全30件 (30件中 1-30件目)
1
【丸沼高原】で【天空の足湯】を楽しみまして帰宅路につきました。当然高速のICまでは距離が有りますのでお昼ご飯、そして観光と最後まで密度濃い旅になりました。お昼を食べた後に訪問したのは【日本の滝百選】に認定されている【吹割の滝】、こちらには以前【尾瀬】に訪問した帰りの疲れた足で見学していますが、リベンジの訪問となります。さて、【丸沼高原】からどんどん下りましてお昼ご飯にやって来たのが【尾瀬市場】、こちらは食事処と野菜の直売所を併設、当家は道の駅に寄るので食事のみの参上です。妻は暖かい蕎麦が頂きたいとのことですが、私は当然野菜天付きのざる蕎麦です。 この辺りにやって来るだけで既に真夏の気温、やはり【丸沼高原】の涼しさを思い出していたころです。その次にやってきたのが【吹割の滝】、以前訪問した時の遊歩道が閉鎖されていましてお店の駐車場から少し歩いてしまいました。それでも川辺に降りてくると勢いづく水の音、私たちも渓谷に囲まれていますが、何せ青空のために暑さで疲れもピークになりそうです。 【吹割の滝】に到着しました。以前訪問した時はこんな白線が有りませんでしたが、滝の迫力に近づくことが出来なくなったのは残念です。先日訪問の【華厳の滝】につづいて【吹割の滝】と【日本の滝百選】を今回の旅で2ケ所訪問になりました。PS.今朝は大分涼しくなりました。昨日も秋晴れ、気持ちのいい日が続いていますが、週末まで続くのでしょうか。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.30
コメント(6)
【丸沼高原】にやって来た目的は【天空の足湯】に入るためでした。その前に一時間程の散策、足の疲れには最高の癒しになりました。当家が訪問した8月10日は午前中でしたので山の上に雲もない天気で足湯に浸かりながらも景色は最高でした。ご家族連れも多くいらっしゃりましたが、皆さんゆったりされていました。さて、【丸沼高原】の標高2000m、高原の夏も既に秋に移り変わろうとしていました。朝晩は既に15度を下回る涼しさに花々も最後のアピールです。 【天空の足湯】は少し高台に有りまして眺めの良さそうな場所に設置です。足湯に浸かりますと周りの山々を眺めながら時を過ごせます。夏の入道雲がこんな綺麗に見えるのはうれしいものです。 お客様も足を温泉に浸かり気持ちよさそう、後ろの【白根山】からもこちらの姿が見えるかもしれません。念願の【天空の足湯】を楽しめました。標高2000mにこんな癒しを造り、観光客を呼び込むとは観光業も大変なことです。PS.秋も深まり、残り2日で9月も終わります。日暮れも早くなりまして何となく早く家に帰りたくなってくるのは私だけでしょうか。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.29
コメント(4)
【丸沼高原】の散策路、当家は一番短い周回を歩きました。それでも小一時間の散策、木道や多少のアップダウン有りで登山とはいきませんですが、それなりに楽しめました。ほとんどは木々の下の日陰を歩くのですが高台に出ると【白根山】や【燧ケ岳】の雄姿を眺めながらの休憩と結構気楽に楽しめるコース設定でした。さて、【丸沼高原】の散策路、こちらでの休憩が最後になりました。こちらからも雄姿を眺めながらパチパチ撮影です。 日の当たる道では緑が光り輝く姿、こんな登山道が一番大好きです。小一時間の散策を終えまして小屋でソフトクリーム、お店のおばちゃんが慣れていないのかこんな形で手渡されました。早々に食べ終わりまして足湯にGOです。高原の山々は短い夏が花盛り、植栽の中は種々の花がアピールしていました。 一応当家はトレッキングシューズで歩いたのですが、例によってこういうところにサンダルでやって来るお客様がいました。こういう油断が事故を起こすのでしょう。PS.先週までの長期連休、今週は平日が5日間になります。先が長い感じですが、それもあっという間に過ぎ去っていくでしょう。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.28
コメント(7)
【丸沼高原】のゴンドラ口からは日本百名山の【白根山】への登山口、当家はそこまでは厳しいので散策路を楽しんできました。散策路と言っても小一時間楽しめますので私は久しぶりの登山気分でウキウキ、当然妻は山ガールとなっていますが散策路がどのようになるのか不安顔、それでも先を急ぎまして歩き始めました。さて、【丸沼高原】で天空にやってきますとこちらからが登山路の開始、鹿の被害が出ないように金属の扉でしっかりガードされています。少し歩きますと【尾瀬】の【燧ケ岳】や【白根山】を眺めることが出来ます。散策路は綺麗に整備されていますので歩きやすいのですが、こんな眺めの場所は看板がかかっていまして足を止めてしまいます。 散策路の脇には苔むした場所が有りました。日差しが木々の木漏れ日となって光輝くところは幻想的なものです。 10分毎に休憩が出来るようになっていまして初心者にも歩きやすくなっていました。散策路は結構木々の下を歩くので日当たりも少なく涼しく歩くことが出来ました。PS.昨日は毎年見学の曼珠沙華、シルバーウィークの天候が良かったのでほぼ終盤になっていました。それでも遠目には真っ赤な絨毯を楽しみました。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.27
コメント(5)
当家の夏休み今回の旅の目的は【丸沼高原】の【天空の足湯】、以前旅番組で登場しまして標高2000mに訪問です。ゴンドラの乗車口が1400m、さらに600mも標高を積み上げまして朝の気持ちの良い山の空気を浴びることが出来ました。天気も素晴らしく山々の頂上も綺麗に見え、最高の夏休みになりました。さて、【丸沼高原】のゴンドラに乗りまして冬のスキー場を眺めながら登っていきます。降車口はとても見えない程の距離、光のさす先に早く到着したいものです。標高2000mに到着、冬のスキーでしたら寒いでしょうが、真夏のこの日は清々しいの一言、快適な到着です。 こちらからは【日本百名山】の【白根山】が目の前、当家は登りませんが登山客が一杯でした。念願の【丸沼高原】への訪問、山の天気は変わりやすいので朝一での訪問は大成功でした。PS.木曜・金曜と雨が続きましたが週末を待っていたかのように上がりました。当然そうなるとお出掛け、今日は曼珠沙華を見学してきます。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.26
コメント(5)
当家の夏休み、【日光】から群馬県の【丸沼高原】にやってきました。今回の旅の目的は【丸沼高原】の天空の足湯、冬はスキー場ですが夏は高原の涼しさを足湯に浸かりながら楽しむことが出来ます。宿泊は【丸沼高原】のペンション村に有ります【ペンション ペチカ】、こちらでも標高1400mに有りまして真夏にも関わらずエアコン無しでグッスリ休むことが出来ました。さて、【金精峠】から【丸沼高原】のペンションに到着しましたが、チェックイン時刻になっていないので翌日訪問の【丸沼高原】に下見です。舗装した坂道を走り抜ける夏のルージュなんかを楽しみまして二人共に大喜びでした。【ペンション ペチカ】にチェックイン、夜の食事はペンションにしては珍しい中華でした。それでも食材は高原野菜がタップリ、大満足の夜を楽しみました。 夜はエアコンも無く睡眠、グッスリ休めまして朝食も美味しく頂きました。この日は【丸沼高原】でゆっくり楽しむため少し早目でしたが出発。 ペンションの庭も高原の花々、こういうところでゆっくりすると自宅に戻りたく無くになっちゃいます。 今年の夏はこの旅の頃まで酷暑が続き、自宅ではどっぷりエアコンに浸っていました。それが涼しい夜を迎えまして体もすっきりした感じです。PS.シルバーウィークが終わると天気が雨、通勤は面倒ですが休みがあれだけ天気に恵まれましたのでラッキーだったかもしれません。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.25
コメント(5)
【日光】の旅、日光を楽しみまして宿泊の丸沼高原に移動です。県境は【金精峠】、ここは冬には雪のために道路閉鎖、夏は快適なドライブが出来ます。栃木県側は特にお店もあるわけではないのですが、登山者が駐車しているのでお客様より車の方が目立ちました。当家はそこからの眺めを楽しみ群馬県に移動です。さて、温泉を楽しみましてポカポカした体、【金精峠】に向けてカーブを登っていきます。峠の手前にある駐車場に車を停めて【日光】方面をパチリ、先ほどまでいた【戦場ヶ原】や【湯ノ湖】が遠くに見えています。手前の山を大きくしますとどれだけ遠いのか良く分かります。特にお店も無いので移動、トンネルの周りも厳しい冬の影響か山肌も急に落ち込んでいる場所が連続していました。 【金精峠】のトンネルを越えて群馬県、暫く走ると【菱屋 菅沼営業所 山小や】がありました。当然ハンドルを切りまして入店です。夕飯前でしたがいわなが囲炉裏で焼かれて私たちを待っていてくれました。今年の暑い夏、高原の涼しい【日光】を楽しみましてこれからは群馬県【丸沼高原】の散策です。PS.シルバーウィークも終えましていつものように仕事が開始されます。昨日は庭掃除をしまして大分綺麗になりました。そろそろ柿の実も色づき始めまして秋が深まって来たようです。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.24
コメント(5)
【日光】の旅、日光三滝の最後は【湯滝】、こちらも駐車場から直ぐ近く、目の前に豪快な滝の流れを見ることが出来ます。私も15年ぶり位の訪問になりましたのでこの迫力を見ると記憶が戻ってきました。水しぶきが見える程の迫力、全身にイオンを浴びて避暑は楽しいひと時でした。さて、次にやって来たのは【湯滝】、滝上の【湯ノ湖】から一気に流れ落ちる勢い、皆さん感嘆の声を上げて見学しています。望遠レンズに交換しまして滝上をパチリ、青空と雲、そして滝の両脇の緑、真夏の景色は最高です。滝の流れもパチリ、水が生きているように次々と水しぶきを上げています。 この日の宿泊は温泉ではありませんので【奥日光湯元温泉】の【休暇村日光湯元】で日帰り入浴、こちらの温泉は硫黄の香りもするスベスベになるものです。体もポイポカしまして宿にGOです。久しぶりの【日光】訪問、メジャーな観光地を巡ってきました。熱い夏の高原は最高です。PS.5連休のシルバーウィーク、次回は11年後とのことですが私は既に引退して毎日が休日状態になっていると思います。最終日の今日はスポーツジムで体を癒してきます。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.23
コメント(8)
【日光】の旅、今回は真夏の暑さを避けて高原を目指してきました。【華厳の滝】【中禅寺湖】【竜頭の滝】と既に自宅より涼しく過ごせましたが、さらに標高も上がりました【戦場ヶ原】までやってきました。ここまで来ると日差しは強いものの散策気持ちのいい高原の風を浴びていました。さて、【竜頭の滝】から次にやってきたのは【光徳牧場】、私は初めての登場ですが牧場のソフトクリームは美味しいものです。この日二つ目の祖父、やはり牧場のものは味が違います。 広い高原の牧草地、残念だったのは牛がいなかったことです。 この後やって来たのは【三本松茶屋】の駐車場、こちらからは夏の景色そのまま【男体山】とその上には入道雲とは見事です。散策とはいきませんでしたが【戦場ヶ原】の展望台から広い草原をバックに記念撮影です。青空が夏の色ですよね。 日差しは強くても高原の涼しさは違います。やはり湿度の違いが影響しているのでしょうか。PS.昨日は渋滞を避けて午前中に移動しました。それでも5連休の中日、出かける方が多くていつもの狭山PAでは食事が出来ませんでした。当然味覚の秋のお土産は葡萄、そして松茸まで買ってきまして夕食で堪能しました。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.22
コメント(7)
【日光】の旅、【竜頭の滝】は210mに渡る岩盤の上を流れるものです。そのため滝の下から上部まで散策路が有るのですが、当家は途中で折り返しまして車で上部まで移動としました。滝上からの眺めは【中禅寺湖】まで見える絶景、この日の天気がより私たちに満足度を高めてくれました。さて、【竜頭の滝】の散策路も結構手前で記念撮影、それでも滝の勢いが目の前で見ることが出来るのがこの滝の見事さです。【龍頭之茶屋】での食事も妻に大好評で再度の訪問をしたいとの声があがりました。 【竜頭の滝】の滝上の駐車場までやってきました。夏の日差しに輝く水の流れ、そしてその向こうには【中禅寺湖】と自然を満喫しました。滝の流れをさらに撮影、白い波が水の勢いを表しています。反対側の滝への入り口はこんな水の幅で早く広いところを流れたいと騒いでいるようです。日光三滝の二つ目を見学、今回の旅はメジャーな場所を巡っています。PS.昨日は富山から出発、五箇山、飛騨高山、奥飛騨温泉と巡りまして山梨まで戻ってきました。今日は午前中に移動して帰宅したいと思います。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.21
コメント(4)
【日光】の旅、続いてやって来たのは紅葉の名所【竜頭の滝】です。紅葉の時期になると今回訪問の【龍頭之茶屋】からの眺めが毎年放送されます。奥日光でもこちらの真っ赤なもみじは素晴らしいもの、当家は夏の緑濃い季節の訪問ですが、水の流れと木々の緑が素晴らしいコントラストになっていました。さて、お昼の時間になりましたので次にやってきたのが【龍頭之茶屋】、当家はラッキーなことに目の前が【竜頭の滝】をゲットとしました。日光湯葉そばと揚げ餅の雑煮、両方ともに名物です。食後には団子と昔からこちらのお店で提供されていたものばかりです。 目の前にはこんな眺め、水の流れも太陽の日差しに輝いていました。この日も先を急ぎたいのですが、【竜頭の滝】の遊歩道を少し歩くことにしました。水の流れも岩の上を滑るように輝いています。遊歩道は結構あるのですが、こちらの看板で記念撮影でリターンです。一度紅葉の時期に訪問したいのですが、あまりの混雑で訪問出来ていないのが残念です。定年後の楽しみとしてとっておきます。S.昨日は渋滞に巻き込まれないように朝5時30分に出発、それは何とかなったのですが新潟で土砂降りの雨、旅はどうなることかと思いましたが目的地の富山は晴れていまして観光も問題無しでした。今日は世界遺産の五箇山から飛騨高山と移動します。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.20
コメント(3)
【華厳の滝】に続いてやって来たのは【二荒山神社中宮祠】、日光市街地に有ります【二荒山神社】には詣でたことが有りましたがこちらは初めてになりました。元々【二荒山】とは【男体山】の古名、特にこちらからは【男体山】への登山道が有るのでこちらでお参りをしてから頂上近くの奥宮を目指すことになります。当家が訪問した時間帯にも登山姿の方々が境内にいらっしゃいました。さて、次にやって来たのは【二荒山神社中宮祠】、こちらは【男体山】の登山口、左側の階段を上っていくのが登山道です。当然その前に神社で無事に登山できるようにお祈りをしていくのは当然です。 当家は登山はしませんが神様に健康をお祈りしてきました。そしてこちらは神楽殿、天井画があるとのことですので当然見学です。踊り舞台の天井には綺麗に日光に咲く花々、綺麗にされたようで綺麗に見学出来ました。【中禅寺湖】を見学と思いましたがなんか天気も悪くなってきたようなので記念撮影だけで退散としました。【二荒山神社中宮祠】は駐車場も近く、参拝も楽にすることが出来ました。 こちらの参拝客は登山者の方が多い感じ、当家が参拝した時には既に登山を終えて下って来た方が多くいらっしゃいました。PS.今日からシルバーウィーク、当家は二泊三日で富山・高山と旅立ってきます。何とか天気も持ちそうですので楽しんできます。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.19
コメント(6)
【華厳の滝】は大きな滝壺、観爆台からは主滝と共に周りを囲む小滝、さらにその周りからも小さな流れがあちこちで白い水の流れを作り出しています。水の勢いは凄いもので、私たちまで轟音が聞こえてきます。訪問したこの時期までは雨が少なかったのですが、私たちが楽しむには十分すぎる水の流れは自然の作り出した芸術です。さて、【華厳の滝】の観爆台から真下を覗くとこんな水の流れ、滝に打たれた後も勢いよく下流に流れていきます。滝壺をもう一度撮影、水しぶきがいつまでも飛び続けています。残念だったのはここに虹が見えなかったことです。最後の真下を覗くと支流のような滝が岩盤から流れていました。こちらも他の場所の滝でしたら一流の流れだと思います。これから見学の場所が続きますのでそろそろ退散、エレベータに向けてGOです。久しぶりの【華厳の滝】、やはり迫力は素晴らしいものでした。旅の見学は【いろは坂】に続いて有名なポイントになりました。PS.今朝も雨が降り続いています。明日からシルバーウィーク、早く天候が回復してほしいところです。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.18
コメント(7)
【いろは坂】の次にやって来たのは【華厳の滝】、日本三大名瀑としての雄姿を誇るものです。私は既に15年ぶり位の訪問、久しぶりでもこの滝の見事さは言うまでも有りません。さらに綺麗に晴れ渡る青空と緑濃い景色は誠に見事と言うしかありません。早速駐車場に車を停めてエレベータで滝見台に移動です。さて、【華厳の滝】の目の前にやってきました。この雄姿は何度見ても目に焼き付いているものです。滝壺をパチリ、100m近い水の流れは激しいものです。望遠レンズに変えまして滝口の水の勢いをパチリ、真っ青な空とのコントラストはここでしか見学出来ないかもしれません。もう一度滝壺に戻りましてパチリ、水の勢いが良く分かります。夏の涼しさを求めて日光三滝の【華厳の滝】を訪問しました。今回の日光散策はメジャーな場所を移動していきます。PS.昨日は久しぶりの出張から戻ってきました。名古屋からのお土産、やっぱりういろうになりました。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.17
コメント(6)
当家の夏休み第一弾の旅、8月9日から一泊二日で日光・丸沼に出かけてきました。この時期は雨も降らない酷暑が続いていましたので高原で避暑と洒落込んできました。当家から日光は日帰り圏内ですので夏休みと言っても朝もゆっくりの出発、高速で途中休憩しながら最初の見学は【いろは坂】となりました。さて、日光の見学第一弾は【いろは坂】の【黒髪平展望台】、車を走らせていたらこちらに【日本の道100選】の銘板に気づきまして駐車場に停車です。 この後少し走りまして次の休憩は猿で有名な【明智平】、私たちは乗りませんでしたがこちらからのロープウェイで移動すると【華厳の滝】を眺めることが出来るとのことです。この日は猿も登場せず、自然の美を眺めながら旅の始まりを感じていました。 早速こちらでは有名な日光ゆばのソフトクリーム、やっぱりお出掛けではこれが一番です。この日は夏の暑い日でしたので【いろは坂】を上っていくと一気に涼しくなってきました。PS.昨日は久しぶりの出張になりました。新幹線から富士山が見えなかったのは残念でした。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.16
コメント(8)
【ららぽーと富士見】への訪問2度目の報告です。8月1日は夏休み前の休日、遠出は控えましてショッピングになりました。今回も開店前に到着、既に夏休みの暑い日でしたので開店まで車のエアコンで涼んでいました。入り口には子供連れのお客様が一杯、子供さんのお店のエリアは一気に大混雑になりました。さて、【ららぽーと富士見】に到着しまして最初はウィンドゥショッピング、少し早目ですがランチにやってきました。今回はフードコート、【博多華味鳥】の親子丼を注文です。私も博多に出張時には何度も利用させて頂きましたお店の味を堪能しました。もう一品は【梅蘭】の焼きそば、こちらの麺の中に餡が入っています。今回の訪問は妻がこの焼きそばを是非一度との思いからやってきました。少し焼きそばをよけまして中をパチリ、具材も美味しくて妻からは大好評でした。この後暫くモールの中を歩きまして最後にこの時期限定の桃のフロートを頂きまして退散です。開店から既に2度目の訪問、これからも天気が悪いと訪問が多くなるかもしれません。PS.会社からの帰路自宅近くで虫の音が聞こえてきます。私たちは暑い夏だの雨が多いだの言っていましたが、秋は確実にやってきているようです。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.15
コメント(8)
以前から訪問していた【コクーン新都心】、こちらがショッピングエリアの拡大のTV-CM、それも最近人気に【広瀬すず】が登場していまして妻のお出掛け心はいつの訪問の話題ばかりでした。当家が埼玉新都市に訪問はバーゲン、いつもはスープカレーが定番でしたが今回は【コクーン新都心】でのランチになりました。さて、5月24日に【コクーン新都心】に訪問、早速ランチにGOです。拡張間もないショッピングモール、そしてJRの駅が近いので既にお店は大混雑でした。ランチでゃって来たのはフードコートに有ります【せんば自由軒キッチン】、大阪のカレーが有名ですが今回はオムライスとタンシチューのセットになりました。既にフードコートも大混雑の情今日でしたのでもう少し混雑が覚めたころにやって来るしかなさそうです。 モールの中には初代市長の【広瀬すず】が私たちを迎えてくれています。当然子供さんが多くやって来るのでイベント広場も楽しそうな声で一杯です。 当家はこの後駅の反対側に有りますバーゲン会場に向かいます。JRの駅にもこんな大きなポスター、これだけの宣伝でお客様はどんどん向かっています。バーゲンでもそれなりにお買い物、疲れた体を癒すのは冷たいドリンクです。【コクーン新都心】も毎年何度か訪問しています。モールの建物も3つになりますます集客、年末のイルミまで訪問は続きますので再度の訪問は決定です。PS.来週はシルバーウィーク、今週頑張れば秋休みになります。来週末からは晴れるとの予報ですので今から楽しみです。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.14
コメント(10)
当家の周りには大型ショッピングモールが乱立、一度しか訪問していないところも多いのですが、それでも新しく開業が続きます。モールに入っているお店はどちらもほぼ変わらないのですが、当家のお出掛け隊長は5月16日の行先に指定してきました。開業は大型連休前でしたが、直後に訪問では大混雑が必至、連休明けを待っての訪問になりました。さて、【ららぽーと富士見】に到着は開店5分前、開店と同時に入場でパチパチ記念撮影です。 お店を一周見学しましてお買い物はどこにでもある300円ショップ、お昼ご飯が混雑しそうですので11時前からお店に予約の名前を書きまして入店です。今回訪問は【串家物語】、串揚げの食べ放題で人気にチェーン店です。時間制限はあるものの当家は直ぐにお腹いっぱいになりそうです。自分で揚げますので熱々を頂くことが出来ました。白米や焼きそばまで有りましたが、当家は串揚げだけでお腹が一杯になりました。流石に全種類制覇は出来ませんでした。 当家からも30分以内に出店されましたのでこれからも訪問することが多くなりそうです。串揚げで髪も油っぽくなりましたので予定通り近くの日帰り温泉でまったり休憩して帰りました。PS.昨日は日本橋にお出掛け、老舗巡りになりました。三越本店、栄太郎、国分、日本橋文明堂とお店に寄る度にお土産が増えてしまいました。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.13
コメント(8)
【星乃珈琲店】でランチを楽しんだ後、先日妻の蜂刺されの影響が今一つと言うことで再度皮膚科に行ってきました。病院が岩槻駅前と言うことで私はランチの後にもさらにドトールで珈琲、薬をもらいまして妻が戻ってきましたので折角の岩槻訪問、【東玉総本店】でお人形の見学をしてきました。駅前にある区役所のビルに駐車して楽しんできました。さて、【星乃珈琲店】でランチを楽しんだ後、午前中の診療時間に間に合いそうとのことで電話して予約、何とか休日が開業している病院は大混雑で大変だったようです。そのあと訪問が【東玉総本店】、毎年の話題雛のショーケースが有りました。やはり昨年はスポーツの一年でした。いろいろ変わり雛が飾られていまして私たちも楽しくなってきました。雛人形もいろいろ飾ってありましたが、今ではこのような簡易雛、と言ってもお値段はそれなりのもの、でもこの可愛いお雛様を見れば子供さんも大喜びでしょう。この後反対側の人形の博物館でも見学をしまして歴史的なものをじっくり拝見してきました。結構近い場所でも久しぶりの訪問、【東玉総本店】の一階では人形作りの体験でしょうか、結構なお客様がジックリ作業をしていました。今回の通院で妻の蜂刺されも完璧に治癒したようです。PS.台風に続いて朝方に地震、当家の辺りは震度4とのことでした。明るくなっていましたので良かったですが、夜でしたらびっくりして起き上がってしまったかもしれません。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.12
コメント(6)
当家のお出掛け生活は車での移動が中心、そうすると気になるお店が気になるもの、今回訪問は【星乃珈琲店】です。最近は郊外型の珈琲店が増えていまして妻もキラリと目が光ります。最近の珈琲店は名古屋方式のモーニングが激安、でも当家は11時過ぎに訪問になりますので通常価格になってしまいます。さて、7月25日に訪問は【星乃珈琲店】、こちらは同じ市内ですが当家からは30分程度の移動、以前から日帰り温泉に訪問する時に気になっていました。今回はこちらも目的にやってきました。私は人気のスフレドリア、熱々の出来で早速頂くことにしました。少しスフレのところをどけてみるとドリアがタップリ、最近流行のスフレとの組み合わせは人気が出るのもわかります。妻はフワフワのオムライス、これにドミグラがかけて有りまして美味しくて雄叫びでした。今回も新店の訪問で大好評、こちらも再訪確定のお店になりました。PS.今朝は綺麗に晴れましたが、昨日は台風の影響が関東でものすごいことになりました。復旧には相当の時間が係ると思いますが、被災された皆様がゆっくり眠れる日が早く来てほしいものです。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.11
コメント(8)
ランチも季節により食材が変化、そうなると注文も季節限定のメニューが登場します。今回訪問の【スープカレー心】は夏野菜のメニューが登場していました。夏の短い北海道、それでも季節感のある食材でメニュー、当然夏野菜が大登場です。さて、7月5日の訪問は【スープカレー心】、妻はいつものように野菜のスープカレー、辛さ3白米になりました。私は夏限定のベーコンと夏野菜のスープカレー、ゴーヤの苦みもカレーと合いまして美味しかったです。私は辛さ7、玄米での注文です。 8月2日は【氷川うどん】、こちらが妻のお気に入り海老と揚げ餅のぶっかけです。私はかき揚げのぶっかけになりました。二人共に冷たいうどんに暖かい汁の組合わせで頂きました。当家の妻は結構定番のメニューを注文するのですが、私は季節限定がついつい登場です。PS.関東も台風+秋雨前線の影響で暴風雨、私も外出する時に傘を持っていても濡れちゃいました。今日も朝から雨模様、そろそろお日様が恋しいのは私だけでしょうか。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.10
コメント(5)
外食チェーンも人気の変化が激しいだけでなく私たちの価格への要求が厳しいのでコスト削減努力も大変なことと思います。そんな中で回転すしの【魚べい】が回らない寿司屋に転換、お客様からの注文形式になりまして廃棄を無くしたとのTV番組が放送されまして当家も訪問になりました。近くを何とか車で通った時に改装中でしたので少し気になっていたのですが、TVの影響は強いものです。さて、6月21日の訪問は【サイゼリヤ】、いつものように私はピッツァ、私も妻も薄いのが結構好きなんです。 6月27日の訪問は【魚べい】、価格も一律でなく大トロなんかもありまして大満足です。 私たちがタッチパネル式で注文すると新幹線に乗ってお寿司が到着、結構速いので撮影も一寸ブレ気味です。結構子供さん連れのご家族が多くて待ち時間も出ましたが、結構おいしく頂けたと思います。今回も新店でのランチで成功、混雑は少し大変ですが再訪は約束されたようなものです。PS.台風の日本上陸、秋雨前線と重なって広い範囲に雨が降っています。あまり強くはなさそうですが、被害が出ないことを願いたいです。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.09
コメント(6)
当家のランチ外食も定番のお店が一杯ありまして、これを繰り返していくだけで飽きないで食事が出来ます。定番のお店だとついつい同じメニュー、それでもやめられないのは当家の舌に合っているのかもしれません。今回の報告も定番お店ばかり、【寿し常】【一風堂】【天一】と楽しんできました。さて、5月31日の訪問は【寿し常】、こちらは注文形式にも関わらずリーズナブルな価格体系、訪問するとついつい食べ過ぎちゃいます。今回も大トロ、牡丹海老等々楽しみました。 当家は一人10貫程度、今回は炙りなんかも楽しみまして食事終了です。6月7日は【一風堂】、6月末までの餃子半額セールに誘われての訪問になりました。ラーメンはいつものように赤丸と白丸、餃子を美味しく頂いて大満足です。6月14日は【天一】の天麩羅定食、少し値上がりしたようですが、揚げたての天麩羅はやめられません。定番のお店は大事にしています。新しいお店を探しながらも、当家の舌に合うのか分かりませんからね。PS.今週も大型台風が日本に近づいて来ました。秋雨前線にも影響が出てきまして今朝は結構な雨模様になりました。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.08
コメント(5)
今日から久しぶりのランチ特集、暫く報告をお楽しみください。当家の近くの創作漬物の【河村屋】、川越の支店では創作漬物寿司を楽しんでいますが今回は本店のキャンペーンでランチが頂けるとのこと、これは行かねばとのことで訪問してきました。やっぱりお漬物が美味しいので当然のように大好評でした。さて、4月26日のランチは【一風堂】、この博多ラーメンが大好きでついつい訪問になります。5月26日に訪問は【氷川うどん】、午前中のスポーツジムからの帰りに寄るのが定番です。最近は妻が必ずこの海老と揚げ餅のぶっかけが注文になります。今日の私は天ざるうどんで楽しみました。二人共に冷たいうどんに暖かい汁、この組み合わせが最高です。5月10日は【河村屋】のランチ、秋のイベントでは食事を頂いていますが、お店の中にイートインコーナーが出来ていました。どちらも漬物を上手に利用しまして美味しく頂けました。定番のお店が多くなるランチですが、こういうイベントがあるとついつい訪問したくなるのが性でしょうか。PS.昨日も夕方から雨、それでもその前に久しぶりの庭掃除が出来ました。雨が多いので雑草は庭一面、途中で雨が降ってきましたので目立つところだけは何とか頑張りました。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.07
コメント(7)
7月20日のラウンドは【越生GC】、こちらには一般道での移動ですので気楽に走りぬけていきます。帰り道も一般道を走っての帰宅ですが、今回は関越道の【高坂SA】に寄ってきました。最近の高速SA/PAは人気が有って一般道からの移動も可能な場所が増加中、【高坂SA】も一般道の駐車場も出来まして高速のお客様と同じように楽しむことが出来ます。さて、【越生GC】のラウンドも朝の早めのスタートで前半は快適なラウンドでした。夏のラウンドと言っても日陰は少し涼しい風が吹き、気持ちのいいものでした。ランチは当然のビール、夏の期間だけかもしれませんがサラダバーが登場していました。二人共に麺類、冷やし中華に天麩羅蕎麦と暑い体を冷やしました。 後半は秩父の方面が怪しい雲、ラウンド終了頃には遠くから雷の音が聞こえてきました。それでも無事ラウンドを終了しまして帰宅路につきました。 帰り道に寄りましたのが【高坂SA】、抹茶ソフトにコロッケまで頂いて妻はニコニコ顔になりました。帰り道には野菜の直売所に寄るだけでなく【高坂SA】に寄りましてさらにお土産が増えちゃいました。PS.昨日のGOLF、前半は過去最高の調子の良さでしたが後半が・・・。やはり練習が大事と言うことで今日の午前中はスポーツジムに行ってきます。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.06
コメント(6)
6月28日は【吉見ゴルフ場】でラウンドしてきました。この日も梅雨時期でも天気のいい日を狙ってのラウンド、スタートホールから楽しくと考えていましたが、大変な事件になりました。一番ホールで私がティーショットを打っている時にカラスがハンドタオルをつかんで行ってしまい、それを追いかけた妻に驚いてタオルは無事落としてくれました。それを拾う妻はなんと蜂に右手を刺されてしまいました。ラウンドをキャンセルするかとの話が出る程途中から腫れてきてしまいました。さて、【吉見ゴルフ場】での前半を終えましてランチになりました。妻の右手は晴れたところに消毒と虫刺さされの薬で日午後もなんとか頑張れそうでした。それでも食事は暑い日でしたので夏の食事で楽しみました。 右手が痛い妻もGOLFは左手のスポーツ、結構ナイスショットでは楽しめるのですが、お昼に塗った薬程度では何ともならなそうです。 手の痛さを何とかしながらラウンドも終えました。 帰り道は【道の駅いちごの里よしみ】に寄りまして新鮮野菜の仕入れ、当然いちごのソフトを楽しみました。一旦自宅に戻りまして日曜日に開業している皮膚科を探しましてなんとか蜂の解毒を処置して貰いました。それにしてもGOLFで蜂刺されとは大変な事件になりました。PS.ここの所の天気の悪さ、それでも今日だけは綺麗な秋晴れとのことで当家の秋のGOLFシーズンが開幕になりました。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.04
コメント(7)
6月13日にラウンドは【南栃木GC】、久しぶりに栃木県でのラウンドになりました。こちらでのプレーは年に一回くらい、ランチがブッフェ形式でさらにアルコールを含めてドリンクも飲み放題になります。高速のICからは少し離れているのですが、お昼のサービスに誘われてやってきました。さて、【南栃木GC】でのラウンドは梅雨時期でも天気を狙っての予約でした。お陰様で綺麗に晴れたこの日のラウンドは気持ちがいいものでした。早いスタートでしたので前半はすんなり終了、お昼ご飯の開始です。二人共にブッフェに嵌りまして少し食べすぎかもしれません。当然私は飲み放題のビールになりました。 当然デザートまで頂きまして別腹までしっかりいっぱいになりました。ラウンドからの帰りはいつものように【道の駅どまんなかたぬま】、野菜の仕入れが目的ですがその前にとちおとめのソフトクリーム、そしてこの日はさの丸焼きで楽しみました。 朝も早くからの活動ですと自宅に戻ってからお昼寝が定番になりました。PS.サッカー男子も漸く得点になりました。雨模様の中試合でしたが、お客様も応援に燃え上がっていました。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.04
コメント(4)
【玉川CC】でGOLFを楽しんだ後、【ときがわ花菖蒲園】で菖蒲まつりを楽しんできました。当家は今年が初めての訪問ですが、菖蒲園も花の密度が少し残念でした。それでも移植用のエリアには密度濃く、来年を楽しみに待っているように私たちにアピールしていました。さて、【ときがわ花菖蒲園】花の種類も多めに咲き乱れ、散策路に近いところでアピールしていました。 こちらのエリアには来年以降に移植するために準備、それでもこれだけ咲いていますのでまずまずでしょう。そろそろ退散の時間、遅咲きの花でしょうか、周りはまだ蕾でしたが一人アピールをパチリと撮影です。まだ看板も新しい場所ですので来年以降が楽しみです。GOLF、菖蒲の花見と一日楽しい日を過ごしました。PS.天気は回復していないのですが、週の前半から徐々に気温は高くなってきました。これが例年並みなんでしょうが、週末は天候が晴れそうですので今から準備が忙しくなってきました。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.03
コメント(9)
【玉川CC】での6月6日のラウンド後、例によってアイスクリームを食べていましたら【ときがわ町】の【ときがわ花菖蒲園】で菖蒲まつりが開催されているとのポスター、そうなると当然見学していくしかありません、GOLFで疲れた体でしたがさらに寄り道になりました。さて、【ときがわ花菖蒲園】に菖蒲まつり、どうも雨が少なめのために菖蒲の株分けが今一つの様子です。それでも花は丁度満開、訪問は大成功でした。 こちらは菖蒲を育てているところとのこと、来年あたりは見学エリアに植えつけるのではないでしょうか。こういう菖蒲の色合いは綺麗なものです。こちらは色とりどりの菖蒲の花、地元の方々の整備も大変ですね。午後の訪問でしたのでお客様も少なめでした。地元の方が中心の様子、もっと宣伝が必要なのかもしれません。PS.昨日も夕方に一瞬お日様が見えて暑くなりましたが、そのあとはゲリラのような雨。ここの所の天気の悪さには困ったものです。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.02
コメント(5)
当家のGOLFもハイシーズンになると毎週のようにラウンドになります。今回報告は5月30日に続いて6月6日のラウンド、今回も全開のGOLF場に近い【玉川CC】で楽しみました。今回も自宅からは一般道だけでの訪問、渋滞も無い道を走ってきましので楽々の移動になりました。さて、【玉川CC】は丘陵の高い場所に有りまして少し山岳系のホールもあります。それでも高い場所からの眺めは最高、ホールの途中でカートを停めての記念撮影になりました。 今回は食事が洋食、結構女性が喜びそうなランチになりました。練習グリーンでこれからスタートするお客様もいる時間帯、私たちは食事の後にお昼寝までするくらいの休憩時間になりました。 帰り道は前の週に続いて【とうふ工房わたなべ】でソフトクリーム、この日も結構暑い一日でしたので美味しく頂きました。少しホールは狭い丘陵コース、もう少し楽なホール設定の方がお客様も喜ぶと思います。PS.昨日でホテルオークラの本館が建て直しのために営業が終了とのこと、当家も何度か訪問していますので少し寂しいものです。2020オリンピックに向けてのことですので新築されたときに訪問してみたいところです。にほんブログ村 ←ポチお願いしますm(__)m
2015.09.01
コメント(7)
全30件 (30件中 1-30件目)
1