全31件 (31件中 1-31件目)
1

今年の、東京のハロウィンは、どうだったのですか~?人がたくさん集まっちゃったのかな?テレビは、選挙の事ばかりで、ハロウィンの情報、見なかったけど。我が愛知県、名古屋はどうなのかな?そこから、とぉ~~~く離れた我が町は、ハロウィンなんて、まったく影も形もありません。スーパーでも、なんのイベントもやってなかったよ。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 31, 2021

く~ちゃんが、自主的に、私のお膝の上に上がってくるのは、とっても珍しい事です。どうしたのかな~? にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 30, 2021

く~ちゃんが、ベッドの中にずっと籠っていて、面白くないので、被り物、してもらいました。キタンクラブのカプセルトイ、かわいい かわいい ねこひつじちゃん今まで、たくさん被ってもらった中で、このひつじちゃんは、割と気に入っていたので。抵抗することもなく、被ってくれました。でも、何かおかしい。・・・固まっていて、動かない。何枚か写真を撮ったけれど、ずっとこのまま。どした?久しぶりに被ったら、調子狂っちゃった?でもね、表情だけは・・・怒ってる?静止画の様に、まったく動かない、く~ちゃんでした~。でも被り物を取る時に、ダメ!って感じで、ひつじちゃんを取り返そうとしたよ。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 29, 2021

去年の12月に買った、冬用ベッド。最初から使ってくれたけれど、今年も、寒くなってから床暖房の上に置いたら、使ってくれるようになりました。商品を探したら、改良されて、新しくなっていました。く~ちゃんのは、第3世代で、今は、第4世代発売中! 【10/30限定!DPGエントリーで最大P12倍!】 ドーム型 ペットベッド 犬 猫 ベッド 冬 おしゃれ ハウス 暖かい ペット ふわふわ ボア 犬用ベッド ネコベッド ドームベッド Mサイズく~ちゃんは体重4㎏で、Mサイズを買いました。ちょっと余裕があります。もっと寒くなったら、隙間がない方が温かいかな?Sサイズの方がいいかしら?でも、お店の説明では、Sサイズ(目安):赤ちゃんネコ・子犬Mサイズ(目安):1歳以上・体重2~4kg未満のネコや小型犬Lサイズ(目安):1歳以上・体重4kg以上のネコや小型犬となっているので、Sサイズでは小さい?他のお部屋にもう1つ買おうか、検討中。サイズ、どうする? にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 28, 2021

く~ちゃんがね、この頃、私に訴え掛けるの。ロシアンブルーは、鳴かないねこって事で、小さい頃は、ほんと鳴き声を出さなかったけれど、出しても、「ひゃぁ~~~っ」って、かすれた声で、遠慮がちで、鳴かないのではなく、声が出ないのかな?なんて心配もしたものだけど、いやぁ~~~、鳴けます。ちゃんと、声出ます。この頃は、大きな声で、私に訴え掛けます。大体は、「ごはん」なんだけれど、時々、わかってあげられない事が。それで、近頃よく耳にする、「にゃんトーク」、試してみたいな、って。猫の鳴き声を翻訳できるアプリ、なのよね?使った方の口コミを見ると、概ね、思った通りの翻訳されてるみたい。く~ちゃんは、何て言ってるんだろうね。ますます使ってみたくなりました。・・・って、私、スマホ、持ってないんだったーーー! にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 27, 2021

スリッパ、居心地がよいですか?く~ちゃんは、スリッパ好き。時には、爪とぎに。中に手を入れて、ばりばり。時には、手を温めるために、両手を入れて、ぬくぬく。今日は、枕にしていました。スリッパを新しくすると、必ず匂いをかいで、チェックします。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 26, 2021

まるぎん商店 食べログ HP ADELE 濃厚な海老と濃厚な胡麻のスープのラーメン(1,100円)Sくん、ラーメン食べ歩き。今まで何回か行った事のある、まるぎん商店さん。今回は、ADELE 濃厚な海老と濃厚な胡麻のスープのラーメン。見るからに、濃厚そう。海老と胡麻のスープなのね?海老は、アヒージョに。トマトは、イタリアン風。スープは、手間暇を惜しまず濃厚を高めた日本人ならではの物。って事で、ニューヨーク・スペイン・イタリア・日本を感じる作品 (byお店)だそうですが、ニューヨークって?ADELE(アデル)は、イギリスの歌手だし・・・メニュー名に「ADELE」とあるのは、店主さんが、アデルのファンだから、だそうです。なら、違う「ADELE」?(ニューヨークにいたかしら?)でも、お店のInstagramをよく見ると、「もしニューヨークにお店を出せたら、こんなデザインの丼で」と言う丼を使ったから、だそう。(ニューヨーク=ADELEではなく、ニューヨーク=丼)太麺にスープがよく絡んで、とても美味しかったそうです。でも、Sくんは、去年食べた、海老セレブ が好き過ぎて、それと比べると、★★★★☆(4点)だそうです。(かなり5点に近い)「基本細麺が好き」だと言うSくんです。★の数は、Sくんがどれだけ好きかと言うのを表しています。
October 25, 2021

夜、papaが帰って来て、私はキッチンで夕食の支度をしていたのだけど、リビングのテーブルに、これが。↓えっ?!ジョイフルの、無料券?当たり?コインで削ったくじに、当たり って出ていました。と、ここで、papaはこのくじを、どこで引いた?今日は日曜日で、papaはお出掛けしていたので、どこかでお昼ご飯を食べたのだろうけれど、「ジョイフル」は、絶対に、ない。(と思う)誰かと出かけて、みんなで、ならあるかもしれない。ジョイフルって、ファミレスだよね?どこにあるのかな?行った事がないです。と言うか、家の近くにはないと思う。なぞだぁ~~~!って思っていたら、papaが、「酒屋でくじをもらったら、当たった」って。くじを自分で引いた、のではなく、レジで、渡してくれたんだって。(コロナの影響?)それが大当たり。 キャンペーンは、こちらジョイフルで、「ツインハンバーグ」か「ミックスグリル」と、引換えてもらえるそうです。でも、どこにあるんだ?「ジョイフル」。そして、誰が行く?せっかく当たったのにね。
October 24, 2021

く~ちゃんが、私の隣に座りました。まっ、何を言いたいのかわかっているのだけど、わざと聞く、意地悪なmamaです。「く~ちゃん、おやつ(=療法食のウエットフードの事)なの?」大抵の時は、「にゃぁ(=そうにゃ!)」と答えるのだけど、今日は、そうじゃなかったのか、それとも、そうだけど返事をしたくなかったのか、聞かれると、目をそらすけれど、私の隣から動かない、く~ちゃんでした。ず~~~っと、隣にいるの。(普段は近寄っても来ない)なので、また「おやつ?」って聞くと、目をそらす。なんなの~?そのうち、うとうと。また聞いたら、はっと目を開けたけれど、寝ぼけ顔。↓もらえるまで動かない、と決めた様です。毛繕いを始めました。「く~ちゃん、おやつ欲しいんだよね?」と聞いても、今日は、最後までお返事をしないく~ちゃんでした。お顔、怖いよ。おやつをあげたら、速攻全部食べて、お部屋からいなくなりました。療法食のウエットたったの5gだから、あっという間です。晩ごはん(療法食のドライフード)食べた後の、寝る前の、お楽しみルーティン。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 23, 2021

こんな所に、いました。「く~ちゃん、どこですか~~~?」って、私は大声出して探しているのに、お返事もせず、じっと、私の事観察しているみたい。「あっ!」って、私が見つけると、く~ちゃんも、「あっ」って顔します。見つかっちゃった~、って感じかな?私が探している時は、速やかに、出てきてください。出掛けるのに、時間がない時もあるのですから。お出掛けの時は、必ず、く~ちゃんの居場所を確認してからにしています。とんでもない所に、入ってしまっているかもしれないからね。確認、確認。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 22, 2021

最初は、「見るのどうしようかな?」と思ったのだけど、もう、はまってしまいました!!!韓国ドラマです。トッケビ~君がくれた愛しい日々~回を重ねるごとに、夢中になってしまいます。ファンタジー・ラブロマンス なんて、どうなの?って。それがね、いいの~。主役?の、コン・ユ(トッケビ役)さんが、すっごく魅力的。クールで紳士的な大人の魅力満載のトッケビさんが、時に、おちゃめな表情や行動。このギャップがね。これは、脚本家さんがよいのかしら?それと映像が、とても美しい。私は、テレビ愛知で見ているので、まだ最終話までいっていないのだけど、どうしてもストーリーが気になって、すでに放送終了している他のチャンネルのHPと、ご丁寧にあらすじを書いていらっしゃる方々のサイトを読んで、確認済み。最後は、そうなるのね~。
October 21, 2021

この人(ねこ)は、誰でしょうか。お顔が見えないけれど、もちろんく~ちゃんですが。さて、こんな隙間に横たわって、何をしているのでしょうか?私が、触ると、けりけり攻撃してきます。すごい格好になっています。ねこは、体が柔らかい。ついに、姿を現したな~!って、どうしてねこパンチ?!どうやら私、邪魔らしいです。攻撃されています。ふふふ・・・どうしてく~ちゃんがここにいるのかと言うと、実は、ストーブを付けたのです。あまりに寒くて。先週まで、エアコン付けてたんだよ~。扇風機も回してたんだよ~。この気温の差は、何?驚いちゃう。一昨日は、床暖房を付けて、 → ★昨日は、く~ちゃんのベッドを床暖房の上にのせて、 → ★今日は、ストーブ付けました。く~ちゃん、そんなにストーブにくっ付いていると、背中、焦げちゃうよ。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 20, 2021

昨日の日記 に書きましたが、突然寒くなったので、床暖房を入れました。なので、く~ちゃんのベッドも、その上に。このベッド、今までもこのお部屋に出してあったのだけど、まったく、使わず。去年は使っていたのに、どうして?と思っていたの。だから、使ってくれるか心配だったけれど、場所移動して(床暖の上に)、「く~ちゃん、ここ。どうぞ」って言ったら、のそのそと近づいてきて、匂いをかいで~。入りました。その後、何度か見ると、ちゃんと入っていました。1日ほとんど入っていたと、思う。でも時々は、お家の「にゃるそっく」しないといけないのか、出て行って、しばらくすると、戻って来ます。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 19, 2021

先週まで、30℃近くの気温だったのに、突然、寒くなりました。天気予報では、そう言っていたけれど、そんな突然寒くなるなんてね~と、かなり疑っていたら、果たして、その通りになって驚きました。今日の最高気温は、18℃。朝起きた時は寒くて、思わず、床暖房を入れました。そうしたら、く~ちゃんがやって来て、早速・・・ ↓テーブルの下なので、ちょっと暗いけれど、床暖房の上で、座布団の下に、お手手、入れてます~。こうすれば、もっと温かい?猫知恵。毎年、この季節になると見る事が出来ます。写真撮ってたら、嫌な顔されました。お耳が、イカ耳?!今までは、く~ちゃんは2階で過ごしていたので、(ほとんど1階には降りて来なかった)床暖房を入れたら、急に同じ部屋にいられるようになって、嬉しいな~~~。ほとんどこのお部屋にいます。だから、私と一緒。夜は床暖房切っちゃうけど、く~ちゃん、どこにいるのかな? にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 18, 2021

麺屋 龍丸 食べログ 龍丸らーめん(850円)+ 麺大盛(無料)Sくん、ラーメン食べ歩き。初めてのお店です。2020年7月25日オープン。龍丸らーめん は、「一番人気」と書いてあったので、こちらを選んだとか。二郎系ラーメンだそう。野菜・麺大盛は、無料。Sくんは、麺大盛です。大量の豚骨・鶏ガラと多種多様の野菜を強火で長時間煮込んだスープは絶品!当店オリジナルの太麺との相性は抜群です! (byお店)チャーシューが、美味しそうね。大きくて、柔らかくて美味しかったそうよ。このお値段で、煮玉子まで1個まるまる乗っていて、お腹いっぱいで、大満足だったそうです。★★★★☆(4点)
October 17, 2021

真夏の暑い時に、く~ちゃんのために買ってあげた、ひんやり 冷感 シーツ 。 ラージマット用 ひんやり 冷感 シーツ メッシュ ペット ベッド 夏用 XLサイズ夏の間は、全く使わなかったのに、この頃、なぜか上に乗っています。(上の画像)涼しくなったのに使っていると言う事は・・・暑い時は、それ程効果がないって事?床の上に寝ていた方が、冷たいって事かしら?そろそろ洗って、しまおうと思っていたけれど、もう少しの間、出しておこうかな? にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 16, 2021

モラタメ.netで、お試しです。今回は、クノール カップスープ 9種10点。こんなにたくさん、届いちゃった。さて、どれから試そう。「トマトのポタージュ」が2箱あったので、これにしよう。完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ 詳しくはこちらから ↑カップスープは、たま~に買う事はあるけれど、この「トマトのポタージュ」は、買った事がありません。Sくんが、トマト嫌いだから。私もあまり好きじゃないし。でも健康のために、トマトジュース飲んだりはしてます。だから飲めない事はないだろうと、お試し!すっごく濃厚。完熟トマトまるごと1個分 使っているそうです。お湯の量が少なかったのか、とろとろです。でも大体分量はあっていると思うので、こう言う物なのかな?2種類のチーズがとけこんでいるそうです。なので、コクがあるのかな?ただ、私には酸味がきつい。酸っぱいのが嫌いだから、特に気になるのかも。完熟トマトって書いてあるので、甘みがあるのかと思ってた。これは、papaの朝食に出してみよう。まだまだたくさんの種類があるので、朝ご飯に、家族に出してみます。こう言うの出すと、手抜きしてるみたいに思われそうで、papaにはほとんど使わないのだけど、たまには、いいよね。私は、自分用には、毎日でも、いいで~~~す!
October 15, 2021

モラタメ.netで、歯磨き粉をお試し。6本セット、届きました。大人のための歯磨き粉 だそうです。ピュオーラGRAN マルチケア 詳しくはこちらから ↑大人のお口に潜みやすい菌の老廃物(プロテアーゼ)に着目し、口中を浄化、歯周病を防ぐ そうです。使ってみました。泡はあまり立ちません。お味は、「モイストクリアミント」だそうですが、それ程ミントはきつくないです。磨いた後は、お口の中すっきり。歯周病を防ぐ効果を、期待します。
October 14, 2021

まだまだ暑い。少し前に買ったアイス。スーパーカップ 白桃のタルトどんなスイーツでも、桃のフレーバーは好き!絶対に、美味しいはず。一番上には、白桃の果肉入りソース が掛かっています。白桃ソースの下は、バニラアイス。その下は、クッキー(ほんの少しだけど)が敷き詰められて、一番下は、チーズクリームのアイス。やっぱり、桃味は美味しい!
October 13, 2021

特売カップ麺シリーズ。第何弾?(Category「らーめん」からどうぞ)今回も、100円(税別)です。2021年6月21日に発売で、希望小売価格は、230円(税別)だったのにね。もうこんなお値段で、スーパーに並んじゃって。いつもは、Sくん用に買ってくるのだけど、3個も買ってしまったので、私も1個食べました。じわとろ 海鮮バター味ラーメン具は、キャベツ、卵、かに風かまぼこ、いか、ねぎ。たくさん入っています。 お湯を入れて3分経ったら、バター状ブロック を入れます。じんわりと溶け出す独自製法 だそうよ。スープは、ポークベースでホタテやイカなどの海鮮も合わさった塩味。そこに、バターの味と香りがほんのり。もっとバターの味が前面に出てるのかと思ったけれど、それ程でも。別添でバター状ブロックを入れるのは、パフォーマンス的にはいいけれど、お味の特別感は感じられないな~。よくあるお味のような・・・普通に美味しかったです。
October 12, 2021

今日から、ご飯を完全移行しました。ロイヤルカナンの療法食、「ユリナリーS/O オルファクトリー ドライ」から、「ユリナリーS/O+CLT ドライ」へ。10月1日から、同分量で混ぜてあげていた時は、普通に食べていたので、大丈夫かな、と。下痢などの、体調変化もなし。はい、今日からは、+CLT、100%ですよ~。朝ごはんに、20gあげました。・・・それがね、夕方になっても、まだ残っていて。それを食べ終わってから、晩ごはん用に10g。私が寝る時には、食べ切っていませんでした。ん~、あまり好きではない?それとも、たまたまあまり食べる気がしなかった?よくわからないので、明日も、100%であげてみます。 ユリナリーS/O+CLT ドライ にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 11, 2021

yahooニュースに出てた。ご飯を“一粒”だけ残す猫 謎行動に隠された理由に「ほっこりする」「かわいすぎて涙出そう」動画24万回再生(10月6日現在)、だそうで、飼い主さんによると、この一粒だけ残す行動は「全部食べてえらいね」と褒めてもらいたくて“あえて”残した一粒。とか。このねこちゃんは、人懐こい性格でなでられるのが大好き。そのため、毎日ご飯を一粒だけ残して“なでられ待ち”をしているそうです。うちのく~ちゃんも、ご飯、1粒だけ残します。いえ、2粒の時もあります。3粒の時も。どうしてかな~?って、いつも考えてたんだけど。このニュースを見て、そう?違う、違う!!!く~ちゃんは、なでられ待ちでは絶対ない、って思うの。動画のねこちゃんの理由は、とってもかわいくて、飼い主さんが、うらやましい。でもく~ちゃんは、多分、性格が 雑 だから?それと、他にもカリカリ(ドライフード)は出てるし。食べ残すのは、おやつとしてもらっているウエットフード。だから量はほんの少し(たいていは5g)だから、全部食べ切れない量では、ない。特に綺麗に食べなくても、って感じかな?ウエットフードは、そのまま置いておく訳にはいかないから、く~ちゃんがその場を離れたら、処分してしまうので、もしかしたら、そのままにしておいたら、また食べに来るのかもしれないけれど。お皿まで綺麗に舐める、って事は、まず、ないです。量を減らしても、1粒残しますから~。く~ちゃん、1粒残らず食べてください!ストレス発散の、爪とぎ。↑ご飯の事で叱って、ストレスためられてもね。く~ちゃんは只今、特発性膀胱炎 経過観察中。 こちら思い通りゆったりと、ストレスのない毎日を、送ってください。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 10, 2021

麺創 なな家 blog 食べログ 鹿肉の汁なしタンタンメン(1,100円)+ 麺大盛(200円)Sくん、ラーメン食べ歩き。久しぶりの、なな家さん。2019年に、2回行っています。今回も、鹿肉。なな家さんは、ジビエを使うのが得意なのかな? 2019.2.3 まぜそばジビエ 2019.11.15 参州マタギそば鹿肉の汁なしタンタンメン は、麺がとっても美味しかったそう。もちもちでつるつるとか。手打ち手もみ麺 だそうです。通常は麺は、220g。大盛だと、320gになります。担々麺だけど、それ程辛くなく(Sくんは辛いのが苦手)、山椒の香りがしたそうです。鹿肉のミンチが乗っていて、汁なしってメニュー名だけど、ほどほどにお汁はある様な。鹿肉、美味しかったそうです。★★★☆☆(3点)。
October 9, 2021

く~ちゃんの、体重を測ってみました。4.1㎏。あら、また減ってる。ご飯を替えたから?10月1日から、ご飯を替えました。理由は、こちらご飯を替えるときは、少しずつ増やしていって徐々に移行するのだけど、同じロイヤルカナンのユリナリーS/Oだから、大丈夫かと、半分半分でスタート。以前、ご飯を突然替えたら、嘔吐・下痢をしちゃって。(無知なmamaでごめんね、く~ちゃん)さて、今回は・・・思った通り、体調の変化はなし。く~ちゃんも今まで通り、嫌がる事なく食べています。見た目はほとんど同じ、味・香りはどうなのかな?でもここで、気になる事がありました。ユリナリーS/O+CLT ドライ の特徴として、カロリー密度調整 と言うのがあって、体重過多は猫下部尿路疾患の原因となる可能性があるため、理想的な体重を維持するために カロリー密度を低く調整 。ユリナリーS/O(今までのご飯)と比較すると、約10%減 なんだって~。なので、1日の給与量も、今までのご飯(ユリナリーS/O オルファクトリー)は、54g。ユリナリーS/O+CLTは、58g なのです。元々は、オルファクトリーは48gあげていました。それが7月中旬からご飯を残すようになり、1日だいたい、30g弱くらいに。9月頃からは食欲も戻って来たのか、30gは確実に食べられる様になりました。でも体重が、3月20日に病院で測ったときは 4.45kg だったのが、7月1日に家で測ると、4.4kg 。7月23日、4.3kg 。9月6日には、4.2㎏ 。そして今日10月8日は、4.1㎏ 。こ、これは、+CLTの、せい?そろそろ全移行しようと思っているのだけど、+CLTだけにしたら、もっと痩せちゃわないかな?量をたくさん食べてくれると、いいのだけれど。予定では、来週の月曜日11日から +CLTだけにします。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 8, 2021

毎朝楽しみにしていた韓国ドラマが、終わってしまい、今日から、新しいドラマが始まりました。さて、これを、見るべきか~?見始めると、また毎日見なくちゃいけなくなるからね。1話たりとも見逃したくない!ってね。それも何か、辛くなってくるので、見なければいいかな、とか。・・・まぁ、結局見始めたんだけどっ。テレビ愛知 朝ドラW1部 毎週月~金 8:15~トッケビ~君がくれた愛しい日々~それがね、第1話、このトップ画像を見て、まぁストーリーは、前もって読んではいたのだけど、思っていたのと、全然違った。高麗時代の戦場シーンから始まって、あら~? こんな感じなの?って。高麗時代と現代が入り混じって、映像のスケールが大きくて、見入ってしまいました。さて、これからどうなっていくか、明日からが楽しみ。でもその前に、他のテレビ局で放送されたものを探して、全部ストーリーを読んじゃうけどね。
October 7, 2021

昨日、父の家からの帰り道。午後6時少し過ぎ?西の空が、やけに赤い。ものすごい、夕焼け。車の中から撮ったので、少し色が褪せて見えるけれど、もっともっとすごく赤かった。「夕焼けは、地震の前兆」と聞いた事があるので、思わず、それが今日の朝起きて、yahooニュースを見たら、今日午前2時46分頃、青森県で最大震度5強を観測と出ていて、びっくりしました。
October 6, 2021

二代目 麺の坊 晴レル屋 食べログ とんこつらーめん おすすめ盛り(890円)Sくん、ラーメン食べ歩き。初めて訪問のお店。こちらの豚骨ラーメンは、豚骨独特の臭みはなく、マイルドで、そこにコショウがかかっていて、アクセントになっているそう。麺の硬さは、5段階ある中で、一番硬い、ハリガネ で。Sくんはどこのお店でも、豚骨ラーメンは一番硬い麺を選ぶそうです。★★★☆☆(3点)。
October 5, 2021

もう涙が、とめどなく流れる~。ずっとずっと感動で、ほんとに好きなドラマでした。終盤は、予想外の出来事が起こり、ハッピーエンドのはずなのに、ハッピーエンドで終わることは終わるのだけど、それでも、こう来る?!って終わり方で。(気になったので、すでに最終話までエピソード確認済み)YouTubeでも、最後まで見ちゃったんだけど、やっぱり日本語吹き替え版で見ると、違う。TV画面で見ると、感動が違います。世界で一番かわいい私の娘 ↑ 一番最後の場面かな?youtubeで、うまく見つけられない。私が見ている、テレビ愛知のHPは こちら。 第54話(最終話):2021年10月6日 8:15~
October 4, 2021

冷凍庫の中から、とある物、発掘!!!・・・いつから、あった?えっと、papaの沖縄のお土産だから、・・・計算したくないです。冷凍してあるから、まぁ大丈夫でしょう!?袋に、「温めるだけでおいしく」と書いてあるので、解凍してから、お鍋で温めました。ど、どう?私、豚足って食べた事ないので・・・見た目にインパクトあり過ぎで、ちょっと・・・沖縄の、照光精肉店 の商品です。こちらから、購入できるみたい。 → ★papaとSくんが、食べました。味がしっかりと染みていて、ぷるぷるで、コラーゲンたっぶり、ってSくんが言ってました。私は、身を取ったものを少しもらったけれど、豚の角煮に似た感じで、美味しかった。骨が多くて、ほとんど食べる所がない~!とも言ってました。papa、ごちそうさまでした。
October 3, 2021

らーめん 鳥よし 食べログ HP chaoo 甘海老まぜそば(940円)+ 大盛(170円?)Sくん、ラーメン食べ歩き。「鳥よし」さんへは、むか~し行った事があるそうで、その時は、普通のラーメン?を食べたので、今回は、この夏からの新メニュー 甘海老まぜそば を。大量の甘海老の頭から”オリジナルのジャン(醤)”を作り、名古屋コーチン×甘海老×魚介(あごだし・アサリなど)を合わせた濃厚トリプルスープ! (byお店)海老のお味がしっかりと感じられて、とても美味しかったそうです。★★★☆☆(3点)。
October 2, 2021

9月21日に提出した、尿検査の結果が悪くて、投薬治療をする前に、ご飯を変更して、様子を見る事になりました。 く~ちゃん、尿検査の結果 血尿の、原因は・・・ 新しいご飯は、ユリナリーS/O+CLT ドライ の続き 病名: 特発性膀胱炎昨日、病院に行って買って来ました。ロイヤルカナンの ユリナリーS/O+CLT ドライ 500g入り 2,171円ユリナリーS/O+CLT ドライ は、下部尿路疾患(特発性膀胱炎、ストルバイト結石症およびシュウ酸カルシウム結石症)の猫用食事療法食です。給与量は、4㎏のく~ちゃんだと 58gだけど、まずは今までのご飯と混ぜて食べさせるので、様子を見ながら量を決めていこうと思います。では、今日の朝ごはん。10gずつ入れました。 +CLTは、右側同じユリナリーS/Oなので、見た目ほとんど変わりません。香りはどうなのかな~? 今までの オルファクトリー は、 ほとんど、一緒でしょ?さぁ~て、分けて置いたけれど、どっちを食べる?匂いをかいで、(匂いをかいだって事は、いつもと違うって?)新しい +CLTを食べた様な~。でも今までの オルファクトリーも次に食べたから、たまたま、かな?どっちも食べました。く~ちゃんはご飯を一度に食べないので、いつもの様に残して、立ち去りました。次にやって来た時は、すぐに食べなくて、匂いをかいで、ちょっとためらっている様子。朝はお腹がすいていたから、無我夢中で食べちゃったけれど、お腹がある程度満たされてから食べようと思ったら、あれ?って思ったのかな?この時点では、ご飯は2種類混ざった状態です。夕方までにすべてなくなっていたので、晩ご飯は、+CLT 5g オルファクトリー 10gに。結局、1日量は、+CLT 15gオルファクトリー 20g合計、35g。ご飯を替えると、いつも下痢っぽくなるので、2種類を混ぜたのだけど、大丈夫でした。1週間で段階的に +CLTを増やしていって、体調に変化がなかったら、完全移行します。 にほんブログ村 ロシアンブルーランキング
October 1, 2021
全31件 (31件中 1-31件目)
1