ロビンソンの ちょっと楽しい縄文生活!

ロビンソンの ちょっと楽しい縄文生活!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(204)

ロビンソンファミリー

(18)

日本ってなんだ研究

(245)

世界は刺激しあって動いている

(8)

日本のここが好き!

(8)

あぐり企画農園部

(1970)

あぐり企画ファンド部

(1248)

あぐり企画妄想不動産部

(105)

あぐり企画リフォーム部0号物件

(94)

あぐり企画リフォーム部1号物件

(162)

あぐり企画株主優待部

(88)

あぐり企画果樹園

(68)

あぐり企画フィットネス部

(6)

あぐり企画自動車部

(14)

あぐり企画情報システム部

(82)

あぐり企画お掃除おばさんのこつ

(4)

年金じいさんの家庭科

(27)

韓国ドラマ チュア!

(277)

ちょこっとだけ中医学

(22)

マイガーデンを作ろう!

(155)

3ヶ月で3キロダイエット!

(58)

おいしいロハス

(799)

ロビンソンの花畑

(883)

ロビンソンの薬草園

(134)

ロビンソンの台所

(332)

生きやすくなる人間学

(19)

薬草酵素作り

(9)

マクロビ生活のすすめ

(13)

園芸ショップ「ぐりん・ぐりーん」

(53)

ロハスな暮らし

(444)

株主優待到着カレンダー

(93)

おいしいパンが食べたい!

(7)

バラっていいね!

(15)

健康を高める方法

(222)

肺癌になんか負けない!

(128)

英語のお勉強?お遊び

(13)

世間話は楽しい!

(34)

本棚

(69)

映画・テレビ

(650)

ロビンソンの旅日記

(12)

懸賞・応募の記録

(10)

ロビンソンの無人島生活

(9)

種を採ろう

(12)

風水について

(23)

占星術研究中

(16)

お米屋さんのおやつ

(10)

うつ・自律神経失調症・低血糖からの脱出

(11)

ロビンソンの危機管理室

(308)

放射線対策

(63)

政治や世界に目を向けよう!

(166)

まとめのページ

(42)

ズボラにハンドメイド

(22)

米国投資はじめの一歩

(3)

節約ネタ

(3)

動画作成を楽しむ

(1)

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2016年04月04日
XML

紀元前3000年から歴史は始まった!

NEC_0015.JPG NEC_0014.JPG

日本の始まりはどうだったか? 知りたくて調べてるよ。

韓国とも関係があるんだけど、 中国とはもっと深い ような気がしてる。

多くの国からの 渡来人が日本を作ったらしい

縄文人より、 弥生人の方がう~~~んと多いんだよ 8倍以上だったと思う…自信ないけど。

それで、どこからどんな文化が来たか?

古代中国の本をいろいろ読んでる。

たとえば、 龍顔 というのはどんな顔か知りたいね。

上の写真が、中国歴史紀行に載っていた 黄帝画像

勿論、後世の人が書いたんだろうけど、 キングオブキングの顔

黄帝って、いつの時代の人かってよくわからないけど、紀元前2000年ぐらいと違うかなぁ?

黄帝の前に、神農の時代が続いてるから、中国は紀元前3000年ぐらいから国がある。

実は日本にも青森の三内丸山遺跡は、紀元前3000年から紀元前2200年頃まで続いたらしい。

メソポタミア・エジプトが、紀元前3500年頃から、

インダス文明が紀元前2500年頃から。

ざっくり言って、 人間の国としての歴史は、紀元前3000年頃 から始まったと考えられる。

中国のすごいところは、 文字があったから記録が残ってる

春秋時代から各国が記録を残してるからね。

だから、 紀元前841年から のことが、ほぼ正確にわかる。

魯の国で書かれたのが、この前まで読んでいた『 春秋 』なんだな。

孔子が書いたって言われてる。

こういう記録と聞き取りをもとに司馬遷が『 史記 』を書いた。紀元前91年ごろ。

NEC_0019.JPG  殷墟で発見された銅製

紀元前1600年~紀元前1028年ごろに 殷が 作られた。

殷墟から発見された銅製品からは、すでに 銅の加工 が行われていたことが分かる。

NEC_0016.JPG  『春秋戦国』洋泉社より

紀元前1100年頃から紀元前471年まで続いた の社会構造。

既に 支配体制が確立 できてるのが分かるね。

NEC_0017.JPG

紀元前300年ごろ戦国時代。大国の侯は、1000の戦車を持っていた。

NEC_0018.JPG 秦の始皇帝陵

3人乗りの戦車 は、馬4頭で走らせる。その前には数多くの歩兵が並ぶ。

戦車による戦争が、紀元前800年には記録されている。

この馬車って、 アーリア人 風ですよね。

NEC_0020.JPG NEC_0021.JPG

こんなに 写実的に作られていた

秦の始皇帝陵って、紀元前210年に死んでます。紀元前の馬ですよ。

秦だけにあったのではありません。どこの国も600の戦車は持っていました。

最近楚の跡でも戦車の発掘がされています。

こんな中国なのに、日本は、縄文??

その 日本の歴史本当なんでしょうかね?

もう一つの不思議。 商人は、なぜ身分が低いか?

以下は全くの妄想。

商人は、フェニキア系の発生じゃないかと思うんよね。

ユダヤでは、 東に島があるって知ってた のは、商人の情報。

こんなに文化が早く伝わってるのは、 商人の移動 があったとしか思えない。

商人は、支配体制に組み込まれず、自由に国を行き来していた。

秦の始皇帝の補佐役で強権をふるった 呂不偉 も商人だった。趙で人質だった始皇帝の父親に援助して秦王にした。后は呂不偉の子を身ごもっていたらしい。それが始皇帝。始皇帝は、呂不偉を自殺させている。呂不偉も『 呂氏春秋 』という本を残している。

商人って、宮廷に近いんだけど、国が破れそうになれば、逃げだし、国に忠誠をしないから??

身分が低かった?

あ、そんなことが言いたいんじゃなく。商人ていうのは、 いろんな国の情報 を持っていたってこと。そんな情報屋の商人が、世界の海を動いていても不思議はないと思う。

  

≪思ったこと≫

・大昔から完全なる支配体制ができている。

・戦争の道具は、あっという間に世界に広がり、進化が早い。

・古代人・縄文人だからと文化程度が低いわけじゃない。

・渡来人は、自分の文化を持ってやってきた。

 銅の文化…殷

 漆器の文化…楚

 鉄の文化…斉

 稲作の文化…楚

 牧畜…北夷など






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月04日 14時27分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[世界は刺激しあって動いている] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: