PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
保険の異端児・オサメさんコメント新着
こういう仕事をしていると、気をつけないと引きこもりになってあまり歩かない。ということで、まず現状を知ろうと、3年前(だと思う)にシチズンのTW700という歩数計を買って、身につけていた。
それは、歩いたデータをパソコンで管理できるもの。おまけに日本地図で、歩いた距離を示せるようになっている。
で、その地図でいえば、3年間で北海道から沖縄に行って、もう少しで長崎、というところまで来ていた。
ただ、パソコンの調子が悪かったので、メーカーにも問い合わせたところ、初期化するしかない、という答えが返ってきた。で、初期化の前に歩数計のデータを取っておくのをすっかり忘れていた。
一応Cドライブ全体としてはバックアップを取ったが、歩数計のデータがある階層のファイルを開いても、データの入っているフォルダがない。exportができる仕組みになっていたから、Cドライブのコピーだけだから、消えてしまったんだろう。
会計ソフトのデータや音声認識ソフトのデータなどはちゃんとexportしたのだが……。
消えてしまったものは、仕方ない。それよりも、先の人生は長いと信じて、また、文字どおり一歩ずつ歩き始めるとするか。
自転車によるまちづくりについて考える講… 2013年02月14日
Kindle Fire HDを買いました 2013年02月05日
インフルエンザ、完治!! 2013年02月03日