたお部屋に監禁する訳にもいかない気もして。で、無駄な抵抗っぽい気もするけれど、ウエットフードの量(与える回数)を、増やしたりしている訳です。2台目の自動給水器も、もうすぐ届くし、何とか無事に、この夏を乗り越えて欲しいです。く~ちゃん、9歳です。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 29, 2021

ちゃんと、画面の枠に入ってる?感、で撮ってます。プレビュー画面は、見る事が出来ないからね。たくさん撮ったけれど、く~ちゃんのお顔が切れていたり、なかなかうまく撮れたのがなかったよ~。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 28, 2021

く~ちゃん、食欲がなくなってきたのに続き、おしっこの回数が、1日に1回になってしまいました。これは、まずい兆候です。去年7月に、ご飯を全く食べなくなり、病院に行ったりで、大変でした。それで、今月19日から、ウエットフードの回数を増やす事にしたのですが、 こちらその後、恐れていた通り、段々と食欲がなくなってきたので、 こちら最悪の事を考えて、病院に連れて行った時の参考になる様に、ご飯を食べた量と、おしっこの回数をチェックすることにしました。 7月22日 ドライ8g・ウエット25g・尿2回 7月23日 ドライ16g・ウエット25g・尿1回 7月24日 ドライ29g・ウエット10g・ちゅ~る5g・尿1回 7月25日 ドライ20g・ウエット20g・尿1回 7月26日 ドライ20g・ウエット25g・尿1回 7月27日 ドライ25g・ウエット20g・尿1回ちなみに、ロイヤルカナンの給与表では、ドライだけだと、1日量 54g、(く~ちゃんは48gに設定) ロイヤルカナン 療法食 猫用 ユリナリーS/O オルファクトリー ドライウエットだけだと、1日量 212.5g です。 ロイヤルカナン 食事療法食 猫用 ユリナリー S/O パウチ全く足りていません。今までは、1日でドライ44gとウエット25gくらいを、毎日しっかりと食べていたのだけどね。あ~、食べなくなった。それで、体重量ってみました。(人間用の体重計で)4.3kg でした。今月1日に量った時は、4.4kg。 こちら少し減っています。これからどうなるか、です。でも、行動はあまり変わりません。ぐったりとしている訳でもありません。ご飯、トイレ、ブラッシング&ころころなどは、今まで通り、1階に降りてきます。お腹、なでなでしてあげたら、気持ちよさそうに、手をぐーぱーぐーぱー。それで、この暑さが原因、お水を飲まない事、が原因かと、普段の居場所2階にも、自動給水器を買いました。どれを買うか迷ったのだけど、もしかすると、まったく使ってくれないかもしれないので、(2階にはトイレを追加設置したのだけど、1度も使わず)今1階に置いてあって使ってくれているものと、同じのを買いました。 isYoung ペット自動給水器 猫用自動給水器 犬 水飲み器 シンプルでキュートな循環式給水器 BPAフリー 大容量 フラワーファウンテン2階でも、飲んでくれるといいな~。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 27, 2021

麺屋 春花 食べログ 冷製海老つけSOBA(1,350円)+ 大盛り(350円) Sくん、ラーメン食べ歩き。「春花」さん、これで2回目の訪問。前回は、こちら冷製海老つけSOBA は、ローストビーフと、豚・鶏のレアチャーシューが。緑のは、豆苗です。 海老つけダレ 大盛りを注文したので、つけダレ2杯です。海老つけダレ は、海老のお味がしっかりとして、濃厚だそうです。冷たいタレです。とても美味しかったそうだけど、お値段が・・・なかなかですね。★★★★☆(4点)。
July 26, 2021

今日も隠れ家にこもる、く~ちゃん。エアコンも入っていないお部屋です。どうして、ここなのかな~?涼しいお部屋に来ないのは、なぜ?7月20日の日記 に、書きましたが、突然、く~ちゃんの食欲がなくなりました。去年もそうだったのですが、無理に、血尿治療の薬を飲ませたからだと思っていました。それだけではなかったのかな~?でも、行動はいつも通り。特にぐったりしているとかは、ありません。ただ、ご飯を食べる量が少ない。暑いから?対策として、ウエットフードをあげる回数を増やしました。一度にたくさんは食べないので、10gずつ。10gって、小さいスプーンに1杯なの。平日は昼間家にいないので、多くても、1日に4回くらいしかあげられない。これでは摂取水分量が増える、にはないっていないわね。暑いのに、お水を飲む量も減ってる気がするし。出来れは、ご飯はすべてウエットフードにしたいのだけど、く~ちゃんは、嫌みたい。それなのに、ドライフードもいつもの様に食べていない。まだ7月。この先が、思いやられるわ~。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 25, 2021

Sくん、先日 Girlfriendのお誕生日で、dinnerに行って来たそう。まずは、ドリンクで乾杯。次にここから、「アニバーサリーコース」の始まり。グジェール(チーズ入りシュー)と生ハム南アルプスサーモンマリネと自家製カモの燻製ハーフビーフシチューホタテと海老のベニエ(洋風天ぷら)牛ヒレのステーキデザートドリンクプレゼントは、何あげたの~? ビストロ・シェ・イシダchaoo食べログ
July 24, 2021

毎日、暑いからね~。それも、父の家に行ってお料理、そして、帰って来て自分の家族にもお料理。暑いキッチンで、1日何回もお料理しています。なので、なるべく短時間キッチンに立つようにしたい。レンジで簡単、そして美味しい一品です。容器に、薄切り牛肉を広げて並べ、上に粗みじん切りのねぎをたっぷりと。お酒を少々振って、味塩コショウをほんの少し。ラップして、チン。お肉をほぐしてから、六味ぽんず を。モラタメ.netで、お試し。久原醤油 あごだしつゆ 九州あまくち & 六種の具入り 六味ぽんず ↓ ↓ 詳細 詳細 六種の具入り 六味ぽんず は、すりおろし大根・すりおろし玉葱・柚子・昆布・あご・かつお の、六種類の具が入っています。すりおろし大根と玉葱は、それ程主張していません。割とさらっとした感じ。(水分の方が多い)柚子の香りもほんわりして、脂の乗ったお肉に、とっても良く合いました。
July 23, 2021

昨日の日記 の続きく~ちゃんが、ご飯をあまり食べなくなってきて、去年の悪夢が蘇るので、ひんやり 冷感 シーツ メッシュ ペット ベッド 夏用 XLサイズを出しました。セールだったので、何となく買ってしまった商品。届いてから、すごく大きい物だと気づきました。さて、どうする? 私が使っている、ロング座布団に合うかも?ちょっとシーツの方が大きいけれど、いい感じ。これを、いつもく~ちゃんがいる2階のクローゼットに。く~ちゃんが隠れ家から出て来たので、「く~ちゃん、これく~ちゃんのだよ」と言うと、上にあがってくれました。匂いを、くんくん。上でくつろいでくれるかな?と思ったけれど、なぜか毛繕いを初めて、寝そべる事はなかったけれど、そのままにして、そこを離れました。毛繕いが終わったら、横になってくれたかな?少し時間が経ってから、どうしたかな?と見に行くと、いない。冷感シーツに、主の姿、なし。でも私の足音を聞きつけて? く~ちゃんが出てきました。そして・・・ ↓く~ちゃん、どう? ・ ・ ・取り敢えずは、気持ちいいのかな?ごろ~ん、ごろ~ん、って。手で触ってみても、ひんやり感が。でも、見に行くと使っていないと言う事は・・・もしかして、私に気を使って、私が行った時だけ、使ってみせてくれている、だけ?その後何回か見に行ったけれど、一度も上にいた事はありませんでした。・・・ にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 22, 2021

梅雨もあがり、毎日猛暑です。く~ちゃんには、辛い季節。と、私は思うのだけど、本人はどうなのかしら?去年の今頃は、血尿の治療のため、投薬治療が始まり、改善されるどころか、逆にご飯を全く食べなくなり、心配な日々が続きました。結局、飲み薬の代わりに注射を1本打って、 こちら治療終了。その後も、血尿は改善されることなく、先生も原因がわからないと言う事で、様子見、と言う事になりました。涼しくなった頃には食欲も戻り、現在に至る、だったのに、ここ数日、ご飯をあまり食べません。ルーティンになってしまった、朝ウエット(ウエットフード)。定位置でスタンバイして、出てくるまで待っているのだけど、あまり食べない。20gくらい入れて、10gくらい食べるだけ。毎朝食べていたドライフードは食べないで、いなくなる。その後時々食べているみたいだけど、今日は1日で、25gくらい食べたかな?少ない!(普段は、ドライだけだと44g)夜、ウエットを25gくらい食べたけどね。それでも1日量としては、ご飯の全体量が少ないです。ここでお水を飲むのが好き!でも、飲む量が減っています。なので、前回のお買い物マラソンで何となく買った商品。届いてから、「あら? これ使える?」なんて思って、そのまま箱に入れてあったのを、出しました。改善策になるか?!く~ちゃんの反応は、次回に。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 21, 2021

昨日の日記 にも書きましたが、く~ちゃんは、膀胱と腎臓に少し不安があるので、定期的な尿検査、血液検査・エコー検査をしています。今は、投薬治療はしていないけれど、療法食を食べています。それと、お水をたくさん飲ませる様にと、病院の先生からの、ご指導。自動給水器を買いました。朝、ウエットフードも食べさせる様にしました。それでも、段々と食欲減退。体調は悪そうには見えないけれど、暑くて、ご飯を食べに来るのも面倒なのかな?と。ドライフードのご飯は、1階に。く~ちゃんがいるのは、2階。それも、すっごく暑いお部屋に。昼間は家に誰もいないので、どこの部屋も暑いのだけど、休みの日、私がいる部屋はエアコンを入れていても、く~ちゃんは来ないので、必要ないのかと。今日は、朝ウエットフードを15gくらい食べて、(20gくらい入れたのだけど、残した)ドライフードは、朝の分20gを、夜までかかって、やっと全部食べたくらい。普段は、1日でドライフード44gにしています。(ロイヤルカナンの給与表では、体重4kgだと54g)途中夜に、ウエット20gくらい食べたけど。でも、いつもより全然少ないです。多分、昼間食べていない。2階から降りてきていないのだと思う。暑くなってからの、く~ちゃんの居場所。これは2018年の画像だけれど、毎年、ここにいます。頭まで床に付けて、寝てるの。でも、床、冷たいかな~?お部屋が暑いから、床もそれ程冷たくないと思うけれど。壁と箪笥の隙間です。クローゼットの入り口。ドアを全開すると、蓋の様になって、この場所は、見えない。狭い個室状態で、逆に暑くないの~?で、私のいない日中、ずっとここにいて、1階に降りて行かず、ご飯も食べてないのだと思う。となると、1階に置いてある自動給水器も使っていないかも。2階にもお水は置いてあるけれど、ほとんど減っていない。トイレにも行っていないだろうから、これはまた、去年と同じことになってしまうかも。危険だー!何か対策を考えないと・・・ く~ちゃん、2020年事件(← 事件か?)は、 こちら にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 20, 2021

お顔が、怖い?! でも多分気持ち的には、喜んでると思うよ。く~ちゃんの、おやつ。療法食の、ウエットフード。 ロイヤルカナン 食事療法食 猫用 ユリナリー S/O パウチ(85g*24袋セット)【ロイヤルカナン療法食】今までは、夜ドライフードをあげてから(食べてから)、おやつとして、20gくらいあげてました。本当は、主食を、ドライフードからウエットフードに替えた方がよいのだけど、(↑ 水分を多く取れるため)く~ちゃんは、ウエットフードをたくさん食べない。おやつとしては、欲しがるのに、(毎日スタンバイ)量がたくさん取れない。く~ちゃんの体重が 4kgとすると、このウエットフードだけのご飯にすると、1日に 212.5gも食べないといけない。でもく~ちゃんは、いくらたくさんあげても、1回に食べるのは、20gくらいなの。無理でしょ~。それで、ドライフードを少し減らして、ウエットフードを朝も、あげることにしました。夜と同じ20gくらいだけどね。く~ちゃん、おやつの回数が増えたと喜んでいるのか、朝も、キッチンの定位置にスタンバイするようになりました。そんなに嬉しいのなら、もっとたくさん食べてくれればいいのにね~。少しでも摂取水分を増やして、膀胱・腎臓が悪くならない様に、この暑い夏を乗り切ってほしいと思います。自動給水器も、もう1台買います。次回尿検査は、9月。血尿が治まっているといいな。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 19, 2021

菜食 だいはち 食べログ 鯛だし中華そば(900円)Sくん、ラーメン食べ歩き。と言うか、今回はラーメン目当てで行ったのではなく、お出掛けしたついでに、偶然目に入ったお店で、ランチで食べたみたい。「だいはち」さんは、ラーメン屋さんではありません。食べログでは、居酒屋と。営業時間も夜からになっているけれど、コロナの影響なのか、ランチをやっていたそうです。ランチメニューは、ラーメンとカレーだけだったとか。でSくんは、ラーメン。鯛だし中華そば は、その名の通り、すごく鯛のお出汁が出ていて、美味しかったそうです。★★★☆☆(3点)。ちなみにお出掛けしたのは・・・ ↓モネの池(通称)岐阜県関市坂取にある池です。でも、モネの池って、もっと綺麗だと思ってた~。Sくん、撮り方が悪いんじゃないの?スイレンの花、咲いてないし。ハート模様の鯉、見つけられた~?
July 18, 2021

く~ちゃんは、昨年3月から、原因不明の血尿が続いています。7月には、ついに投薬治療が始まり、でも、ただ辛い思いをさせただけで、結果が出ませんでした。 こちら血液検査・エコー検査などは大きな異常が認められず、血尿の原因は、ストレスと言う事も考えられるって。く~ちゃんのストレス?何かある?ほとんど家族の前には姿を現さないので、自分だけで、気ままに気楽に暮らしていると思っているけど・・・ただ一つ思い当たるのは、毎晩の、papaとのバトル。papaが寝室に行く頃に、いつも定位置で待っているのだって。お部屋に入ると、ふぅぅぅ・シャァーーーと言って、飛び掛かって来るとか。papaも無視してくれればいいのに、それに対応して、2人で走り回っているのだと思う。その現場は見た事はないけれど、なんせその寝室は、私がいるリビングの真上。すごい音と振動が聞こえてくるの。ドタバタ~って。papaが言うには、く~ちゃんが飛び掛かって来て噛み付くから、と言うけれど、papaも勢い余って、く~ちゃんを叩いちゃったりしていないかな?と。papaは否定していますが。普段はね、リビングにいる時は、く~ちゃんはpapaに自分から噛み付いて行ったりはしません。逆に、近づきません。でも時には、お腹なでなでしてもらったりしています。それが寝室に入った途端、襲い掛かって来るなんて。きっとお遊び感覚なのだと思います。毎日のルーティンになっているくらいだから。今晩は、特に音がすごかった。数分の事だけれど、2人して何をしているやら。その後、く~ちゃんは私のいるリビングにやって来て、エアコンの風の当たる所に来て、ころりん。何事もなかった様なお顔して、ゆっくりしていました。papaとのバトルは、ストレスになっているのか、それともストレス発散になっているのか。まったくわからない、く~ちゃんの不可解な行動です。去年の今頃は、体調が悪い事に加えて、投薬治療を始めた事で、精神的にも負担が掛かって(多分)、今までで一番大変な状況でした。夏なのに、お水を飲まなくなってしまい、ご飯も食べなくなり、体重もかなり減ってしまいました。投薬治療を中止して、治療の一環でヒルズのご飯に替えたのを、元のロイヤルカナンに戻して、暑い夏が終わった事もよかったのか、お水もご飯も食べる様になり、いつの間にか体重は元通り。でも、相変わらず血尿は続いています。 今までの尿検査の結果は、 こちらあぁ前回5月は、潜血反応は 3+ だったのね。血尿が出ていた時もだけれど、頻尿もおしっこが出ない事もなく、今もいつも通り。それでも検査結果が悪いので、私もどうしたらいいのか。初めて購入した自動給水器をよく使っているので、もう1台、2階用に購入しようと思っています。 こちら にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 17, 2021

獲物を狙う目、です。さて、その獲物とは?先日の、お買い物マラソンで買いました。 ラージマット用 ひんやり 冷感 シーツ メッシュ ペット ベッド 夏用 XLサイズ特別欲しくて探した訳ではないけれど、セール、やってたので。ふふふ・・・こう言うのに、弱い。wく~ちゃんは、真夏の暑い時でも、エアコンの入っているお部屋には、来ないの。すっごく暑い2階のお部屋にいる。なので、2階のく~ちゃんの隠れ家に置いてあげたらいいかなと。しっかり説明も読まずに、購入。(←よくある事)サイズ、見た気はするけれど、見た、だけで、理解していなかった。届いたの開いたら、あら大きい。サイズを確認する。XLサイズ:横幅116cm×縦幅81cm、ってあらららら~。もっとよく説明を読んだら、ラージマット と言う、専用のマットがありました。このマット、ふわふわモコモコで暖かいので、夏に使うために、私の買った ひんやり冷感シーツ を付けるのだって。 ラージマット ペット ベッド 大型 マット 犬 猫 洗える ふわふわ 暖か XLサイズぢゃ、このラージマットも買った方がいいかな~?と思ったけれど、サイズが、大きすぎるよね。シーツの使い方は、またゆっくりと考えます。さてさて、く~ちゃんですが、荷物が届いたので、「く~ちゃんのだよ」と言いながら開封すると、興味ありげに見ていました。それを床に広げると、匂いを嗅いで・・・シーツじゃなくて、透明の袋の方が、気になるみたいで。わざわざ少し離れて、そこから透明袋めがけて飛び付く、って事を繰り返していました。く~ちゃん、それ楽しいの?獲物は、ふくろ、でした。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 16, 2021

麵屋 一八 食べログ 冷やし鶏煮干し醤油味(970円)+ 大盛(200円) 大盛は、スープ・麺 各1.5倍Sくん、ラーメン食べ歩き。昨年の冬は、雑誌を見て味噌ラーメンを食べてきたんだよね。 こちら今回は、冷やしラーメン。冷やし鶏煮干し醤油味 です。昼夜各10食限定。見た目から涼しそう。2種類のチャーシューもたっぷりで、美味しそう。夏野菜のオクラとトマトの色合いも綺麗です。暑い時にはよいでしょうね。でもSくん、生の野菜は苦手なので・・・★★★☆☆(3点)。点数は、Sくんの好みの度合いを表しています
July 15, 2021

届きましたよ。く~ちゃんの、おやつ。と言っても、療法食なんですが。普段は同じフードのドライを食べているのですが、夜、「おやつ下さ~い」って待ってるので、おやつ禁止令が出ている(病院の先生から)身ですから、代わりに、ウエットをおやつとして。く~ちゃんは、それでも満足みたい。撮影のため、いつもより量を多く入れました。普段は、1日1回 25gぐらい。「待て!」状態にしているのだけど、誰かさんの足が見えてます。 ロイヤルカナン 食事療法食 猫用 ユリナリー S/O パウチ(85g*24袋セット)【ロイヤルカナン療法食】さぁ、どうぞ。しばらくこのフードを食べていなかったので、食べるかどうか、ちょっと心配。心配することなく、今まで通り食べてくれました。でも、やはり量が多すぎで完食は無理。40gくらい入ったと思うけれど、半分くらいしか食べなくて、やはり、いつもあげている25gくらいまでがベストだと思います。なのでこのウエットだけをあげるのは、食事量としては少なすぎるので、ドライが主食で、ウエットはおやつ的な物としてあげるのがよいのかと。ウエットは起き餌として置いておくのは、衛生的に無理だしね。く~ちゃんは、ご飯は一度には食べないから。少しずつ、何回かに分けて食べる派です。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 14, 2021

昨日は、午前中は晴れていたので、もう梅雨も終わりかと、やっと冬のお布団を干しました。それが、午後から急に雲行きが怪しくなってきて、間一髪のところで、洗濯物も一緒に取り込む事が出来ました。あ~、間に合ってよかった。と思っていたら、空が真っ暗になって来て、遠くで雷の音が。段々と近づいて来る雰囲気。雨も降りだし、こんなに急激に天気が変わるとは・・・とにかく雷がすごくて、く~ちゃんも ↓不安なお顔してました。すると突然大きな音がして、雷落ちたか? と。私もびっくりしたけれど、く~ちゃんは、立っていたのだけど、急に身構えて、えっ?なになに?って感じで、うろたえていました。雷の音は続くし、く~ちゃんはどうしていいかわからない様で、うろうろしてるし。また大きな音がして、く~ちゃんがおびえていたので、「く~ちゃん、こっちこっち」と手招きしたら、普段は呼んでも絶対に来ないのに、私の方に走り寄ってきました。意外~~~。頭をなでなでしてあげたら、ふと我に返ったように、「ぼく、何してんだ~?」って感じで、走ってお部屋を出て行きました。w2階の隠れ家に行ったのかな~?そして、今日、昨日干したお布団、まだ干した時間が足りない気がして、今日も干そうと思ったのだけど、今日はお仕事だし(昨日はお休みでした)、いくら朝から晴れてるとは言え、昨日の様な事もありそうだし、干したままお仕事に行く事は、断念しました。それなのに~、1日、まったく雨は降りませんでした。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 13, 2021

カップ麺の、「食べてみました」が、シリーズ化している気がします。 左側 Categoryの「グルメ」からどうぞ今までは、カップ麺はほとんど食べませんでした。それが数年前から、近くのスーパーで、見た事のないカップ麺が売られているのを見て、買う様になりました。1種類ずつ、特売価格で売られています。今回売っていたのは、さば料理専門店が挑む一杯 SABAR 監修さばを味わうコク塩ヌードル2021年3月1日発売だそうです。220円(税別)。それが4か月くらい経つと、スーパーでもう100円(税別)でした。さて、それでは食べてみましょう。かやくと粉末スープは、最初から入っています。かやく・・・キャベツ、にんにく、ねぎ、唐辛子。スープ・・・チキンをベースにさばの旨みを加え、 アクセントにガーリック利かせた塩味。後入れは、調味油と特製ペースト。お湯を入れて3分経ったところで、後入れの物を。と、特製ペーストを絞り出した途端、く、くさ~~~い! ものすごく、独特な香りです。魚の内臓を発酵させた様な・・・ (見た目でそう思っちゃったかも)お部屋中に、この香りが充満。かなり強い香りです。エースコックさんの説明に、すり潰した国産さばの旨みが詰まった「特製さばペースト」を新開発!国産さばの旨みとアヒージョ風味がクセになる、新感覚のおいしさ!とあるので、さばとガーリックやオリーブオイルの合わさった香りですか?私は、苦手です。よ~く、かき混ぜました。それでは、実食。・・・食べてみると、味はそれ程強烈ではありません。あっさり塩味で、さばペーストの香りが少し軽減された? いやそれ程変わっていない?やっぱり、この香りは私にはきついです~。でもさばの旨味は感じられ、唐辛子が、よいアクセントになっています。具も少ないし、さばの香りにやられそうなので、冷蔵庫にあった作り置きしておいたチャーシューを、入れました。あまり変わらなかったけど。麺は、完食しました。あ~、衝撃的なカップ麺だった。詳しくは、こちらから。 → エースコック
July 12, 2021

く~ちゃんが、朝日を浴びて、こんな所にいました。カメラを持ってきて、撮影。でも、すごく嫌な顔をされました。すぐに移動。洗面台を伝って、降りて行ってしまいました。それを追いかけて、写真を撮ったのだけど、動きが早くて、画像ブレブレ。ここに載せられるようなの撮れませんでした。く~ちゃんの向かった先は、爪とぎ。↓ (いつものコース) エイムクリエイツ ガリガリポール スクラッチャー (17500186)●バリバリ音と立ててやってました。ストレス発散?お部屋のカーテンを閉めてあるので、少し暗い。その後、お部屋をうろうろして、カーテンの中に、消えて行きました。お外を見てるようです。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 11, 2021

とり伊 食べログ どて丼 大盛(550円)Sくん、ボートレースランチ第2弾。って、競艇?また行ったの?(第1弾は、こちら)ぢゃなくて~、数年前に行った時のだって。だからこっちが、第1弾?常滑競艇場です。1Fのフードコートにあるお店「とり伊」さん。この どて丼 は、全国24競艇場Bグルメで、大賞 を取ったそうです。時には、行列も出来るお店の様です。Sくん、どて丼が好きなんだって。ラーメン屋さんもあったけれど、どて丼にしたとか。( ↑ Sくんは、ラーメン食べ歩きをしているのだけどね)私もどて煮は作るけれど、そう言えばSくん、いつも美味しそうに食べてくれる。私は、あまり好きじゃない。味噌カツも、嫌い。とんかつは、ウスターソースで食べたい。で、とり伊さんのどて丼、柔らかくて、味がよく染みていて、美味しかったそうです~。大盛で550円と言うのも、お安いですね。蒲郡競艇場の海鮮かき揚げ丼も、お味噌汁付きで、500円だった。競艇場は、どこもお値打ち価格なのかしら?
July 10, 2021

そんなにびっくりしなくても・・・近くでカメラを向けたら、驚いたみたいです。ふと見ると、く~ちゃんが、ほとんど登らない玄関の飾り棚の上にいたので、遠くから、カメラを向けていました。そこで何してるの?サンタの皆さんに紛れて、並んでいました。何を見てる?何か、いた?それを確認しながら、く~ちゃんに近づいて写真を撮ったのが、一番上の画像です。結局、何もいなかったけど。く~ちゃんには、高い所に登って確認したい物が、あったのかな? にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 9, 2021

食堂 コラボ 食べログ フレンチトースト・バニラ添(580円)Sくん、外食。今回は、ラーメンではありません。でも、かわいらしいメニュー。デート? じゃなくて、おじさん達とだそうよ~。時短の飲食店が多い中、こちらのお店は、「まん延防止等重点措置」対象外の地区にあるので、決めたそうです。21時まで、だね。平日に短時間でも会うのは、何か話があったのかな?食堂 コラボ さんは、「食堂」とあるけど、もっとお洒落な感じの佇まいだそうです。フレンチトーストとお食事も頼んだそうで、 ハンオム(ハンバーグ&オムライス)(1,500円)ちょっと、雑な盛り付けの様な気もするけれど・・・オムライスの卵がかなりとろとろ(を越して液体の気もするが)なのか、卵色の、何かソースが掛かっているのか?Sくんに聞かなかったからわからないけれど、ハンバーグは、すっごくふわふわだったって。どちらも、美味しかったそうです。
July 8, 2021

お庭の薔薇、今年は3本になってしまったので、割と手を掛けてあげてます。多い頃は、10本以上あったので、ほとんど何もしてあげていなくて、それでも、春にはたくさんのお花を咲かせてくれました。春には、春だけは・・・です。 四季咲きでも、春しか咲いてくれない薔薇さん達。もうそれは「私のせい」の、一言でしょう。薬剤散布なし、追肥なし、剪定なし、ですもの。でも今年は、梅雨になる前に、花がらを摘んで、枝も一緒に、短くカットしました。この作業でいいのか、わからないけれど、(つる薔薇です)その後、新芽が出てきました。 こちらそして、お花が咲きました!でもね、このお花、春咲いた時より小さいの。「ピェール・ド・ロンサール」と「フォース オブ ジュライ」なのだけど、形もちょっと見劣りするし。どうしてかな~?って調べたら、春のお花が終わったら、肥料をあげないといけなかったらしいです。(↑薔薇づくり15年以上の私ですが、何か? )でも今年は、薬剤散布ちゃんとしてますよ~。3本だけだから、何となくやる気になった。それでも、葉っぱが少しずつ枯れて来てる。それをこまめに取って・・・ね、割と頑張ってるでしょ。そっかぁ~、肥料ね。用意します。
July 7, 2021

Omotenashi Noodles まつじ 食べログ 炙り肉錦爽鶏だしまぜそば(900円)+ 麺大盛り(100円)Sくん、ラーメン食べ歩き。今年2回目の「まつじ」さん。炙り肉錦爽鶏だしまぜそば です。こちらのお店は、錦爽鶏押しなんですね?前回食べたのも、錦爽鶏だしそば でした。麺は、温かいのですって。(私知らなかった)それを鶏の旨味の利いたタレと、まぜまぜ。魚粉のお味もして、美味しかったそうよ。炙り肉も、美味しいんだって~。★★★☆☆(3点)。
July 6, 2021

く~ちゃんは、「けりぐるみ」に、まったく興味を示しません。動画などで、蹴り蹴りしている猫ちゃんが、とってもかわいいので、く~ちゃんも!って思うのだけど、どんなのを与えても、蹴り蹴りには至らず。今回、モラタメ.netで購入したセット(こちら)に入っていたので、使ってくれるか心配していました。 ねこモテ ケリケリにゃ~マクラ ← 詳細それが・・・ ↓うわっ、食い付いた!悪いお顔、してる~。そんなに、引っ張らないで!蹴り蹴りも、すごいです。初めは、興味なし!ってお顔していたのに、大好きなマタタビの匂いを、察知した?トリプル成分、消臭・抗菌剤を生地にプリントマタタビ: マタタビ科つる性植物の虫えい果粉末キャットニップ: 多年草イヌハッカ植物から抽出ニクジュヨウ: ハマウツボ科ホンオニクから抽出● なめても安心な成分を使用。● プリント製法で成分が飛び散らず衛生的。● 愛猫が抱きやすく破れにくいマクラ形状。(モラタメ.net、商品説明より)ほんと、すごいよ。しっかり抱きかかえて、舐める、かじる、くわえて引っ張る。そして、蹴り蹴り~。初日に、もう牙の穴が開きました。はい、終了。と取り上げたら、ケリケリにゃ~マクラ、湿っていました。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 5, 2021

モラタメ.netで、お試し。ねこちゃん快適わくわくセット です。アース・ペット株式会社の商品。こんなに入っています。↓ パックリン ウッディサンド 3L(お試しパック) ねこモテ ケリケリにゃ~マクラ ねこモテ スリスリにゃ~シート 電子ノミとりホイホイ ねこモテ ビッグベルピン猫首輪/赤 にゃめーる まぐろ 20本 にゃめーる かつお 20本 歯みがきプチソフトL8020 かつお味 歯みがきプチソフトL8020 チキン&レバー味にゃめーる!!!そう、あの「にゃめーる」。このセットをモラタメさんで購入する時、ページ内に、「アンケートでもらえる」ってあったので応募したら、早々に当選?して、届いちゃったやつ~。 こちらこんなに早く届くとは思わなかったし、その前に、まず当選するとも思わなかったので、お試しする前にモラタメさんで買っちゃった。それも、40本も入ってる。そして、く~ちゃんにあげてみたら、全く食べてくれませんでした。 こちらお試し5本入りと合わせて、残り44本。どうする?次は、ねこモテ ビッグベルピン猫首輪。 アマゾンで購入 → ★く~ちゃん、初首輪です。今まで、一度も付けた事がないの。さぁ、どうでしょう。おとなしく付けさせたので、大丈夫かと思ったら、大きな鈴の音に驚いたのか、拒否。取りたがったので、外してあげました。残念。さぁ、次は?歯みがきプチソフトL8020。まずは、「チキン&レバー味」を開封。食べるだけでハミガキになるなんて、すごい!でも、食べるかしら?にゃめーる、だめだったからな。く~ちゃん! って呼んだら、どこからともなく走ってやって来た。この頃、色んな物をもらえるから、今度は何?って感じで、興味津々?で、目の前に出したら、くんくんってして、パクって。もぐ~、ごっくん。えっ?もぐもぐ、までもしなかった。即飲み込んじゃって。だめじゃん!よく噛むことで歯垢の沈着を抑え、お口のニオイ、スッキリって、説明にあるけど。大きさは、2cm×1cmくらいあるのに。喉に詰まらないか、心配になっちゃったよ。商品詳細は、こちら。こんな風に食べちゃったら、ハミガキ効果なさそうです。そして、次に試したもの。これは、大成功。正しい使い方が出来て、とっても喜んでくれました。それは、次回に。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 4, 2021

昨日の日記 に書きましたが、アース・ペット株式会社から、お試しサンプルが届きました。netで偶然見つけたアンケートで、回答すると抽選で、「にゃめ~る」がもらえるって、そう書いてあったと思うけれど、もう届いた。まだ応募期間内だと思うけど~。もしかしたら、先着順でみんなもらえるとか?どうなんでしょう? 応募はこちらから。→ にゃめーる ブランドサイトさて、にゃめ~る、く~ちゃんは、食べるでしょうか?く~ちゃんは、初めての物はなかなか受け付けません。でも、ちゅ~るは好きだから・・・きっとにゃめ~るも同じ様な物だと思うから、食べるよね?と、開封してそのままお顔の前に。臭いを嗅いだだけで、行ってしまいました。えっ?!じゃ、お皿に入れて。はい、どうぞ。匂いをは嗅ぐのだけど、やっぱり食べない。しばらくそのままにしておいたけど、全く食べませんでした~。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 3, 2021

これ、ありですか~?郵便受けを開けて、びっくりしました。下の部分は、辛うじて少しくっ付いていました。そこをぴっと破ったら、下から落ちる様に中身がすぐ出てきた。そんな状態。雨でぐっしょりと濡れている封筒。上の部分だけ濡れていなくて、テープでしっかりと止められているのが、滑稽。いつ、こんなに濡れちゃったの?出した時から?それとも、配達の時?確かに雨は降っていたけれど、そんなに降っていたのかな~?ここまでボロボロになるって事は・・・かなり前から、濡れていた?真実はわからないけれど、それにしても、驚きました。もしこれが、私が注文した物だったら、文句言っちゃったかも。でも、どこに?どこに言ったらいいのかしら?まぁ、中身にもよるけれどね。この中身は、↓ 封筒と同じくらいの大きさ。く~ちゃんの、おやつ。購入した物ではありません。商品は、しっかりとした袋に入っているから、濡れてもそれ程ダメージはないので、よかったけれど、それでも、あまり気持ちの良い事ではありません。今まで経験した事がなかったので、驚きました。当選した喜びが、どこかに飛んで行っちゃった。にゃめ~る の事は、また次回に。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 2, 2021

久しぶりに、く~ちゃんの体重測定。最後に病院で量ってもらったのが、今年の3月20日。4.45kg でした。 こちらこの体重、今までで一番重い。少し前まで、体重の事色々と言われていたのに、何も言われなかったのが、よくわからない。く~ちゃんは、4.0kg がベスト体重って言われてたのに。こんなに多くて、いいのですか~? 先生。って、聞きもしなかったけれどね。だめなら、またご指導があるでしょ。と言いながらも、毎日のご飯ちゃんと量ってあげてるんだけど。それなのに、増えていくってどういうこと?で、量ってみました。人間用の体重計だけどね。4.4kg でした。あまり変わりなし。このくらいならいいのかな?次回病院に行くのは、今年の12月頃。ワクチン接種。その時に何kgになっているでしょうか。そして先生になんて言われるでしょうか。次は、私の体重。この頃、増え気味。食べる量は、あまり増えていないと思うのだけど、どうしてかしら?って、きっとたくさん食べてるのよね? にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
July 1, 2021
全31件 (31件中 1-31件目)
1


