December 2, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
職場や、公園、デパートなどなど不特定多数の人が利用する、公共の場における、
男性用トイレ、女性用トイレの配置について最近いろいろ考えている。

と、言うのも、我が職場の私の部署最寄の男子トイレと女性トイレの配置が気に食わないのだ。

もよおしてきたら、廊下に出て、最寄のトイレに行くわけだが、廊下から、トイレの入り口のドアは、
ちょっと奥まったところにある。それは良いとして、
ちょっと奥まったところの右側に男子トイレのドア。
左側に女子トイレのドア。

ちょっと奥まったところにトイレへの第一歩のドアがあるのは、廊下を通行する人から見えないので良いのだが。

用をたして、手を洗い、下(しも)の世界から上界へ戻ろうと、ドアを開けると、ちょうど時同じくして、


そんな出くわすくらいで恥ずかしいわっ、と頬を赤らめるような年齢も過ぎた私にとっては、
私が用を足してきたことくらい、殿方に知られても一向に構わないのだが、(時には小用どころか、大用である)

その殿方の背中越しに男子トイレの内部が見えて、そこに鏡などあって、自分の姿が映り、
用を足しているのであろう、殿方が見えるのはどうかと思う。

さすがの私も目をそむけてしまうし、もし鏡越しに用足し中の殿方と目でも合おうなら、
まるで私が内部を覗き見ているように感じられまいか??

これは勘弁頂きたい。

廊下から一歩奥まったところにトイレへの第一歩口を作成したところまでは、良いのだが、
そこで気を抜いてはいかんのです。

内部の配置が重要なのです!

まず、鏡は、ドア側につけるべきでしょう。

用足し所は、そのドアから見える範囲の奥に作り、パテ-ションなどで区切りましょう。

一番良いのは、男女の入り口が向き合ってしまうようなことはぜず、
各々に、奥まった場所を2箇所作り、そもそもの入り口から2個にしてしまう事でしょう。

その店デパート等は良いですね。
完璧です!


巨大すぎて、男子トイレが見えるどころか、自分自身が女子トイレ内で迷い、
入った場所から出られなくなる可能性があります。
「おっ!ここが出口だな」と用を足した後、踏み込んだ場所は、パウダールームだった、なんて経験ございませんか?

公園のトイレ。
防犯上のことも考慮してのあの配置なのでしょうが、鏡を通すどころか、
もろ見えです。

みなさんの周りのトイレはいかがですか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2003 08:00:50 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

CHILL

CHILL

Comments

gaotkyakcq@ CobBeyFyZAM qsluXa <a href="http://nfiicay…
yuuu@ はじめまして。 trinidadのblog見ました^^ わたし向こう…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/w1pqiqf/ 今日…
ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…
カフェおれ@ ミルク専門wwww http://daisuki.twwitta.net/xnbhkc5/ こ…

Favorite Blog

akewonz site akewonさん
Me+You=Key MeYouKeyさん
xsismx xsismxさん
COLORFUL DAYS カラフル小町さん
KEY ROOM ukey2aさん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: