2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
こんばんは。みなさまお久しぶりでゴザイマス。本日仕事中にめでたく鼻風邪をひいてしまい。鼻のかみすぎで鼻の下がかぴかぴでいたくなっているあほよしです。明日は4時半起きで市場です。とほほ。先日、お休みの日にのんびりとお家ですごしている時のこと。カミサンがふいに「あのさぁ、鼻の下のトコにあるあの”溝”はなんていう名称なの?」と聞かれますた。顔のパーツについてはいろいろな名称がありますねー。おでこ・眉間・眉毛・眉尻・目・目尻・くま・まつ毛・鼻・鼻筋・鼻の頭・小鼻・耳・耳たぶ・モミアゲ・口・唇・頬・顎(あご)・・・などなどいろいろと名称はあるものの・・・ないんです。っていうか知らないんです。鼻の下のあの溝の名前。やっぱりあれは「鼻の下」でいいのかしら?「鼻の下を伸ばす」っていうのはあそこの溝が伸びることなのかしら?つーわけで。「あの溝」の名称をご存知の方。教えてください。よろしくお願いしまぁぁす。
2004.10.24
コメント(3)
2年前の夏に「にいに」ことワタクシの兄貴分「潜水ヴぁか師匠」と家族ぐるみで練馬(豊島区ですか?)にある「としまえん」のプールにいったのですが、なにしろ飲み物や食べ物が高い・・・ということで帰ってくる頃には「としまえん」はワタクシ達の中で「ぼりまえん」という名称に変わっていました・・・さて、今日は沙耶花さんのリクエストにお答えして・・・まじっくきんぐだむこと、「ディズニーランド」についてのおはなしをば。こちらもなんやらかんやらで出費がかさむ。つーことでこちらのほうはワタクシ達「出銭ランド」と呼んでいます・・・学生時代からワタクシの周りには結構ディズニーランドでバイトをしていたヒトが多くてですね。カリブの海賊の写真館・お土産のコンフェクショナリー・クリスタルパレスレストランの皿洗いなど、社会人になってからは前の会社の同期がジャングルクルーズのお兄さんとシンデレラ城ミステリーツアーのガイドをやっていたりということで結構楽しいお話を聞きました。スタッフ(キャスト?)の人数が2万人とも3万人ともいわれるデズニーランドだけあって決まりごとが多数あるらしく、もちろん衣装は持って帰ってはいけないとか。ゲストと電話番号・住所などの交換をしてはいけないとか。まぁいろいろあるみたいなのですが、その中で、各テーマに沿ったエリアのスタッフはそのエリア内にしか姿を見せてはいけない(ウエスタンランドのヒトはその中だけにしか存在してはいけなくてトゥモローランドには足を踏み入れてはいけないみたいな・・・)というのがあるんですって。ではどうやってキャストは移動するのかというと、地下通路で全ての施設がつながっているそうな・・・だからいろーんな人たちが地下通路を歩いているんですって。ミッキーとかドナルドも時々歩いているらしい。ミッキーとかはあくまでもミッキーなのでキャストと廊下ですれ違っても陽気に手を振ったりするらしく、決してしゃべったりしないみたい。ミッキーの中のヒトはいつくつろぐのだろう・・・で、地下には通路はもちろん各キャストのロッカーや休憩場所、社員食堂もあるとのこと。しかも結構美味くて安いらしい・・・そこでももちろんいろいろなキャストがご飯を食べているわけで、ワタクシが笑ったのはあのピーターパン(外人)が社食のラーメンを一心不乱にすすっている 姿を目撃したという話だ。なんか泣ける・・・っていうかせつない気持ちになってしまったという・・・。慣れないお箸の国でエレクトリカルパレードをすませ、ひと段落した彼を癒してくれるのは「一杯のラーメン」なのだと知った時、チャーハンもつけてもう一杯おごってやりたいとさえ思ったという。ジャングルクルーズでは、「ジャングルクルーズおたく」なヒトがいるらしく、かるぅくストーカーが入っているらしい。で、その人は30歳台くらいの女性で、歴代のジャングルクルーズのお兄さん達の写真を丁寧にファイリングしているらしいのね。(怖えー)で、運悪く台風の日にそのヒトがワタクシの元同期の船に乗船。しかも台風なのでガイドとお客のマンツーマンクルーズ。まーさーに 「死のクルーズ」もうとりあえずマニュアル通りに案内をこなしたらしいが、もう何十回となく彼女は乗っているはずなので軽快なアナウンスにも微動だもせずじーっとガイドの元同期を見つめていたらしい。「オーッとあぶなーい!パーン!」と象に向かって鉄砲を撃つところなんか川に飛び込んで逃げ出したかったと言っていた。銃で撃たなくて本当によかったね。 合掌
2004.10.05
コメント(5)
全2件 (2件中 1-2件目)
1