Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.15
XML
カテゴリ: またたび家さん




1638回目&1639回目&1640目&1641回目のボラ。(2025年 3月9日&10日&12日&14日)




寒暖差はげしすぎ。
ダウンのコートはもういいかなと思っていたら、
まだ朝の気温が真冬並みの日があるみたい。



*「金星」と「サン」がお預かりさん宅から一緒のおうちにトライアル出発!!
 もうSNSでその後が見られて感激。
 幸せになってね。





☆検疫ルームの仔達

多頭飼育崩壊の現場から長毛の仔達です。

1頭は乳腺腫瘍を患っており、すでに自壊している状態。。。( ノД`)シクシク…
またたび家別宅にて療養中ですが、状態がよくなればシェルターに入室予定です。
がんばれ!!!

では現在入室してる5頭ちゃん達の紹介ですよ。
(毛の状態が酷かったらしく、皆マルガリータになっております(;'∀')

「うぃうぃ♂」
今のところおとなしいですが、お掃除のときなどはちょっとずつ自己主張し始めました。
そこ拭くからどいて、というと「何様やねん」とちょっと怒ります(笑)
でもとっても可愛いです(*´з`)






「てぃてぃ♀」は甘えん坊さんで、すぐにスリスリしてきて人が大好きなようです。
左目が白濁していますが、まだシニアの年齢ではありません。点眼中。













「ふぃふぃ♀」はとても慎重で一番怖がりサンな感じ。唸ってみたりシャーしてみたりと、ビビリなところを見せてくれています。怖くない怒り方です(笑)
こういう仔が一度安心がわかると超甘ん坊さんになるんだよね。






「りぃりぃ♀」はこの中ではひとりだけ茶色の部分が多い仔です。だから判別しやすい( *´艸`)
ぐいぐい来る仔で、だいぶ今の環境に慣れてきたせいか、ケージから出たがります。
でもそばにいるだけでごろごろ言って甘えん坊さん。





今辛い時だと思うけど、乗り越えて元気に復活してほしい。
そして、みんなみんな、今度こそずっと大事にしてくれるおうちの仔になってほしい。




☆白血病キャリアルームの仔達

「さばぞう」が窓の外を覗いていました。こんなほっそいところにも乗っかってしまう猫のすごさ。過去、ここから脱走してしまったのよね(-_-;)。今は脱走防止策を整えておりますm(__)m



「鳥さんがいるんだじょ。おれっちにあそぼーって言ってるじょ」byさばぞう
いや。。。それは聞き間違いってやつよ。






「ストラ」にアミノ酸系のサプリを摂取してもらっています。
その効果があるのかどうか、、、今のところまだよくわかりませんが元気に過ごしています。



もっとアクティブなところを!!



を思っていたら、あちゃこちゃ歩き回ってくれました(#^^#)



お水を飲みに行くのかな?



お水飲んでます♪
食欲もあり、目の方もまぁまぁな感じをキープしています。
(よくなったりシパシパしたりは繰り返してるけど)



ナデナデも大好きだし本当にいい仔だし、おうちの仔としてずっとの安心の場で暮らしてほしいな。。。






「京介」に「しまちゃん」がちょいちょいしていました。
このふたりはよくにゃんプロをしていますが、「しまちゃん」負けていません。






「しまちゃん」のねむねむ~zzzの姿が可愛い。
以前からなのですが、おしっこの量がものすごく多いのが気になります。






「京介」のイケにゃんウィンク。
と言いたいところだけど、そうじゃないみたい(笑)
でも特に赤くなっていたり目ヤニなどは大丈夫でした。






「ルーチェ」は自ら食べることが本当に少ないというか。。。ほとんど食べてくれません。
時折、気の向いたときにほんの僅か口にするくらいです(´;ω;`)ウゥゥ
栄養補給はしていますが、十分な量(栄養的カロリー的)をあげようとするのは今のルーチェには多すぎて無理なのです。苦痛なくゆっくりと日々を過ごしてもらえるようにがんばります。






「アロハ」は尿毒症の状態からよくぞ乗り越えてくれたと思います。
今は皮下点も1日1回で様子見。
ウェットはよく食べてくれるのでそこはちょっとほっとしています。








☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達

「アサ」はフリーになってから、部屋の仔達とも仲良くなり今はすっかりなじんで暮らしています。



人見知り激しいし臆病さんなので、ちょっと何かあるとすぐにトイレの中に入ってしまうけど(笑)



こんな風にのんびりと安心しきった格好で寝ていてくれるようにもなりました。
嬉しいな~。



と思っていたら、昨日は元気も食欲もなく脱水もしていたので、急いで対処して様子見です。
猫は辛いのを見せないようにするので、ちょっとした変化でも見逃さないようにしなくては。
明日は元気になってくれているといいけど。。。






「ガッツ」は抜歯してからずいぶん経つけど、う~ん。。。自分からパクパクと食べてくれないのが心配です。
スプーンや指で食べさせてあげると食べてくれるのだけど。
口の中はまだ赤いところがあるので、そこの痛みに敏感になっているだと思います。






「くろちゃん」のえへへのお顔をパチリ。
よだれが垂れすぎて、あちこちびしょびしょです(-_-;)



でも甘えん坊でごしごししてくるので、それがまた可愛くて仕方ないのですけどね。
よだれが気になる人はハグするのは無理だろうな~。
ノンキャリの仔に唾液がついてはいけないので、部屋を出るときはAP水でしっかり拭きとります。






「フク」寝てる?と声を掛けたら、すごい眠そうな顔をあげてくれました。
ごめんごめん(;^_^A



怒ってないけど怒ってる風に撮れてしまった。
可愛いお顔なのにごめんょ



なんて言ってたらまたコテンと寝てしまったわ。
夜のおやつタイムをすごく待ち遠しく思ってくれていて、時間になっても来ないと催促の声が聞こえてきます。普段おとなしいのに、意外と食いしん坊さんを発揮してくれるのがうれしいわ。






「マンボ」が狙っているのは動かないじゃらし(笑)
いつ動く?と期待しています。眉間にしわ寄ってる風だけど。



お膝小僧(膝が好きな小僧という意味でお願いします(笑))はすぐに乗っかってくるほどの甘えん坊君ですが、最近ブラッシングも好きになってくれておとなしくやられてます。



だからちょっとすっきりした感じでしょ?



マンボどこー!と叫んでいたらひょっこり顔出してくれました。
舌もひょっこりやん。






「わらび」のお澄まし顔。とてもお腹丸だしにしてゴロゴロする美女とは思えませんわ(笑)
綺麗なサビ柄もグリーンの目も本当に美しい仔。
甘えん坊さんだからおうちの仔としてずっと暮らしてほしいな。






「こなかい」は新しく入室した仔です。
こなかいくん 、と くん まで名前みたいな感じでいつも読んでます。



最初はちょっとビビりな仔?と思ったけど、すぐに慣れてくれました。
可愛いくてほっとけない感じの優しい仔です。
でもこれからどんな本性を現すかな( ̄m ̄〃)ぷぷっ!








☆リビングの仔達

「チャム」も早くケージからだしてあげたい~~。
血尿はもう大丈夫だし、真菌?と思ったハゲも違ったようですぐに毛が生えて綺麗になってきました。



後はお腹の虫だけど、もう1回駆虫薬が必要なのかな?
それが済めば晴れてフリー♪



退屈しちゃうだろうから、時々違うおもちゃを入れてあげたり、ケージの中で一緒に遊んであげる時間を作ったりしています。
私が中に入れるくらいの大きなケージだといいんだけどね~(笑)
3段ケージも(和室とマーシールーム)だんだんぼろくなってきたから新しいの買わないと(-_-;)






「ルパン」のこの凛々しいお顔!!
先日保護されたばかりのころの写真が出てきて、立派に成長してくれたな~と感無量。
FIPを乗り越えてくれたことに感謝。今度はずっとのおうちご縁を掴もう!



入室したばかりの「ルパン」と兄妹の「ふじ子」(ふじ子はもう卒業しています)
目がまだキトンブルーだよ~(*´з`)







「あーすけ」は茶トラーズ兄弟の中で一番落ち着いた感じかな~と思っているけど、でもやっぱりまだまだやんちゃ盛りです。



甘えん坊さんは皆と変わらないしね。
抱っこも大好きでくっついてきます。



「おーちゃん」と一緒のおうちに行かれるようなのでうれしいです。
今もイケにゃんだけど、どんな青年、紳士に成長するのか今後もSNSなどで会いたいな。






「おーちゃん」の寝顔が可愛くて、起こさないようにそっと近づいてパチリ。
ズームで撮ろうと思ったけど、間近かで見たいのもあって( *´艸`)
鼻息がかからないように気を付けたわ(笑)






「きーちゃん」のなる木。今週もまた入荷しました(笑)
本にゃんもすっかりこのポーズがお気に入りになったようで、フリーにするといの一番に乗っかります。



このポールはご支援物資だと思うけど、ダイソーの物なのです。
皆から人気者なのよ~。
「きーちゃん」のいたずらにも耐えてくれています(笑)






「ぴーちゃん」どんどんデカくなってきました!抱っこするとず~っしり。
んでもって、ケージの中に入れようとすると、その察知力もすごくなってきましたよ。
まだぴーちゃんのこと見てないのにササっと逃げるの。



「ぼくもっとお外で遊びたいよ」byぴーちゃん
と言いながら、ケージ内を掃除しているときは自分で中に入っちゃうという。なんのこっちゃ。






「ブルーノ」はいつもこの角度の写真ばっかりだな。
フリーになっているときの写真が少ないかも(-_-;)



ちょうどポールを倒して遊んでいるところをパチリ。
土台がちょっと軽いので、小僧たちが寄ってたかって遊ぶと簡単に倒れてしまうのが難(-_-;)
「ブルーノ」も大きくなってきたな~。抱っこするとずっしりです♪






「みどりーの」の変顔。
これはあれだね。あれする寸前だね。



「くわぁ~~ッ!!」
怖い。。。。。でも可愛い。面白い。たのしーわぁ( *´艸`)



「みどりーの」の甘ん坊っぶりもすごいもんです。
くっつき虫だし抱っこ抱っこの催促も激しいです。早くおうちの仔になりたいね。






「くるみ」のブレブレの一枚。これ一枚(:_;)
譲渡会でお声がかかったらしいので、早いとこ可愛いやついっぱい撮っておかないと。
お転婆というよりもやんちゃお嬢ですな。






「コナン」も全部ピンボケブレブレです(;'∀')
でもイケにゃんぶりはわかりますよね、ね。ね。



お腹の調子も問題ないし、他の仔達とも問題ないのでもうすぐにでも完全フリーでもよさそう。
明日はそうなっているかも?



甘ったれ坊主だし、ビジュアルもみんなに好まれそうなので、早くにご縁が決まるかもね。






「ふくこ」は左目が良くなってきたら今度は右目がシパシパ。
まだよくなっていないのでしばらくまた点眼しなくちゃね。
猫がすごく好きなわけではないので、ひとり娘として早くご縁を掴ませてあげたい。
切実なる願い。






「よもぎ」が可愛くしかもモデル立ちでポーズ!!
お手手をエーックス!にしていることも多いの。
長いから? え?気取ってるから?(笑) 
可愛からどんなポーズも決まっちゃうね♪






前が「歩美」
奥が「哀」です。
他にも兄妹がいるようだけど、特に「歩美」が他の猫達に対してフー#シャー#がすごいんです。
皆引いてるし。。。(;´Д`)






「フラン」と「ポポ」が、、、、、写せんかった(;´Д`)





☆和室の仔達

「あーちゃん」がぐったりしているのかとびっくりしました。
ぐったりではなくぐっすりねていたのでした。ε-(´∀`*)ホッ



また別の日。
この日もよく食べて元気に過ごしてくれていました。
が、昨日は何度か食べたものを嘔吐していてちょっと心配。
その前日は鼻血も出ていたそうだし。。。。近々診察に連れて行ってくれるようです。






「おたる」が三角ベッドの中で寝ていました。
ベッドのぼさぼさが邪魔しちゃっていたので、もう一枚。



パチリ。
眠そうな可愛いお顔をいただきました~。
おったんももっとアクティブなところを撮らないと。まだ若いし。






「ゴマ」は左目がいつも涙目。黒いからわかりにくいけど、たぶん涙や焼けしていると思う。



おんなの仔だけど身体は大きいです。そんなにずっしりな感じはしないけど、でも大きいわ~。
時々他の仔達にシャー#したり追い詰めています(;´Д`)
ひとり娘がいいかな。






「シャーベット」にお声がかかったようです!!
可愛いし甘ったれなので、お声はすぐにかかると思っていたけどね。



お粗相のことは了承済みなのだと思うけど、大丈夫かな~。
あちこちやっちゃうかもしれないけど、いろいろ工夫したりして仲良く幸せに暮らしてほしいです。
「シャーベット」もがんばれ!






「ショコラ」は人がいてもあちこち散策していることも多くなりました。
ちょっとしたことで、ぴゅーッとケージに戻ってしまうこともあるけど。



でもすごい進歩ですよ。
歩く「ショコラ」を見られるようになるなんて感無量。



入室した当初は、もう少し目の白濁が気になっていましたが、今の方が綺麗かも。



長毛だけど毛玉になりにくい毛質なので、ブラッシングだけでよいのはいいね。



美にゃんだな~。
連れて帰りたい。。。






「ソラニン」は毛玉だらけになってしまうタイプ。。。(;´Д`)
なので、本当は定期的にちゃんとカットするのが望ましいです。
一緒に暮らすのなら、毛のケアも考えてもらえるご縁じゃないとすごいことになります。






「たったたん」のお顔がぼやけてしまったけど可愛いので載せちゃいます( *´艸`)
ココがお気に入りというのもあるけど、相性のあまりよくないことの接触を避けたいというのもありそう。



可愛すぎてもういけませんわ。
何かの途中だったけど急いでパチリ。



これもまた別の日だけど、可愛すぎて急いでパチリ。
お顔も身体も小さいけどおとなの仔です。
でも仔猫は苦手(笑)






「タフ」が気持ちよさそうにお昼寝をしているところをパチリ。
やたらにはしゃぐ日もあれば、ずっと寝ている日もあったり。
昨日は「マシュマロ」相手ににゃんプロしていました(笑)






「マシュマロ」が、え?にゃに?という顔で起きました。
寝ているときはおとなしいけど(あたりまえだがや)、起きているときはもう誰かしらを相手に走り回っています。
遊び盛りだもん、いっぱい遊びたいよね。






「ドレ」もふっさふさの毛並みですが、今のところ毛玉はほとんどありません。
ブラッシングもできるけど、あまり喜んでいる様子ではないので、ささっと済ませます。
おうちの仔になったらきっともっと甘えん坊さんになるはず。






「ブラン」はお声がかかったようだけど、まだ(  )がとれていません。
脱走防止策などが進んでないのかしら。



おとなしい仔だけど、まだまだ遊び盛りなので慣れてきたらきっとあちこち走り回りそう。
しっかりと取り付けてくださいませ。



「ドレ」のお尻枕が大好き。






「ふう」はよく食べるようになってから、入室当初よりも元気になってきました。
やっぱり食べるって大事。



腎臓用のウェットもあれこれ食べてくれるので助かります。



ベロリ。ご馳走様~。



この目つきがね。
また可愛いんです( *´艸`)



いろんなお薬飲んで大変だけど、元気に過ごしてほしいな。
ずっとのおうちも見つけよう!






「もっち」のフリータイム♪
おしっこ観察はしたいので、一日中フリーにはしてあげられないのだけど、必ず一回はフリータイムを設けています。
おとなしすぎるので、もっとわがまま言っていいよといつも伝えています(#^^#)






「茶豆」の日向ぼっこ中をパチリ。
いつの間にかそばに来て、撫でて。。。と無言の要求をしてきます。
可愛くてハグハグしちゃう。



昨日は久しぶりに甘えた声で鳴いて、いっぱい甘えてくれました。
おうちの仔になってもっともっとたくさん甘えられるご縁を掴んでほしいです。






「リネン」が社長になってました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
偉そうにしていても、可愛いすぎてあまり貫禄ありません(笑)
猫が好きなので先住ちゃんがいるおうちでも大丈夫かな。






「美玲」もだいぶ今の環境に慣れてきたので、時々扉オープンでいつでもどうぞ状態にしています。まだケージからあまり離れたところに行かないけど、あちこち探索しています。
いつの間にか自分で戻ってるけどね(^▽^;)






「ぽこ」は仲良しの仔がみんな先に卒業しちゃうので寂しいかなぁと思うけど、そのたびに新しく来たこと仲良しになるので、本当にフレンドリーな仔と感心します。
今は「たったたん」とも仲良し。



遠くて「ぽこ」が変な格好をしているのでなんだ?と思っていたら、「ゴマ」の名札をちょいちょいして遊んでました。



仔猫たちがいたずらして落としてしまうのだと思っていたけど、案外おとなの仔達もやってるのかもね(笑)






何にしても危なくないように色々チェックしておかないと。

どうぞ皆様のお宅でも、猫達が誤飲誤食しないように気を付けてくださいませ。




☆☆☆

*引用・転載禁止のお願い
「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。

*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。




ご協力いただけるとありがたいです。
☆★ご支援のお願い★☆

🔷ゆうちょ銀行🔷
記号11460
番号05074871
シャ)マタタビケ

🔷みずほ銀行🔷
店番273 川越支店
普通
口座番号3043108
シャ)マタタビケ

🔷埼玉りそな銀行🔷
店番386 本川越支店
普通
口座番号4446772
シャ)マタタビケ


***
お見合い大歓迎です。(予約制)
日曜日の午後13時~と午後14時半~の2回です。
2025年からは第五日曜日の(月によってはその他の日曜日も)午後の時間帯はお休みになります。
夜の対応が可能な場合もありますのでご相談ください。

『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。
ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、 マスクと靴下着用 、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。
(シェルターでのお見合いは予約制です。 応募フォーム からお申込みくださいませ。)』




チャリティーショップ「 またたび家@SUZURI 」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。

また、猫達の「 フォスターペアレント 」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。


またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。


****
気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら
⇒「 またたび家里親募集ページ

またたび家のブログはこちらです⇒「 またたび家の日常


☆☆☆

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.15 16:31:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: