三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

PR

Profile

三線マン

三線マン

Calendar

Comments

fjblmfxwnw@ fjblmfxwnw Oj9CyI &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
xanax online@ rcCniaGRLUOC <small> <a href="http://www.buyonlinex…
cipro online@ GtDdzQontIEigce <small> <a href="http://www.buyingcipr…
buy xanax@ IprmhoyfJYUqhGnFW <small> <a href="http://www.get-xanax-…
buy ambien@ wlqTMfkYbm <small> <a href="http://www.buybestamb…
2009.06.25
XML
カテゴリ: エジプト
ボンジョォ~ルルルルルルルルルルルル(巻き舌)ノォ~!!!!!

カイロから飛行機で飛ぶこと3時間半。
私は今、クソ暑い中無駄に長居してしまったエジプトを遂に飛び立ち、
16カ国目、イタリアは、ロォ~マ に来てしまいました。

いや~、今まで


「シュクラン」


だったのが、今日から


「グラッチェ!!」


ですよ!!


イヤン、何てオシャレな響きなんでしょうイタ~リア!!!!

DSC_6647.JPG

どうでもいいですが、数年前から私は 「来世ではイタリア人になる」
宣言しているのですが、かく言う私の中のイタリア人のイメージといえば、
「オシャレ、足が長い、 胸毛 、シャツの胸元を必要以上に開けている、
テノールなしゃべり声、陽気、時間にルーズ、 爽やかスケベ

漫画から学んだ死ぬ程いい加減な知識程度しか持ち合わせていませんでした。
なので今回は、 いつイタリア人に生まれ変わっても大丈夫なように
「イタリア人とはなんぞや?」という 予習 を行うべく、
わざわざ飛行機でローマに来てしまったわけであります。

↓クラシカルでエレガントな屋根。

DSC_6644.JPG

それにしても、ローマ。

出だしからいきなりのピンチ。

泊まろうと思っていたホテルが潰れていました。
しかも、「そんなこともあろうと」と 予め調べておいたホテル3軒も全部閉鎖
空港からクソ高い列車に乗り、昼の3時半にはローマ市内に入っていたのに、
結局宿を見つけてチェックインを済ませた頃には、 既に夜8時半
ローマの優雅な雰囲気漂う街中を、バックパックを背負って 5時間放浪


本当に疲れた。


ヨーロッパ第一歩。



出だし最悪です。



さて、話しは戻って、エジプトはカイロ。

「シーシャを制する者はエジプトを制する」
今回のエジプトの旅は 「シーシャに始まり、シーシャに終わる」 でした。

それまでも、香港、シリア、ヨルダンなどでちょこっと吸ってはいたのですが、
エジプト最初の場所、ダハブでのダラダラ生活の折り、
暇にかまけて日常的に吸い始めたのをキッカケに、辞められなくなり、
気が付けば、 1日2シーシャ、3シーシャ…。
全ての行動意欲を奪っていく、昼下がりの暑く気怠い午後、
木陰のカフェで吹かすシーシャ。
晩メシを食って、満腹状態で夜風に吹かれながら吸うシーシャの
美味いことたるや、 人生至上の快楽です。

そんなある日。

カイロの定宿で見つけてしまいました。


宿用のシーシャ!!


気が付くと オレンジ、バナナスプリット、ミント、チェリー、ラズベリー…
と、大量のシーシャフレーバーと炭を買い込んで、
昼間からバカスカプカプカと水タバコに浸る 見事なダメ人間 に。

「遂に俺も来るところまで来ちゃったよ…」と一瞬落ち込むも、
「いやいや、悪いのは俺じゃない!!
この脳みそにダイレクトに届く暑さと、インド人よりウザイ
エジプトオヤジと、喘息まっしぐらの空気の悪さが悪いんだ!!」

と自分に言い聞かせ、煙と一緒に午睡の夢を貪る今日この頃。


ということで、本日は 良い子の為のシーシャ講座 です。

これでいつでも、中近東土産にシーシャを貰っても慌てなくて済む!!
3時のおやつに、会社の会議に、ケンカの仲直りに、 夫婦の不仲 に、 大活躍!!
簡単&お手軽なシーシャの楽しみ方をご紹介します。

1、まずはガスコンロで炭をおこしましょう。

DSC_6588.JPG

時間にして10分程、全体が完全に赤くなるなるまで燃やしましょう。
火が足りないと途中で消えてしまうので注意!!面倒でも
「ウォォオオオ!!俺の心にも火を付けてくれぇぇえええ!!!!」
とでも 叫びながら 、しっかりと火を付けましょう。

2、炭をおこしている間に、シーシャを洗って組み立てましょう。

DSC_6594.JPG

バラバラにするとこんなカンジ。
瓶の首の3分の1くらいのところまで水を入れて、
胴体をしっかりと刺して固定します。
水は少な過ぎても多過ぎてもダメです。
目安は、本体の先っぽが指3本分程水に入るくらいです。

3、では、燭台にフレーバーを詰めましょう。右のが燭台。
  フレーバーはこんなカンジでキャラメルの箱みたいなのに入ってます。

DSC_6603.JPG

タバコの葉っぱのようなものに、甘い匂いの汁(?)みたいなものを
絡めたものがシーシャフレーバーです。手にベタベタと付くのを我慢して、
少しずつほぐしながら、燭台がいっぱいになるまで詰めましょう。
ケチると不味くなるので、贅沢に入れるのがポイント です。

DSC_6606.JPG

詰めたら、アルミホイルで蓋をして、
フォークなどで小さな穴を幾つか空けます。

5、そして燭台をシーシャにセット!!
  よく熱した炭を贅沢に置いていきます。

DSC_6614.JPG

こっちも ケチらず、バンバン置きましょう。
でも、空気が入る穴を埋めてしまうと燃えないので、
置き過ぎにも注意が必要です。ちなみに、出来れば
小さく砕いてセットした方が煙がよく出ます。

6、 あとは吸うべし!!

DSC_6628.JPG

日本人ダメ人間友の会カイロ支部

最初は燃え辛いので、頑張って数回にわけて勢い良く吸い込みましょう。
また、炭が消えやすいので、炭の火に注意しながら
火を絶やさないように、コンスタントに吸う必要があります。
やがて全体に上手に火が回ってくると、そこに広がる ワンダホーワールド
フルーティーで甘ったるい匂いが辺りに充満し、
だらけきった有意義な空間 が、その瞬間から出来上がっていくことでしょう。


30~1時間程吸い続けていると、
やがてフレーバーの甘い匂いが薄くなり、
代わりに炭そのものの苦みのある煙と、
喉の不快感がだんだんと大きくなってくるので、
そうなってきらハラース(終わり)です。
アルミホイルをはがすと、燃えたフレーバーが
きれいにホイルにくっついてくるので、水でもかけて完全に火が消えたのを
確認してからゴミ箱に捨て、後は新しいフレーバーを詰めるも良し、
そのまままったりと余韻を楽しむも良しです。


シーシャは使用後は必ずこまめに掃除をしましょう!!
本体やホースの中にススが溜まると、雑味や苦みが混じってしまいます。
お手入れは本当に大切なので、
動けなくなる寸前までダレていても
頑張って掃除だけはしておきましょう。


さて、そんなスウィート&スモーキーな生活も昨日でおしまい。

今日からは煙り抜きの健康生活(私はノンスモーカー)です。


ちなみに、折角ローマに来たというのに、
何を血迷ったのか、 ローマ最初の晩餐は チキンケバブのサンドイッチ でした。
よりによって、 何でエジプトの後でケバブなんて食ってしまったんだろう…。
同じ店にピザもパスタもあったのに…。

正常に物事を判断出来ない程疲れているようなので、
これにて本日は寝ます。

明日は観光だ!!おやすみなさ~い。



にほんブログ村世界一周ブログランキング参加中!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
 ↑ ↑
「面白いじゃん」とか「コイツバカじゃん!!」とか思ったら、
クリックして頂けると嬉しいです。狂喜乱舞します。


      *     *     *     *     *

今回の旅で、資金面で協力して下さっているスポンサー様、
堀明則さんのブログです。

香港で起業した社長の和僑のススメBlog

その堀氏が経営する会社のサイトです。

【ホープウィル投資管理株式会社】
マカオの不動産、資産管理のゲートウエイ企業
Hopewill Investment & Management (Macau) Ltd .
+++++++++++++++
知ってて得する「ファンド講座」ミニ「e冊子」プレゼント
ご希望は  fund@hopewill.com  まで。
香港、ファンドの魅力をお伝えします。
+++++++++++++++++++++++++++++++
国際電話低料金サービスをご提供しています。
こんな方に・・
「海外とのやり取りの多い企業、また個人の方に」
「海外にご家族やご友人がいて、頻繁にやり取りをされる方に」
◆最大88%OFF!業界トップクラスの低料金サービスを
 24時間均一料金で提供します!
◆登録料・基本料は一切不要!通話料のみのお支払で
 安心してご利用いただけます!
お申し込みはオンラオインですぐできます。 ▼▼▼▼▼
http://www.nittel.bz/idd/iddservice.php?a-cd=202
+++++++++++++++++++++++++++++++

ありがとうございます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.25 07:33:44
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: