全4件 (4件中 1-4件目)
1

暖かくていい天気今日2月22日は、「にゃ・にゃん・にゃん」で猫の日なんですね。うちのWa~くんは、そんな日でもいつもと同じ。ポカポカ陽気の中でお昼寝です。猫ちゃんならみんな得意なポーズ『猫ドーナツ』で!!あ~~。さっきまで完璧なドーナツ型だったのに、写真撮ってたらちょっと崩れちゃいました。でも美味しさ(可愛さだ^^;)には変わりありません。午前の用事がお昼をまたぎそうだったので、おにぎりを持参しどこかで日向ぼっこしながら食べようかと思っていたら、案外早く終わったので、家に戻ってきました。お味噌汁も飲みたいし。これからがんセンターに、定期診察に行ってきます。久しぶりに主治医に会えるので楽しみです行ってきま~すセラピスト活動を主に書いているブログです「愛しい日々」赤ちゃんを心待ちにしている方のコミュです「自然・こころ・からだの声を聞く」
2008.02.22
コメント(8)
今日は祖母のお誕生日でした。明治44年生まれ。97歳になりました。 おめでと~~お祝いを持って遊びに行きたかったのですが、お花の手配をして送りました。お花が大好きな祖母。できるだけ鮮やかで華やかな色合いにアレンジをお願いしたけど、どんな感じのものが届いたかな?お花屋さんが後で画像を送ってくれるというので、私も楽しみにしています。それにして97年間生きてるって凄いですね。足が悪いので一人で外に出かけることはできませんが、お風呂も一人では入れませんが、頭はものすごーくしっかりしてます。私もよりも記憶力いいです。たぶんじゃなくて絶対!!「おばあちゃん、あれいつだっけ?」と聞くと、即答してくれます。それに続く話が聞いてもいないのに長かったりするんだけど。。。そして、これって長生きの秘訣?とっても頑固です。リハビリに来てくださる理学療法士の先生も手を焼くほどで、しかも知能犯なので、なかなかいうとおりに動いてくれず、大変なようです。でも明治生まれの女って私好きです。大変な時代をこども抱えて夫支えて、生き抜いてきてるんですもの。格好いいです♪話変わって、祖母の名前は「寿美子」さんです。生まれ年別の名前を調べてみました。(参考:安田生命調べ)残念ながら統計は1912年からで、祖母の生まれた1911年は載っていませんでした。ちなみに1912年の人気ランクは、第1位 千代第2位 ハル第3位 ハナでした~。大正8年までは、カタカナのお名前がありそれ以降は、漢字が多くなり“子”がつく名前がほとんどした。私が生まれた年、昭和40年はどうでしょうか~??第1位 明美第2位 真由美第3位 由美子となっていました。私の名前はトップ10にも入っていませんでした。。。ここ数年の名前を見てみると、葵ちゃん。さくらちゃん。優奈ちゃん。結衣ちゃん。陽菜ちゃん。美がつかないのかな?と思いきや、美咲ちゃん。美優ちゃん。美羽ちゃん。などがトップ10に入っていました。やっぱり、「○○子」って名前の子はいないのね・・・・。セラピスト活動を主に書いているブログです「愛しい日々」赤ちゃんを心待ちにしている方のコミュです「自然・こころ・からだの声を聞く」
2008.02.19
コメント(6)

10日・11日に、南房総の館山に行き、一足早い春を満喫してきました~。昨年もちょうど同じ頃に行った、「森羅」というプライベートホテル&スパレストランです。土曜日は雪が降り積もっていたので、翌日の道路の凍結が気になっていたのですが、見事に2日間とも晴天となり、道はすっかり乾いていたしポカポカ陽気で本当にありがたかったです。昨年も露天風呂に入り、美味しい食事とラ・ストーンで思いっきり休日を満喫しましたが、今年ものんびり・・・・・。しました。昨年のブログ→ 「館山でリラックス・・・」昨年とほとんど同じなので写真はちょこっとだけ。チェックインしてすぐにお風呂です!長時間車を運転してきた夫は、この瞬間がどんなに待ち遠しかったことでしょう。。。シンプルで明るい部屋。 お風呂に入りながら眺める海の景色はさいこ~お風呂のあとは、私はラ・ストーンを受けに行き、夫は一眠り。 お正月も土日のお休みも返上してずっと仕事だった夫はかなりお疲れのようでした。楽しみにしていた夕食は、写真撮ってませんメニューは昨年とは少し違っていて、楽しみにしていたブイヤベースがなくて残念!!しかも、私のメインをお肉からお魚に変更してもらったはずなのに、なぜか“フォアグラ”がでてきてびっくりフォアグラって魚・・・じゃないよね。 これはちょっと食べられませんでしたが、他は全部美味しくいただきました夜も健康的に早めに就寝そして翌日もいいお天気~。トンビに挨拶をしながらの朝風呂は、寝ぼけた頭をしゃきっとしてくれます。昨年は選べなかった朝食。今年は洋食と和食が選べたので、二人とも和食にしました。チェックアウト後は、今年はローズマリーガーデンに寄ってきました。その中にある、「シェイクスピア カントリー パーク」にも入り、お散歩がてらにブラブラ春があちこちに。今年は、館山土産は何にも買わなかったな~。あ、これだけ買いました。シェイクスピアのとこのギフトショップで。なぜかティータオルイギリスっぽい柄が気に入りました。今週は寒くなりそうですね。お休みモードを切り替えて、身を引き締めてがんばらなくっちゃセラピスト活動を主に書いているブログです「愛しい日々」赤ちゃんを心待ちにしている方のコミュです「自然・こころ・からだの声を聞く」
2008.02.12
コメント(6)

Wa~くん真剣な眼差しである一点を見つめています。今お気に入りのFAXです。紙が吸い込まれてそして出てくるのが不思議なようで、いつも私がFAXを送っていると、こうしてみつめています。不思議だね~^^ Wa~くん♪それしても猫の眼って本当にきれい透き通った瞳は、嘘も飾りも見栄もない。今を見つめて生きているんだな~。セラピスト活動を主に書いているブログです「愛しい日々」赤ちゃんを心待ちにしている方のコミュです「自然・こころ・からだの声を聞く」
2008.02.06
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1