.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

お気に入りブログ

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

全国高段者大会 seikotsuinさん

ようこそ!ぶーたの… momoka1583さん
もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007年07月09日
XML
カテゴリ: 自称「ぐるめ」
白状します。



甘いモン  が大好きなんです。

ここのところ、私が「スイーツ」絡みのブログやHPを徘徊しているのも

すべて、「甘いモン好き」が原因です。

決して怪しい行動ではありませんので、

「スイーツ系」のグログ・HPの方々・・・気を悪くされませんように

まずは、和菓子です。

甘納豆 ・・・若菜屋さんの 「栗納豆」

きんとん ・・・栗きんとんも、芋きんとんも好き!!!

         岐阜名物 「中津川の栗きんとん」

最中 ・・・これは、多すぎて特定できません。

饅頭 ・・・これも多すぎる。

鯛焼き 太鼓饅頭 (回転焼き、今川焼き、大文字焼きなどの名称)

   何と言っても・・・ 羊羹

ようかんは、自分でも作るぐらい好きなのです。

大き目のボウルにたっぷりと作って、

むふむふ ・・といただきます。


もちろん、洋菓子も好きです。

   シュークリーム・ワッフル・クッキー・チョコレート・・・

   特に、モンブラン!  (どうも、“栗”が好きなようです。)

   甘けりゃなんでも好き!!!

「すい~つ」 なんてハイカラなモンじゃないんです。

   そう! 「甘いモン」 !!!


何でも、小学生の頃、

    「大きくなったら、何になりたい?」との問いに

井村屋 不二家

と、とんちんかんな回答をした、との事です。



昨日、回転寿司「スシロー」で、始めて食後のデザート

「パンナコッタ」 を食べてみた。

いつもは、食後の口の中が 「えびの味わい」や「はまちの味わい」で

しばらく「幸福感」を満喫しているのですが、

「パンナコッタの味わい」を知ってしまうと、

その前に、何を食べようが、最後は口の中を

「パンナコッタ味」にしないと、満足できなくなりそうです。


パンナコッタを食べた夜は、歯を磨くのも勿体無い




ショートケーキなどを、いただいてりして、嫁と分けるときは、

半分づつ に分けて、おまえの分は残しておく。」

と宣言して、 「上半分」 をいただく私です。




風呂上りには、冷蔵庫でキュンキュンに冷やした「ゆであずき」
安売りの時にまとめ買いしてます。(430g缶で何と!198円

                      ↓ ↓ ↓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月09日 14時58分08秒
[自称「ぐるめ」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: