オフィスびわこのテープ起こし・文字起こし生活

オフィスびわこのテープ起こし・文字起こし生活

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

biwako1031

biwako1031

カレンダー

お気に入りブログ

テクノロジー犯罪、… New! 保険の異端児・オサメさん

元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
NPO集合住宅改善… neconoconeさん
エーロック エーロックさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:気がつけば……10万アクセス超えていた(10/22) cialis why seperate tubscialis rezeptfr…
http://buycialisky.com/@ Re:共聴アンテナで地デジ対応は進んでいる?(07/14) buy cialis online from dreampharmaceuti…
http://buycialisky.com/@ Re:ソフトバレーボール、優勝!(11/23) cialis 5 mg funzionacialis illegal phil…
http://buycialisky.com/@ Re:夏バテ?きょうは元気です(07/18) directions for taking cialiscost of cia…
http://buycialisky.com/@ Re:講演会の企画――定年後の男と女の暮らし方――(08/19) cialis dosing informationcialis 5mg pre…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2013年02月04日
XML
カテゴリ: biwako1031の暮らし

こういう仕事をしていると、気をつけないと引きこもりになってあまり歩かない。ということで、まず現状を知ろうと、3年前(だと思う)にシチズンのTW700という歩数計を買って、身につけていた。

それは、歩いたデータをパソコンで管理できるもの。おまけに日本地図で、歩いた距離を示せるようになっている。

で、その地図でいえば、3年間で北海道から沖縄に行って、もう少しで長崎、というところまで来ていた。

ただ、パソコンの調子が悪かったので、メーカーにも問い合わせたところ、初期化するしかない、という答えが返ってきた。で、初期化の前に歩数計のデータを取っておくのをすっかり忘れていた。

一応Cドライブ全体としてはバックアップを取ったが、歩数計のデータがある階層のファイルを開いても、データの入っているフォルダがない。exportができる仕組みになっていたから、Cドライブのコピーだけだから、消えてしまったんだろう。

会計ソフトのデータや音声認識ソフトのデータなどはちゃんとexportしたのだが……。

消えてしまったものは、仕方ない。それよりも、先の人生は長いと信じて、また、文字どおり一歩ずつ歩き始めるとするか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月04日 12時07分17秒
コメントを書く
[biwako1031の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: