ビジネス書はこれを読もう

ビジネス書はこれを読もう

2025/07/26
XML
カテゴリ: ノンフィクション

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

隠居生活10年目 不安は9割捨てました [ 大原 扁理 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/7/26時点)


アマゾンへ行く


第1章 こうして私は不安になった
□ 親に禁止されて持て余したエネルギーが手近にあったテレビゲームに流れていったような気がする。
□ 人生がうまく行かないことを親のせいにできるのは、 期限付きの裏ワザ
□ 親の反対は、自分はそれを本当にやりたい/絶対にやりたくない、を見極めるリトマス試験紙

□ 不安に支配されて、人生がなんだかうまく行かないようなとき、まずはあまり深く考えず、いいとも悪いともジャッジせず、とりあえず自分せいじゃないことにしておけばいいんです。

第2章 不安な世界から離れてみる
□ 逃げる時のポイントは、他人にわかってもらおうとしないことです。
人生の舵を自分で握ること

□ 行きたくない誘いを断る


第3章 自分の世界をカスタマイズする
□ ネガティブな思い込みを見つけたら、1回だけやめてみるとか、はじめはそんな小さなことでいいんです。今日はダメでも、また明日やってみればいい。

生きていくのに必要な最低限のモノとお金と、人間関係や世間の常識から解放された自分
□「ない」の中に「ある」が含まれている

□ 「 自分を生きる 」ということは、そこに自分を永遠に固定することではなくて、自分の流動性や、変わっていくことを、勇気を持って受け入れること
□ 「 あれがこうなって、こういう流れで現在に至るのだな 」という一本線が、自分の中でしっかりとつながっていることのほうが、うんと大切なんですから。

すべての悩みは対人関係の悩みである

第4章 もう一度、世界と関わる
得意というのは、人より簡単にできるということ
□ 思っていないことを言動に移さない
□ 毎日、なるべくきげんよく過ごすこと


□ 他人や世間はどうあれ、自分は自分の主観的世界を自力で充実させるぞ!

第5章 結局、不安ってなんだったのか
□ まず、何よりも心身を健康に
□ 親や他人、社会から受け取った不安のバトンを他の人に渡すのはもうやめましょう。
自己否定感を下げる

人は不安をなくすために生きているわけではない

□ まずは自分から何か始めなければ


⭐️ こちらもどうぞ
年収90万円でハッピーライフ/大原扁理

思い立ったら隠居/大原扁理

隠居生活10年目 不安は9割捨てました/大原扁理





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/26 03:47:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ノンフィクション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Minamino

Minamino

Comments

おむつ談義@ Re:サッカーの経済学/平田竹男(10/23) おむつ談義の知りたいことは、0896244450…
ezojieka@ Bleeding ways transcended inevitable, tool-naming prenatal tooth. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
背番号のないエース0829 @ Re:一分間マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: