全31件 (31件中 1-31件目)
1

モラタメ.netで、お試し購入しました。届きました。ナッツバーです。ブレイクタイムのひと時や小腹がすいた時などに って事で、はい、小腹がすいた時用に買いました~。ナッツは体に良いと聞くし、BE-KIND® は、素材まるごと 人工甘味料不使用 食物繊維が豊富 素材由来のたんぱく質 低GI血糖値を気にする人(私も)は、低GIのおやつを選んだ方が良いらしいので、お試しの決め手となりました。届いたのは、カラダよろこぶナッツバー™ キャラメルアーモンド&シーソルト 4個カラダよろこぶナッツバー™ メープル ペカンナッツ&シーソルト 4個 夜、papaがお食事をしている時に、こちらを、半分こして食べてみました。↓袋は透明なので、ほんと、このままのナッツが入っています。満足感ありの、ナッツの量。でも、食感が想像とは違いました。半分にするのに、ぱきっと割れるのかと思ったら、メープルのねっとり感があって、すぐには割れない感じ。お味の方は、甘い。でも、それ以上に塩分を感じる。モラタメさんの商品説明には、クリーミーなペカンナッツがメープルに包まれた、上品な味わい。シーソルトの塩味がアクセントになっています。 と。甘くてしょっぱくて、私には、少し味が濃い気がします。ナッツの噛み応えもあるので、半分で満足、です。 商品詳細 → ★
March 31, 2021

博多ラーメン 本丸亭 食べログ HP 博多ラーメン(600円)Sくん、ラーメン食べ歩き。本丸亭さん、今まで何度か行ったことがあるそうですが、初めての投稿です。博多ラーメンは は、豚骨ラーメンですね。スープは、豚骨の癖もなくあっさりとしているそう。コスパもよく、安定したお味で美味しかったそうです。★★★☆☆(3点)。
March 30, 2021

暖かくなりました。愛知県、今日の我が家の地域は、最高気温 24℃だったようです。お家猫のく~ちゃんですが、暖かくなって、居場所が変わりました。もう床暖房や、暖かい猫ベッドはいらないみたい。私のベッドのお布団の上にいます。私がここにいない時、限定ですが。今日も、仕事に行く前に、く~ちゃんの所在、確認。いました。昼間は、ずっとここにいるみたいだけれど、夜、私がベッドに入る前にいなくなる。どこにいるんだろうね?今までは、朝私がリビングに行くといたけれど、この頃は、いない。papaが朝ごはんを食べている頃、眠そ~なお顔して、どこからともなく現れる。papaのお見送りは、日課だからね。まずは、朝ご飯を食べて、ブラッシング&ころころをしてもらって、(mamaに)はい、papa、いってらっしゃいにゃぁ~ん!玄関まで、お見送り。任務完了。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 29, 2021

冷凍庫、何だかいっぱいが続く。昨年末に、駆け込みでした「ふるさと納税」。なので届いた時期も、同じくらいで、5都市から、冷凍の食品が大量に。賞味期限の短い物から食べ始め、まだ、牛タンが残っています。賞味期限は、製造日より364日って事で、確認していないけれど、まさか大丈夫でしょう。最後に届いたと言う事もあるけれど、今更ですが、レビューを見ると・・・なかなか調理できずにいます。でもこの商品、楽天市場のメルマガだったか、人気商品のランキングの上位だったと思うけど。なのでそれを見て、購入したかと。美味しそうな気もするし。自分で食べてみないと、わからないな。皆さんのレビューを参考に、食べ方も考えてみます。 【ふるさと納税】たっぷり牛タン塩味 1kg(500g×2パック)
March 28, 2021

驚き!こんなの見た事がなかったわ。このビジュアル、心惹かれるでしょ?!フルーツ最中フルーツきんつば知人から、頂きました。いつも美味しそうな、私が知らない様なお菓子を下さる。改まった形ではなく、「これ、どうぞ」って感じの時も。今回も 私に、って。 (papaの分は、ないよ~ )最中ときんつば、には見えない綺麗なお菓子。とっても気になるお菓子だったので、どこのお店の物か、調べてしまいました。すぐに、見つかったよ~。 フルーツ最中 十み果 → HP最中 は、フルーツに合わせて、2種類の餡やクリームが。テイクアウトして、家でも美味しく食べられる様に、下側の皮の上にフィルムが挟んであって、その上になる求肥とくっ付かない様になっています。上側の皮もフルーツに触れないように、袋に入れてあります。なので、皮はぱりぱり。そして、この綺麗な皮の色。でも、実物と違う色に写っちゃった。ほんとは、もっと明るい紫色だよ。フルーツきんつば は、フルーツを餡で包み、さらに羊羹と一緒に型に入れて四角く成形し、生地を付けて焼き上げています。Sくんと、半分こして食べました。どちらも、フルーツと餡やクリームが、ものすごく美味しい。でも私、最中の皮もきんつばの皮も、好きじゃないの~。でもそれがないと、このお菓子は成り立たないからね~。見た目が綺麗なので、プレゼントとかには、最適だと思います。Sくんは、美味しいと言っています。ごちそうさまでした。
March 27, 2021

つけめんや 泉 食べログ みそラーメン(830円)+ 麺大盛り(100円)Sくん、ラーメン食べ歩き。久しぶりの、泉さん。 前回はこちら → 冷やし台湾まぜそば今回は、みそラーメン 。見た目、スープが味噌っぽくない?どろどろ系?Sくんが言うには、食べた事のない、味噌あじ、だって。ん? どう言う事?スープは、魚介の出汁がすごく効いていて、ピリ辛で甘みもあって、どろどろ濃厚。なので味噌は前面に出ていなくて、ほんのり味噌風味だそう。粉チーズも、合っているそうです。スープが麺によく絡んで、美味しかったそうよ。★★★☆☆(3点)。
March 26, 2021

く~ちゃんが、私の座っている座布団の上に乗って来ました。体をくっ付けて来て、かわいい~。って、あれっ?な~んか、眠そうなお顔してない?もしかして、私にくっ付いてきたんじゃなくて、私の背中側にある、ストーブの前に来ただけ?ここ愛知県、日中は、段々と暖かくなってきたけれど、朝晩はまだ寒いです。ストーブ付けてます。く~ちゃん、顔をそんなに近づけて熱くないの? ストーブは、ここにあります →にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 25, 2021

麺屋 志縁 食べログ curryらーめん(900円)Sくん、ラーメン食べ歩き。curryらーめん は、昼、夜、各10食限定。う~ん、見た目が美味しそう!スープが、それ程カレーって感じがしないね~。どうだったの? Sくん。スープはスパイシーだけど、程よい辛さだそうよ。白醤油のスープに、特製カレーミンチを溶かしながら食べるとたちまちスープカレーの様に変化する のだそうです。(byお店)確かに、スープカレーみたいだったとSくん。赤いのは、ドライトマトだそうです。グリルチキンも、美味しそう。★★★★☆(4点)。
March 24, 2021

Sくんとの、関係されるがまま?イカ耳だから、ちょっと怒ってる?Sくんは、時々ご飯をくれたり(私がいない時とかに)、遊んでくれたり、なでなでしてくれるから、嫌いではないみたい。自分から近寄って行く。抱っこも、嫌々ながら我慢してる感じ。papaとの、関係papaが新聞を読んでいると、近づいて行く。読んでいても、お構いなしで、乗る。papaがいなくなったから、ずっとそのまま座っている。papaは、く~ちゃんと仲良くしたくて、無理に抱っこしようとするから、く~ちゃんは、いつも警戒している。抱っこされると、必死になって逃げようとする。猫パンチ合戦をしているうちに、く~ちゃんマジになり、papaは、数回噛まれて流血騒ぎに。足には、未だにくっきりとく~ちゃんの牙の跡が4か所に。(上下の犬歯の跡? )病院送りにならなくて、よかった。(危なかったかも)でも、なでなでしなさい! と自分から近寄って行く。よくわからない関係。mamaとの、関係同じ部屋にいる時は、割と近くにいてくつろいでいる。ぴったりとくっついて座っている事も、多い。なでなでしてあげると、気持ちよさそうにしてる。ご飯はほとんど私があげてるし、トイレの片付けは、すべて私だし、病院連れて行ったり、身の回りの事をやっているのは私。これで一番好かれていなかったら、悲しいよね。はい、一番の仲良しです。2012年5月20日生まれ。ペットショップからお家に来たのは、2012年11月23日。5月で、9歳です。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 23, 2021

すごい久しぶりです。外食したの。昨日の日曜日、Sくんはお出掛けだったのでpapaと2人で。近場の和食屋さんへ。広々としたお部屋に、私達だけ。お座敷(個室)がいくつもある様な、大きなお店だけど、他には数組しかいなかったみたい。声は聞こえるけれど、姿は見えない。social distancingになってます~。うなぎ櫃まぶし御膳それでは、頂きます。中央の土瓶は、お出汁が入っています。固形燃料で、温めています。お椀は、肝吸い。薬味は、ネギ・わさび・胡麻。うなぎは、三河一色産。焼き方は、関西風?皮がぱりっとしていました。1膳目は、そのまま2膳目は、薬味を乗せて3膳目は、お出汁を掛けて最後はお好みのスタイルで、と言うけれど、もうお腹いっぱ~い!1/4以上残っちゃった。「papa、食べて~」って言ったら、もうお腹いっぱいって。で、2人で半分こ。お茶漬けにして、さらさら~っと完食。ごちそうさまでした。
March 22, 2021

2021年3月20日、く~ちゃん血液検査に行きました の続きく~ちゃんの採血が終わり、先生がく~ちゃんをキャリーバッグに入れている所で、呼ばれました。(先生が入れてくれてた )診察室の中に入ると、結果が出るまでどこで待ちますか?と。現在はコロナ対策のため、待合室では待てません。外か、車の中。もう暗いし、駐車場は遠い所しか空いていなかったし。行ったり来たりするの大変だな~と思っていたら、先生が、ここで待ってもいいですよ、って。はい、お言葉に甘えて。予約、うちが最後だったのかな?先生は出て行って、く~ちゃんは、私がのぞくとまだ威嚇する始末。キャリーに入れたまま、そっとしておきました。結果が出て、先生が入って来て、PCの前で、説明を聞く。いつも思うのだけど・・・先生、検査結果プリントアウトして下さーい!これ程設備の整った病院で、出来ない訳ないと思うのだけど。いつもデータを見ながら、説明してもらうだけです。それを私が、必死になってメモしてます。なので、間違ってるかもしれません。それでは、結果。まず、前回悪くて再検査となった原因の、Naは、158 でした。前回は、160だったので下がってました。ALT、99CRE、1.17BUN、25.5自動給水器の効果があったのかな?前回1月21日の血液検査の結果は、こちら 。今回の血液検査の結果が良かったので、次回の血液検査は、1年後 でよい事になりました~。尿検査は、3~4か月に1度って。だから4月か5月って言われたけれど、えっ?前回から、3~4か月後って事?前回は・・・1月11日に提出したから、ね。それまで何回か結果が悪かったのが、よくなってたんだ。 → ★そう言えば、エコー検査は、もうしなくてもいいのかしら? 聞くの忘れたわ。でも聞けば、やった方がいいと言われるだろうけど。それから会計まで、またこのまま診察室で待って、スタッフの方がここに来てくださって、会計をしました。終わったのは、19時半でした。今回は何の問題もなく、終わりました。また悪かったらどうしようと心配していたので、安心した。く~ちゃんは、ずっと怒っていて、家に帰って来てからも、威嚇がすごくて。キャリーバッグを開けても、すごく怒っているので、噛み付かれそうで、ネットが開けられない~。く~ちゃんそんなに突っ張ったら、痛いでしょ?!ネットが破れそうだよ。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 21, 2021

前回の検査は、1月21日でした。 → ★結果は、ナトリウム値が高い(160.0)と。なので次回血液検査は、遅くとも 2か月以内にと言われたの。なるべくお水をたくさん飲ませる様に、自動給水器を使ってみるとよいかもしれないとの事だったので、買いました。 → ★2月6日に届いてから、飲んでいる姿をよく見掛けたので、もしかして、数値もよくなっているんじゃないと期待。その効果を生かせるように、2か月以内と言う枠を最大限伸ばして、今日(3月20日)に。この頃病院に行く時に、キャリーバッグに入ってくれなくなった。洗濯ネットに入れられるのが、嫌みたい。前は、自分から入ってくれたのに~。で、く~ちゃんが私のベッドで寝ている時に、そっと近寄って、上から洗濯ネットを掛けて捕獲! 18時半からの、予約で。待合室にいる時から、く~ちゃんお怒りモード。私と2人しかいないのに、キャリーバッグの中ですでに唸ってる。診察室に入って、ネットごと外に出そうとしたら、ふぅぅぅぅー、シャァーーーがすごい。噛み付きそうな、勢い。体重は、4.45kg でした。ふ、増えてる~。でも、何も言われなかった。あらっ? 数カ月前のあのご指示は? → ★今回は、エリザベスカラーと保定袋に入れられてからの測定。(最初に量るのを忘れていたため)それだけでも、重さは違うと思うけれど、先生、その辺はあまり細かく考えていない?ぢゃ、体重の事すごく気にしてきた私って・・・応援の看護師さんも来て、先生と重装備させている間も、く~ちゃん、激しく抵抗していました。それで私は、診察室の外へ。く~ちゃんは、採血。今日はどこからされたのかな?前回は、後肢の大腿静脈でした。私は診察室にいたのだけど見えなくて、後で聞いたのだけど。 → ★診察室で。 ↓ つづくにほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 20, 2021

麺処 うきとみ 食べログ HP 塩つけめん 大(980円) Sくん、ラーメン食べ歩き。久しぶりの「うきとみ」さん。塩つけ麺 は、3月14日までの限定麺でした。もう、終わってます~。(Sくんは、それまでに行きました)全粒粉麺です。つるつるもっちりで、美味しいそう。大きなレアチャーシュー、見た目が美味しそうね。昆布や干しエビを使った塩だれ 錦爽鶏や国産豚の背骨などをベースにした「和風しょうゆ」のスープ 要は煮干しの香味油 (byお店)つけ汁の中には、サイコロ状のチャーシューが。生玉ねぎも入っていて、あっさりスープで、美味しかったそうです。★★★☆☆(3点)。
March 19, 2021

昨年の9月に、「はじめての方限定!Oisixおためしセット」を、購入しました。理由は、こちらそれでお試しをしての、感想。 こちらで結局、我が家には合わないと思い、お試しだけで終わるつもりでした。その後、定期購入への移行時の特典などのお知らせのメールが。購入するつもりはなかったので、そのままに。すると!電話がかかって来ました。日記を探したら、1か月後くらいに。 こちらそんな噂は聞いていたけれど、やっぱり、掛かって来るんだ~って思いました。日記には、はっきりとお断りした って書いてある。それが、またこの頃、掛かって来てたのです~。携帯電話に、Oisixさんから。前にかかって来た時に、番号登録しておいたの。2回くらい不在になってた。出るまで、掛けるつもりなんだね。それが今日、他に掛かってくることになっていて、それと間違えて、確認もせずに思わず出てしまった。以前お試しをしていただいた方に・・・って事でした。私は、大事な用事の電話が掛かってくる事になっていたので、早く切りたくて、しっかりと聞いていなかったのだけど、今なら、牛乳とかが飲み放題? とか何とか、何かのキャンペーンをやっているのかな?とにかく、一方的に長々と説明して下さって・・・そんな電話で話されてもね~、頭に入らないよ。「これって、メールで知らせていただく訳にはいかないのですか?」って聞いたら、電話する事になっているからと。・・・ノルマでも、あるのですか?それにこれは、入会=定期購入の勧誘ですよね?私、お断りしたのに。(ここまでの3行は、後で思った事です)その時は急いでいたので、お話しを聞いただけで、何かあったら、メールでお願いしますと言って切りました。だって、未だにメルマガは頻繁に届いているので。配信停止手続きしなくちゃ。あらっ? してなかった?今日電話があった事で、この先もまた掛かってくるのじゃないかと。気になったので、メルマガからサイトに入ろうとしたら、入れない。あら~? どうなってるの?私、退会手続きした?してるのならいいけれど、でも退会しててもHPに入れない事ないよね?ってか、お試しすると、入会したことになるの?入会、してないよね?よくわからない事になっています。とにかく、お試しセットを注文すると、その後、こうやって電話が掛かってくる事だけは、確かです。面倒な事になってしまいました。
March 18, 2021

モラタメ.netの「小額でタメせる商品」に、パブロンの滋養内服液が出たので、お試し購入しました。届きました。4本セットです。申し込みが昨年12月末ぐらいだったので、まだ寒い季節、これから風邪をひくかもしれないと思っての購入だったのですが、今年1月に入って届いてから、家族誰も、風邪をひかない。なので、試すこともなくそのままになっていました。使用期限は2022年10月31日で、まだ大丈夫なのですが、モラタメさんのクチコミ受付終了日が、2021年3月31日なのです~。あと数日。せっかく送料関係費のみで、お安く購入させてもらっているので、書かない訳にはいきません。(でも本当は、もう少し期間を長くしてもらいたいな)ちょうど体がだるくて、日々辛い思いをしている私なので、飲んでみました。パブロン滋養内服液かぜなどの時の栄養補給、抵抗力の維持・改善には、「パブロン滋養内服液」。からだを温め、食欲不振時に効果的な「ショウキョウ(生姜)」が、風味の特長です。 (モラタメ商品説明より)からだを温める生姜など合計10種の生薬に、3種のビタミンとタウリンを配合。味覚が変化するかぜの時にもおすすめのストロングジンジャー風味です。とも、書いてあるので、生姜の味が強そうです。それでは、一口・・・その通り、生姜などの生薬?の味が強くて、甘い!とろりと濃厚。喉から順に、効いてくる~! って感じ。美味しく飲める、って物ではありません。まぁ、滋養内服液ですから、美味しさを求める物ではないですけど、飲みにくい。でも、効き目はありそう。希望小売価格は、1本 908円(税別)なので、毎日飲む事はないでしょう(我が家の場合)。でも風邪をひいたときに、風邪薬と一緒に飲もうと思えるものでした。残り3本は、その時のためにしばらく取っておきます。
March 17, 2021

カップ麺って、私はほとんど食べないのだけど、スーパーで、時々買っちゃうの。お買い物してる時に、あっこれこの前netで紹介されてた、とか、新商品、とか、お買い得品とか、目に入るとついつい。少し前に買ってしまったのが、これ。↓ (出来上がりの画像)何~? これ、って?私も、びっくりしたのよ。この出来上がりを見て。商品は、こちら。↓わかめラーメン 麺大盛りでわかめ7倍&コーン11倍エースコックと、セブン-イレブン・ジャパンの共同開発商品ですって。セブンイレブンのセブン(7)で、わかめ7倍、イレブン(11)で、コーン11倍。らしいよ。セブン&アイ限定で発売したらしいのだけど、私、近所のスーパーで買いました。賞味期限間近って事で、なんと100円だったので~。でもSくんに、「誰が食べるの?」って。あ、あの・・・あなた用です。↑ 拒否されました。それで、私が食べる事になりました。わかめもコーンも、あまり好きではないのだけど。(Sくんも、です)ノーマルのわかめラーメンを知らないので、7倍・11倍と言われても、ピンときませんが。それでは、作ります。まずは、かやく入り粉末スープ を。これだけでも、十分な具の量です。まだ別袋の かやく があります。乾燥状態で、この量のわかめ。出来上がりを、想像したくない量です。それでは、かやくも入れましょう。この画像では、それ程多くない様に見えるでしょ?!お湯を入れました。まだまだ見た目では大丈夫?でも、わかめがとんでもなく増える事を知っている主婦には、恐ろしい状況です。出来上がりを、想像したくない!うっ!やっぱりね~、こうなるよね。3分後の姿。液体スープ を入れて混ぜるのに、苦労しました。この画像では、それ程でもない?って思うかもしれないけれど、食べ始めて行くと、食べても食べても、わかめ。コーン11倍って、それ程でもない。下に隠れてるのかも。スープは、あっさり。スパイス感、薄い。とにかく、わかめの味がする。わかめの味しかしない。わかめは、しゃきしゃきで、多分美味しいのだろうけれど、段々と気持ち的に 。麺は、わかめ食べてるうちに伸びちゃって美味しくない。でもわかめだけじゃきついので、麺も一緒にどんどんと。普段は、日清のカップヌードルでも、1個食べるのに、量が多すぎるって思うくらいなのに、気付いたら、麺は全部食べ終わっていました。麺大盛り、って書いてあるのにね。(78gって、大盛りの量?)それでも、もう、ギブアップです~!!!わかめ、これ以上食べられません!随分と残してしまいました。 セブン-イレブン・ジャパン ↑ 今晩わかめが夢に出ます はい、確かにその通りかもしれません!
March 16, 2021

ふと見ると、く~ちゃんが、じっとこちらを見ていました。私が見つめると、目をそらします。何だか、体調がすぐれません。花粉症のせい?先日、健康診断の結果も出て、取り敢えずは、安心できるレベルだと思うのだけど・・・お腹の調子が悪くて、体がすごくだるくて、もちろん花粉症の症状は、ひどくて。時々、何もせずに寝ていたい!って思います。無理なんだけど・・・実家の父のお世話と、く~ちゃんのお世話は、私しかできません。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 15, 2021

とっても、カレーライスが食べたくなって、でも例えゆるくでも、糖質制限をしている私としては、ご飯をたくさん食べる訳にはいかない。カレーライス作って、ご飯無しと言うのも悲しいので、普段は、ほんの少し食べるだけで我慢しています。でも、思いっ切り食べるにはどうしたらいいか。カリフラワーご飯、作ってみました。カレーハウスCoCo壱番屋で、ライスの代わりにカリフラワーを使用したカレーメニューがあると聞いて、それをヒントに。次はnetで、カリフラワーご飯なんてあるのかな~と検索。ありました、色々なのが。で私は、簡単にただカリフラワーを入れただけのご飯を炊きました。炊き上がり。↓ざくざくとしゃもじで混ぜました。お皿にこのご飯を盛って、全面にカレールーを掛けました。写真、撮り忘れた。・・・カリフラワーの香りがする。(あまり好きではない)ご飯部分に違和感は、ない。カリフラワー入りのカレーを食べている感じ。カリフラワーが入っている分、お米の量は少なくなっているけれど、カレーが、美味しく感じない!カリフラワー、あまり好きじゃないからかな。カレーなしのカリフラワーご飯だけじゃ、私食べられない。カリフラワー、ご飯炊いてる途中に入れた方がいいかな。最初から入れたので、柔らか過ぎ。もう少し歯ごたえがあった方が、私は食べやすいかも。Sくんは、食べられない事はないって。papaには、黙って出したので、気付いたのかどうか、何も言わずに食べていました。でももう二度と、作る事はない~!!! カレーライスは、普通のご飯で、今まで通り、ほんの少しだけ食べておきます。
March 14, 2021

久しぶりに、モラタメさんで当選。キユーピードレッシング 3本、頂きました。papaが毎日、大量のサラダを食べるので、とってもうれしい!早速、使ってみます。さてここで、猫は、生野菜を食べてもよい? って疑問が。「猫草」なんてのがあるのだから、食べてもよいのかな~?むしろ食べさせるべき?毛玉を吐き出させる効果があるとも、聞いたことがあるし。それで以前、病院で先生に聞いたことがあった様な・・・「猫は肉食ですから」と、言われた気がします。何か他の話から、だったので、直接「猫草」の事を聞いた訳ではなかったかと。く~ちゃんはその頃、毛玉を吐いた事がなかったので、それ以上は詳しく聞かなかったと思います。く~ちゃん、時々生野菜に興味を示す事があります。私が冷蔵庫から出すときに、切れ端が落ちたのか、床に落ちてたりすると、走って来ます。匂いを、くんくん。時には、ぱくり。食卓にサラダがあったりすると、匂いをくんくん。さすがにこれは、ぱくりはしませんが。一度、レタスをほんの少しあげてみました。くんくんしてから、ぱくりってしましたが、うまく噛む事が出来ず、食べられなかった。それ以上欲しいとも言わなかったので、食べたい訳ではないのかも。ドレッシングを見て、ふと思った事でした。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 13, 2021

麺屋 希楽夢 食べログ twitter 鯛白湯塩そば(900円)Sくん、ラーメン食べ歩き。お気に入りの、希楽夢 さん。前回食べた 味玉醤油つけめん も、満点でした。 → こちら今回の 鯛白湯塩そば は、限定麺。日にちも限定で、毎日やっている訳ではなく、20杯しかないので、お昼の部で売り切れちゃってるみたい。Sくんは先週行って、何とか食べられたそうです。3月14日は、限定20杯だそうよ。タイトルに書いてしまったけれど、今回も、★★★★★(5点)。3~4時間かけて煮込む鯛のエキスを濃縮した白湯スープと自家製細麺 別皿の柚子と柚子胡椒 (byお店)Sくん、鯛のスープがとってもお気に入り。濃厚で、すごく美味しいんだって。鯛の切り身も乗ってるよ~。レアチャーシューも相変わらず美味しくて、あれ? 前回行った時にこのチャーシューがすごく美味しいと言うので、お持ち帰りできないか聞いて来てと言っておいたのに。聞いてないよね?チャーシューだけの販売、してないよね?さて、次回はどんな限定麺が出るのか、私まで、わくわくします。
March 12, 2021

Yahoo!ニュースに、出てたのよ。「クリオネ」を食べた猛者現る って。記事を読んでみると、スーパーの鮮魚コーナーに売っていたため、購入して食べたというツイートが話題になっている、と。クリオネ、食べたの? 真水でサッと洗って、生で食べたそうです。ガソリンの味がするって聞いていたけれど、それより、灯油やペイント薄め液のにおいに近くて、その奥にウニのような香りが隠れていた そうです。売っていたスーパーでは、観賞用と。そうよね、それしかないと思うけど。たとえ、鮮魚コーナーで売っていたとしてもね。私、JAの産直市で遭遇したことがあります。 こちらお魚コーナーで売っていたけれど、観賞用って、何の疑いもしませんでしたけどぉ~。
March 11, 2021

令和2年度の、市のがん検診と協会けんぽの特定検診を、先月2月に、2回に分けて受けました。(病院都合)で、結果が、今週、やっとすべて送られてきました。はぁぁぁ・・・毎年、この結果の封筒を開ける時が、一番の苦しみ。心配なのが、大腸がん・子宮がん・乳がん。いつもお腹が痛いし、大腸がん、papaが5年前になりました。今月、5年目の最後の検査を受けて、只今、結果待ち。5年前の今頃は、手術が終わってまだ入院中だったな。それを見て来たから、大腸がんには特になりたくない。封筒を片手に、しばらく「無」。意を決して、開封する。ふぅ、がん検診はすべて異状なし。大腸がんも、大丈夫だった。(この検査で異状なしでも、必ずしも大腸に異状なしとは限らないけれど)血液検査、まぁ予想していた範囲内で、再検査の必要アリ項目少々。今回も検診は、大きな病院で受けたのだけど、検査結果が、いつもと同じなので、再検査は、かかりつけ医でしてもらいました。尿の再検査が思わしくなかったので、(いつもと同じくらいの数値だけど)そのまま 尿細胞診検査 に出しておきます、って。それが3月1日の事だけど(血液・尿検査の結果は、2月に来ていたので)、未だに病院から電話がないので、すぐに受診する程の結果ではなかったって事ね。次回予約は、4月なので、検査結果が悪いと、それを待たずに電話があります。セーフだったのかな。母は、去年慢性腎不全で亡くなりました。父は、数年前に膀胱がんを。(完治?92歳で存命)なので、少し不安です。そして、この方も、下部尿路疾患で、定期的な検査をしています。予約を取ってあります。次回は、来週3月20日です。自動給水器も買ったし、飲んでる姿をよく見かけるし、血液検査の結果が、改善されてるといいな。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 10, 2021

コロナの予防接種、どうしましょう?TVニュースで、予防接種の副反応の発表を見ると、とても、心配になります。Tくんの事です。彼は、今までに2回も、アナフィラキシーショックを起こしていて、その時は、ほんとにもう死んじゃうんじゃないかと、とても怖かった。生後6か月頃と、20歳くらいの時。赤ちゃんの時は、多分卵。20歳の時は、検査してもそのアレルゲンがわからなかった。(卵は、その後食べても大丈夫になっている)2回とも、呼吸困難になり、体は腫れ、目も開かないくらい顔が腫れた。アレルゲンがわかっていれば、気を付ける事も出来るけれど、わからないとなると、いつ何で起こるかわからない。本人は、あまり気にしていない様で、「コロナの予防接種、どうするの?」って聞くと、「どうしようかな~」ってくらい。副反応の出た人の事がニュースになるって事は、基礎疾患があっても、アレルギー体質でも、医療関係者の方は、接種をしているって事ね。一般人となると、問診時にどう言う判断がされるんだろう?さて、私とSくん、毎朝、花粉症で苦しんでおります~。くしゃみと鼻水。私は目のかゆみも。このくらいのアレルギーなら、接種は大丈夫?副反応の出た人の数が増えてくると、不安が増してきます。そして、この方も。↓猫3種混合ワクチン の副反応で、苦しんでおります。なので接種の前に、副反応を軽減する注射を打っています。そのおかげか、効果が出ている気が。コロナワクチンには、そう言うの出来ないのかな?にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 9, 2021

はる樹 食べログ 中華そば 全のせ(950円)+ 大盛(100円)Sくん、ラーメン食べ歩き。今回は、春日井まで遠出。ラーメン雑誌に載っていた、人気店らしいです。HP に、飛騨高山中華そば専門店 と。Sくん、高山ラーメンの定義はわからないけれど、オーソドックスなお味で、美味しかったそう。自家製麺だそうよ。限定メニューもあるそうです。★★★☆☆(3点)。
March 8, 2021

見られてる? って思ったけれど・・・焦点、定まらずw。 でした。今日は、日曜日だけれど、papaもSくんもお出掛けで、いません。でも私は、一人暮らししている父の所に、昼と夜のお食事を作りに行くので、ゆっくりしている事も出来ず。1年365日、忙しい日々を過ごしています。今日のお昼ご飯の時に、父が、ブリのお刺身が食べたいと言うので、晩ご飯用に買ってきてあげると言うと、買うお店、指定。えっ? 近くのスーパーでいいじゃん! って思うのだけど、何を基準に言っているのか?多分、新聞に入っていた広告を見て?値段の問題なのか? どこどこ産とか書いてあったのに、こだわりがあるのか?いちいち理由を聞くと、また喧嘩になりかねないので、はい、仰せの通り。商品のお金を出すのは父だけれど、私は、遠いお店まで買いに行かないといけない。食べる物にはうるさい父なので、もし他のお店で買って来たものが不味いと、散々文句を言われる。父が指定したお店で買ったものが不味かったら、言い訳になる。まぁ嘘ついて、違うお店で買ったものを出してもいいのだけど、な~んかね、気が引ける。特に今日は日曜日だし、うちの家族の夕食もいらないし。って事で、行って来ました。夕食に出すと、すごく美味しいと。そう言ってもらえて、何より。父、今年で93歳。あと何年、こうやって美味しいって食べられるか。それを思うと、出来る限りの事はと思っています。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 7, 2021

く~ちゃんが、気持ちよさそうに、寝ていました~。って、何で?毛布がたたんで、ベッドの上に置いてありました。そう言えば昨日、papaが毛布1枚いらないって言ってたな。暖かくなったから、いらないって。それで、ここに置いたの?猫あるある。絶対に、乗る。もうこの毛布使わないのなら、洗いたいんですけど~。でも、いつ見ても、く~ちゃんが、乗っていました。どかすのもかわいそうだし。ちょうど、窓からの日差しもあり、ここ、暖かいのかな?いつもないものがあるから、やっぱり、乗りた~い~! と言う、猫の性?にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 6, 2021

らーめん龍 食べログ とんこつ黒龍(880円)+ 大盛(150円)Sくん、ラーメン食べ歩き。今回も初めてのお店。2020年10月にオープンした、新しいお店です。とんこつ黒龍 は、新発売だそう。黒いのは、マー油。見た目がすごい! 真っ黒。豚骨スープはあっさりで、マー油と合わさると、味がはっきりとして、こうばしくて美味しいって。サイドメニューも、餃子やチャーハン、揚げ物など、色々とあるそうです。★★★☆☆(3点)。
March 5, 2021

ぶ、不気味な、眼差し~。これは、もしや・・・って、思いながらも、く~ちゃんのお腹を、なでなでしてあげていたら、ガブッ って、突然噛まれた!びっくりして、手をく~ちゃんから離したけれど、まだ、狙っているお顔。ぼくは何もしませんよ~、って素知らぬ態度を取りながらも、また突然、噛み付く。私の腕をガシッとつかんで、足で高速けりけり。mama、何かしましたか?く~ちゃんのお腹を、なでなでしてあげていただけですよ~。そもそも、近寄って来たのは、く~ちゃんです。 ↑いつもはしないのに、私の横に来てべったり。なので、やさしくしてあげたのに、態度、急変。何? その変わり様は。 ・ ・ ・これって、猫あるあるですか~?にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 4, 2021

眠そうな、お顔をしています。まだお手入れ前なので、お顔汚いです。朝7時。Sくんが、6時半頃に朝ご飯を食べている時は、ここ(Sくんの隣)でじっとしていました。もうすぐ、papaが起きてきます。その前に、ここからは撤退。papaが、この横に来るからね。Sくんなら近くにいるのに、papaだと嫌なのか?でも時々は、このままここにいて、朝ご飯食べてるpapaに、お腹なでなでしてもらってる時もあるので、その関係性が、よくわからない。 く~ちゃんは、6時半前には朝ご飯食べてます。我が家で一番早く朝ご飯を食べるのは、く~ちゃん。それでみんながご飯を食べてる時は、この部屋にいて、私がpapaにご飯を出し終えた後に、ブラッシング&コロコロの要求。毎日の事だけど、私が忘れて座っていると、必ず、訴える。「にゃぁ~」って。おボケなmamaは、「何?く~ちゃん」って。すると、私の肩に手を掛けて「にゃぁ!」と。「 はいはい、すみません。すぐに致します」その後、papaのお見送り。こんな、1日のスタートです。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 3, 2021

キブサチ 食べログ 幸玄武らーめん(850円・税別)+ 麺大盛り(100円)Sくん、ラーメン食べ歩き。初めてのお店が続きます。「キブサチ」さん、店名どういう意味?って思ったら、「旧店名:キブン、デ、、サチオ」とあったので、そう言う事なのね。幸玄武らーめん は、↓説明では、セロリが香るアジアン風味なセロリが苦手な方は別メニューを…とありますが、Sくん、セロリ大好き!と言う訳ではないけれど、気にならず、美味しく食べられたそうです。セロリとレモンで、アジアン~って感じだそう。そしてこちらのお店、人気店の様で、1時間ほど並んだそうよ。土曜日のランチ時間だったそうです。★★★☆☆(3点)。
March 2, 2021

く~ちゃんがベッドに座っていたので、近づくと、ころり~ん。ちょっとかわいい雰囲気、出そうとしてる?相変わらず、お顔は不細工だけど、mamaには、かわいいよ! にほんブログ村ロシアンブルーランキング
March 1, 2021
全31件 (31件中 1-31件目)
1


