Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.07.07
XML
カテゴリ: またたび家さん
74回目のボラ。(2016年7月6(水))その3



「またたび家」って本当に素敵なところだな。って思うんです。
猫にとっても。
人にとっても。




「アイキちゃん」見事な舐めっぷりです!!
160706リアイキ4

「ちゅーる舐めコンクール」に出たら優勝候補間違いないですねっ!
160706リアイキ3

「。。。。ねっ!  じゃないし。」
160706リアイキ1

「無視しちゃえ。」
160706リアイキ2




「シェリーちゃん」フリーを満喫しています。時々オープンになったケージに入ってるけど、他の仔もじゃんじゃか入ってるのでそのうち自分の場所を見つけるでしょう。

160706リシェリー

そして姉妹の「にいみちゃん」もフリー満喫?してるのかなぁ~。
なんとなくこの日(だけなのか?)落ち着かない様子でした。
で、これにいみちゃんです。潜り込もうとしています・・・が、お尻がつっかえてバタバタしてました^^;
すみません^^;にいみの写真このお尻だけです。。。
160706リにいみ



「しおん」は寝顔も美しいな~。結構ツンデレだったりしますが、そこがまたしおんの魅力でもあります。
ツンデレの仔がおひざに乗ってくれるとうれしいよね~。
160706リしおん



「なこちゃん」は完全人馴れまであと一歩です。
ここにきてなかなか距離が縮まりませんが・・・おうち探し頑張ります♪
160706リなこちゃん



「大福」は最近マッサージの気持ちよさに目覚めちゃいました。
今日は写ってないけど「しらかばくん」のマッサージをしていると無言で順番待ちしています。
160706リ大福



「ししゃもくん」人が大好きなししゃも(^^♪

可愛いししゃもハート(お届け予定あり!!)
160706リししゃも



「ミクロくん」のきれいなブルーの目と愛嬌ばっちりのお顔はとっても魅力いっぱいです。
やんちゃだけど暴れん坊じゃないし。でもちょっと弱虫のところもあるかな。
そこがまた可愛いんだけどね。
160706和みくろ




人の後をくっついて歩いているベタベタちゃんです。
おんぶしながら掃除したくなるほどのくっつき虫です♪
160706リシャビー

おんぶしなくても勝手に背中に乗ってきますが。。。
で、頭齧るのやめてください(´Д`)






白血病ルーム


「アトム」と「ジンジャー」のツーショット♪
特に何があるわけじゃないけど・・・ふたりの視線がなぜか痛い。
1607063アトムとジンジャー



な~んだ、って感じのふたり。
だから何もないってばーーー(´Д`)
1607063アトムとジンジャー2



「ジンジャーちゃん」
やんちゃガールです。
1607063ジンジャー1

ハンサムガールです。
1607063ジンジャー2



「セイくん」お尻向けてひとりで寝てました。
1607063セイくん1

まだブラッシングする?と聞くと、「え?」と引き気味に。。。^^;
1607063セイくん2

「ひとまず腹ごしらえするわ」とパクパク。
1607063セイくん3

で、この後また少しだけブラッシング。
今日は声出ませんでした。。。(*'ω'*)


「ルーチェくん」この部屋で一番運動量が多いかな。
あっち走ってこっち走ってと動き回っています。
1607063ルーチェ1

初めて会った時より顔つきが大人っぽくなったような。。。。
1607063ルーチェ2

「僕は何ボーイ?」
もちろんハンサムボーイだよ!!!
1607063ルーチェ3







保護猫シェルターの良しあしで、猫たちが幸せかどうか決まってしまう。
「またたび家」はシェルターに入室したらそれだけでもう幸せだと思う。
ではなぜ卒業したほうがいいのか・・・・。
それはオンリーワンのおうちの仔の方がもっと幸せだし、
そして、卒業生が出ればそこにまた命を救われた仔が入室できるから。

だから、もっとの幸せと、新たな命のレスキューのために、
おうち探しを続けるのです。
ご縁をつなげたいのです。


シェルターの猫さんとご縁を(^^♪とお考えの方へ。

きちんとしたシェルターとご縁をつなげてください。
こんなところはお勧めしません。(あくまでも主観ですが、うなずいてくれる人多数だと思います)

・トライアルやお届をしないところ、
・引き取ってすぐにフリーにしたり譲渡するところ(検疫期間を設けない・検疫ルームがない)、
・運営者以外のボラさんやお世話のお手伝いをする方たちがよく入れ替わっているところ(元ボラさんたちの話も機会があったら聞いてみるといいと思います)、
・譲渡後に里親様との関係を持つのを嫌がるところ、
・ブログにスタッフやボラさんの悪口等を平気で書く、
・支援金を やたらに 集めようとする、
・譲渡する際に、猫の体調や病気の有無等をはっきりと伝えない(あるいはその猫のこと自体よく知らない)、

などを参考になさってください。







気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら
⇒「 またたび家里親募集ページ

ブログはこちらです⇒「 またたび家の日常

物資送付先は、メールにてお問い合わせください。
⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp


またたび家の「 ボランティア応募フォーム 」ができましたよ^^
一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?







にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.07 18:46:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: