全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日は卵胞チェックの日。フェマーラをD5から飲んで、少ない卵胞を質よく育ててきた…はず。何個できてるかな~排卵しちゃってないよねクロミッドと違ってフェマーラは排卵を抑える効果がありません。前々回みたいに卵胞チェックしたら排卵済み、なんてことにならないようにD11から検査薬でチェックはしてたけど、なんか不安。タマゴちゃんと育ってなかったらどうしよう…。内膜薄かったらどうしよう…。悪いことばっかり考えてしまったけど、今回も体は素直に言うことを聞いてくれました。左21mm 右16mmちゃんと2個育っていました内膜は7.9mmと薄いのが気になるけど…HCG5000を注射して排卵を促し、明日初の人工授精です。内膜薄いから、足腰冷やさないようにして血流を良くしておかないとね。明日までに少しでも内膜が育ちますように。
2011.08.31
コメント(0)
今日は生理4日目。前回たくさんできすぎた卵胞が残ってないかチェックです。残ってたらもう1周期お休みするか、穿刺して取り除かないといけないのでもうヒヤヒヤソフィアAを飲んでる間は疑似妊娠状態なので、体はほてるし基礎体温もnyagとしてはびっくりするほど高かった下腹の卵巣と思しきあたりがキリキリ痛んだりして、ほんとに大丈夫かなと思ってたけどちゃんと良い仕事してくれたみたい遺残卵胞ありませんでしたエコーでは左右どっちかわからないけど、片方に小さな卵胞が2個見えててこれが今回育てる卵胞のようです。前回クロミッドで大失敗したので今回はフェマーラというお薬。元々乳がんのお薬で、不妊治療にはその効能を利用する形。なので保険適応されないのが痛いな~薬代、なんと6,930円(処方代など含めて)でもこれで質のいいタマゴちゃんが育つなら…。明日から5日間服用して、また来週卵胞チェック。うまく育ってたら来週末あたり人工授精かな??今度こそうまくいきますように。
2011.08.23
コメント(0)
不妊治療でささくれた心のせいか、元からの性格の悪さか思ったことをそのまま口に出して、人を傷つけています。言われた相手が本当に傷ついてるか確認はしてないけど、半ば傷つけてやろうと口に出してる自分がいます。言った途端「今のはアカン…」と後悔するんだけどなかなか前もって止められない。「アタシってほんとに性格悪いなぁ」とつくづく思う。ナンボ不妊治療で毎日ジャラジャラ薬飲んで、ホルモンバランスぐちゃぐちゃでなのにその薬が効きすぎで予定の治療がキャンセルとか会社早退したり休んだりして病院に通っても、治療はすすまないのに年齢だけがすすんでいく恐怖とか周りは20代後半から30代中ばでどんどん妊娠して順調なのに自分だけが不育症で2回もダメになって、なのに不妊症まで併発してるって悲しさとかぜ~んぶ一緒に仕事してる人には関係ないのに。みんなそれぞれの立場で辛いこともあるのに。一人だけ子供みたい。40にもなって。深く反省します。
2011.08.09
コメント(2)
今日はD12。予定通り卵胞チェック。はじめての先生でしたが、エコーが優しくて感激たまにグイグイ押してくる先生がいるけど、あれ結構痛いんだよ。診察も分かりやすいし良かったです。今後はこの先生指定でもいいかも肝心の卵胞ですが…初クロミッドでドキドキしたけどちゃんと育ってました。予想以上に大量ナント5個も育っちゃいました。大きさは21mm~15mmでだいたいどれも均一。ここでHCG注射で強制排卵AIHをすると、3つ子以上の多胎になる可能性が高くて危険なので絶対できません、って断られちゃったnyagの卵巣、頑張ったのにねぇ…。頑張りすぎてダメってなんか悲しい。AMH10だけど結構元気なのか?選択肢としてHCGは打たずタイミング(タイミングだと排卵は基本1個だけ)今周期はお休みして、今ある卵胞を抑えるためにソフィアAを飲むクロミッドの副作用なのか内膜は7.2mm(薄っ)。5個全部受精するとも着床するとも限らないのに~内膜薄すぎてどうせ着床しない(自爆)のに~とりあえずAIHやってよぉぉぉぉと心の中で叫んでおりました。FTからもう2周期もムダにしてます。正直焦ってます。せっかく痛い思いしたんだから、やれるだけのことやりたいよ。こうしてる間にも、また癒着するかもしれないのにーーー。nyagが選んだのは今周期お休み。ソフィアA(ピル)を飲んで卵胞の成長を抑えます。ちゃんと卵胞が消えてくれてたらいいけど、もしかすると遺留卵胞があるかもしれないので、生理始まったらまたチェックに行かなきゃいけないらしい。もし遺留卵胞見つかった場合、もう1周期休むか残ってる卵胞吸引するか(吸引)って言われたあ~、先は長そうだ
2011.08.05
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


