2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日の「トリビア」の中の1コーナー「ガセビア」で紹介されたのは「フグ刺しが薄いのは高級が故に長く楽しめるように」というもの。ワシは身が堅いからやと聞いてたので、そんなん聞くのは始めてやった。そしてガセを証明する識者の後ろにはフグの模型が並んでて、そこには青いガンダムシリーズのフィギュアが。それは「グフ」明らかに、フグのネタに引っかけてる。でもフィギュア自体が小さいのでグフって分かる人も少なかったかもしれん。分かったらおもろいけどな。今日の測定値は、体重55キロ、体脂肪率16.5%。
2006/04/19
コメント(0)
金曜に起こった、ゆりかもめの車両事故で土日も、ゆりかもめは運休した。ゆりかもめは開通当初不具合が多かったけど、こういう車両事故は珍しい。無人運転だけに、状況が把握しにくい気もする。都心からお台場へのルートっていうと、電車なら、ゆりかもめともう1本の電車。後はバス&車の陸路と水上バスの水路になる。レインボーブリッジを渡るのは、ゆりかもめ&車で、ゆりかもめには橋からの景色を眺める楽しみもあるので、ゆりかもめの利用客も多い。休日に止まられると商業施設の多いお台場は痛いわな。「踊る大捜査線THE MOVIE2」では、レインボーブリッジを封鎖するために、多数の関係管轄所に許可を得なければならない事が描かれてたが、ある種、あっさりと封鎖出来ちゃったな。台風になれば、橋も通行止めになる事もあるので、半”陸の孤島”になる可能性もあるんやな。今日の測定値は、体重55.6キロ、体脂肪率16%。
2006/04/16
コメント(0)
長男が初節句を迎えるという事で近所に五月人形を買いに行った。出し入れの簡素化など諸々の状況を鑑みて、ケース入りの物を求めたが、そこそこ装飾も施されているセットがあり、しかもガラスではなくアクリルケース入りで危機回避も出来るものがあったので購入した。こうやって、みんなに見てもらってるので、アフィリエイトとかってので購入しても良かったけど逆に件数が多すぎて、絞り切れなかった。リンクしてた人、折角のビジネスチャンスにすみません。売り場眺めて思ったのは、そんなに大きいものは無いなってこと。鯉のぼりにしたってベランダサイズとかやし、人形関連も、段飾りは無かったしな。ワシの時は…ってか、兄のやったかもしれんけど、段飾りと共に写ってる写真があった。ひもうせんが緑で、基本は雛人形と一緒で、センターは人形1体やったけど、後は家具やら装飾具やらが飾られてたな。今日の測定値は、体重55キロ、体脂肪率15.5%。
2006/04/15
コメント(0)
朝、ワシは電車内で立ってて、横におったおっちゃんがポケットティッシュを取り出した。たいがいポケットティッシュなんて取り出し口にミシン目が入ってるもんやけど、おっちゃんそんなん無視して裏面の方からティッシュ取り出した。裏面ってたいがいミニチラシが挿入されてて、取り出しにくいもんやけど、それを乗り越えて取り出しおった。かなり、取り出しにくかったと思うけどな。でも、そんなんもお構いなしにおっちゃん無事鼻かむことが出来た。やれやれよ。で、駅に着いたら、いっつもおるティッシュ配りの消費者金融軍団が居ない。何か珍しい事もあるもんやなと思ってたら、アイフルが何やら、やらかしおった。何でも、強引な取立てとかで、相談窓口の職員とのやり取りが録音されたテープも公開されてたけどその社員曰く「上場1部やろが2部やろが街金やろが、借金取りに変わりはないんじゃ」だと。まあ、そうなんやけどね。でも、やっぱり周りから見たら、1部上場ってええとこってイメージもある。でも、そこにおる人間はそんなん気がついてないもんかもな。今日の測定値は、体重55.2キロ、体脂肪率13%。
2006/04/14
コメント(0)
TVドラマ「医龍」が始まった。まあ、孤高の天才外科医にありがちなキャラではあったがとりあえず、チームドラゴンを作るための様子見といったところなんだろうな。とはいえ、初回から心停止の患者を直接心臓マッサージして蘇生。ゴッド(ドラゴン)ハンド炸裂だった。マンガが原作という事もあって、キャラを壊さないように役作りをしてるのもあるんだろうかマンガチックな人物が多い。雰囲気が似てると言われてる人(特に長髪の医師)もおるみたいやし。龍太郎と一緒にいるコがドラマの終盤、倒れた時に稲森いずみが「アキちゃん!」って叫んでた。あ、このコ、アキちゃんって言うんだってそこで初めて知った。その前に言ってたかな?次回は研修医の小池徹平がオペ執刀。ありがちなド緊張も龍太郎がうまく導いてくのかな。今日の測定値は、体重55.2キロ、体脂肪率13%。
2006/04/13
コメント(0)
今日は久々に友人に会い、近況を報告。ワシの会社では、イニシャル"T"がこないだ退職したので会社でのKAT-TUNが解体したって言うた。そしたら友人「何で?」って言う。結局、KAT-TUNの名前の由来を知らなかったようで、この会話あんまり成立せんかった。でも、それはレアケース。彼女、以前はジャニーズファンで、V6の岡田がええなんて言うてたんやけどな。KAT-TUNは亀&赤の2トップしか名前分からんみたい。やっぱり月日を経て行くと、そうなる人もおるんかな。まあ、逆にそれを知ってる、しかもデビュー以前からのワシもワシやけど。皆さんの職場や、クラスにもKAT-TUNはいませんか?今日の測定値は、体重55キロ、体脂肪率12.5%。
2006/04/12
コメント(0)
「ものまね紅白」を大体見た。お笑い芸人の参加が多いのが最近の傾向やな。とりあえず見た中で秀逸やったのは、土田晃之のやったカール・ウェザースの吹替の人(内海賢二)。ドクタースランプの則巻博士でおなじみの声やけど、これハマったわ。顔だけそっくり部門でくりぃむしちゅー上田の兄が登場。TV朝日の番組でしゅっちゅう見てるから出てきた瞬間に「兄貴やん」と思ったが、ついにフジTVにも進出か。先述したお笑いの中では、安田大サーカスの西遊記。堺先生が審査委員長なんやから、ちょっとは触れてあげても良かったのにな。他の組も物まねというよりはネタの延長やけど、やっぱりおもろい。そんなんもあって栗田貫一をはじめとする物まね芸人が少ない気もしたが、今回は紅白やしノックアウトのトーナメントとは違うもんな。でも、なにわのモーツァルト、キダ・タローはちょっとそういう傾向を嘆いてた感じ。それと、審査員に奇抜な格好のスタイリストが出てたな。また、新しいキャラの登場か。今日の測定値は、体重55.4キロ、体脂肪率13.5%。
2006/04/11
コメント(0)
フジTVの新ドラマSPを少し見た。ただ、思うのは、連続して出る人結構いるなって事。他局ならまだしも、フジの中で出てしまうと、イメージ抜けなかったりする。「トップキャスター」…何かと話題になる月9は天海祐希と矢田亜希子のダブルキャスト。でも、並行するのはどっちかがクレーム付けてそうで、スタッフも苦労したんかもな。「女王の教室」が放送大賞みたいなの受賞したようやけど、やっぱり、コメディが合ってるかもな。ここでは谷原章介が連続出場。「アテンションプリーズ」…上戸彩がフジに出るのには久々だったかな。スポ根ものやリメイク版への出演が最近目立ってるけど、これもその路線の踏襲やな。まあ、中身は変わってるようやけど。そして相武紗季は錦戸亮との共演で、こないだやってた「HAPPY!」に引き続き「がんばっていきまっしょい」の再現となった。そん時は田口淳之介やったけど、ワシは未だに中田三郎と呼んでしまう。「ブスの瞳に恋してる」…森三中大島のエピソード本を同じく森三中の村上(ロボコン)が演じる。大島本人がやれば手っ取り早いけど、バラエティのコーナー司会とか見てると、大島無理そうやしな。その点、ロボコン結構やれそうやし。エビちゃんよりは演技で評価されるかも。「医龍」…マンガ読まないので、マンガ原作である事は最近知った。こん中では一番見たいな。「小早川伸木の恋」に引き続いて医者が主人公。「Drコトー診療所」といい、この枠多いな。天才外科医という事で「救命病棟24時」のような、ゴッドハンドが炸裂するのか楽しみ。水川あさみ、阿部サダヲらが連続出場。改編期のSPをドラマオンリーに近い状態でやるのはフジぐらいなもんで、ドラマに力入れてるんやな。今日の測定値は、体重54.6キロ、体脂肪率13.5%。
2006/04/10
コメント(0)
「ジャンクスポーツSP」のアスリートに挑戦のコーナーではビーチバレーに浜ちゃん達が挑戦してた。まあ、女子ビーチバレーと言えば、佐伯が有名どころだが、今回は浅尾、西片ペアが登場。本番と同じという事で、水着姿での戦いに浜ちゃん達はテンション上がるわなんて言ってたがそれはワシも同じ。それにしても、普通のビキニで従来のユニフォームっぽくないな。対する、ジャンクチームは浜ちゃん、金子のMCに元代表監督の葛和さんに武田、脇坂、飯沼とお馴染みの出演陣。2人対5人での戦いやけど、歯が立つわけも無く、奥の手を続々と出してきた。まずは、男子選手の西村。6人制ではリベロとして活躍してたが、何でもやるビーチの魅力に惹かれてビーチに転向。ブロックはきちんと付いて行ってるし、トスももちろん良いボールを上げてる。しかし、やっぱり力の差はあり、奥の手2は葛和さんが選手で登場。レシーブをきちんと西村に返して、金子に打たせるという戦術が確立してきた。それでも、浅尾、西片チームがマッチポイント。そして奥の手3は謎のマスクマンが登場。まあ、出てきた瞬間にチェ・ホンマンなのはバレバレやったけど。まあ、とにかく高さが武器。飛ばない&なでるようなスパイクを決める。でも結局、浅尾、西片チームの勝利。でも、まあここまで揃えたらええ勝負になるわな。今日の測定値は、体重55.6キロ、体脂肪率15%。
2006/04/09
コメント(0)
J1での横浜の調子が芳しくない。浦和との首位決戦に敗れて、首位を明渡して以降。FC東京にドローそして、今日は大宮に敗戦と、苦戦が続いてる。開幕4連勝とそこまでは良かったんやけどな~。やっぱり久保と中盤が苦戦の一因だろうか。マルケスというJで結果残してる選手を取れたのは大きいけど、マルケスってFWのエリアのみならず、中盤に下がってボール触って前出て行くタイプのようなので、前でドンと構えてる久保がコンビ組むにはええと思う。けど、調子がまだまだなのでってことで久保以外のFWを見ると、スピード生かしてどんどん動くタイプが多いので、久保に頼らざるを得ない。中盤は奥の不調と山瀬功の離脱が痛い。同じポジションの人間がいっぺんに抜けたらそら痛いわな。吉田や清水を使ったりはしてるけど、パスが出せるタイプでは無いので、まだ苦戦は続くかもな。今日の測定値は、体重55.4キロ、体脂肪率16%。
2006/04/08
コメント(2)
資生堂の新しいシャンプー「ツバキ」にCMはかなり豪華である。CMソングはSMAPで、6人の女優を起用してるところに気合を感じる。そして、日本女性の美しさ、元気さというところで、多くの女性が颯爽と街を歩いたり、ティーショットしたり、サーフィンしたりしてる。ワシ、日本人やからかもしれんけど、日本女性ってキレイだと思う。欧米人なんかは確かに目鼻立ちクッキリとかあるけど、鼻なんかは無茶苦茶高くてバランスが取れてないって風にも思える時がある。適度なバランスって言うんやろか。そういう意味で日本女性ってキレイだなと思う。ただ、あのCMのサーフィン(パドリング)。街を歩くのや、ティーショットと違ってそれは多すぎやろって思う。あれやったら、波乗れんで。今日の測定値は、体重55.8キロ、体脂肪率13%。
2006/04/07
コメント(0)
今日、20代半ばのOLさんが、他のOLさんからマンガを借りて一気読みしたっていうので「NANAか?」って聞いたら、その通りであった。さらに「小さい頃は良くマンガ読んでた」って言うので「あ~『伊賀のカバ丸』とか?」と聞くと「何ですかそれ?」「そしたら『ときめきトゥナイト』は?」「…?…」そう来たか…。ようやく「あさりちゃん」&「おはようスパンク」で何とか繋がった。どうも「ドラゴンボール」全盛世代のようでそら、知らんわな。あのマンガも結構続いたので、ワシ、社会人になってるしな。「伊賀のカバ丸」とか「ときめきトゥナイト」なんてTVアニメ化もする人気で、カバ丸は映画も見に行ったんよな。でも確かジャッキー・チェンの併映でメインでは無かったけど。もちろん、小学館の「小学○年生」シリーズで目にする程度やったけど、それぐらいは知ってたな。今日の測定値は、体重54.8キロ、体脂肪率13.5%。何か入力画面変わってるね。
2006/04/06
コメント(0)
セ・リーグが開幕して約1週間。まだまだ始まったばかりだが、巨人がトップグループにいる監督や選手、ユニフォームなどを一新して臨む今シーズンは何だかええ感じ。清原、江藤、ローズらを出して、4番クラスが並ぶ過去のオーダーからはずいぶん変わり外国人選手もハズレが続いてたけど、イ・スンヨプみたいな計算できる選手を獲ったのが奏効してる。まあ、ローズも計算出来てた選手の1人ではあるけど…。でも、韓国人らしいって言うと語弊があるのか、真摯な部分ではええと思う。そして、同じく東京のチームヤクルト。開幕戦は昨季のチャンピオン阪神を破り幸先の良いスタートを切ったかに思われたが、その後は今ひとつ。やっぱり難しいのか。翻ってパ・リーグ。千葉がもう一つ調子が出ない。WBCに多人数送った事も影響してるかもしれんが、色々なWBC効果が出てる。更に海を渡って、MLBも開幕。松井秀は開幕から全開で、WBCを辞退した結果を見せてる。かたやマリナーズの新人、城島もHRデビューを飾る。過去のマリナーズは佐々木&イチローでチームの快進撃を支えたが、新たな城島&イチローコンビで再現なるか。ワシもスタジアムに行きたい…っていっても、WBC優勝トロフィー見たいのが先やけどね。今日の測定値は、体重54.6キロ、体脂肪率13%。
2006/04/05
コメント(0)
昨日の「SMAP×SMAP」ではスーパーキックベース2006をやっていた。SMAPも久しぶりとはいえ、何かボール落としたりしてあんまり上手くないなと思ったがよくよく考えりゃ「夢モリ」放送時、キックベースをやってたのは夢モリオールスターズであってSMAPじゃ無かったんよな。SMAPから参加してたのは森だけやったわ。夢モリ2006チームは、当時のメンバー、森脇、森末に高田延彦、花田勝、南キャンの2人。それにしても、高田はボールが手につかない様子で落としまくってた。それでもグラウンドに転がる相手(ボール)を押さえ込む速さはさすがやな。そして、花田勝が以外にもエース格。パワーはもちろんサッカー好きもあるし、アメフト経験もキャッチ&キックにつながるとこあったわな。「夢モリ」を放送してた頃、それに触発されてOLさんが企画してやった事がある。だけど、HRフェンスとかはもちろんなくて、ただ、人工芝のグラウンドを借りただけなのでどこまでもボール転がって行ったけど。ワシは当時サッカーをやっていたのもあってエース格にされたけど、サッカーボールと違ってゴムボールは、ただ力任せに蹴ればええもんでもない。なので、HR狙いではなくとにかく出塁すること、まあ、イチローのような高打率を狙う戦いに徹した。それから後、転職先の運動会でもやったことあったけど、同じような戦い方で優勝した。やってみるとやっぱり難しいもんよ。今日の測定値は、体重55キロ、体脂肪率12.5%。
2006/04/04
コメント(2)
3/16の記事でゲータレードにベアブリックJ1バージョンがおまけに付いてる事を書いたがそれからちょこちょこ集めて、7体になった。最初に取っておかなければならない、松田直樹(横浜)を筆頭に、楢崎正剛(名古屋)川口能活(磐田)箕輪義伸(川崎)三都主アレサンドロ(浦和)阿部勇樹(千葉)小林大悟(東京V)の7人。けど、今回のJ1ってのは、昨シーズンのデータなので、東京Vがあるのも大悟が東京Vにいるのもちょっと違和感を覚える(現在は大宮)ので、選手をチョイスしなくてもええから単純にユニホームだけってのもアリかな。とにかくあと11体とゲータレードバージョンの1体。どこまで集められるかは分からんけど、最低試合が出来る…っていってもルール上は7人でOKなんやけど、やっぱり11人は欲しいな。今日の測定値は、体重55キロ、体脂肪率13.5%。
2006/04/03
コメント(0)
爽健美茶のCMで好きな曲をリクエストすれば、矢井田瞳(ヤイコ)が歌ってくれるという企画がある。CMに本人も登場して「歌います!」なんて言ってる。その中でリクエストハガキを書いてるシーンがあって「どんなときも」をリクエストしてる。その他にもミスチル、ゆずなどの曲のタイトルが続々出てくるシーンもある。これって規定路線ってことなのかな?これだけ、タイトルはっきり出てきて、歌わんって事無いよな。逆に一票も入らなくても歌うんやろな。まあ、ヤイコも他の人の曲なので一から練習せないかんし、ある程度決めとかんとな。今日の測定値は、体重55.2キロ、体脂肪率16.5%。
2006/04/02
コメント(0)
4月に突入&週末ということもあって、TVはSP番組花盛り。そんな中からTBS感謝祭をチョイス。でも、改編期のSP番組って当たり外れ結構あるので、これしか無かったと言ったほうがええか。まあ、たいがい感謝祭見てるけど、やっぱりマラソンがおもろい。今回はワイナイナが出場。先頭から5分ぐらいのハンデでスタートしたけど、最後は猫ひろしをゴール手前の坂で楽々かわして一着でゴール。過去、シモンやデリマなどの戦いも見たけど、一番スゴかったかも。その他新企画として、カーリングもやったが、これはちょっと企画ハズレかな。TBSやからココでカー娘。が出るかと思ったけど、出た人には悪いが、期待ハズレ。ローション相撲は、ガチンコなら、HIRO&佐々木健介の決勝やったろうけどローション相撲の特性を生かして、河本(次長課長)が優勝。まあ、コレは成功やな。でも、最後にアシスタントのお姉さんがコケて全部持って行ってしもた。でもやっぱり、綱引きやって欲しいな。大分コスモレディース側の問題なのか?今日の測定値は、体重55.6キロ、体脂肪率15%。
2006/04/01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()
![]()