全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
本日20:00よりお買い物マラソンですね。前回の楽天SALEで10店舗以上を達成したので今回は多分10店舗は無理ですが少しでもポイントがつくこの期間にポン・カンキャンペーンも兼ねて10月になったら買い物しようと思います。と思ったら本日楽天イーグルス勝利でポイント2倍。5・10・15・20・25・30日はポイント5倍の日だった〜。どちらもエントリーが必要。1.楽天ブックス 2.楽天kobo 同じ電子書籍版なのに2種類。どちらにしようか。3.ポートワインこれはまだ迷ってるけどANAファーストクラスで飲んだポートワインを見つけたので。あれれ?これだけかな。多分消耗品をまだ買うと思うけど・・・気になるもの【送料無料対象 7日間限定】【最大1,800円OFFクーポン付】エチュードハウス モイストリッチ ウォータークッションファンデーション レフィル付【クッションファンデ ETUDE エチュード ウォータークッション 時短メイク クッションファンデーション ウォーター】[メール便で送料160円]キャンメイク スムーススキンプライマー ナチュラル 16gそうそうこの前見つけたお店。いつのまにか公式ストアが楽天にもできてたのね。アマノフーズ アイロボットダイソン
2017年09月30日

ポートワインとチーズを楽しんだ後はベッドメイクをしてもらいました。足を伸ばして寝られるしあわせ。もうこんなところまで来てしまいました。ファーストクラスだとずっと乗っていたいと思ってしまう。
2017年09月29日

次に飲むのはファーストクラスでしか提供していないポートワイン。チーズプレートと一緒に。 30年 40年
2017年09月28日

機内映画は早速「3月のライオン(前編)」を見始めました。 お買い物マラソンが始まったら,電子書籍版買おっと。
2017年09月27日

アミューズドリンクは、いつもと違うシャンパンを選んでみました。シャンパーニュ・ジャクソン・キュヴェ N740 (シャンパーニュ、フランス)
2017年09月26日

24:20 機内へ足元はもちろん広くてスーツケースは下に置きました。ヘッドホンはデジタルノイズキャンセリングヘッドホン(Sony「MDR-10RNC」)航空機内の雑音に対して最適なキャンセル特性をボタン1つで自動選択し、周囲の騒音を約99.4%低減することができる機能があるとのこと。アメニティの他にもこれらをもらいました。レッグリフレッシュシートマスクリップクリームアイマスクなどウェルカムドリンクはシャンパンをもらいました。
2017年09月25日

SP 112.72(1位世界最高得点更新)FS 155.52(5位)合計 268.24(2位)Wikipedia羽生結弦
2017年09月24日

羽生結弦選手112.7 オータムクラシック2017SP世界最高得点更新おめでとうございます。Wikipedia羽生結弦
2017年09月23日

2017年9月23日 撮影
2017年09月23日

2017年9月23日 撮影
2017年09月22日

2017年9月23日 撮影
2017年09月21日

ラウンジから出たら目の前が搭乗口。そんなに待つことなくファーストクラス利用者とダイヤモンド会員の搭乗が始まりました。
2017年09月20日

午前00:20 搭乗時刻になったのでラウンジをでます。スイートラウンジでのんびりさせてもらいました。
2017年09月19日

食後も時間はたっぷり。しばらくしてラウンジをうろうろしているうちにマッサージチェアーが空いていたので座ってみました。最初のコースを体験した後も誰も利用者がいないようだったのでいくつかのコースを体験。その後眠くなったので自分の席に帰ってちょっと仮眠をとりました。そういえばここでiPad mini から印刷をしようとアプリもここでダウンロードしたけれどうまくいきませんでした。残念。ホテルの予約確認メールを印刷してこなかったからここで印刷しようと思ったのでした。でもメールがあるしラウンジで待っている間にWeb チェックインもできたのでよかったのでした。
2017年09月18日

メインはやっぱり限定メニューを選びました。「牛フィレのステーキ」焼き加減もよく美味しいステーキでした。ひとつ残念だったのはご飯が 炊きたてではなかったこと。いや 炊きたてでなくてもいいけれど保温されて何時間も経ったようなご飯だったのでがっかりしてしまいました。1回目の感動したダイニングhの印象が大きくなりすぎて今回 期待しすぎだったのかも。食後にパフェとコーヒー。スタッフさんんたちがとても忙しそうでオーダーするタイミングを逃ししばらく待つことになり残念。全体的にスタッフさんたちが焦り慌ただしく落ち着かない ダイニングh でした。これも利用者のせいなのかしら。求めるものが大きいのかな。(ついついLHのファーストクラスラウンジと比べてしまう。)ゆったり ダイニングhを利用したいな。限定メニューを限定にしないとか。利用できる時間を広げるとか。
2017年09月17日

ダイニングhとはいえ前菜は軽食コーナーから自分でとってきます。1回目の食事の時と同じような組み合わせのサラダ。湯葉の小鉢があったのでこれも追加。ドリンクはビールにしました。
2017年09月16日

ダイニングhの開店時刻になって並んでいる順に席も指定されて座りました。(席が選べないのは残念だけれど これも色々とあったんだろうなあ。)2017年8月のメニューです。限定メニューは「徳島県産牛フィレのステーキ すだちポン酢」「徳島県産コチのテフ焼き、白胡麻、豆板醤ソース」これは 一人1つだけ注文できる料理。そのほかのメインディッシュは・鶏肉のハンガリアン風・アブラカレイのフライ 豆鼓と山椒香味ソース・牛肉塩だれ・金目鯛の煮付け・酸辣湯麺こうしてメニューを振り返って見てみるとこれも食べればよかった,あれも食べればよかった,と 思う料理がいっぱいです。
2017年09月15日

ダイニングhが開いた頃の軽食コーナー。ご飯類が補充されていっぱい。今度は小鉢もとろうかしら。
2017年09月14日

そろそろかなあと思ってダイニングhのエリアにやってきました。でもまだ準備中とのことでそのエリアには入れません。そういえば昨年利用した時はこの「準備中」の看板はなく開店時刻前にも席に座れたような気がする。(もちろん オーダーできるのは開店時刻だけれど・・・)色々あってこの看板が使われることになったんだろうな。
2017年09月13日

シャワーを浴びて席に戻るとすかさずおしぼりを持って飲み物のオーダーを聞きにきてくれました。今度はグレープフルーツジュースをお願いしました。雑誌コーナーにANAスカイチャンネルの雑誌があったので機内映画のチェックを!!「3月のライオン」前・後編まだ見てないから見てみたい。ただいま将棋ブームだもの。これもまだ見てなかった。機内でまだ見ていない映画を見られるのはうれしいな。
2017年09月12日

食事の後,ラウンジを出て買い物に行きました。ユニクロにて気持ち良さそうなエアリズムインナーを購入。その他ちょこっと買い物をしてラウンジに帰ってきてそのままシャワーをお願いしました。ちょうど空いていたらしくチケットと交換に4番のシャワー室の鍵をもらいました。ドライヤー。洗面台。トイレ。タオル類とシャンプーなど。レインシャワーもついていて気持ちよかったです。今回はこれはお持ち帰りにしました。(乗り継ぎの際,ちゃんと別に出してチェックしてもらうこと)これは旅行中 Fクラスアメニティと一緒に活用させてもらいました。
2017年09月11日

温かい食事はキッチンで作ってくれるらしい。カウンターに自分でオーダーしに行くのね とスタッフさんに聞いてみると持ってきてくれるとのことでお願いしました。生パスタビーフバーガーグラタンオリジナルカツカレー牛丼海鮮丼そば・うどん(きつね・山菜・かき揚げ・カレー)とんこつラーメンどれも美味しそうなのでどれにしようか迷いました。(ここにメニューがあったのでね・・・)オーダーしたのはANAオリジナルカツカレーでした。ちょっと小ぶりなカツカレーです。夕食はダイニングhでとるつもりなのでこれぐらいがちょうどいい量。美味しいカツカレーでした。
2017年09月10日

1回目の食事をとることにして飲み物もオーダー。次は ビールね。待っている間に軽食コーナーからサラダを取ってきました。ナッツも。これも美味しそうだから持ってきました。おつまみにこれも。やっぱり出発前のラウンジビールは美味しいなあ。
2017年09月09日

スイートラウンジの「ダイニングh」側(左奥)の軽食コーナー。ラウンジの右奥にはもっとたくさん料理が並んでいる 飲み物・軽食エリアがあります。こちらはラウンジ右奥の飲み物・軽食エリアよりも品数は少ないです。(多い方の軽食コーナーには行かずじまいでした。)おにぎり・いなり・海苔巻きなど。サラダ など。小鉢とデザートなど。さてここでラウンジ1回目の食事にしようかな。
2017年09月08日

スイートラウンジに入ってやってきたのはこちら。入って左側になります。飛行機が見えてダイニングhにも近い所。大きな窓で明るいしTVも見られるこのボックス席がお気に入り。それも窓側なので飛行機の眺められます。ラウンジに入って席に落ち着くとスタッフさんがおしぼりを持ってドリンクのオーダーをとりにやってきてくれます。まずはシャンパンをオーダーしました。
2017年09月07日

時間はたっぷりあるので出国前に「自動化ゲート利用登録」をしたりぷらぷらと免税店を見たりしたあとANAのスイートラウンジに向かいました。エスカレーターを登るとラウンジの入り口です。右手のスイートラウンジへ。今回はビジネスチケットを購入して45000マイルを使ってアップグレードしてのファーストクラス利用です。(出発時点では往路のみアップグレードが完了。 復路は申し込んだまま回答はありません。)
2017年09月06日

2017年夏の羽田空港国際線ターミナルANA & LEXUS CONNECTIONはないものと思っていたので国内線も国際線もうろうろするつもりでしたが一気に国際線ターミナルにやってきたのでこちらだけうろうろします。ファーストクラスのチェックインカウンターを見下ろす。鹿児島空港でヘルシンキまでのチケットももらっちゃったのでここにはよる必要なし。でもペラペラした紙の搭乗券よりもいつものちょっと厚紙の搭乗券が欲しい気がする。昨年はそれを期待して持って行ったけれど新しいのはもらえなかったので今回はもう行きません。そういえばその前の年は新しい搭乗券を発行してくれたっけ。受付の係の人によって対応が違うのかな。おおこれは お手頃なランチ。でもラウンジで色々食べられるし飲めるし本日は 見るだけ。うろうろするのも飽きてきたのでもう保安検査を受けてラウンジに向かうことにします。そんなに混んでいる時間帯ではないけれどやっぱり優先保安検査場を使います。
2017年09月05日

羽田空港に着きました。飛行機は沖止め。こんなときANA & LEXUS CONNECTIONだったら飛行機を降りたところにレクサスが待っているんだろうなあ。やっぱり魅力的なサービス。私の場合は当日に急に国内線と国際線のチケットを繋げてもらったのでレクサスの手配はできなかったとのこと。でも代わりにタクシーサービスがありました。沖止めの飛行機から降りてバスに乗ってターミナルに着くと係のスタッフさんが待っていてくれてタクシーまで案内してくれました。タクシーはターミナルを出た所の所定の位置に待っていました。連絡バスなら待ち時間がありますがタクシーなら流れるように進みました。乗ってきたタクシーです。あっという間に国際線ターミナルに着きました。それでは出発階へ。
2017年09月04日

今回 乗る飛行機です。鹿児島空港に着いたのは 10:00。ラウンジに入ったのは 10:55ビールを1杯だけ飲んですぐに搭乗口に向かいました。11:17には 機内に入っていました。本日の席は2K。桜島がよく見えました。さてプレミアムクラスのお食事です。のちのアルコールを美味しくするためにあえてドリンクは冷茶にしました。右は お味噌汁です。赤鯛の西京焼きと海老包み揚げが特においしかった〜。優しい味付けのお弁当でした。エアポート山形屋さんのお弁当。私のお気に入り。食後にダージリンティー。
2017年09月03日

2017年夏ヘルシンキ旅行記開始です。8月某日機内持ち込み用スーツケースの中に全ての荷物を詰め込みさらに大きなスーツケースの中に入れました。鹿児島空港までのバス移動を楽にするためです。そうこの時はしっかり小さなスーツケースの中に荷物を詰め込むことができたのに・・・鹿児島空港に着いたら荷物の積み替え。機内預けの大きなスーツケースに小さなスーツケースから荷物を移します。小さなスーツケースはほとんどからの状態だけれど長時間荷物を運ぶので手元にあった方がいいものを入れました。それに一応 鍵がかかるので貴重品以外のものを入れるコインロッカーがわり。(ラウンジ内に限る)ラウンジにはコインロッカーもあるけれどちょこちょこと必要なものを取り出すのには手元にあった方がいいので・・・チェックインに時間がかかったのでラウンジで過ごす時間は短くなりましたが旅の始まりのビールはやっぱり一番美味しい気がします。
2017年09月02日
![]()
楽天スーパーSALEで注文したもの自分の記録のために201709021.楽天ブックス火曜日になったら「Robi2」も注文するつもり。2.楽天kobo5・6・7・8を。もうダウンロードして読んじゃった。続きを読みた〜〜〜い。追加購入しちゃおうかな。3.ガーゼマフラー4.折り紙5.洗濯洗剤6.ペリエ7.アマノフーズのおみそ汁8.チュニック(ダブルガーゼって言葉に惹かれて)9.えびせん(タイムセールで・・・送料無料)10.雑誌(楽天ブックス以外のお店で・・・送料無料)北欧テイストの部屋づくり no.21【1000円以上送料無料】11.ボールペンの替え芯旅行に持って行った3色ボールペンがとっても書きやすくって使いすぎてもうなくなりそうなので替え芯を購入。12.コンタクト装着液あと1店舗購入したらボーナスポイントがもらえるみたいだけれど・・・まだ時間はあるのでまた買い物するかも・・・
2017年09月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1


