全35件 (35件中 1-35件目)
1

ものまね☆まんが世界昔ばなし第10話『北風のくれたテーブルかけ』ハンス、ハンス母、北風、宿屋のおかみ そしてナレーション・・ 今回は5役、ザッキ~おにいさんが声で表現しています。 ****** オープニング曲『ぐるごろサンデー』エンディング曲『ながれ☆とんだっ』作詞作曲/ザッキ~おにいさん
2015.11.29

今回はノルウェーの民話をふたつ up まずひとつめ、『3匹のやぎのガラガラドン』 ものまね☆まんが世界昔ばなし第9話。 今回はノルウェーの民話『3匹のやぎのガラガラドン』を宇都宮の歌のおにいさん/ザッキ~おにいさんが一人語り。******* ◆オープニング曲『ぐるごろサンデー』 ◆エンディング曲『ながれ☆とんだっ』 作詞作曲/ザッキ~おにいさん
2015.11.28

ひさしぶりに あの魔法のふうせんが・・ かえってくる
2015.11.27

すごかったなぁー きょうの子ども達の反応・・ペッカー登場に あんなに子供たちビックリするとは ペッカー、こわくないのに~って お家帰ってから 鏡みては泣いてました^^ 11月、グースカが食べてたのは お寿司だったんだけどね^^なんと 観客席から 『サーモン!』 と返ってきたのには おにいさんビックリでした^^ヾ今どきっ子は 幼児の頃に すでに お寿司のネタまで 知っているんですね~ 『おにいさん、ブログみてます♪』そう言ってくださったお母さん、どうもありがとうひとりひとりのそういった声が おにいさんの明日への頑張りに繋がってます^^ヾ ******☆ 年齢によって おにいさんとのコミュニケーションのとりかたも実にまちまち ママといっしょにステージ終了後タッチに来るお友達(1~2歳さん)もいればたったひとり 自分にむかって歩いてきて手だけすっと出してタッチを求める子も^^それから 《毎月 保育園側から一組、おにいさんステージを見に来てくれるゲストクラスさんがあるんだけどね》※きょうは20人ほどのお友達がサロンのお友達に混じっておにいさんステージを観覧。そちらのお友達は さながらコンサート会場に集まった熱烈ファンのごとく^^(どーっと おにいさん囲む勢いで)ステージ前に押し寄せて密着タッチ&おにいさんに質問(笑)自分の思いを我こそに!ってそういう彼らの気持ち・・ 熱?そういうもの ジンジン感じた。 演技中、保育園の廊下を別のクラスのお友達(一群)が通りかかったんだけどそちらからも 『ザッキ~おにいさーん!』と いう声が響いてたしいつのまに こんなにたくさんのお友達に ザッキ~おにいさん知られちゃったんだろう?ってほんと うれしかったー 4歳さんくらいになるとおにいさん、ステージの ゛この部分が面白かったよ!”って自分の目や心に焼きついたことを 直接その場で伝えてくるんだね・・ 『ふしぎなたね』コーナーが楽しかったと見えるお友達、一生懸命おにいさんに訴えかけてきた^^《それから 事前にお母さんの携帯やパソコンでおにいさんの動画とかみたことある子なんだろうね》『ボク おにいさんが この歌うたってるの見たことあるよ♪』 そんなこと言う 男の子や おにいさんが ゆうあい広場ステージのCMをした時『あたし こんど みにいこうかな』 心ドキドキのまま そんな風におにいさんに言う女の子・・ 特に 『いっしょにあるこ♪』 後の おにいさんを見る子ども達の瞳はウットリしちゃった、何かにハマっちゃった、 そんなファンの目になってて^ヾ^※本来 このエンディング部分は 観覧してる子供たちは踊る必要のない部分(おにいさんが会場周って希望者だけ握手したりタッチして周る・・そんな流れ)だったんだけどね これ歌ったあと『おにいさんだいすきー!』 って声が必ず あちこちから沸きあがっちゃうんだから 不思議^^ヾ ◆体操のコーナー 『うちゅうへGo!』あたりから おにいさんワールドにどっぷり浸かっちゃったお友達・・その流れで おにいさんの動きを一緒に真似ようと どの子もこの子も踊るようになっちゃって みんなが振付一生懸命みてるから おにいさんも 見えやすいようにってね、今は ステージを離れず その場でバイバイになっちゃったんだぁ・・ だから どうしても おにいさんとタッチしたいってお友達だけ ステージ終了後に やってきてくれてる感じ ☆来月の クリスマスステージは時間をちょっと延長して舞台もファミリーコンサートバージョンにおまちかねの あの人も^^ プレゼント持参で?やってくる予定だからみんな 楽しみにまっててねー! 子育てサロン西部さんでおこなわれるザッキ~おにいさんといっしょクリスマスステージ2015についてはまた あらためて upします^^bちなみに すでにこちらのステージは定員 だとか恐るべし 西部サロン^^
2015.11.25

サロンさん出たら 小雨がパラパラとただいま食事休憩中たまにはこういう画もいいかと思っていろいろ撮ってまいりましたおにいさんが西部さん行くとき通る道・・ 見る風景街はだいぶ 黄色に彩られて・・ 橋から見る風景・・ なぜか森高千里さんの歌 うたいたくなります宇都宮の名所・・大イチョウがみえます^^ 付近は 銀杏臭漂ってます きょうのサロンの様子は お仕事終わってからupしまーすでは 寒いけど またチャリで 出かけてきまーす
2015.11.25

あー 白布かぶって チャンノギョン真似したいっ 朝からチャンノギョンが体にとりついてるみたいさっきトイレで一言ものまねしてしまった^^もうすぐ『太陽を抱く月』もラストだからチャンノギョンって誰?って 忘れ去られないよう^^ 最終回までに イラストつき声マネ動画でもあげとこうかな きょうは11時から 子育てサロン西部さんで ザッキ~おにいさんステージ おそらは 今にも泣き出しそうな? どんよりひえびえ おそらだけど自転車移動中《道中、大イチョウでも撮っていこうかな 今の時期すごい葉っぱ乱舞してるんだ^^》 国巫チャンノギョンとテワンデビ様の物真似でもして テンション上げて^ヾ^むこう着く頃は 元気なおにいさん なってると思いまふ2015年子育てサロンも残すとこ あと数回みんなの心にグッと残る歌ステージ、おくってくからねー!
2015.11.25

2015.11.24

年齢を明かさずおにいさの仮面をかぶったきた自分にとって11月22日というバースデーは あって * ないような(存在してはいけない^L^:)もの だが 完全に覚えてもらってない、、というのも ちょっと淋しかったり?人間というのは とかく 自分勝手な生き物である(笑) *******☆宇都宮にきて11年毎年 この11月22日(自分のバースデー)を忘れずその日に 欠かさずプレゼントを贈ってくれる(おにいさんにとっては゛紫の薔薇の人”的存在)がいるんです 人生の落とし穴にはまった そんな時期も その紫の薔薇の人から やさしいメッセージをいただき ずいぶん心が癒やされました。 今年も バースデーに こんなにたくさんのお菓子が ~かけがえの無い ファンの方へ~ バースデープレゼントありがとうございますこれからも 自分が今できること・・ 精一杯 がんばりますのでずっと 見ていてくださいね byザッキーおにいさん
2015.11.23

『女王の教室』 以来 天海裕希さんの出るドラマ大好きでよくみてるんだけど※ここぞってとこで 説得感ある台詞(説教)を相手に突きつける、熱のこもった演技をする天海さんが好き 今週みた『偽装の夫婦』 ?新美南吉さんの「てぶくろをかいに」を子ども達に読むシーンがあったんだけどね、 ゛本当に人間はいいものかしら?”この言葉が すごく胸に突き刺さったっていうか・・ あらためて このドラマって今の世間を風刺?斬ったドラマなんだなぁ~って思った。 自分がゲイであることをカミングアウトした園長代理/超治(沢村一樹)に対し 保護者がとった行動、向けられた目は あまりに冷たいものだった。しかし それらは実際 今の世の中をリアルに風刺したものでありまた現実問題として そういった職員が在籍していたら多くの施設は退職 辞任を促すのだろうと思う。 ゛こんな保育園に我が子を置いておけない!” そういって会場を後にする保護者 これもまた 子をもつ親御さんなら誰もがもつ感情であり 言動でもある そんな現代人の姿(一般大衆がとるであろう行動)を視聴者にみせそこに《本当にこれでいいの? と》人の良心を問うかのように用意された言わば正義の代弁者・・ ヒロ(天海祐希)を登場させる訳だが 『やっぱり人間なんていいもんじゃねぇじゃん』 『どいつもこいつも勝手なことばかりぬかしやがって』 『彼がゲイって事であんたたちの子どもに何か迷惑かけた?嫌なことした?』 『色んな人間の利害や喜びや悲しみを自分の たった一つっきりのケチなものさしで測る様な真似しやがって』 ・・と どの台詞も ひとむかし前の スケバン刑事ばりに 熱い たった一人、 世の中の矛盾に向かって叫ぶヒロ(天海さん)の姿は毎回見る人の心を揺さぶる・・。 ゛本当に人間はいいものかしら” 母狐がつぶやいた その一言・・ あなたは どうとらえますか?
2015.11.22

ものまね☆まんが世界昔ばなし第7話。 今回はウィーダの『フランダースの犬』をセレクト。語り&登場人物(ネルロ、アロア、牧師、審査員他)の声すべてザッキ~おにいさん1人で演じております。今回の作品、感情移入するあまりリコーダー持ちながら何度もウルウル(TUT:)かなり録り直し(NG)だしました《汗》*******◆オープニング曲『オリーブの木の上で』◆エンディング曲『ながれ☆とんだっ』作詞作曲/ザッキ~おにいさん
2015.11.21

2015.11.21

ものまね☆まんが世界昔ばなし第7話めは『フランダースの犬』リコーダーに吹き込みながら 途中 何度か感情移入しすぎて ウルウルきてしまったまもなくupです名作『フランダースの犬』 ザッキ~おにいさんが どう語ってる(表現してる)か? ぜひぜひきいてみてください 今回ザッキ~おにいさんが演じたのは この7名。ネルロアロアアロア父・母牧師さん審査員1・2
2015.11.21

テレビ東京AM8:15~やってる韓国ドラマ 『太陽を抱く月』 最近 暇さえあれば 国巫(クンム)のチャンノギョンの ものまねしてる・・。なかでも ゛大王大妃(テワンテビ)さまを脅すシーンが好きで^^ 深みのある声で 『わたくしは~それで済みますがぁ・・大王大妃(テワンテビ)さまは そうはいきますまい』そんな台詞を 自転車に乗りながら^^ 何度も何度も テワンデビ様といい神母(シーモ)様といい 毒毒オーラ半端ない『太陽を抱く月』 厄よけの巫女=人間札として毎晩ねてる王様のわきに白装束で出入りしたり(笑)のろいかけるシーンなんて 手からもくもく黒煙出てきたり・・^^みてて 突っ込みどころ満載です *******☆ それから この時間帯にながれてる アステラス製薬のCM 過活動膀胱でお悩みの主婦たちが 井戸端会議してる画なんだけどね 何人か出てる奥様のなかに すっごい棒読みの人がいてさ? 『調べて良かったですぅ・・明日はハイキングなんですよぉ~』短い台詞なんだけど 言わされてる感が半端なくって^ヾ^CM流れるたんびに 笑ってしまう。。 ま~狙って作ったんだとは思うんだけどね 以上 最近 ハマってるもの2つ・・でした
2015.11.20

それだけ グースカは愛されてたんだね よーくみると分かると思うけどグースカの皮膚部分? old-typeは色画用紙で表現してたんだよね雨風にうたれ だいぶ皮膚がよれたり 歯が欠けたりして・・ちょっと見栄えが悪くなってきたので ある年のお正月、皮膚を取り替える手術おこなったわけ
2015.11.19

ぶーたろうの代から ずっとコーナーを支えてきた怪獣グースカ彼の引退を考えてます。※ぶーたん、ランラン、ペッカーは続投。 ザッキ~おにいさんといっしょseason3 では彼に代わった新しい仲間が?2016年の舞台を彩る予定です 怪獣グースカの『食べたのな~に?』コーナーは2016年3月の子育てサロン訪問を最後に終了予定今期サロンの子ども達が保育園・幼稚園に旅立つ その時期に合わせることにしました 歌のおにいさん生活もいよいよ12年目に突入体がもつ限り がんばりまーす
2015.11.19

キモーヌ池事件から1年・・ブタ二エールを子分のようにしてたシンチュウアクジは父親の転勤で異国へ旅立ち。。唯一の親類(スイコメール)を失ったブタ二エールは学校を中途退学、町外れにある小さな菓子屋゛メリーの店”に引き取られることに・・。 一見やさしそうにみえるメリーだが中身はキッチンの皿が一枚ずれただけでも怒るヒステリックな中年女性、旦那のハリーは終始おどおどしていつも部屋の隅に隠れては メリーが怒らないようにご機嫌ばかりとっている よわ~い男性。※子どもがいれば妻のヒステリックも少しはおさまるのでは?そんなハリーの気持ちが養子(ブタ二エール)を引き取る決断に・・。 こんな夫妻の営む菓子屋ではあるがどこからの噂か? メリーのお菓子を食べると頭が良くなる、スポーツが得意になると日々途切れることなく 各国から多くの人々がこれを求めてやってくる。 そんなメリーの菓子を町長が放って置くわけがない。根っから甘いものには目が無いムース町長は50回目の誕生日を迎えるその日、店主メリーに (3つの珍果実を添えた)ケーキを作るよう命ずるのだった。頼まれた果実の名前をみてビックリする メリーとハリー・・・。それは 見たことも聞いたこともない ふしぎな果物の名前ばかりだったからだ。 悩みこむ夫妻をみたブタ二エールは 何とかしてあげたいと図書館に行ってみたり 物知りのボーボ爺に聞いてみたりするが 解明できない・・ そんなとき町で 久しぶりに小学校時代のクラスメイトと出会うブタ二エール・・。シランプリーネ:スキヨ(米山コンツェルンの娘)から珍果実についての重要な手がかりをもらう。 はたして・・。 『ブタ二エールと3匹の子ぶた』より ****☆作者コメント***** 前回は小学校が舞台、ブタ二エールがなぜ意地悪な王様になってしまったか?幼少期をたどる・・というのがテーマになってましたが・・今回は舞台を菓子屋に。 星のかけらが与えた影響については一時保留にしておき、ちょっとサスペンスっぽいシーンも交えながら ブタ二エールが新しい技能を修得していく姿を描いていきたいと思ってます。出来れば11月末日~12月の第一週くらいまでに 一話くらい紙芝居化し お披露目したいのですが・・・ 間に合うかどうか。。
2015.11.18

『赤い帯の人形』は2015夏休み限定で公開、全7回で終了。後 『それからのブタ二エール』仮称 掲載までの間に合わせに描き始めたホラーcomic『毛虫おばさん』2015/10~ が意外に好評で? のっちりのっちり進行して ようやく第5話 本日完成って感じ。極度に恐怖を与えないように 絵や内容吟味して掲示してるから 1話1話upすんの遅めだけどね^^『毛虫おばさん まだぁ? 楽しみにしてんだけど・・』そんなこと言ってくれる読者のためにも^^ドキドキさせる ストーリー・・ かいてきまーす
2015.11.17
夏休み暇つぶしの読み物として描いてた短編ホラーcomic『赤い帯の人形』~あらすじ~ 墓参りの帰り まるで生きてるかのような日本人形をみつけた美津引き寄せられるかのようにそれを手に取り家に持って帰るがその日からなぜか 妙な夢を見るようになる・・。息苦しさから目を覚ます美津。。。すると 傍に置いてあった人形がくるりとこちらを向き『おねえちゃん、あそんで・・』 当初はブタ二エール続編へのつなぎとでも・・と思ってたのだが意外に好評で つぎの作品へ・・題名はなんと『毛虫おばさん』~あらすじ~ ふだんはあまり行かない そんな空き地に 少年達は出かけた。たまたまキャッチボールしてた球が空き地の隅に転がり ひとりの少年が拾いに行くとボロボロに破けた手袋が落ちてた。。汚い手袋・・ 無邪気な悪戯心で それをドブに落としてしまった少年達・・まさか その事が あんな恐怖の引き金になるとは知らずに。。 肝心のブタ二エール続編は未だ仕上がってないものの・・せめて これだけでもと 只今 毛虫おばさんの第5話を描いてるザッキー。
2015.11.16

覚醒日ノ神・・・2白古魔・・・4ロボニャン3000・・・・1キャプテンサンダー・・・1ごうかい・・・1なんかい・・・1ふかい・・・1やっかい ・・・1銅・・・1ウバウネ・・・1カブキロイド・・・1マイティドッグ・・・1レッドJ・・・1 しめて17体 。この土日 ほとんどの時間を使って描きあげました 先月忙しくて描けなかったからね預かったノートの数みたら凄いことなってて《苦笑》 でも なんとか・・これで 彼らとの約束 守れたかな。。 何より一番大切なのは 今 彼らが興味をもってるもの・・妖怪ウォッチの絵が好きだって気持ち? コピーではなく人が描いたものに興味をもってくれた、価値があると見抜いてくれた彼らにちょっとでも 自分の絵が役に立つなら・・ね。。 決して時間は 勿体ないとは思わない。。
2015.11.15

11月11日(水) お天気 子育てサロン石井さんでのこと。二日続きの秋の長雨も一段落し ステージ当日は どこかにお出かけしたくなる位のお天気に♪子育てサロンさんに集まる顔ぶれも その月その月で微妙に異なって?もちろん 何度もお顔みてるお母さん子供たちも多いんだけどママ友伝いの情報や おにいさんがupしてるブログや動画等の宣伝^^を見たりして サロンさんに おこし下さってる方も多いようですこーしずつ また あったかい輪が広がってきてるようで♪ おにいさんは嬉しかったです さて 毎月 サロンの小さなお友達に加え(保育園の行事がない時などに?)園から1クラスほどおにいさんステージを見に来てくれるゲスト園児さんたちが いるんだけどね^^この日は20人ほどの年中さんクラスのお友達がステージ中列に(先生と一緒に)座って待っててくれたんだぁ※クラスのカラーって色々あるものだね^^この年中さんクラスは 見る姿勢がとっても良くって 落ち着きがある子が多いな~って思った。笑っちゃうのは ・・ 《これは今どきっ子の特徴なんだろうけど》 大人を褒めるのが上手^^って気がしたステージラスト、 『いっしょにあるこ♪』が終って だいぶおにいさんワールドに浸っていた園児さん達・・「じゃ おにいさんにお礼いいましょう」 ってサロンの先生がさよならのご挨拶促してくれてた時『おにいさん かっこいい』『おにいさん だいすきー』そう叫んでくれてさ^^ヾ気持ちホクホクなって んじゃ帰りましょーって思ったら・・『おねえさん カッコイイー』 って声が。。瞬間 場内大爆笑おそらく その子 周りのお友達がおにいさんに ゛かっこいい” ゛だいすき” 言ってんの聞いてさ?自分も負けられないーって 気持ちが ゛おねーさん!” なったんだろうね こういう一瞬一瞬の子ども達の声が 会場にいる 大人の心をほぐしてしまうんだから^^すごいよね~。自分の演じてるものなんかより そういうものの方が ずっとずっと 力がある(笑) ******☆ それから問題の怪獣グースカコーナーね^ヾ^いつもの流れだと目覚めたグースカの口に とりあげた食べ物を返して上げる・・ってなるんだけどこの日は サロンの先生にそれを渡してしまった おにいさん^^:食べ物とられて怒ったグースカが会場を周るんだけどこの子かな いや違う、 『じゃ この先生かな?』 ってやると 子供たち『ちがうよっ』って言うでしょ?おにいさん どうやってその場をおさめようかって・・・ 頭ん中で 北島マヤなってしまって 思わず マイクをグースカに食べさせ・・収拾したって、、、、話 今だから言っちゃいますけど。。 あのとき おにいさんは冷や汗かいてました^^ ******☆保育園の先生やお母さん達は 意外なとこで 大爆笑するもの。マニュアルどおり きちんきちんと歌ってたり おにいさんが喋ってたりしてるのはほんと 普通に みてる感じなんだけどね^^でも 咄嗟におにいさんが慌ててたり?その場を収拾しようと思って発した言葉とかには反応あるんだよね~《苦笑》たしかこの日も・・グースカの食べ物クイズで99%のお友達が正解のこたえ言ってた時?異なる答えを 手~あげながら一生懸命言ってたお友達がいてね^^そんとき 『じゃ~〇◇(正解じゃない方の食べ物)だったら おにいさんから素敵なプレゼントあげようね・・もし△〇(正解の食べ物)だった時には きっとサンタクロースが(みんなのとこ)来るでしょう・・』そう言ったおにいさん。。 なぜか サロンの先生 大爆笑してました^ヾ^ ほんと ザッキーステージって。。 いろ~んな楽しみ方が。。あるもんですよね
2015.11.13

たくさんの愛に支えられ6周年ついに念願の ブログ300000アクセス、達成いたしましたザッキ~おにいさんブログをいっぱい見て下さった読者の方に心からお礼申し上げます本当に ありがとうございます これからも 自分の感じたこと・・ 思いのまま 書き続けていきたいと思ってます。 40万、50万アクセスを夢見て^ヾ^ みなさん 今後ともよろしくおねがいします
2015.11.12
一日として 同じステージは無いんだなぁ~って実感。きょうの怪獣グースカの流れ・・いつもと違ったでしょう^^?本来は 口の中の食べ物をみんなで当てたあと 誰かに戻してもらう・・ そんな流れなんだけどきょうは なぜか あの瞬間?『グースカに見つかんないように隠しちゃお!』な~んて 口走ってしまい。。結果的に 自分で自分を苦しめる・・そんな流れになってしまった訳 おにいさんのアドリブは そん時そん時 思い付きだから・・見てる方も又 ハラハラなってしまう(笑) きょうおにいさんステージ見てくれた園児さんは年中さんクラス。返ってくる言葉に またいっぱい笑わされたんだけど。。 それは お仕事から帰ってからupいたします。 ******☆ps 帰ってブログ見る頃には 夢の300,000 アクセスなってるかもね
2015.11.11

2015.11.10
いま(10日午前11:06) ブログアクセス数をみたら299,590。もうすぐ 大台
2015.11.10
そのまま捨てんの勿体ないから^^ 来年のお正月用に 合羽で作った宮廷服きて 写真撮っとくか
2015.11.09

お2階の入り口は閉まってるし・・ほんとにこのビルでええんやろかって不安なったけど一番下層にある駐車場まで行ったら それっぽい人がいて。ようやく受付済ますことが出来ました。 いただいたカードを通して いざ日本テレビ内へ・・フジテレビ行った時もそうだったんだけど華やかな表舞台とは対照的に 四方真っ白い壁に覆われた閉鎖的な空間・・きっとその扉の向こうでは 自分たちがテレビでみているタレントさんなりニュースキャスターなりが一つの番組撮ってたりするんだろうなーって・・思いながら先導してくれるスタッフさんのうしろ くっついていった。 エレベーターのって何階だったか。。降りたら子ども達の声やら ギーギーガーガー大工修理してる機械の音が聞こえてきて・・みたら体育館ほどのスペースに出場する団体さんやお手伝いさんがぎっちし。。到着して数分後 パフォーマンスする順番決めおこなってあとはそれぞれ 道具の組み立てやらリハーサルやら空いてるスペースみつけてやるんだけど ちょくちょくスタッフさんが゛あっち移動して!”゛やっぱこっちに移動してもらえる?” って来るから・・ 落ち着いてそこに居られれない状態見渡すとほとんどグループ出場の方がばっか・・ひとりできた自分は 審査受けるまで 時間のやりくりすんのが結構大変だった。 ようやく自分の番がやってきて一発勝負はじめて出し物を人前で演じたわけだけど固定されるべきはずのチマが 本番で留まんなかったり花生けようとしたら上手く入らないし・・広い場所で 一回もリハしなかった自分・・やたら汗かいてしまった。 結局 審査員の人からは 辛口のコメントいただいて・・心砕けたおにいさん『これが裏返ったらあれになる、そういうものばかりでしょ?あなたのものは。そういうのはね、点がとれないんだわ 』 あまりに辛口すぎて。。 評価って感じには おもえんかった・・。 それ以降は他の方のやってるのも目に入らず早くこの場を去りたい、眠りたいって気持ちでいっぱいだったおにいさん。 昼の12時前に受付をし20数組の団体さんのパフォーマンスを見、審査発表が午後3時半ごろ・・その後ひとりひとり 不合格した人も含めて全員 番組のスタッフさんとマツーマンで今後のアドバイス聞いたり 片付けとかして 結局 解放されたのは夕方の4時半という 正直、結果が不合格ならさー?今後のアドバイスは要らないから 早めに結果だけ言って帰して欲しかった。 ということで日の目をみることがなくなってしまった おにいさんの淑嬪(スクピン)姿作ったものだけでも ご覧いただけたらと・・。 ********☆ ~合羽を使って作った宮廷服~ おなじく合羽を切って作ったチマ。反対側は・・クリスマスツリーに くらべてみて^^↓
2015.11.09

どうしようかな~って迷ったんだけどやっぱ 処分する前に 誰かに自分の作ったもの 見て貰いたいって思ってさ・・ 実は ずっと黙ってたけど 『欽ちゃん香取慎吾の仮装大会』応募して書類審査の合格通知うけとったおにいさん、10月末は とんでもなく忙しかったんだけどb(>w<:)d予選にあわせて こそこそ時間みつけては演目の準備&制作始めてたんだ・・《頭の中で テレビに出ること夢みてね^ヾ^》 ←記念品予選日当日まで ほとんど精神が張りっぱなしで・・胃薬何袋も口に流し込んだり オロオロ・・ 制作が間に合うか。。ほんと心配で心配で溜まらなかった誰かに手伝ってもらいたい! そう思った日もなんどもあった・・。個人出場の大変さ・・身にしみて感じた。 結局 手直しする場所がけっこう色々でてきて連日徹夜しながら頑張ったけど音響の用意やら 実際の練習も一つも出来なくって。。まー 作った荷物まとめて 家でることにしたんだけどさーー 開けてビックリ小雨がパラパラ これじゃー作った制作物に降りかかって絵の具が落ちてしまうそう思って 荷物全部にゴミ袋かけて・・両手に大荷物、口に傘って格好で 駅まで愚痴愚痴歩いて行ったよ いやーその荷物の重たいこと重たいこと背景吊るすのに レールついた洋服かけ《⇒いくつかの鉄パイプを組んで作るやつね。。》入れたんだけどさ・・ 5~6本も入ってると ずっしり 手や肩に重さがかかってきて・・心の中で あーこんなことなら もうちょっとスケールの小さいものを考えるべきだったと。。愚痴愚痴 大宮あたりまではねまーまー電車空いてたから良かったけど山の手乗り換えたら 週末 雨ふってても 結構人いんだね・・あんた邪魔よぉーって心でつぶやかれてるのが分かるくらいごみごみ混雑しててて・・電車の隅っこの方で あー 早く目的の駅に着かないかなーって 祈ってた。。 新橋から歩いて5分ほど。。そう案内に書かれてたから楽勝と思ってたけど・・高層ビルに囲まれた駅周り。3層4層に枝分かれした通路があっちこっちにあるでしょー大荷物抱えて 悶絶してしまった。。
2015.11.09

ゆうあい広場【ザッキ~おにいさんといっしょ】ステージを見てくれた子ども達に配ってきたキャラクターカード(2015年4月~11月までで)合計8枚。そのうちの4枚ぶーたん、ランラン、怪獣グースカ、ペッカーのカードをもって12月ステージに遊びに来るとなんと ザッキ~おにいさんといっしょSEASON2オリジナルと※A4サイズのオリジナルシール(9cm×9cmのカットシールが6枚)魔よけのザッキーおにいさん顔シールつき 11月ステージから導入(゛グースカコーナー”で勇気や協力の力を見せてくれた子ども達にプレゼントされる)勇気のマジカルスコープ(ミニ)がセットになったおにいさんお手製クリスマスプレゼントがもらえちゃうよー カードもってきてくれたお友達全員・・・と言いたいとこなんだけど。。マジカルスコープの在庫がそれほどなくってごめんなさい、先着10名のお友達に限られちゃうんだけどね おにいさんシールほしー! そんな子にぜひぜひもらってほしいな^^ヾ
2015.11.09

ザッキ~おにいさんといっしょも今回で18回目。ゆうあい広場さんに置かせていただいてる広告やお母さん達の口コミで第一土曜日に ここで面白いことやってる^^って 覚えてもらえてきたみたいで以前より だいぶ観覧する親子さんが安定してきたような気がする ほんの1年2年の間なんだけどさ、身長もぐっと伸び 幼さがすこーしずつとれてきた そんな子ども達の姿をこのごろちょくちょく?ステージ上から 垣間みられてね その子の親でもないのに なんかすっごく嬉しくなるって言うか^ヾ^自分の知ってる子が大きくなってく、成長してくってのは やっぱ嬉しいものだね。《子どもの成長に第三者が関われる喜び》 ◆ステージ袖で話した男の子は『はじめてボクがおにいさんのステージみたのは5さいのときだった・・』『カードもぜんぶそろってるよ♪』そう言ってたかな^^※一生懸命自分のステージみてくれてる親子さんのことはやっぱ記憶にもよーく残ってて ゛知らないおじさんとは話すんな” そんなご時世にこうやって 自分に気さくに話しかけてくれたり 安心してそれらを見つめてくれてるお母さんがいるってことは・・やっぱ素直に嬉しい、ありがたい ◆以前 西部保育園さん(子育てサロン西部)で 自分のステージを見てくださってた親子さんが遊びにきてくれたのもすっごく嬉しかったなぁ『この子が入園して暫くステージ見れなかったんだけど 今日久しぶりに見れて良かった♪』プレゼントカードを手渡してる時 お母さん 笑顔でそんな風に言ってくれた **************☆可愛かったのはさ、オープニング曲かけ、グースカの後ろで出番待ってたら目の前にすわった女の子(4~5歳くらいかな^^)が『ね、なんだかおもしろそーだね♪』そう お友達に話しかけてる声が聞こえてきて^^ おお彼女達は ゛自分の作り出す世界を めいっぱい楽しもう♪” ってそういうスタイルがちゃんとできてるなーって 感動した ********☆ 今月から 子供たちへのお土産がひとつ 増えました^^bといっても ふしぎなたねコーナーや怪獣グースカコーナーで クイズに当たった子(もしくはおにいさんに協力してくれたお友達)1名ずつなんだけどね^^
2015.11.08
ザッキ~おにいさんといっしょ 第18回目のステージへ結局 日曜日の制作の後 ふしぎなたねの小道具作りにとりかかったので 明け方まで起きてた感じになってしまった※昨夜は当日披露するパフォーマンス用の背景画描き&セット作りに追われてましたなんとか階段とドア、王様の部屋入り口部分の絵が完成、本日は着物の絵柄、花瓶台の調節、音源準備・・ 今夜もオールになりそうだから ステージ終ったらちょっと仮眠とらねば ね 頭きりかえて ザッキ~おにいさんの仮面かぶってきまーす
2015.11.07

***お詫び*** 滅多に重なることないのですが 今月のスケジュール照らし合わせたところ11月24日(火)ダブルブッキングしてしまって 当初予定されてた子育てサロン西部さんへの訪問25日(水)に変更させていただきました。《24日に予定を入れてたお母さん、ほんとごめんなさい》 11月は両サロンさん共に水曜日にザッキ~おにいさん伺いますみなさん どうぞお間違いないよう
2015.11.05

たのしみがひとつふえたー世間を騒がせた昼ドラ!あのドロドロ愛憎劇 『牡丹と薔薇』が・・この11月、かえってくることが決まったみたーい 目力女優、小沢真珠さんの出世作^^毎回飛び交う 罵りあい。。『あんたはブタよ!』 『イノシシみたいな男~』 財布ステーキ・・・爆笑のオンパレードでした。 ◆あんまり取り上げられないけど お母さん陣もすごい女優さんが固めてたんだよね^ヾ^『3年B組金八先生』で優等生演じてた^^川上麻衣子さまやザッキ~おにいさんが声まねするほど大好きな?北原佐和子さまがドラマの冒頭部に強烈な印象あたえてくれてました^^ 『せんせい、加藤くんが・・』 (笑) なつかしー^^ 今回は どんな台詞が飛び出すのか^^ 楽しみ♪ ******** くっさいドラマ好きすぎて声まね動画まで作ってしまったザッキーにいさん(笑) 『新・牡丹と薔薇』・・11月30日から来年1月29日(毎週月~金曜午後1時25分、年末年始休止あり)までの全41話を予定2004年1月期に放送され、すさまじい愛憎ぶりに“ボタバラ”ブームを巻き起こした「牡丹と薔薇」に続く新作。前作とはストーリーを一新しているが、主人公「ぼたん」の名前は同じ。制作の東海テレビが“愛憎ドロドロ”路線の原点回帰を目指し、完全無欠の愛憎劇に仕立てる。 主人公の小日向ぼたん役を連ドラ初主演となる黛英里佳(30)、ぼたんとは異父姉妹となる小日向美輪子役を逢沢りな(24)が演じる。 18歳の女子高生・眞澄は、交通事故死した恋人・藤岡の女児を出産するが、女児は養子に出されてしまう。大学4年の時、薔薇園を経営する小日向崑一と知り合い、結婚。崑一は前妻・世奈子との間に4歳になる「ぼたん」という女の子がいた。眞澄は、ぼたんを見るなり、かつて養子に出した娘の生まれ変わりと信じ育てた。やがて崑一との間に、薔薇のように美しい美輪子が誕生する。 18年後、小日向一家は、薔薇園を開いた英国人の祖父の墓参に外国人墓地を訪ねる。その管理人・吉田多摩留は美輪子にひとめぼれし、さまざまな手で恋人関係となるが、眞澄は大反対して2人を強引に別れさせる。納得のいかない多摩留はストーカーとなり、やがて美輪子に殺意を覚え、そして事件が…。 ぼたんを演じる黛は、「この作品ならではのセリフがたくさん出てくるので、そのたびに『キタッ!』とテンションが上がっています。私もお嬢様の設定ながら激しいセリフがあり、現場で言うのが楽しみです。最後まで頑張って作品と役柄に向き合っていきたいと思います」と意気込む。 一方、美輪子役の逢沢は「美輪子は事態をどんどん複雑にしていく役です。視聴者の皆さんが『新・牡丹と薔薇』にくぎ付けになるよう、覚悟を決めて思い切り演じます!」と話している。 ほかの共演は、伊藤かずえ、田中美奈子、岡田浩暉、美山加恋ら。 大映テレビの顔^^ 伊藤かずえさんも出るんだねこれは 今からワクワクするー 『不良少女とよばれて』では かみそりマコというおっとろしー役をやっておられました^^ 大映テレビ ドラマシリーズ 不良少女とよばれて 後編/伊藤麻衣子【後払いOK】【2500円以上送料無料】
2015.11.04

2015.11.02

どんなシチュエーションでいこうか?必要なものは? いろいろ考え 日曜日にイメージしてる゛ある部分の制作”にとりかかった。 ふしぎなもので一部を作り終えると ここをこうした方がおもしろいかも? それにはあれが必要・・と全体像も少しずつ浮かび上がり。。 気持ち 心が躍動する 明日の休み・・ また違う部分の制作にとりかかろう んでもこりゃー かなりの荷物抱えて上京する事になんなー 日曜日は・・
2015.11.02

最近描いたもの2B&色鉛筆&綿棒つかって フリーハンドで描写しました。※すべてはじめてtryしたもの 『はっ』『ゲットぐみー? なんじゃ それ・・』 たのまれて すぐは どんなキャラかも分かんない私 家帰って パソコンで調べてとりあえず印刷して一部だし横に置いて 忠実にそれを真似る^^ はじめてのものは アウトラインもいっぱい乱れ 時間もすげーかかって゛何で わしはこんな事やってんじゃー”みたいな気になる事も多々だけど^^ なんか新しいものにチャレンジするたびに腕が上達してってるような感じがしてさ^ヾ^?《↑DRAGONBALLの孫悟空が 強い敵相手にするたび より強くなっていく。。そんな感じ^^:》 だから誰に褒められたいからでもなく最近は いつか こういう事も何かしら役に立つべと^^自分のために描いてる ゴールデンフリーザ ウィス ~妖怪ウォッチバスターズ ゲット組より~ 覚醒日ノ神
2015.11.02
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()
![]()
