全32件 (32件中 1-32件目)
1

まァ今は肋骨 骨折しているが月末だ 普段と変わりなく活動しているょ ドンマイドンマイ でもコルセツトしてみた呼吸は困難ょ しかたないか~(⌒▽⌒がまんがまん3wは...
2007/01/31
コメント(2)

50代で出来たことが60代では7番目の肋骨 骨折していたよ 我がの肉体の劣化は皮膚を見て感じていたが ここまで来たかと知らされたよ 好きなこと\(^O^)/していたら肋骨が折れているのも知らずに重たいカメラ振り回して撮影してたょ 10日も前に痛めた覚えはあるが...日曜は静かにしてヤスベと映画鑑賞していたが レントゲンで判明3週間の日にち薬のみと判明飲み薬も無し貼り薬のみ アリャリャ( ̄口 ̄;) 持ち上げた荷が重すぎたので胸に加重が懸かり天秤状態になり右胸に偏ったものだから体重+荷5Kg 5mmのバ-だったのでひとたまりもなしょ反省
2007/01/30
コメント(0)

好きなこと\(^O^)/していたら肋骨が折れているのも知らずに重たいカメラ振り回して撮影してたょ アリャリャ( ̄口 ̄;) こんな時でも夕刻の撮影はできたのでUPします!!
2007/01/30
コメント(4)

鷹の名前 皆さんにお知恵拝借を願うための画像UPします<(_ _)>ネ 私の画像処理技術ではここまで、です 鷹や渡り鳥の探鳥地の名所である伊良湖岬のブロガ-に鷹の名前の判定を依頼したょ彼はext blog、 写真ランキング長期に渡りTOPを続けている、メカにも優れた才能の持ち主だ もちろん私の「お気に入り」にいれてますょ、ランキング参加されてる方は参考になるょ 辛口のコメントだが やさしい私より若い「伊良湖のじいちゃん」ですょ<(_ _)>ネ
2007/01/29
コメント(3)

鷹の目撃は今年3度目だ
2007/01/28
コメント(3)

鷹の目撃は今年二度目だょ胸と羽の裏は白いのだが斑が確認出来てないょオマエはなにものだょん 今少しましな写真は おいおいUP 期待せずに待ってください
2007/01/27
コメント(5)

ジョウビタキ♀ ヒヨドリの飛翔
2007/01/26
コメント(0)

メダカも時おりすいめんに...日没も少し遅くなりました 右下に撮影者の影
2007/01/25
コメント(2)

2007/01/24
コメント(2)

大阪も暖かい日が...蝋梅の花もきれいで撮影には事欠かない
2007/01/23
コメント(2)

心合寺古墳の池に今年はホシハジロがきています目が赤いょ
2007/01/22
コメント(2)

梅の開花?を見て~少し南下してUタ-ン石川の堤防沿いで北下して帰路に...梅の開花し始めているのは数本でしたがマクロ撮影なら絵にできましたょでもまだまだ早いですお勧めできません露店は一軒も出ていませんでした以下証拠写真です楽天村管理画面変更でなんとかクリャ-出来ました まァ慣れるまで大変だ わびすけは道明寺で 以上は天満宮にて 石川の上流は水量が少ない かもさんも大変だ 左上はPLの塔 たまてばし(玉手橋) 登録文化財です
2007/01/21
コメント(4)

ジョウビタキ 縄張りがあるらしく見つけたらあまり遠くへは飛び立たないょ
2007/01/20
コメント(0)

ホシハジロ もず キビタキ ジョウビタキ バン 圧巻だったのは山にはこんなに多数のカラスが一斉に騒ぎ空一面に乱舞したょ まるでヒチコックの鳥の場面をみるごとしでした 何事かと見上げたら オオタカらしき一羽と空中戦 慌てて350×2×1.6の望遠で撮影したがピントがなかなかこない一枚しか..瞬時の出来事でした
2007/01/19
コメント(0)

久しぶりに訪問者記録が消えないうちに...アクセスしたサイトに 新年から16歳の愛犬を亡くされた..記事をみかけたので 大窪寺へ足を延ばして....
2007/01/18
コメント(0)

被写体には事欠かないほど 冬にしては花はありました ゆすらうめ 寒桜か
2007/01/17
コメント(0)

こんなのもスナップショツトなのかなポ-トレイトか おまえさんのすぐ後ろの藪にウグイスが飛んできたのょん 今少し地価図化ナイト肉眼で見えないのよ後ろには移動よん まァごゆつくりと右に移動だこと
2007/01/16
コメント(2)

写真の整理が出来ましたのでUPします
2007/01/15
コメント(4)

蝋梅寒桜寒椿ゆすら梅野鳥 近くの山里へ すぐいす亜科 まあちょこまかと動き回る 手持ちだょ 蝋梅は葉をつけてるのもありましたょ今年は ひさびさに良い~匂い~ 鶯 かもと思って撮影したが...
2007/01/14
コメント(2)

バトン.....で名古屋から武道館大会に参加した孫か゛....かほ~ がんばったね 4日から練習したかいがあったね愛地球博での画像
2007/01/14
コメント(0)

イノシシ年の私もいやおお~なしに コマ-シャルが..ボチボチとスタ-トです 若者やリタイヤ組みにはリタイヤは何時と問われる 一人暮らしの私には 病に付いた時がその時です ご馳走ずくめで増えた体重何時もどるかな昨日も午後から新今宮~難波ウオ-クへ ひたすら歩いたょ 裏の願いを込めて叩くドラ何時からかべたべと貼り付けてるよホエ篭の先端 待合の目印
2007/01/12
コメント(0)

雑踏の中でのショツトだスリル満点 まともにファインダ-も覗けない 値札が付いてる店を見かけた 上手く写ってないが参考までに 幼稚園児の作品てした
2007/01/11
コメント(0)

やはり平日ですね 宵戎とはゆえ 行列の串かつ店はあるが空っぽの店もあつた 呼び込の店員さんの方が多いぐらいだったょ 書いてあるのは...やはり 何時までも一緒相合傘 変わらぬ愛 でした
2007/01/10
コメント(2)

長い休みが明けて午前中は初仕事でした 運動不足の解消にカメラ首から提げ電車へ天寺駅からはテクシ-(お歩き)⇒じゃんじゃん街⇒通天閣⇒日本橋電気街散策⇒今宮戎⇒復路へ⇒じゃんじゃん街⇒新今宮駅前でチョイト一杯⇒飛田新地街の百番前⇒旭町の馴染みの店で飲み直し⇒天王寺駅へ⇒終電で帰宅まァ5時間は歩いたかな ソ-スは一度づけ この辺りは 人間ウオッチングには事欠かないょ 多種におよぶ人達が... 目に 耳に... 本日はいろいろと探検してもたょ
2007/01/09
コメント(0)

難解でしたょジジィにはこの子の絵 昨年見た時は私も驚いたょ 孫は四姫 どの子も凄い個性だょ この子らの成長は見届けたい酒は年頭に当たり控えるかなな~んて
2007/01/08
コメント(2)

朝から風がつよくみぞれ交じり雪なら撮影チャンスなのに嵐だょ これではね 道明寺天満宮の梅林 ↑手ぶれ防止のレンズ欲しいのだが今更私に必要なのか迷っている ボチボチ三脚持ち歩くのが辛くなって来ているのだょ で調べはじめたカメラのコバヤシカメラのキタムラ Joshih Web 店
2007/01/07
コメント(0)

今日は朝から雨だょ 体重計に乗ってみたら3Kg増えてる 6歳の孫の書初め
2007/01/06
コメント(0)

トンボリ観光でポイント(くいだおれ人形 グリコの看板)で記念撮影大タコ焼きはあまりの行列なので ならぶ気になれずょ そこで極楽商店街へここなら全てまかなえる みやげまで...
2007/01/05
コメント(0)

帰省してた娘たちが帰ったょ のんびりと 朝寝しました 誰も居ない いつもの暮らしが戻りましたょ まずは写真ブログらしく 少しずつでも UPします http://www.doutonbori-gokuraku.com へたな紹介文私が書くよりURLを開いてみて~みィテネ... 私は3度目だから見て 食べたらさっさと...ここの会計がカ-ドなのだが田舎ものの孫がのんびり家さん 亡くしてしまい ひとそうぞう 私までトバッチリ娘から お初の爆弾がおちたょあんたがまた別行動するからだ~と
2007/01/04
コメント(0)

今日もハツラツです 孫にひかれて道頓堀へ出かけてきます 名古屋で暮らしている.. やはり都会を見てみたいらしいので 出かけてきます 本音は東京らしいが..まずは 引率者の知るところからだょね まだ11歳 今夜には帰るので...カメラは提げてゆく お楽しみに...298KBまだ凝れる?
2007/01/03
コメント(2)

2日 朝から雨がシトシトとふつてま~す 我が家は皆が揃った朝にお雑煮を...豊田の生まれが混ざってるので白味噌にほんの少し赤味噌を...娘には白味噌買い忘れたのかょ~と 赤のエキスがあればバレないかな?この作品で180×120 218KB だょ これに♪入れたらサイズオ-バになるのかな
2007/01/02
コメント(0)

皆様のご多幸を祈りいたします 午後に娘家族が帰省したので賑やかな正月になつています 3日の夜帰えるょ またブログの徘徊に皆様の所に伺います
2007/01/01
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

