全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
現総理大臣の石破さんは、「もっとやっていい」んじゃないかと。その前が、なにをしたのかわからないキシダさん。党内の「声をきくのが得意」で忙しくて、外の声に耳を傾けるまえに政権が傾いた。ばかりか、党まで傾いた。行動に移せたのは、派閥体制への復讐。イタチのさいごっぺ。これも党内、内輪の噺。いまさら、党内の声を聴いてはダメだよ。総裁選で公約してしまったことは、後戻りできない。抵抗勢力なんか気にしてたら始まらない。まず公約を果たして、時間があまったら党内の声でも、聴いてみるか。程度でいい。いろいろ聞くと、行動に移すまえにつぶされてしまう。とりあえず、任期は1年しかないと思って、 「やっちゃえ 石破!」小泉純一郎だって、なんだかんだで1980日も続いたじゃん。こんな日本をつくりたい [ 石破茂 ]異論正論 (新潮新書) [ 石破 茂 ]
2025年01月28日
コメント(0)

ヤマダく~ん、 フジさんに座布団2枚
2025年01月23日
コメント(0)

映画キングダムの野営みたい。この展望、日本のスケールではないぞ。でもって、夜にはオリオン座が直上に。 ( YOUTUBEからのプリントスクリーン )20241230と20241231
2025年01月23日
コメント(0)

YOUTUBEからのスクショ 「三浦監督! 日本一」 20250123
2025年01月23日
コメント(0)

YOUTUBEで、あまたある富士山ライブカメラのなかでも、下記のところがとてもいい。「【LIVE】山中湖芙蓉台ライブカメラ Live Camera Mt.fuji yamanakako fuyoudai」そんでもって、この1か月ほど、日没地点が左のほうからニジリニジリと近寄っていただけれど、昨日がこんなだったので、いよいよ今日はダイアモンド富士をみられるかと思いきや、雲厚く残念。あしたに期待しよ。
2025年01月19日
コメント(0)

深夜のノンストップ系番組。50歳~70歳あたりにササルのではないかと思います。いちど、おためしあれ。残念なのは楽曲リストが見つからないこと。タイトルも歌手もわからないけど好きな懐かしい曲に出会ってもみつからないことが多いです。唯一の手立ては、「歌詞検索」なのですが、英語のヒアリングなんてあぁた、わたしのだいの苦手。だいたい24時から6時、リスラジで聞くことができます。kawasakifm.co.jp/timetable/***以下引用***MUSIC SELECTION1960年~2000年の邦楽・洋楽をセレクトしてお送りします。インターネットで、かわさきFMの番組が聴けるのをご存知ですか?「ListenRadio」はパソコンやスマートフォンがあればいつでもどこでもすぐに聴くことができます。
2025年01月16日
コメント(0)
![]()
ここ10年ほど、秋が短いとか、夏が終わらないとか、季節の変容が話題になっている。自分の感じたところでは、「昨年1年は、熱い乾季と寒い乾季と、その間にある2回の雨季」だった。乾季は、水辺に移動することのできない植物には命にかかわるピンチ。こんな年が続くと、砂漠化が訪れそうだ。ここ数年、「小春日和」と呼ぶにふさわしい陽気の日はなかったように思う。半死半生語にはまだ少し早いかな。数十年の先には、歌集やライナーノーツにこんな註釈がつく日がくるかもしれない。※「こはるび」とは21世紀初頭まで存在した気候。秋の深い時期に現れる、予想外の温かさをともなう晴天の日の陽気。♪淡紅の秋桜が秋の日の 何気ない陽溜りに揺れている♪~~~♪こんな小春日和の穏やかな日は あなたの優しさが沁みてくる♪山口百恵 ヒットコレクション Vol.2/全15曲+カラオケ1曲【新品CD】
2025年01月08日
コメント(0)
地獄のつくり方を知っててもさて、洋の東西を問わず、千年以上の昔から、天国、浄土、地獄は知られていた。善悪の両極端を示しておけば、まぁ、よいほうへ進むだろうと。神様も仏さまも、ひとびとが天国や浄土や楽園にちかい世界をつくることを期待していたのではないだろうか。2000年もかかって、まだゴールはみえてこない。設計図すら描けていない。それどころか、地獄を瞬時に作り出せる原水爆を開発してしまう。ナパーム弾も毒ガスも地雷もドローンも、天国浄土には不要のもの。協調することもあれば、みずから分断し敵対して命を散らすこともある。どうしてこんなに、回り道ばかりしていて、みはなされずにおれるのか。無限の時間を与えられているのか、すでに見捨てられているのか。
2025年01月02日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
![]()