Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.09
XML
カテゴリ: 白内障




2月9日(金)右目術後5日目

目薬が両目合わせて8本あるので、全部点さないといけない時は点眼だけでもかなり時間をとられます。
最低でも1分以上は間隔をあけて点眼しないといけないので、左右4本ずつの場合は10分以上はかかってしまう(;´Д`)

たかが10分、されど10分。
予定が詰まっているときはこの10分がもどかしい。
というか、次の点眼までの1分がもどかしい。

お昼過ぎに眼科に到着(予約時間は眼科から指定されている)。
予約時間よりもだいぶ早かったのだけど、すぐに検査に呼ばれました。
もう午前の診察受付が終了していたからかな。

眼圧 左右とも20 いい感じ。


他の病気にでもならない限り、再度近視が進むということはないそうです。
ホッとしたのと同時に、これ以上よくもならないってことね。
でもたとえ0.1でも、すごく遠くではない限り裸眼でもそこそこ見えるので、万が一の災害時にメガネをなくしてもとりあえずなんとかなるかな~。
その点はちょっと安心。
今までは裸眼だと、本当にすべてがぼやけていて形もわからないくらいだったから。。
どんだけひどかったんだろ(;´Д`)


診察もさくさく進んで、今日は早くに終わりました。
右目も左目も問題なし。
すこしゴロゴロ感はあるものの、これも時間が経てば大丈夫とのことで、ヒアルロン酸の目薬をその都度すればいいようです。


薬局も空いていましたので、ここでも時間かからずに目薬もらえました。

右目の目薬は変更あり。


本日もらった目薬。
2時間ごと 
*モキシフロキサシン(ベガモックス)点眼 
*ヒアルロン酸0.3%(ヒアレイン0.3%)点眼 

1日4回  朝・昼・夕・寝る前
*ジクロフェナク(ジクロスターNa0.1%)点眼



左目の時(術後5日目)と同じです。


天気も良かったし夫がミーティングだというので、少しだけ本屋さんに寄りました。
本屋さん楽しーーー。
隅から隅までどんな本があるのか見て回るだけでも楽しー。

両目の手術が終わったら空いてる時間は本をたくさん読みたい!と思っていたけど、あまり時間がなくてちょっと残念。。。。
ボラ開始までにやっておきたいことが山積みなので、どうしてもそちら優先になってしまう。

でも今日は文庫本を2冊買いました。
あ、昨日も2冊買ったんだった(;'∀')

積読タイプでまだ読んでないものが〇〇冊あります(-"-;A ...アセアセ
これでまた週4ボラが始まったら読む時間はほとんどないので、どんだけ増えてしまうのかしら。

それでもちょっとずつ読み進めていきたいです。

高齢になっても好きな本が読みたい!!
この先もずっと読めるように、なんとか今の目を大事にして、視力も視野もキープしていかなくては。


視力欠損のセルフチェックは欠かさず毎日しています。
白内障は手術でよくなったけど、次は緑内障なんて嫌だもの。


今夜は大好きなエビ。
ガーリックシュリンプつくろっかな。






☆☆☆


「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。

*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。






にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.13 17:51:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: