Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.07.30
XML
カテゴリ: キキ と とまと
夏らしい雲がモクモク。


気温も上がり、キキのベランダ散策の時間が少し遅くなったしまったので、
日が当たるところは暑くてキキも日陰を選んで歩いていました。


とまとは。。。。

とまとの開きになっていました^^;
160730とまと1

なんてー格好だ。
いくら仰向けが好きだといっても、ここまで開かなくてもね~。

キキよりも、暑さも寒さも弱いとまとです。


夕方のキキ。
160730キキ1


家の中で一番涼しい場所に置いてあるので、夏になるとわたるはいつもそこで寝ていたのです。

わたるが生きている間はキキは使えなかったけど・・・・
今はキキ専用となり、今度はとまとは使えず覗くだけ^^;


とまとが走ってきて「はっ!」と緊張が走るキキ。
160730キキ2



湿度が高い日本の夏。
カラッとした暑さがいいな~とつい思ってしまいます。





昨夜突然喉が痛くなり、珍しく今朝はいつもの時間に起きられず寝坊してしまいました。

風邪かな~と思ったのだけど、喉が痛いだけで(鼻水は少し出るけど)他には特に症状なし。
なんだろ?

喉が弱いので、何かあるとすぐ喉にトラブルがでます。


早く治すためにはひどくならないようにすること。


・うがいはまめに。
私は精油のティーツリーを使います。お水をいれたコップに数滴たらしてガラガラ。

・ホットレモネードを飲む。
昔から喉が痛くなるとこれが欠かせません。はちみつは喉の炎症にいいですしね。

・食べる量を少し減らす

食の消化にかけるエネルギーを身体のメンテナンスに使う、という感じかな。


スケジュールが詰まっているとなかなか休めないのですが、
これらをするだけでも私の場合は治りが早いです。

特に精油はティーツリーの他にも、ブレンドオイルを作って喉に塗ったりしています。
やっぱり精油は私とって必要不可欠なものです。

我が家にはご存知のようにキキととまとがいますので、精油を使うときは十分に気を付けています。

猫と精油の関係は賛否両論、色々言われていますが、
正しい使い方をすれば、猫と一緒に暮らしていても様々なシーンで活用できると思うようになりました。

一時期は、猫にアロマは良くないからもうつかえない?!どうしよう。。。と思っていたこともありましたが。

でも猫に直接アロマオイルを塗布するような使い方には疑問を持っています。
私はしないし、したくないです。
他の方にもおすすめしません。





にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.30 20:49:07
コメントを書く
[キキ と とまと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: