2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
なかなかいける味『新発売』ちっちゃなプリッツ野沢菜さすが楽天 ありましたわ~先日、山梨に行った帰り道お土産に~と買いました。が、誰も食べない! Why???ってことで、ラッキー★と 1人でいただいております。ピリ辛が美味しいよん
2008.10.29
コメント(2)
昨夜、娘の通っている塾の塾長から携帯にメールがきた。なぜに私のメルアド知ってる?と思ったけれど、それはともかく「__さんの授業の様子を担当講師に書いてもらいましたのでFAXで送ろうと思いますが宜しいでしょうか?お母様に現状を把握していただくために作成しました。受験間近なので本人に見せるかどうかはお任せします。」これまで数ヶ月通っていたんだけど、親とコンタクトを全くとろうとしない塾なので、ビックリ!(普通、入塾時って親子面談しません?それもなかったし。。。)単に報告なのか。それとも娘があまりに勉強しないのでイエローカード?それとも成績の状況が厳しいから?もしくは、志望校を決定したのでそれに対する何か?ちょっとドキドキです。家のFAX、インク?残りわずかで不安なので職場にFAXしてもらうようにお願いしたんだけど早く見たいような 見るのが怖いような(笑)なんせ受験まであと1ヶ月無いのに勉強量が全く不足。昨日も帰宅して全く勉強せず、TV見て、携帯して、長電話して・・・で終わっていた。今や寸暇を惜しんで勉強すべき時なのになぁ~。。。。。 私の合格マジナイも 本人が努力してくれないことには、効き目もなくなりそうですー。。。。≧∪≦ノ
2008.10.29
コメント(2)
![]()
我が家では、ヨーガンレールといえば、タオル!結婚祝いで頂いたバスタオルがすご~く良くって夫婦してめちゃくちゃ気に入ったのです!それ以来 ヨーガンレールは憧れ。ここの社長さんも(最近は知りませんが)時折雑誌なんかで見かけると自然を大切にしたモノづくりにこだわる会社というのが伝わってくる人。そして、超羨ましい!!!!!って思って読んだのが社員食堂の話だった。ベジタリアン? マクロビオティック?とにかく、身体にやさし~いお食事が社員食堂でできるなんて最高じゃ~ありません?!ぁあ、社員さんたちが羨ましい。。。。。。 と、どんなに思ったことか!こう思っていたのは私だけではなかったようです。ジャン! こんな本を見つけてしまいいました。ヨーガンレールの社員食堂1年間の社員食堂のメニューが 写真入りで 簡単レシピまでついてます。パラパラ見てみると やる気の出る書き方!小さな写真に 簡単レシピ それも1回分がセット(定食的)料理本を見てやる気になるなんてKENちゃん本以外にはコレしかないかも~~~。と、 早速購入してまいりました。日付も入ってるし~ これを日付どおりに マネっこするだけでも 献立ができちゃうってしろもの。ええわ ええわ~ ってことで 本日のメニューをみると ・ごぼうとこんにゃくの赤ワイン煮 ・メークインのポテトフライ ・ルッコラ、レタス、かいわれ大根のサラダ ・ペンネトマトソース ・ブロッコリーと人参のサラダ ・わかめスープ ・玄米ごはん赤米入り ・きゅうりのぬか漬けそのまんま献立に~ なんて言いましたが、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 材料がないじゃん!そこは主婦、アレンジアレンジこの献立にヒントを得て 適当に作るわけですわ。(^^;;・・・・ お買い物には、常にこの本、持参すべきようですねぇ~ヨーガンレールHP
2008.10.28
コメント(0)
![]()
手相を書いて願いをかなえる~ なんてことあるんかいなぁ~ ???信じやすい性質の私、本、買いました!(笑) おっと、お風呂から出て 書き直すのわすれてたやん。 ・・・・ はい、書き(描き)ました。素直が一番、信じる者は救われる~って けっこう思っておりますの!幸せよ 来い!願いよ 叶え!手相を書いて願いをかなえる
2008.10.25
コメント(4)
![]()
ここんとこ~って いつからや?!(笑)食べすぎと運動不足でブタがブタになり ぶくぶくが丸くなり でぶでぶが加速し (意味不明)とにかく、とんでもない状況に。(十六夜さん、うなづいてるでしょ!)自分でも おなかの肉がマジ邪魔、肉と肉とに挟まれて おなかが苦しい~~~ぃ!さすがに かなりヤバイ!ということで、昨日決心、本日よりファスティングです。ファスティングを安全に手軽に行える専用ドリンクファスティングダイエット「ファーストプラン」
2008.10.25
コメント(0)
ハンサムスーツ 見てきました!めちゃ面白かったよ!塚地も頑張ってたけど~谷原章介もハメはずして、すごく頑張ってた~!もう、彼の開き直り演技に大拍手ですよ.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*とにかく楽しみどころがテンコ盛りで d(>_< )Good!!見て損はないよなぁ~ おすすめですわ!今回、映画館ではなく、同志社大学の寒梅館での上映だったし席も後ろだったので スクリーンがかなり遠くその点は残念だった。&1人で行ったせいか?人に酔ったのか?ちょっとしんどかったので 集中できなかったのが残念。映画館でちゃんと見たらもっと楽しめたはず~。。。大島美幸ちゃんも いい味出てましたもちろん、鈴木おさむ氏にも 監督にも拍手です~☆彡 会場内、待ち時間~ずっと テーマ曲のマイレボリューションが延々と流れてて うるさいこと!うるさいこと! 頭ン中がマイレボユーションに壊されたよ。 もう二度と聞きたくない!って思うくらい疲れた。 気分が悪くなったのも 疲れたのも この音楽のせいの気がしてきたの洪水以外は大満足でございました
2008.10.23
コメント(2)
娘の体育祭、 クラブ対抗リレーなんて見てると涙が出てきたよ。ユニホーム姿で必死の形相で走る男の子達サッカー部、陸上部、バスケット、バレー、ラクビー、、、、 あぁ、○○○○(うちの長男)もあんなにして走っていたんだろうなぁ~。 友達たちも 頑張っていたんだろうなぁ~ (長男の友達は、結構知っている顔が多いから見てても楽しいはず) なんで、見に行かなかったんだろう。。。。。。 あぁーーーーーー、、、、、、、、 二度と見れない 息子の姿・・・ 残念でしかたないわ!先日の学園祭に行った時も同じことを思って 悲しくなったんだけどね。息子達は、親が見に来るのを嫌がっていたし、隠れて見に行くほどの気持ちもなく、 行かなかったのよねぇ。あぁ、行けばよかった。息子二人の行事って 小学校以来 何にも行ってないんだもん。後悔してもしきれない。。。。。。娘のは、つい、最後って思っちゃうせいか、行き慣れて来たっていうか、内緒で行って見つかっても 娘も怒らないし、ちょこちょこ見に行くようになったのよね。娘のだけでも見れたって、せめてもの救いかな?だけど、だからこそ、息子達のことを思うから悔やまれて仕方がないのよ。。。。タイムスリップしたいよ~~~~~~~~私、マジ泣きですから~。。。。。メソメソ。。。。
2008.10.22
コメント(4)
今日は娘の体育祭だった。って、実は、すっかり忘れていて、忘れ物を届けに行って偶然に知った・・・車で8時前に出発、しっかり学校に送り届け、(なんで自転車で行かんのや?!)帰宅して、ほっと一息と思いきや 「デジカメの中味忘れたし 9:30に持ってきて!」 とメール。 中味・・・充電してた電池のことね。出たり入ったりでは、時間のロスばかりと、大急ぎでPC仕事をかたずけ、そして、その足で職場に行く予定で 時間もなく化粧道具をかき集め 大急ぎで再び学校へ。でも、これが良かった!早く家を出たお陰で 仕事もなんとか午前中に用事をすませ午後からは体育祭を見学。雨が降ってきたからどうなるかと心配したけど やっぱりなんとか3種目くらいはできたものの 途中で中止。残念!子供たちは、もっと心残りだったことでしょう。でも、私的には、娘の姿を遠くながらも観察できたし他の子等の頑張っている様子とか 学校全体の雰囲気も見れたし良かった★(●^o^●)ってことで、 今日は、姫のために3度も学校に行ってきたわけですわ
2008.10.22
コメント(0)
![]()
あまりに暇な日曜日だったので、映画に行ってきたよ。福山君の「容疑者Xの献身」少し前に原作↓を読んでいたので内容はもう知っていたんだけど容疑者Xの献身よく出来ていました!これは、福山君の! じゃなくって 堤さんの!映画ですね。みなさんが言われるように、堤さん、もっさい独身おじさんになりきっていました。常に猫背だし、 たら~っとした表情だし、いかにも さえない高校の数学教師って服装センスで・・・「献身」という言葉が身にしみるお話。原作で読んだ時は、「なるほど!スゴイ!」 と感動したもののやはり映画で見ると ウルウルウル 涙が・・・・・ポタポタポタ堤さんも号泣していましたネェ~はぁ 辛い”石神先生は、あの母子に活きる張り合いを貰っていたんだネェ~ここまで泣かせてくれる映像と音響と見せ方の上手さにも拍手でした。ところで、雪山のシーンって原作にあったっけ?ちょっと 取ってつけたようなシーンの気がしましたが・・・・でも、見てよかったわ☆彡 満足
2008.10.20
コメント(6)
![]()
夜のピクニック 恩田陸を読むのは初めて。素直な文章で読みやすい。夜のピクニック・・・高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために-。学校生活の思い出や卒業後の夢などを語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。 夜どうし歩き通すという非日常、足は痛いし、しんどいし、極限の中でひたすら歩く。でも、いつもと違う時間を共有することで普段は流しているいろんなことを見つめなおす機会にも。友達への思いであったり、悩みであったり・・・ 一歩踏み込むチャンスなのね。また、達成感も大きいのは言うに及ばず。 実りの多い行事だわ。しんどさは想像して余りあると思うけど、そこでしか生まれない貴重な体験。羨ましいね!その道中、海辺を歩くところがあった。そういえば、長いこと海を見ていないなぁ~。。。。。高校時代、学校の帰りに友達と海岸埠頭に座って 不二家のパイなんぞつまみながら何を喋っていたのか・・・・・ 懐かしく思い出す。海って 見ているだけで癒されるよね。 規則正しい波の音、遠い視界。海を見ている姿ってのも なかなか絵になるもので、これもいいなぁ~。ほら、川を眺めてる絵(姿)、山を見上げてる絵(姿)、想像してみるけど海を眺めている姿のような 背中に哀愁背負っている~みたいな(笑)そんなイメージって思い描けないよね。 やっぱり、ナリキリは海だ!この本、なんと映画になっていたのね。貴子のイメージピッタリの彼女だわ!融役の彼は知らないなぁ。。DVD見たいわ! 夜のピクニック(DVD)「ひたすら歩き続けることによって自分の心の声に向き合ってゆく少年少女の姿が甘酸っぱくも清々しく、観る者の共感を呼ぶ。」さすが!上手におっしゃる。その通りの話でございます!!! 高校生の話といえば、先日見た映画、これも良かった! あしたの私のつくり方 なんだか、気がつけば私、若い子が主人公の話や映画をよく読んだり見たりしてるなぁ~ま、娘年代の話ってことで^^;あぁ~ ぁ青春って いいよねぇ。。。。。 話変わるけど、「AERA」買わなくっちゃ!
2008.10.18
コメント(2)

何年かかったでしょうか?やっと、台北茶芸館 とやらに行って来ました。 自宅から徒歩数分に位置するお店なんだけど ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと 気になりつつも 入りづらく 行けてなかったの。改装前から「語学スクール」と「旅行代理店」と「中華な軽食」を同時進行しているお店で 入るのに戸惑うのよねで、最近、またチラシが入っていて「中国で修行を積んだ料理人を迎え、新たなメニューも登場!」ふむ、やる気はしっかりあるんだ!と再確認。マハちゃん誘って ついにGO! ランチ 頂いてきました。「排骨飯セット」¥800 小菜・・・台湾湯葉の和え物 台湾風味豚カツ丼 飲茶2種 スープ デザート・・・菊茶のゼリー サラダ(別途¥100)(↑チラシ画像より。こんな感じ~。とにかく豚カツがデカイ)独特の香辛料風味のこれぞ台湾風味?!?!美味しい豚カツでした。でっか~い丼に目一杯の豚でもう、フーフー 言いながらも平らげました+ デザートにごま団子餡風味のピーナッツいりの巻き菓子と珈琲を追加しめて ¥1500也 店内を良く見るとスーたちのポスターやら写真やらが貼ってありましたわ~.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*「お客さんが持ってきたの。」とのこと・・・ このお客さんとやら、気になるわん!!!で、せっかくだし~と 勇気を出して聞いてみました。「183(イーパーサン)clubはご存知ですか?」「あ~ イバさんね。知ってるよ」 「ん?」 ・ ・ ・ 日本人の名前ちゃうって!「台湾の183club、、、、、、」「知らない。また持ってきて見せて!」「どんな映画に出てるの?」 日本暮らしが長い方に それも明星に興味のない方には 無理だったようです。 一応、携帯のミンダオ写真を見せて 「明道です。かわいいでしょ~.。.:*・゚」と言っておきましたが、、、F4、 ジェイ・チョー(彼の映画のパンフありました)止まりでしたわ。残念。でも、スーのポスターに ジェリちゃんのカレンダーそして スーひとりずつの綺麗な写真なかなか Good!!でした。また、機会があれば行ってみよう!なんせ、徒歩5分ほどだもん(▽≦)b 中国語教室もすすめられ、なかなか商売熱心な店主さんでした
2008.10.15
コメント(16)
![]()
映画はまだです。原作を読みました。「容疑者Xの献身」容疑者Xの献身映画になってしかるべき内容だわ~映画のキャストがわかっているだけに本を読んでいてもすっかり映画仕様。 石神さんは、堤さんだし~ 湯川教授は福山さんだし~ 草薙刑事は北村さんだ。靖子さんのキャストは知らなかったんだけど今見ると松雪泰子、 ふむ、合ってるねぇそういえば、原作には柴咲コウの役ってなかった映画も楽しみです。 ・・・ って、たぶんTVまで待つかなぁ~そうそう、めずらしく娘が本を読んでいるとびっくりしたらなんと「闇の子供たち」・・・ どろどろしい本が好きネェ~。。。。本読むのはいいけど、今は 読書よか 単語のひとつも覚えた方が正解とおもいますが?!ほかにも愚痴がいっぱいありますが、ひかえておきませふ~。こちらの映画も TVまで待つことにしました~今は、「ハンサムスーツ」が楽しみこれは、映画、見に行きます!(招待券ゲット)
2008.10.11
コメント(6)
夕べのイタキス2、あらあら 半分で切れてました。。。。。o( _ _ )o ショボーン録画予約の時間設定をきっとミスったんだわ。。。。2に入って それも回を重ねるごとにジョセフの夫ぶりが板についてきてるのに感心。奥さんを理解し、そっと守っている&支えてるっていうのが雰囲気から出ているのよね。これってジョセフの演技力?それとも アリエルのことを役にはまり込んで 想ってる?琴子、いろいろ大変そうだけど、微笑ましい二人で いいなぁ~。 イタキスは、やっぱり原作もいいのか イタズラなKiss1の再放送も見ています。 いいドラマは2度目でも楽しめるのよね~しかし、このところ 楽しみなドラマが どんどん終わっちゃって、、、、見るものが無い。ということで 何度でも見たいんだけど~なかなか見れていないという「ラヴスタイリスト 愛情魔髪師 」DVDを出してきて久々に視聴。明道>ジャッキー>ユーロン>サム (注目具合の不等号)彼らは妙に可笑しくって、でもカッコよくって、壷にはまってます。笑いつつ~の大好き ええわぁ~~~~~スーコンで盛り上がっている中、 ・・・・・ m(__)m な話題でした。
2008.10.11
コメント(4)
とくダネ!「F4特集」なくならなくってよかった~ ノーベル賞や訃報やら事件があったから 心配していたのよね。で、孝天、思っていた以上にキレイです!パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ チ楽屋のTシャツすがたも 素敵やったし!d(>_< )Good!! d(>_< )Good!!d(>_< )Good!!おなかも気にならなかったよ~~~~! ほんとに ちゃんと ”特集”と呼べる時間も割いてもらえてとくダネさんに感謝だわ。ケンちゃん、今の美しさをずーーーーーーーーーーーーーーーっと保ってよね☆ ジェリーちゃんは、益々甘くなってる気がしました。ほんと、あま~いジェリー迷は とろんとろんに違いない。
2008.10.08
コメント(6)
今朝は久しぶり・・何ヶ月ぶり? に散歩に行ってきた。良い気侯、空気も爽やかなまりになまった筋肉も喜んでたよ。 ・・・歩いただけだけど~
2008.10.08
コメント(0)
![]()
雨はやんだもののドンヨリ天気の曇り最近私、パッと明るい話題がありません。スーコンにでも行っていれば 違ったはずだけど~、、、、図書館の本はなくしちゃうし、娘はうっとおしいし図書館の本、返却したつもりだったのに未返却になっててどうやら弁償だってo( _ _ )o ショボーンそう、ネット予約をしだしてからというもの本、借りすぎです。予約した本が順番待ちが長い場合 今、借りれる冊数分が無くなって今や夫のカードまで借りてやってるから 余計にややこしい。二人分で20冊そんな中、貸し借りを頻繁にやってるわけで記憶もあやふやでも、返したとおもうんだけどなぁ~、、、、、その本、へんちこりんな本でしたわ。1993年の芥川賞受賞作品とか犬婿入り玄人好みなのでしょうか?受賞作って けっこう意味不明な本が多い気がいたしいます。まぁそれはさておき、受賞作ってことで?色んなパターンで出版されているんだけど初期のであろう借りてた本はもう売っていない。かといって、古びていた本を新品価格で弁償するのも悲しいしと、捜してみました。やった!正解。Amazonでありました。20円也でも、送料かかるし~360円也これを返却してOKにしてもらいます。あ、ちょっと うっすらと 明るげな光が・・・・ほっ。娘さんの方は、なんだか「頑張るのが嫌になった」とか「ブライダルプランナーになりたい」とか「ウエディングドレス・コーディネーターになりたい」とか今になって、愚だ愚だいうし「実践の勉強をしたいから もう、塾も必要ないし、やめる」とか、、、、そういえば、最近、全~~~~~~~く 勉強してる姿も見かけなかった。「頑張るのが嫌になった」 これに尽きるんでしょうね。確かに、経済じゃ~経営じゃ~産業社会じゃ~と言われても興味がわくはずもなく、気持ちはわかるけど、偏差値で選べばこの辺になるわけでそこはグッとガマンして 就職の時に会社を選べばいいのよ!というものの なかなか納得できない様子。 とりあえず、これからの数ヶ月のガンバリが 一生の方向性を変えるわけで、大事な時なのにねぇ~、、、、。土曜日の夜、お父さんとちょっと話して 少しは気持ちも変わった??なんか、上手に持っていかれた風もあるけど今度は、外国語の方に気持ちが向いた? 世界の結婚式を見て回る ・・・ これに心を動かされた?(笑)結局、気持ちの折り合いをどうつけたのか不明なれど、とりあえず、部屋を片付け、夕方勉強していたみたいだったのでほっとした。が、夜、気がつくと家にいないし、、、、、ほんまに 何のこっちゃ!ですわ。。。。友達と会っていたらしいが、相談していたんでしょうか?今、まだまだ、気持ちが決まらないって・・・・はぁ。一直線に目指すものがあって精一杯がんばっていた次男みたくだと、楽なのになぁ~。明るい家庭、希望です!!!!!!(ため息)
2008.10.06
コメント(0)
横浜に行かれた迷さんからのUPを読んでドキドキしています。孝天も熊体型は、無理としてもすっきりしたお顔だったそうで、ホント、良かった良かったセクシーなヴァネステージも気になるところジェリーは、ジェリちゃんワールドだったのね。報告を読むだけで光景が目に浮かびました。皆さんオツカレ様でした!
2008.10.05
コメント(4)
あ~ 疲れた。。。。。。最近、めちゃ真面目に仕事しています私。が、成果ってか 結果が伴わないんだけど~。。。。。でもって、娘についても ため息しか出ないし、、、、益々疲れるとにかく「勉強の絶対量が足りない」これに尽きるのに今日も街へ遊びに出かけてしまったよ。親は、こんなにもあなたの将来を心配しているのに本人が投げてしまっては、どうしようもありません。担任の先生も応援してくれているのにねぇ~・・・・。申し訳ないわ。人それぞれ、何が幸せかわかりません。いい大学に行ったからといって 幸せが確定するわけでもなくいろんな仕事、どんな仕事であろうと生きがいを持って輝いて働いている人もたくさんいるし、ある時バッタリと素敵な人との出会いがあり、キラキラと光る扉が開かれる場合もあるし、人の人生わかりません。実際、何の因果か(自分で決めたことだけど)名に不自由なく育ち、色々実につけさせてもらったにもかかわらず苦労の人生歩んでる私もいるし。何がいいのか わかりませんわ。
2008.10.03
コメント(4)
「台湾セレクション」とかいうお店を発見した。まさに華流明星迷ご用達ショップって感じF4 飛輪海ジェイ・チョー とはじまって マイクやジョセフ、レイニー・・・・って ず~~~~~~っと続くんだけどやっぱり J☆ (って、まぁ183と5566のことだけど)は無視。なぜにこれ程までに 日本で認知されないのかしら?????183は今や無いも同然だからしかたないとしても 5566は活躍してるんだよねぇ ?(; ̄ー ̄)...ン?たしかに、コアなファンが少数かもしれないけど寂しいぞぅーーーーーーーーーー(≧Ξ≦)ガンバッ!! J★STAR「台湾セレクション」さん、J★も どうぞよろしくねぇ~~~~~~~~(願)
2008.10.02
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()
