全33件 (33件中 1-33件目)
1

なんとか2016年中に間に合いました=3うたのおにいさんになって13年!記念動画【ザッキ~おにいさんといっしょSP☆ひとりおかいつ生LIVE】
2016.12.31
なんだろ自分で完成した動画を見ていて感動で涙が出てしまった。なんだかんだ言って 2016年も 自分は演じる場を求め自分から動いてたんだなぁ~って・・。こっ恥ずかしいとか その年齢だからとか そういうの頭に考えずただただ 誰か・・そう、あたたかい人の笑顔に包まれたくてそういう場所に身を置きたくって 動いてたんだなぁって・・。自分が その日 そこに行かなくちゃ 会えなかった親子さんもいるはじめて自分をみて その自分の演じる世界にふれて以来 何度も何度も自分のステージに足を運んでくれた親子さんも。たまたまお孫さんを遊ばさせるために来ていた広場のステージで自分のパフォーマンスをみて それから土曜日のその時間はずっとその場所でザッキ~おにいさんといっしょを見てくれてるおばあちゃんおじいちゃん世代の人まで。何年も訪問している保育園子育てサロンのステージでは上のおにいちゃんおねえちゃんの時代に自分のステージをみて今度はその弟さん妹さんに自分のステージを見せてくれているお母さんや日頃はサロンステージにお顔出せないけど園内のある場所でひっそりと自分の歌を聞いてくれてる職員さんの姿まで。自分が動いたことで そういう人たちの心を知ることができた、おにいさん大好きって・・ じんわり心が温もる言葉も子供たちからいっぱい貰えた。そんな 今年うかがったステージの様子を『いっしょにあるこ』聞きながら見ていたら何だか涙が出てきてしまった。とうとう動画後編が完成しました。
2016.12.31

お待たせしました!13周年記念動画、前編の完成です宇都宮の歌のおにいさんになって13年目の冬‥ザッキ~おにいさんがお贈りする【ひとりおかいつ生LIVE』自宅とレンタルスタジオ両方のステージを使い分け「おかあさんといっしょ」のあのコーナーを表現してみました。
2016.12.30
まず 前編動画の見どころは オリジナル曲『ぼくのおべんとう』の為に ザッキ~おにいさんが制作したという 3点の歌小道具!手作り工作だいすきなパパママは必見❔!思わぬ材料で おにいさんが 子供たちの視線を釘付けにする おべんとうを見せてくれます。それから 後編動画の見どころは レンタルスタジオのセットを十二分生かして撮影したハートフルソング『まどをあけてみてみたら』サロンエンディングに使われてる『いっしょにあるこ』とは又一味違った 心に染み入るいい曲に仕上がってます。歌ってる時のおにいさんの表情に注目・・です。
2016.12.30
全部入れようと思ったら15分くらいの動画になりそうなので(^_^;)前編と後編に分けることにしました。東京に出かける前の ザッキ~おにいさん一行の様子~オリジナル曲『ぼくのおべんとう』『とこなつの島ツツナココ』のダンスつき動画が入った前編。そして東京のレンタルスタジオ着いてからの ザッキ~おにいさんのインタビュー、『おそらにのって2』『まどをあけてみてみたら』が入った後編動画と・・。2編とも 見応えある動画に仕上がっていますので ぜひご家族そろってご視聴くださいませm(__)m
2016.12.30

『とこなつのしまツツナココ』は動画限定ザッキ~おにいさんによるオリジナル振り付けあり。
2016.12.30

ザッキ~おにいさん初の試み❔!★都内レンタルスタジオをお借りし教育TV『おかあさんといっしょ』風のミュージックビデオ作りにTRYしてみました('◇')ゞオリジナル曲の作詞作曲~動画撮影までザッキ~おにいさん一人で行った新動画、ぜひ親子揃ってご視聴ください(^_-)-☆※これまではアカペラで歌ったオリジナル曲動画をそのままupしていたのですが‥今回はそのバックに別録りした自分のハミング伴奏を挿入!より楽曲のイメージが高まる工夫をしました。◆撮影場所/Fresh Studio
2016.12.30

正確には韓国ドラマ日本語吹き替え版の声優さんのものまね・・・って事になりますね(^_^;)★『トンイ』より★『太陽を抱く月』より★『馬医』より★『火の女神ジョンイ』より★『伝説の魔女~愛を届けるベーカリー』より
2016.12.30
みなさんのおかげで現在49万まで登りつめております楽天ブログ『新ザッキ~おにいさんとぶーたんの子育てサロン珍道中』あと1万アクセス・・・果たして 年内に(今日いれて3日で)夢の50万アクセス達成 出来るでしょうか
2016.12.29

今から4年ほど前作曲したオリジナル曲『ぎんのパズル』童話「雪の女王」をベースに女王の抱える胸の内を想像して‥ちょっと切なげな曲調に仕上げました。今回は演奏部分をハミングで表現、オリジナルイラストをつけて曲のイメージを高めてみました。
2016.12.29

ザッキ~おにいさん初の試み❔!★都内レンタルスタジオをお借りし教育TV『おかあさんといっしょ』風のミュージックビデオ作りにTRYしてみました('◇')ゞオリジナル曲の作詞作曲~動画撮影までザッキ~おにいさん一人で行った新動画、ぜひ親子揃ってご視聴ください(^_-)-☆※これまではアカペラで歌ったオリジナル曲動画をそのままupしていたのですが‥今回はそのバックに別録りした自分のハミング伴奏を挿入!より楽曲のイメージが高まる工夫をしました。◆撮影場所/Fresh Studio◆もちろん。作曲からパペット操作、撮影に至るまで単独で行ってます
2016.12.28

2016.12.24

〝祈る子と書いて祈子‥”1978ドラマ『プロゴルファー祈子』主題歌を大映テレビ名ナレーション 来宮良子さんのものまね付きで歌ってみました。動画後半には おまけとして 大映ドラマの悲しいシーンでよく流れてたあのBGMをアカペラ、芥川隆行さんものまねでナレーションしています。
2016.12.23
お天気にも恵まれ無事 大役を果たす事ができました('◇')ゞそれにしても 年間通して 子育てサロン西部さんに来る親子さん、多いねぇいつ来ても 変わらず30組前後はいらっしゃってる 集団住宅や教育機関、あとスーパーなんかも近辺にいっぱいあるし・・場所的にきっと 小さなお子さんいらっしゃる親子さんが集中して住んでるのかも知れない。いや 話によると かなり遠い所から 自分のステージがある日❔お子さん連れてサロンにお越し下さってる親子さんもいらっしゃるらしいから・・ 半分半分なのかなぁ(^_^;)嬉しい事に この親子さん知ってるーって ザッキ~ステージのリピーターさんも増えてて昨日も おにいさんが踊り始めると 真剣な表情で 同じように目の前で踊ってみせる男の子がいたりみなさん、安心した表情で 自分に話しかけてくれる親子さんが多くて いつも ほっこりさせられるザッキ~おにいさんからサンタさんの変身もサロンの先生方が ハンドベルの演奏で うまく繋いで下さって すんなり入っていけたし( ◠‿◠ ) サンタさんみて泣いたお子さんも意外に少なかったから(#^.^#) 良かった。子供たち純真だから変装した自分に気づかず本当のサンタさんだと思って 色々話しかけてくるんだけど(^_^;)笑っちゃったぁ(〃艸〃)『りっちゃん(仮名)とこには リカちゃんのお人形ね❔ 』って多くのご家庭を訪問するであろうサンタクロースさんに 自分のプレゼント届けるの忘れないようにって 一生懸命おねがいする女の子がいたりやっぱ 歌のおにいさんの時とは違った入り方(距離の取り方・話し方)をするんだよねぇ 子供たちサロンの先生の質問に おじいさん声で答えるザッキ~おにいさん・・『ここに来る前、 南の島の子供たちの家に行ってた』とか『サロンの屋根の上にトナカイ待たせてる』とか 平気で噓つく自分が何とも笑えた(^_^;)サロンの先生方のコスプレも 可愛らしかったねやっぱり カチューシャ的なものは女性が身につけると とても似合うって言うか❔キュートなアイテムだよねノリノリで 『エビカニックス』踊る先生の横で負けるものかと 踊るザッキ~サンタの姿🎅なんでかねぇ パフォーマーって自分と違うオーラ出てる人みると 負けたくなーいって 変なライバル心芽生えちゃって(^_^;)↑それくらい 石井さんも西部さんもサロンを担当してる先生方のパフォーマンスって魅力があんのよ★日頃はお写真NGなんだけど‥この日は年に1回の サロンさんから利用者さんへのクリスマスプレゼントという事で サンタさんとの撮影会がありました昔は 写真撮られると 魂とられたみたいに緊張して顔こわばっちゃった おにいさんだけど(笑)今はだいぶ 構えなくなったって言うか・・リラックスした表情で カメラに向かえるようになった気がお手持ちのスマホを先生に渡して 記念撮影する親子さん達。その一台一台をみると みなさん可愛らしくスマホをデコってて(#^.^#)↑時代やなぁ~(平成生まれのお子さんを持つお母さんだものねぇ・・お若いなぁ~)って^^感じました。1時間ちょっとの クリスマス会だったけど集まった親子さん、それぞれ いいお顔されてたから・・ほんと 良かったぁ
2016.12.21
これから 子育てサロン西部さんへ行ってまいります宇都宮市で演じる 最後の クリスマスステージ歌のおにいさんからサンタクロースへの早着替え=3どうか うまくいきますように・・。
2016.12.20

ザッキ~おにいさん脚本のコメディ人形劇『コッコママといたずらモンチ3』★ 躾には厳しいんだけど普段は子供と友達みたいに馬鹿言ったりふざけ合ったりできるコッコママと(自分で何をやってるか?言ってるか?)分かってるんだけどついついママや先生をからかっちゃう小学生モンチの 極々ふつうの日常の一コマを描いた作品です。まるでウチみたいだね(^_^;) そんな語らいが どこかのご家庭で聞こえてきそう❔1
2016.12.19
ちょっと編集に色々凝ってたら 19日になってしまってた(゚д゚)!動画公開を楽しみにしてた親子さん ごめんねー (>_<)ただいま 『コッコママといたずらモンチ3』完成しました7分53秒あまりの動画になりますあけて19日、パパやママとみて笑ってね(^_-)
2016.12.19

13th anniversary video『ザッキ~おにいさんのひとり教育テレビ』のCM動画。 ★より おかあさんといっしょ っぽく‥を追求し宇都宮を離れ単身、東京のレンタルスタジオへ機材や小道具の搬入~撮影、パペットの操作に至るまでザッキ~おにいさん一人で行いました。一生懸命は必ず形になる・・そう何度も心で呟きながら 自分の表現したいもの、少しでも多くの親子さんに届いたら嬉しいです★本編の公開ですが‥予定では2016年末~2017年始あたりになりそうです。どうぞお楽しみに
2016.12.17

もともと学童の子供たちに見せるために書き下ろしたコメディ人形劇『コッコママといたずらモンチ』2年ぶりに新作を作りたくなり本日2016/12/16、PART3を制作しました ◆ザッキ~おにいさん脚本ひとり芝居。 動画公開、クリスマスイブに合わせようと思ったのですが別大作が控えてる為1週早い18日にかえました。 あらすじ***** 躾に厳しいにわとりのコッコママと 何ともマイペースな子猿のモンチが巻き起こすコメディ劇
2016.12.16
これまで『クリスマスのおくりもの』で発表してきた新動画のタイトルですが動画にとりこまれる楽曲、コーナー構成を見た所 それほどクリスマスって言う感じでもなかったのであらためてタイトルを『ザッキ~おにいさんの☆ひとりで教育テレビ』 に変更する事に決めました東京で撮影してきた 生うた3曲とインタビュー部分。それから「ぎんのパズル」に使用する新イラスト4枚。あとコメディ人形劇【ぶーちょこランラン】今のところ 進行状況はそんな感じです(^_^;)
2016.12.14
雨風ぴゅーぴゅー吹いてて 体感温度は8~9度くらいに感じる寒い朝となりました(>_<)先ほど見た天気予報では午前中いっぱいは雨風残るってことで・・まさに お出かけ支度と雨雲の かけっこ状態みたいな=3石井さん(子育てサロン石井)伺う時は行きも帰りも意外に ギリギリ?雨天にぶつからずここまできたんだけど・・2016年の最後は 合羽着用で向かわんといけんかなこのステージ楽しみにしててくれてる親子さんの為にも移動中にテンション上げて 頑張らなきゃ!
2016.12.14

2016.12.12
ザッキ~おにいさんの ボランティアに対する考え方、このフォトアルバムで分かるよデジブック『はかれぬもの』
2016.12.12

2012年1月に制作されたオリジナル曲『ぎんのパズル』ミュージック背景となっているのは 童話「雪の女王」童話の中では少年を連れ去っていく ちょっと悪者的な存在ですがその彼女、実際のところはどうだったのか?そういう事を考えて 『ぎんのパズル』の作詞をはじめました。今回、動画【クリスマスのおくりもの】への導入にあたり新しくイラストを描き下ろす事にしました。城のイメージ 3つ描き上げて ひとつ選びました。
2016.12.10

どこかの局で自分の番組を持ちたい・・ずっと そう思って活動してきたんだ。。実は(^_^;)待っててもね、何も始まらないから・・それに あと どれくらい 子供たちの前でおにいさんを演じられるか?分からない・・そんな不安もあって思い切って 自分が考えてた(こういう構成で番組を作りたい、こういう番組に出たかった)そういうものを ひとりで制作する事にしたんだ。正直、プロじゃないしひとりでスタジオを借りて機材運んで自撮りしても大したものは出来ないかも知れない・・そういう不安な気持ちは撮影当日までずっとあった。でも 何でもやってみないとね?動画を見て下さった何人かでも 自分の描きたかったもの(情熱)を感じ・・こんだけ歳いった人が おにいさんとして こうやって全力こめて自分の思いを表現しようとしてる、演じてるんだから・・俺も頑張ってみるか?私もあきらめかけてた夢、もう一度挑戦してみようかな?そう思ってくれたらいいなって(^_^;)そして まだザッキ~おにいさんのステージを直に見た事がない遠方の親子さんや以前どこかのサロンさんでママやパパと自分のステージをみて育った子供たちにおにいさん、まだ元気にやってるよー そんな事を見せたくって。そういう気持ちから 13周年記念の動画を作ろうと思ったんですひとりでも多くの親子さんが 自分の作った動画見て下さるように・・内容たっぷりで仕上げてますので^^もうしばらくお待ちくださいね
2016.12.09

コーナーのひとつとしてコメディ人形劇が追加されることが決定したザッキ~おにいさん制作のコメディ人形劇と言えば『コッコママといたずらモンチ』が思い浮かぶが・・13周年記念の この動画の中では グースカとぶーたん、ランランが登場。クスっと笑ってしまうような ショートストーリーを展開します。気になる動画公開日ですが・・クリスマスもしくは年末あたりに 視聴者による評価が不可のサイトにて順次UPしていく予定です。どうぞご期待を。
2016.12.09

プレゼントをもらった子供たち、すっごくイイ表情してました(#^.^#)♪一緒にケーキ食べたママサークルの子供たち、それからペッカーだいすき~ってハグしてくれた園児さんたち♪どうもありがとう(^_-)-☆これからお伺いする施設の子供たち、待っててねー!
2016.12.07

一か月ほど前、自分の事を応援してくれてるとばかり思ってた母と大喧嘩した。『いい歳をしてバカな生き方をしている』『そんな事したって・・ひとりじゃ所詮何も出来やしないよ』『子供のおもりする位しか お前には能がないんだから・・』クドクドくどくど・・いつもながら否定的な言葉、希望の無い罵声ばかり送信してくる母親に凄く心を痛めた。ほんと こういう母親に生まれなければ・・いつもいつもそう思う。自分を棚に上げて 息子の生き方を非難ばかりするのだから・・。この人は一生 自分の子供を褒める事は出来ない人間なんだって 呆れてしまった。歳をとってから 余計に 冷たい人間になってしまったようで・・。今は自分にとって とても大嫌いな人になっている。戸籍を外したいほどににね。年の暮にもきて 精神的に疲れ切ってる私の事(今おかれてる自分の実情)を唯一良く知ってる人物だっただけにすごく悲しかったし 腹ただしくもあった。********そんな思いの中、昨日、東京の江戸川橋という見知らぬ街に撮影に出かけた。誰に応援して貰わなくても もういい・・。自分がやろうとしてる事、分かって貰えなくても・・。歯を食いしばって15㎏はあるだろう荷物を背負い前夜ネットで調べた地図を見ながら目的の場所を探した私。日曜日の午後という事もあって 地下道は人の出入りが多かったものの地下鉄の出口を出ると まばらな感じ・・地図を見る自分の横を ゆっくり通り過ぎて行った。初めて歩く江戸川橋の街は 製本所や色んな企業が入った大きな建物がひしめいてる・・そんな感じ。そうしたテナントビルの間あいだに昔ながらの佇まいをもった民家があったり商店街があったり。こっちの道で大丈夫かと地下鉄の出口から歩いて来た自分だったが・・先ほど申したように ひとつ路地入ると 名前もどこに書いてあるか分かんないような?背の高い建物ばかりに囲まれてるとこなのでものの数分で辿り着けると 思ったら てんで違う場所歩いてる感じになってしまった。約束してる時間に目的のマンション探さなきゃー焦った私は 交差点横にいたおばさんに目的地の町名出して聞いてみた。『ちょっと分からないけど・・確か向こうの方が〇〇町よ』そう教えてもらい ちょっと急ぎ足で 交差点を渡った私。ところが 交差点入っても また同じように大きな建物ひしめく路地に囲まれちゃって。。またまた 路頭に迷ってしまった(>_<)自分の持ってる携帯はGPS機能なしのガラケー・・頼りは前夜ネットで調べ印刷してきたMAPのみ。焦った私、ふっと横をみるとスーパー駐輪所から自転車を出そうとしてる女性の姿が見えた。この人に聞いてみよう・・。そう思った私、よれよれになった地図を片手に その女性に声をかけてみた。『すいません ちょっとお聞きしてもイイですか?』年の功 22~25くらいだろうか?素朴な感じに見えるその女性は『わたしも・・あんまりこの辺詳しくないんですよねぇ。。』そう言いながら 駐輪所を離れようとする。自分は手に持ってた地図を もう一度その女性に見せて『この場所に行きたいんですけど・・』そう言うと そのお嬢さん、自分のスマホを取り出してGPS使って 自分たちの居る場所割り出してくれたんだ。見ず知らずの人に 普通出来ないよね? 自分のスマホ使って 一緒になって目的地探してくれるなんて・・・。なんか それだけで 凄く感動しちゃって都会って 誰もが自分の事しか考えてなくて 冷たい人ばっか・・特に今の若い人たち(十代二十代)は よそに親切にしようなんて心がけない人が多いってそう思ってたから・・自分。この女性がとった行動には ほんと目を疑ったって言うか・・都会にも こんな優しい人、いるんだなぁ~って世の中捨てたもんじゃないなぁ~って 深く深く感動した。『ありがとうございます・・おかげで助かりました』道を教えてくれた女性にお礼を言い そこから離れようとすると『いいえ・・目的の場所に無事辿り着けるとイイですね』 って彼女。自然に笑みが浮かんでた。師走の都会で こんなにやさしい女性にあった感動。思わず新見南吉の『ごんぎつね』の母キツネが言った一言を思い出していた。「ほんとうに人間はいいものかしら。ほんとうに人間はいいものかしら」誰かにやさしくされると 自分もまた 今度会った誰かに やさしくしてあげよう、そんな気持ちになれるんだね
2016.12.05

行ってきました。東京のレンタルスタジオいやぁ いざ撮ってみると 3時間じゃ全然足りないね・・オリジナル曲7曲を背景入りで撮っていこうと思ったんだけど時間内に撮影できたのは たったの3曲インタビューシーンでかなりトチってTAKE20くらい出しちゃった(>_<)ソングコーナーでも1小節目だけでTAKE5~6ぐらい出したし・・・やっぱり ひとりであれもこれもわ。。ハード編集にかなり時間かかりそうなのでとりあえず この動画撮影の為に用意・制作したザッキ~おにいさんカントリーMODEのコスチューム画像とおにいさんがお伺いしたレンタルスタジオの中を ちょっとだけ お見せしちゃいます(^_-)-☆
2016.12.05
可愛かったぁ 子供たち(#^.^#)なんか今日の会場の雰囲気とっても良かったなぁステージに集まって下さった親子さん、ぐるっと見渡したら今日は前列にお父さんの姿もちらほら。お父さん、自分のステージ楽しんでくれるかなぁーって思いながら見てたんだけど^^結構 今日お集まりのお父さんお母さん すごい行儀良くって且つ 自分のステージを家族で楽しもうってお子さんにも言ってくれてる様子が見えたりしてね?すごい嬉しかった(^_-)-vやっぱりお客の熱って ばんばんステージに立つ自分感じるからさ。。そういう風に 家族みんなが そろって自分のステージ楽しんでくれてるの見たりすると最高嬉しくなるんだぁ。ついつい嬉しくて おにいさんハリキリ過ぎてしまった(^_^;)★保育園ステージとゆうあい広場ステージと・・ママやパパと いっぱいおにいさんステージを見に来てくれてる 兄弟くん。おにいさんがマイクをどこにやったか?探してたら一生懸命 『こっち こっち・・』って教えてくれたねありがとう!何か おにいさん とっても嬉しかったよ♪こんなに言葉を覚えたんだぁ~ この子たちって。。会うたびに彼らの成長には驚かされてる★まだハイハイクラスのお友達がお父さんお母さんと前の方で おにいさんのステージ見てくれてたんでねグースカクイズの時、マジカルスコープの赤ボタン押すお手伝いして貰ったんだぁ٩( ''ω'' )وパパのサポートで元気よくポチっと押してくれたねっ(^_-)-♪ どうもありがとう!★きょうグースカに食べ物を返してくれたお友達は6歳の女の子。大きな〇〇〇を勇気をもってグースカの口に入れてくれてありがとう♪とってもカッコよかったよ!それから★なぜか ペッカー出現時からずっと大ウケだったお母さん^^ペッカーのお鼻? どこにあるか・・分かりましたぁ?寒い中今年最後の ザッキ~おにいさんといっしょ 見に来てくれたお父さんお母さん、それから毎月舞台設置からカード制作までサポートして下さったゆうあい広場職員の皆さん、本当にありがとうございました。
2016.12.03

数えて30回目となるゆうあい広場【ザッキ~おにいさんといっしょ】ステージ基本の心、一期一会を胸に今日も 目一杯 元気に ザッキ~おにいさん、演じてきます('◇')ゞ
2016.12.03

ザッキ~おにいさん13周年記念動画『クリスマスのおくりもの』のMUSIC MENUが決定しましたこれまでのお風呂場撮影ではなくとってもキュートな都内のスタジオ撮りしかも ザッキ~おにいさんがこんな事をやりたかった、って言う教育テレビのあんなコーナー、特別な思い入れのあるオリジナルソングをた~っぷり織り交ぜ OPEN LIVE風に演出もしかすると・・先代マスコットの ぶーたろうやモンチの登場もあるかもー♪これはこの前まで ママといっしょに 子育てサロンに訪問してた君へのおにいさんからの 贈り物そして長く長く ザッキ~おにいさんステージを支えてくれた保育園の先生、歴代ママへの感謝の気持ちをこめたアニバーサリー動画です('◇')ゞ◆果たしてどれくらいの時間でおさめられるか?現時点でお答えする事は出来ないのですが(^_^;)編集の関係で動画公開が来年に延びてしまう事もあるかも知れませんがどうぞ気長にお待ちください。なお2016/11/30までに「ザッキ~さんたが行くクリスマス2016」ステージをご予約下さった団体さんには後日サプライズで上記のLIVE動画をプレゼントしたいと考えてます。追って詳細をお送りいたしますので 楽しみにお待ちください(^_-)-☆
2016.12.01
車がはじく水飛沫の音で目が覚めましたきょうから12月・・はやいなぁ。。大晦日来ちゃうんだよね、、あとちょっとで(^_^;)とりあえず目の前にあるイベントをひとつひとつこなしていかなきゃ!今週土曜日に控えてるザッキ~おにいさんといっしょステージそして日曜日の13周年記念の動画撮りと・・
2016.12.01
全33件 (33件中 1-33件目)
1