Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.06.12
XML
カテゴリ: またたび家さん
69回目のボラ。(2016年6月10日(金))その1




いつもより早く出勤した夫。
私もいつもより早く自宅を出てシェルターへ。

気温が上がって暑くなりそうだ。


*1階検疫ルームには、助けられた命がまた増えていました。皆幸せになろうね。



全室窓全開。
風が通るのでエアコンはまだ大丈夫かな。

室内の温湿度計を確認しながらの作業です。


「ろみちゃん」

ちょっと写真のお顔は渋く写ってしまいましたが。。。今日はご機嫌で走り回っていました(^^)/
160610和ろみちゃん




「ノアちゃん」おやつタイムになると立ち上がって大きな声で鳴いて催促(^^♪
シェルターに来たばかりの時は「人間なんて信用できない!」とばかりに敵対心に満ちていたけどね^^;
またたびさんとボラさんたちが毎日愛情を注いできたので、少しずつですがコミュニケーションが取れるようになりました。
160610和ノアちゃん




「ピッピちゃん」(ピピだっけ?あれ?^^;)
シャー#言いますが触れます。まだ心を完全に許してくれていないけど、おやつをあげると目の前で食べてくれるようになったので、この変化がうれしいです^^
160610和ピッピ



「ミルキー」も室内野良ちゃんからやっと変わってきてくれました、
一緒に遊びたくて仕方がないのだけど、どうしたらいいかわからないようす。。。
気が付くとそばまで来てくれるようになったので、あともう一息!
160610和ミルキー



「愛ちゃん」はいきなりヾ(・ω・*)なでなではまだ駄目。。。。(私にはまだ警戒心ありなのです)
でもおやつの時などはお皿を寄せてあげながらなら、少しは触れさせてくれるようになりました。

160610和愛ちゃん




「しまこちゃん」お鼻がつまってしまうのでちょっと苦しそう。
この日は点鼻眼とサプリメント入りのおやつをペロッと食べてくれました。緩和するといいね~。
160610和しまこ



「さがちゃん」レオくんの個室を陣取って寝ています。
さがちゃん専用のお部屋はないけど、こういう空間が好きみたいですね。
160610和さがちゃん



「ケニー」もお昼寝中をパチリ。食いしん坊だからあまり食べすぎないように気を付けてあげよう。

160610和ケニー



「きゃんでぃ」も食欲ばっちりでおやつを所望。いつも最後まで器を舐めています。
おやつ食べたら後は寝るだけ??!!
160610和きゃんでぃ



これは誰のにくきうでしょう?
「きぃちゃん」です。肉球だけでごめんなさ~い^^;汗
160610和きぃちゃん




「寺尾」はとっても小柄な仔です。この日はずっと寝ていたのでちょっと心配だったのですが、午後からやっと始動してくれました。
160610和寺尾


「フォックス」(左)と一緒にごはん。
食欲もないのかな?要観察かな?と思っていましたが、食べていたのでひとまず安心。
160610和フォックスと寺尾

急に暑くなると猫たちも体調崩すので要注意です。


「そうくん」はこの日はかなり調子よく。。。たくさん食べて掃除中にも関わらずあちこちでごろりん。
そばに「フォックス」がいるけど怒らずにごろりん。(目があったら怒ってましたが^^;)
160610和そうくんとフォックス


こちらは「レオくん」(右)と一緒にごろりんしている「そうくん」
対面しているけどレオ君にはあまり怒らなくなってきたかなぁ。
160610和そうくんとレオくん

「そうくん」は本当はとっても穏やかな優しい仔なのです。
最近、皆に怒ったりしていますが(人には怒らないです)、これはお口の中が痛いから。。。
自分が痛くて弱っているというのを感じ取られたくないんだろうなぁ。
弱いとやられるのが自然界では当たり前のこと。
これも防御するための本能なんでしょうね。

猫の口内炎や歯肉炎はとても多く、また難治性のものが多いので完治に至らず、本当に辛そうで胸が痛みます。
ステロイドではない、何か良いお薬ができるといいのだけど。。。

サプリメントで少しでも緩和されればと、毎日あげています。
ごろりんしてくれる間は、まだごはんも食べられている状態なので、これ以上ひどくならないようにしてあげたいです。




チビ猫を撮るのは本当に苦手です。。。。
苦手っていうかぁ、まるでだめだめです><
やっと撮れたのがこれだもの。。。。ごめんよぉ。
160610和チビ









69-2へ続く




気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら
⇒「 またたび家里親募集ページ

ブログはこちらです⇒「 またたび家の日常

物資送付先は、メールにてお問い合わせください。
⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp


またたび家の「 ボランティア応募フォーム 」ができましたよ^^
一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?







にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.12 12:37:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: