.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

お気に入りブログ

--< SANKYU >--日本… New! いわどん0193さん

足利大学附属女子高… seikotsuinさん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

ようこそ!ぶーたの… momoka1583さん
もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2008年08月30日
XML
私の皮算用好きは、

昨日書いた試験の点数だけに留まりません。

そもそも、二十代で起業した時も、

周囲の反対を押し切って(無視して)

「皮算用」だけを心の支えにして

猪突猛進の毎日でした。

その後、計算違いで、

「数億円の貯金をして、好きな事をやる!



「貯金」と「借金」

わずか漢字一文字の違いで、今度は

「借金返済の為の皮算用」をするはめに…号泣

予定を大幅に遅らせ、今尚返済を続ける生活ながら、

今度は、「将来医者になる

という大風呂敷を広げ、

人生そのものの皮算用まで始めております。

さて、遠大な計画進捗、大風呂敷を広げた後の

生活設計には、それなりに大胆かつ緻密な

「皮算用」が求められます。


 ◎たくさん稼ぐ

 ◎たくさん勉強する

ですが、

どちらも「時間」を要します。

「時間」は、唯一平等に与えられたものです。



皮算用のキーワードは、

「効率」です。

 ◎効率よく稼ぐ

 ◎効率よく学ぶ

この二点です。

更には、寝るのも、遊ぶのも、

御飯食べるのも、風呂入るのも

テレビを見るのも、ぼんやりするのも

すべて「時間対効果」を意識しながら

時間を使えば、何をしていても身になります。

時間は「使う」ものです。

無意味に過ごしても、有意義に過ごしても

同じように、どんどん減って行きます。

お金は、稼いだり、借りたり、返済したり

できますが、

時間は、毎日「零時」になって、

日が変わった瞬間に全ての人の

「24時間砂時計」がひっくり返されて

大人も子供も

金持ちも貧乏人も

病人も健康な人も

私もあなたも

全く同じ。

さらさら…

さらさら…

と砂が落ちます。

時間の使い方で、砂粒の色が

ひとつひとつ変わるような感じです。

一日終わって、全ての砂粒が落ちた時、

一日分の砂山は、どんな色・模様だったか…

この砂時計がもっと大きいと

一週間、一ヶ月、一年…

最大の砂時計は、

そう。

あなたの人生です。

だからと言って、時間に追われて

焦った生活をしても

ろくな事は有りません。

毎日が上手く行く

…そんな人は稀でしょう。

上手く行ってる時は、何も考えなくても

綺麗な砂が、さらさらと落ちて、

綺麗な砂山が出来ます。

問題は、

上手く行ってない時。

ですが、こんな時こそ

「皮算用」が本領を発揮します。

失敗した事も

ぼんやり時間を過ごしてしまった事も

選択を誤ってしまった事も…

「一日」だけの砂時計では、

「変な彩り」かもしれませんが、

私の「皮算用」は、

明日も明後日も

来週も来月も

来年も…

ず~っと連続してるので

一見すると「変な彩り」の今日一日分の砂も

私の皮算用の中では

「必要となる色彩」なのです。

そう思うと

例え「やっちまったなぁしょんぼり」という最悪な事さえも

重要な砂粒に思えてきます。

とは言え、

今までに蓄えてきた砂粒を
改めて見てみると

う~んしょんぼり

明るい色が少ないなぁしょんぼり

まずは、閉塞した今の生活スタイルを

もう少し変えねば!

今、頭の中では

部屋の模様替えをするようなイメージで

時間配分を模様替えしようと

緻密な「皮算用」をしています。

中学生の頃から「皮算用」を始めて

今日に至りますが、

今振り返ると

緻密な皮算用は、具体的で

緻密で有れば有る程

そこには、

結果(現実)との差異や

問題点、などが浮き彫りになります。

皮算用は、手を加え、進化させれば、

「数値を使うイメ-ジトレーニング」になります。

※過去、順風満帆の時も、逆風満帆の時も

常に電卓を叩いてにんまりしていました。

今でも、通勤途中の電車で思い出したように

電卓を取り出して叩いています。

JR東海道線の「名古屋⇔岐阜」間で、電卓を叩いて

にんまりしている「ないすみどる」を見つけたら

それは「かむ太郎」だと思って下さい。

(良い子は、決して目を合わせたり、
声をかけたりしてはいけません。

この先、今まで貯めた砂粒を有効に使えるような

完成図を思い描きながら

足りない色の砂粒を貯めていきます。

また「変な彩り」ばかり貯まったら、どうするか…って?

その時は、

完成図を変更すればええでしょ。

他人から見たら「変な色!」でも

ひと粒ひと粒に思い入れが有れば

自分の評価は

「ぐっじょぶ(Good Job )」

人生は「自画自賛」さ!


過ぎ去った「過去という事実」は変える事はできませんが、

今後の人生次第で、

過去の「意味合い」は、

どのようにも変わります。

ひと粒ひと粒の砂の色と

今まで貯めた砂粒は変わりませんが、

この先、どんな彩りを思い描くか、によって

過去の砂粒の存在価値が変わります。

どの砂粒も決して無駄じゃないはず…

そう確信しながら

今も、綺麗な模様になる砂粒が

さらさら

と落ちています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月17日 09時24分00秒
[深夜のアルバイト先から・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: