全21件 (21件中 1-21件目)
1

昨日で、2009旅行記終了しましたが今日から、さっそく新シリーズです!!題名から、行ってあれ?今年も行って来たの?と勘違いしている人も居るかも知れませんが右上の新たなカテゴリー見てもらえばわかるとおり、新しい旅とかではなく一番古い、2003初ハワイ旅行記です(^_^;)全然、新シリーズでないんですが・・・。写真一枚ずつ、せこくアップしますんでここで、関係ない先週描いた油絵新作も入れておきますね。以前にも書きましたが、このブログは2004年12月からなんでそれ以前のこの旅行記を新たなハワイネタの隠し玉として登場させたわけです。デジカメやSDカード、PCにも写真はなくPCも前のには、あったんですがだから、写真をスキャナーで撮りこんで保存したものです。去年、過去の旅行記の写真集作った時に、入れたんですけどね。それでは、前置きばっか長くなりましたがなんせ、7年半前なんでしかも写真1枚ずつでも22枚=22話なんで、最初だけでもちょっと膨らませてみました!(^◇^)これが、初めてホノルル空港着いてかばんを預けて、外で一息ついた所です。まずねぇ、外出て、生まれて初めて見る椰子の木を見て感嘆の声をあげていましたねぇ・・・。そして、たしか2003年1月7日だったと思います、着いた日。妻の弟の結婚式でうちらも結婚して2年近く経っていたのに自分らも挙げていないのに行きたくない~とかハワイなんて嫌だわ、芸能人や新婚の行く所と決して、いいイメージはまったくなく嫌々来たわけですよ。(結局未だ、私達は結婚式してないです(^_^;) 妻もそーいう、恥ずかしいことは嫌と妻の姉もそーいうタイプで)だから、この行く前に、慌てて結婚指輪も買ったんですわ、超安物!婚約指輪は、ちゃんと買ってあったんですが・・・。仕事柄、指輪はしないしもう、指も太くなって無理ですね。(^^ゞ まちろん、初海外旅行だったんですがその前の年に、私の母がパークゴルフ好きなんですがなんと、グアム、サイパンにパークゴルフのツアーで行って、海外は、あーだ、こーだとちょっと頭でっかちになって行きましたね。飛行機は寒いから長袖だ!とか言われて私なんか、長袖の厚めのラガーマンみたいなヨコシマの服にジーパンに靴でしたからねぇ・・・。それが、今じゃ、着陸前に短パン、アロハシャツ、裸足にクロックスにしっかり着替えてますからねぇ・・・・。 まあ、案外人間関係と同じで第一印象悪いと、それ以上悪くならないのでハワイもそんな状態で行きましたね。でも、行くからにはしっかりOPツアー調べたり、デジカメ購入したり正月明けすぐだったので12月の始めに実家に帰り正月、2日から仕事してましたね。(過去には、元旦も2回仕事してます)って、言うか去年も2日からやってましたね。 そしてねぇ、8時頃に着いたんですが肝心の義弟は、お嫁さんの家族と行くので関西空港から行ったんでこっちは、姉夫婦、妻の親、そして私達二人、6人だけで成田に向かうんですがまずは、羽田で待ち合わせするんですがその時点で、海外経験者は義姉だけで、だいじょうぶかぁ?とか添乗員とか居ないのかよぉ?とか不安いっぱいでしたが姉夫婦が、仕切ってくれて無事ホノルルに着いたわけです。8時頃、着いたんですが先に弟達は着いていて、すごい人数で並んでいて結局最後の方だったんでなんと入国手続きに2時間もかかってあれは、疲れました。今はね、妻を先頭に歩かせて白杖を見せて行くと右の方に、小さなお子さん居る方といっしょにそちらの窓口でOKなんで10分くらいで終わるんで助かります。あの時は、8時に着いたにも関わらずDFSで、超マズイ飯10ドルで食ってジュースが100%じゃ、もちろんないので大抵まずくても残さない俺でも薬の味がするジュースと噛みきれない肉は残しました。姉夫婦だけは、マックに行って正解でしたが義姉(と言っても私より7~8歳若い、だんなも4~5歳(^^ゞ)は飛行機内で酒飲み過ぎで1日目はホテルでダウンしていて夕食にも来なかったですが・・・。 そして、ようやくホテル行ったから12時半くらいでしたね。この時は、いいホテルだったので12時チェックインだったのに・・・。(それ以降は、全て15時チェックインですが)空港出て撮る写真も、家族誰も買わないから俺が買って、家に飾ってありますがあれも、今じゃ撮影も買わないからとパスしますからねぇ・・・。でも、来年は5~7人くらいで行くんで、また私が買って今なら、皆にコピーしてあげますね。一昨年も5人の時、そーでしたから。 さて、こんな感じで活字が多い旅行記ですがまあ、写真少ないんで・・・・(^_^;)次回は、泊った一流ホテルからですねぇ・・・。PS.せっかく今日から新シリーズの旅行記なんですが実は今日の、午後から水曜まで遅めの夏休みに入ります。続きは、木曜日以降かもしかして、下書きとか書いてあるんで明日午後購入予定のiPadから更新するかも?よぉ~!!
2010/08/29
コメント(4)

いよいよこの日、ついにこの日が来てしましました。予定では、この時が来る時が次回の渡ハ決まっているハズだったんですが・・・・。まだまだそんな予定もなく早ければ来春という漠然とした目標だけで・・・。ん?別にブログ終わるんじゃないよ、もちろん!2009旅行記が、ついに1年半かかってこれが最後なんです。まさか、全200話読んだ貴重な人はいないでしょうけど・・・。まあ、途中お土産の事などアップしてるから200越えてるんですが・・・。ん?停電でないですよ。よーく見ると、妻が3席使って横になっているんですがわからないかなぁ・・・・・。乗る前、三席の窓側から二席だけは困るんで聞いたら、まさにその席で!俺でかいんで、通路側でないと死ぬんで・・・。でも、満席と聞いていたんで困ったなぁ~と思ったんですが、係りの人がじゃあ、席変えましょう!と!えっ!と思ったけどまだ完全に席決まってないからかぁ~と思い助かったと思って座席着くと真ん中の4列の二席でまあ、いいかぁ~と思ったんだけど残りの2席誰も来なくて・・・。あれ?満席じゃなかったの?とそのまま離陸!ラッキー、超ラッキー!でも、その後、向こう端の席を最初はどっかのババアがここ空いているんでしょ!って勝手に座わるしその後も、そのババアの連れのジジイが勝手に変わって座わり、思いっきり座席倒すからトイレ行った隙に、妻が直したり最初の食事の時はジジイそこで食事までして普通座わるかよ!ずうずうしい。妻も、ハッキリ言えないゲゲゲの女房タイプだから俺なら、俺買った席だわ!ってどかすのになんせ、妻は9時間のフライト前回も横になれて助かったのに・・・・。そのジジイまた、やたらに無駄にデカくて(俺もか!)妻の肘にぶつかって来るしホトホト困っていたんですがババアほどずうずうしくなかったのかメシ食ったらそのうち消えてそれー!今のうち!ってなわけで俺は左端に座わったまま、妻は三席使ってやっと横になれたのがこの写真なんだけどそんないきさつ、まさか最終回で書くとは!そして、これが最後の晩餐!セコ過ぎるでしょう!!ハンバーグとデザート、そしてクッキー。行く時の朝もひどく、パン1個となんとハワイアンウォーターのみ!!もう、こんなんだったら要らないからその分運賃安くしろやー!自分で、おにぎり持参の方がよっぽどいいよ。帰りだって、ABCのスパムむすびとホットドック買ってくるからさぁ~!!でも、今度羽田から就航するハワイアン航空乗る人はほんとうらやましいなぁ~!! そして、これで機内の写真はおしまい!ここからは自宅です。これは、デユーク像前のいつもの出店で買って今は、仕事場の壁に掛っていますよ!!15ドルくらいだったかな?2月初めに帰って来たんで当然、コタツ写ってますなぁ・・・。そして、こんなものまで記念に持って来て妻が梱包するんで大ひんしゅくかいました(^^ゞこれの他に、コナビールの瓶4つとか。カカアコキッチンのは、未使用です。店員さん居ない隙にカウンター横から、拝借!(^◇^)ラニカイジュースのは、モチ使用済みで近くの水道でさっと洗ってバスに乗って帰ってきましたがこれは、もう妻は、完全に引いてました!これは、妻の親からのリクエストで一番旨いと言うのでABCで12箱買ってきて、半分の6箱あげました。他にも、コナコーヒーも何袋かあげたしなんたって、餞別初めて貰ったし行く時、空港までそれも初めてなんだけど車で送ってくれて、しかも二人で!行きたかったんだねぇ・・・。前年連れて行って、ハマったようです。まあ、来春またいっしょに行くとハリきってますがね。そして、寒い2月、ストーブとこたつで温まりながら、コナコーヒーとこのマカデミアナッツ食べて二人で「はぁ~帰って来たんだなぁ~」とか「短パン、アロハシャツ、裸足にクロックスが懐かしい・・・・」とか言って外を見ると雪景色、現実に戻るのでありました・・・・・。 感、肝、間、缶、管、刊、関、関じゃなくてこれで本当に、おしまい!完 P.S 長々、ハワイ旅行記5年連続オアフ8泊10日 2度目の夫婦二人旅に付き合って頂き 誠に感謝します!! これで、ボンとロッキーは ボンとロッキーは それ以上は・・・・言え、言えません!!これからは、しばらくは長い旅?には出ませんが!!冗談ですよ!!まるちゃんみたく紛らわしく書いてみました!! もう、こんな長い旅行記は二度と書きません!!写真も350枚くらい来年は撮って使うのは100枚くらいにして30話くらいに簡潔にまとめてね、ハワイ旅行のブログ本書きたいですね!! さて、次回からの新たなハワイネタは2004年12月このブログ始める前に唯一行った2003年初ハワイ3泊5日~ダイアモンドヘッドに一目ぼれ全22話をお送りしまーす!!デジカメで使える写真が22枚しかなく写真をスキャナーで撮り込んだのでだいぶ画像は荒いし、ネタも古いですが当時の初ハワイの感想を織り交ぜながら書きたいと思います!!お楽しみにぃ~!!(^◇^) さて、しつこく(俺はしつこいんです!)、旅行記最終回にもかかわらずまたもここで、義父事件続報が!!昨日、義母情報によるとすっかり義父も寂しそうだと・・・。妻も、怒って、知らんわ!早や、そんなんなら怒るな!って俺も、まだ怒っとれや!ってね。しかも明日、飛行場まで義母が車で休みだから送ってくれると!でも、義父も休みでまさか便乗してくるんでないよね?と義母に確認して、乗ってくるならバスで行くぞ!ってね。そんな5日程度で、どんな顔して会うのよ!普通に来られたら、こっちが腹立つわ!おたくは、核爆弾のスイッチを押したんだ!とね。押す前には、戻れないんだよ!って言いたいよ。あの、お店を出ていってから取り残された私達は、飯がまずかったこと。それでも大量に残ってるので嫌々食べたのにさ。同じ事、冗談でしても怒るんだろうなぁ?だって、冗談通じないからもう、言えないよ。この冗談だらけの男なのに。(わからない人は、24日のブログ以降参照) と、まあそんな話はこれで終わりにしてさっそく、明日から2003ハワイ旅行記お楽しみにぃ~!
2010/08/28
コメント(2)

ついにこの長い長い旅行記も次回が最終回、第200話!そー、今回が199話目!前回、ホノルル空港の続き~CAの方々も来ました、いよいよ。さすがぁ~国際線だけあってなんか気品が・・・。うちら、ここのドアの入り口のベンチに居たんですが・・・。なんと、こんな所にも鳩が!!!!!ルルズに居たのと同じでハワイのは、種類が違うんでしょうけどちっとも、ロコ体型の鳩じゃないよね! と、空港内はこれでおしまい・・・。ついに機上の人ですわ(TT)9時間は長いですからねぇ・・。しっかり、まだ日本では公開中の釣りバカ日誌を見て大笑いしてました・・・。その前の年は、ロッキー・ザ・ファイナルとか見ていましたね、たしか。そして、これが1食目、昼食。もう選びようもなく、JALは・・・。これのみの選択枝なしでした。前は、和洋食あったのに・・・。そしてこれが1食目。カレーのようですな。なんせ、1年半前の話だし・・・・。ここまでこの旅行記の為に登録した写真、1861枚のうち、1855枚使いました。残りは6枚。後は、2食目と御土産チコっとてですね。次回、涙の?最終回お楽しみにぃ~!! さて、またまた義父余談ですが・・・。義母とは、会話してるようです。一昨年、いっしょにハワイ行った時もゴードンビアッシュの時の話はまるちゃんのコメントの返事に書きましたがそれ以外にもアラモアナのマカイフードのZAGUの前で休んでいたら、おもむろに義父立ちあがって時計回りに、なにわラーメンの方から歩いて勝手にどこか行こうとするからトイレだな?と。アホか!って、反対周りの方が早いのに結局ね、人に聞けないと言うか聞くのが本当に嫌いなのか教えてもらうのも嫌みたいで理解不能なんだけどね。勝手によくどこか行ってしまうしもしも、もしも来年いっしょにハワイ行くことがあっても別行動、別食事は当たり前として仮にいっしょにどこか行って勝手にどこか行こうものならそこに迷子にして、置いてきたいですね!他人には、聞いてその時もトイレ行ってますから。他人、人前ではえーかっこしぃなんで困りますわ。まあ、これ以上愚痴ってもきりがないので月曜買う、iPadや9年ぶりにちょっと会う友達の事でも考えよう!!友達、私のブリーチ頭のリアクション、楽しみですわ!! さて、明日が、ほんとにほんと最終回、ハワイ旅行記2009200話で完結でーす!!あさって、予定ではすぐ新シリーズ2003初ハワイ3泊5日もスタートしますんで引き続き、お見逃しなく!!(^◇^)
2010/08/27
コメント(0)

嗚呼、ついにプリンセスフードコートも見えてきたぁ~と言うより、この写真パトカー2台が珍しくて撮ったんですね(^^ゞおっ!ここでも珍しい作業してますがこれは、クヒオ通りのカイウラニ王女像の停留所でもやっていましたね。得意の、バン撮りですな。(^^ゞ今度は、軽トラック!もう、集合場所近いんでヤケクソで撮ってますなぁ・・・。そーです、この旅行記もこれ入れて3回ですからねぇ・・・(TT) と、その集合場所の写真は観念したのか一枚もなく、次がいきなり、ついに空港です!!わしですな!ロビーにいるうちにエアコンきつくて、寒くなってきて長袖に着替えていますがこの帽子は、アロハタワーマーケットプレイス2階の帽子屋さんで買ったお気に入り。かぶる機会なくてここで初めてかぶりました!手荷物の大きなボストンバックにウクレレといっしょに入れて帰ってきたんですが帽子の前の部分がすれていて少し剥がれていて、ショック。。。。空港ロビーの中からまでまた、こんなトラック撮ってアホですわ。無駄な抵抗してます・・・。オレンジ好きだしぃ~!!これが帰国便・・・・。はぁ~、成田まで約9時間これを考えると、ゾッとします毎回。いつも逆ならいいのになぁ~と。行きが、9時間でもワクワクして我慢出来るのに~・・・。 いよいよ、あと2回でこの旅行記も終わります!!計算違いで、写真はあと12枚なんで6枚ずつですね。次回が、もう少し空港とついに機上の人ですな。最終回は、ほとんど買ってきたものの一部の写真なんで旅行は次回がほとんど最終回ですな。 さてさて、ここで義父事件、続報が入りました!(^◇^)その前に、この件につきましてまるちゃん仮面さんから、実に暖かいコメントに感謝!どこにでも、あるんですわなぁ~! さて、その後ですが昨日はうちら休みなんでいつもなら1時上がりの義父のスーパーにそれまで買い物済ませていっしょに荷物乗せてもらって帰ってくるのですがあれから一度も会ってないし会いたくもないから当然2時以降に行こうと!午前は、私は通院で薬をもらいにスーパーのもっと向こうまで行って帰り通り道なんですが一度暑い中家に帰り3時から床屋だったんでその後、4時から行きました、買い物。床屋では、またブリーチ講座受けて(そこのオジサンが先にブリーチしてるんで最近似たのが出没するとかで俺の事だべや!ってね)勉強になりました。いつもなら、段ボール2箱分の1週間に1度の買い物で大量なんですが今週は、日曜午後から遅い夏季休暇なんでせいぜいカゴ1個分だし前は、タクシーとかでも帰ってきたけど昨日はでかいリュックと買い物バックあとはレジ袋で間に合い帰りだけバスで帰ってきましたがもう、6時近かったですね。 まあ、メールとかでこっちから謝ろうとも思ったりもしたんですが長年連れ添っている義母からほおっておいてと言われているから下手に刺激してまた、もとのもくあみになっても嫌だし今日も、向こうは休みだけど静観あるのみですね。義母にとっては、日常茶飯事のようでペレの神か!ってね。うちらは、フムフムヌクヌクアプアアのように海の中(日曜午後から居なくなるし)でじっとしているわけですね。向こうも、うちらが帰ってくる日に道内3泊4日に行くから日曜までの辛抱ですな。でも、日曜も義父休みなのが・・・・。その3泊の宿だって最初は行き辺りばったりでいいんだ!って言いくさっていたのに義母の説得で最初の2泊俺が楽天トラベルで決めて最後の3泊目はわからん!と言っていたのにこの前の土日のくそ忙しくクタクタの日曜になってやっぱ泊ると!前に、いっしょに言えや!ってその時は暇だったのに!こういう優柔不断なのは胆のうが悪いんですよ、東洋医学的には!つまりその近くの肝臓もね!イライラも肝臓です!よく、ご飯食べに行ってなかなか頼めない人いるでしょ!それ!うちらは、胆のう腐ってるわ、こいつ!ってね。肝臓体質は、普段威張り口調なのにうちとかでも、鍼するとか言うとビビる馬鹿、男に圧倒的に多いし男みたいな女の人もそれですね。採血で倒れるのも圧倒的に男だし女々しいのは男、だから神は腕力を与えたと、本当に強いのは女性ですよ!うちも、そーです!普段私仕切ってますがヤバイ時は、妻に何度助けられたか!まあ、そんなようなこと美輪明宏さんもおっしゃってまして、なるほど!ってね。肝臓の話は、私達の持論ですが!別に同居ではないんですが治療院を妻の実家の1階借りているんですわ。まあ、追い出されないようにマリアナ海溝の奥深くにちょうちんあんこうとフムフムヌクヌクアプアアはしばらくじーっとしてまーす!! さて、余談はそれくらいにしてこのテーマ最近、1日2件くらいしかアップがないのが寂しいですが旅行記も後、ついに2回!次回は、機内編でーす!!
2010/08/26
コメント(0)

いよいよ、あと4回5回を切ってほんと長かったけどこの旅行記も終わってしまうんだなぁ・・・。と、しみじみ思う今日この頃なんちゃって!さて、前回デューク像を後にして後は、最後のワイキキ交番!見えてきましたねぇ・・・。と、思ったら、またしっかりビーチ撮ってますなぁ・・・。道路、反対側ですがそれより、左端に写っている左腕の、ヘビのタトゥーはモノホンなのかわからないけどすごい偶然に、写りましたねぇ・・・。交番手前の、池ですなぁ・・・。向こうには、例の石も見えます。はぁ~、ついにここまで来たかぁ~!でも、あと3話分あるんだからここから写真20枚くらいあるんかいな!(^^ゞ嗚呼!ついに交番横!!金属探知機持った人、ここにも居ますが小銭は、反応するのかなぁ・・・(^◇^)また、池撮っていたりして・・・・。なんにも、いないねぇ・・・。さて、妻はどんどん行ってしまうし次回は、ここからカイウラニホテルに隣接しているアロハラウンジ、そしてついに空港かなぁ・・・。後、3回写真21枚・・・・。最後のは、御土産とかなんでほとんど、あと2回ですなぁ・・・・。でも、まあ、この後すぐ新シリーズ、2003初ハワイ旅行記全22話を予定していますんで宜しくです!!ブログ2004年からなんで唯一書いてないんでハワイネタとしては古いですが、まあ自分が懐かしいんでね。それも、お楽しみにぃ~!! 実は、もう2話分下書きしましたが結構思い出して、話膨らませてめいっぱい書いてますんで! それより、昨日事件が!!いつも行っている地元の焼き肉屋さんが木曜で急遽閉店で先週の木曜ジンギスカン食べたばかりだったのですが、昨日行ったんですよ。珍しく、妻の両親も連れて。でも一番好きな牛タンがなんと品切れで明日入荷と。うちらだけなら、そこで帰って今日出直したんだけどせっかくタクシーで来たし最後に牛タン食べたかったのにぃ~すごい残念でロースやカルビ、ホルモンなど注文。義父がねぇ、すごい食べるの早いんですよ。ほとんど焼かないで丸飲みみたいな感じでせっかくのロースも3枚ずつどんどん焼いて俺注文したのもどんどん焼くし俺焼いたのも食べてしまうしそんな感じだから私も何回か冗談でですよ、まだ半生だよとか、俺の肉ぅ~!なんて何度か言ったんだけど妻や義父も、また頼めばいいべって感じで、それはそーなんだけど頼むほど腹も減ってないし肝心の牛タンないショックで俺もちょっと愚痴っぽかったんですよね。そーしたら、義父急に箸を投げつけて「もう、帰るわ!」と、言って、とっとと店から出る始末・・・。妻は、てっきりトイレにでも行ったと思ったらしく俺が、「怒って帰ったよ」って言ったらはぁ?みたいな感じで俺もそうだけど、半ば呆れましたね。60半ばにもなると会社でも自分より年上いないし社長まで気をつかう立場だからだんだん、我がまま頑固がここ数年ひどいと義母も嘆いていたんですがこれか!とわかりました。いっしょに旅行行きたくない気持ちがよーくわかりました。まあ、俺もしつこかったと反省していますがいつも6時に夕食なのに俺ら仕事終わってからだから7時近かったんで腹も減って、ちょっと虫の居所が悪かったんでしょうな。(^^ゞ帰ったのはいいけど三人でほおっておこうと言ったんですが義父、携帯電話しか持ってなく家の鍵、お金もないしと義母まで帰る始末。取り残された私達は大量に残った食べ物、ビールは食欲うせて残してしまったですね。今朝、義母はすまんねぇ・・・・と謝ってくれたけどこっちもしつこかったと。当人の義父は、義母より後に鍵ないことに気付いたのか雨の中、ずぶ濡れで帰って来たと。あの後から、今日の出勤まで一言も口聞いてないと。まあ、怒った時は、いつも無視して触らないで、ほとぼり冷めるの待つしかないからと。義母は、毎度の事だからと。また、3日すればケロっとしてるんだけど言われた方は、今朝もあまり食欲なかったけどまあ、俺の事を息子だと思って本当に怒ったと思ってますわ。義母も、ハワイに連れてってもらったりでいつも感謝(モチ、うちらもね)してるんだけど根が素直でないから、決して口には出さないからねぇ・・・と。人にものを頼むとか出来ない人でほんとめんどくさいんだわと。俺も、なんで聞けないんだろうといつも不思議に思うけどよく言えば、シャイなんだろうけど悪く言うと、プライドかなぁ・・・。うちの家系は、プライドとは無縁だから俺も患者さんにわからないことは聞くし(特にPCの事)、教わって知らない人には、教えてあげるんだけどねぇ・・・。その方が、いろいろ知りたがりの俺だからかぁ。義父は、何も興味ないようで以前は、趣味のスポーツ一つを師範になってからも、ずっとやっていたんですが去年、病気して痩せてからは何もしなくなってしまって・・・。筋肉も落ちてしまって今は、午後1時で仕事終わるんでそれから夜まで、暇だぁ~とぼやいて不機嫌になったりしてますからねぇ。幸せですわ。俺ならなんでも興味あるから(母がそうで、60でPC始めるし、私より先に写メするし、来年古希です!)歳取って、少し仕事セーブ出来るようになったらやりたい事いっぱいあるけどなぁ・・・。もちろん、仕事は77歳まで40年間今の仕事現役で87歳の50周年で引退したいです。妻の方が若いんで、まかせて俺は油絵描いたりね。98歳まで生きたいですなぁ!!(^◇^)だから、まだ人生半分ではないんです!!49歳が折り返しと、思っています!90歳で、ホノルルマラソン完走したおじいさん尊敬しますね、90歳でハワイ行くだけでも大変なのに!まあ、75歳過ぎたら冬はハワイで過ごすとかね。 義父とも来年は、ハワイいっしょに行ってもなるべく別行動になりそう・・・ゆっくり、買い物も出来ないしだからと言って、ホテルに一人で居るのも嫌とかでいるでしょう!こういうジイサン!濡れ落ち葉っていうやつ。だから、おばあさんばかりの団体多いのかなぁ・・・。まあ、当分、取り敢えずいっしょの焼き肉はまあ、半永久的に勘弁してほしいですなぁ・・・・。 それに昨日の事夢にまで出てきてその後、なぜか別な店で妻と甘い物食べて居たらそこに義父戻ってきて今度は、俺が帰るわ!みたいな変な夢でしたが・・・・。 まあ、話戻りますが旅行記、いよいよあと3話いよいよだなぁ~。 PS.昨日の動画見ました?
2010/08/24
コメント(2)

おお、ついにこの大きなバニアン・ツリー?じゃなかったっけ?の所まで来てこの旅行記も、いよいよ大詰め。なんせ、後5回ですからねぇ・・・。また、前を行く妻。俺はストーカーか!(^^ゞここから、ビーチ行って手前で転がっているチャリンコのように俺も、ビーチで転がりてぇ~!!って、「そんな時間あるわけないしょ!」って妻の声が聞こえてきそうなんでトボトボと、またストーカーであります!!おっと、そこへまたカラカウア通りを走るトラックを激写する馬鹿!そして、よーやく見えて来ました!本日の主役、デューク大先生が!!そして、ついにデューク・カハナモク像前!!ありがとう!デューク!そして、また、必ず来るから今度こそ、今度こそ到着日の雨はゴメンだぜ!!(2年連続雨、2年前スコールあり) さて、後は、お馴染ワイキキ交番付近ですかねぇ、次回は!いよいよ、ほんとにこれが、ラスト後4回の旅行記!完結はPart200で終了しますんで絶対!残りも、お見逃しなく!! さて、やっと今更ながらですが楽天ブログも、よーやくYoutubeが直接貼れるようになったので私達が最近、大のお気に入りのナレオのパイナップル・プリンセス!本物じゃないよ、男二人だよ!必見!!
2010/08/23
コメント(0)

来た時よりは、いいけど曇ってますなぁ・・・。ついに、マックの横まで来てしまいましたねぇ・・・。マックと言っても、ファイターズの名ショート、金子誠ではありませんよ!!(^◇^)おっと、我が妻、またも前に登場の巻!!おっと、懐かしのダックツアーの車。これのミニチュアあったら、絶対買うのになぁ・・・。あっという間に行ってしまいましたがあれに乗ったのは、2回目のハワイ2005年なんで、もう5年前かぁ・・・。あのときは、ハワイ島ツアーいっぱいで申し込めず、妻が興味あったダックツアー行ったんですがもう少しお金出すとハナウマベイも付いていたんですがそれには、新婚さんのナイスカップル1組だけで私達が2回目と言ったら、すごい!って驚いてました。懐かしいなぁ~!海の方は、朝8時半前なんで人も少ないですねぇ・・・。デューク像は、この木の向こうでしたっけ?と、写真は7枚ペースなんで今日はここまで!(^^ゞ次回が、やっとデューク大先生出て来ますので!! アニメンティーヌ~ボッサ・ドゥ・アニメ~価格:2,520円(税込、送料別)このCD知ってます?昨日TVでもやっていてもう、即買いなんですが日本のアニメをボサノバ風にフランス語で唄っていて私的には、うる星やつらの主題歌いいですねぇ!! さて、この旅行記もあと5回!!なんとか予定通り今週中に終わりたいですね!
2010/08/22
コメント(0)

さて、いきなり、ゴミ処理班の車からですがこれも、動物園の前でも撮ったことあるのに俺も好きだなぁ~。他に、でかい車の処理車もニューオータニの方や、ハレイワのサーフン・シーの前のバス停でも撮っていたっけ?来年は、こういうのはもう撮らないでムダにシャッター押さないでもっと、500枚くらいに抑えてブログは350枚くらいにまとめたいですね。今回は1900枚近いですから(^^ゞ2C通過!また、ビーチの方ですがこの監視小屋の2Hの場所が大好きです!!私のプロフィールの写真になっています!そして、またカラカウア通り。パシフィック・ビーチホテルが見えますがここの1階のウクレレ・ぷあぷあで念願のウクレレ買ったのに今年は、数回しか弾いてないなぁ~秋から、まじめにやらんと!そして、また歩道の方。ここのベンチは、不良者が必ず一人くらい居てねぇ・・・・。あれ?妻どこ行った??追い抜いた??やっと、マックが見えて来ましたがマックは嫌いで、日本でも一度しか行ったことないんですがここは、一昨年、サイミン食べましたねぇ・・・それも、2つも!だって、スープばっかなんで・・・後ろ行ったかな?My ワイフ?!あれ?やっぱいないし、歩道濡れてますなぁ・・・。 さて、次回、妻はどこだ?マック横からで~す!編?変?お楽しみにぃ~??(^◇^) 【予約】 R02 地球の歩き方 リゾート ハワイ島&オアフ島価格:1,785円(税込、送料別) Hawaii de花散歩価格:1,890円(税込、送料別) 大人のハワイ(vol.15(2010))価格:1,180円(税込、送料別) 1冊丸ごとハワイ島価格:1,260円(税込、送料別)
2010/08/21
コメント(0)

だいぶ集合場所に近づいて来ましたがザ・バスも居ますね。来年も値上げするんだろうか??ここもいいですなぁ~、天気イマイチだけど・・・。おっと、プリンス・クヒオ像横通過。この像なんで、クヒオ通りでなくてカラカウア通りにあるんでしょう?誰か知ってます??そっちのビーチの方へ行きたい衝動を抑えて、帰路へ。さっきのバスかなぁ・・・。俺も、よく撮ってるわ。(^^ゞそして、こんな標識までも。。。しまいには、信号までも・・・・。デューク像は、まだですな。次回も、変な乗り物からスタートです!!お楽しみ?にぃ~。 PS.昨日のブログのハワイの油絵も良かったらどーぞ!!久々の自信作!!
2010/08/20
コメント(0)
今回はかなりいい出来栄えです。今月油絵新作は、クアロアにあるチャイナマンズハットトの朝日。こっちは東側なんでサンライズですよね?絵の下のコピーした写真を、アレンジして描きました。テープでマスキングした形は、ご存知ハワイ州魚の、フムフムヌクヌクアプアアを形どりました!わかります?周りマスキングして、中の部分を黒く塗り、乾いてから描いて、周りのテープを剥がしました。手間はかかりましたが、剥がした瞬間やったと!思いましたね!作製時間は2時間かからなかったですね。描く部分少ないし、問題は空と海の色。色弱なんで微妙な所は、妻に聞いてね。チャイナマンズハットの手前の海は、ピンクに少しだけ青を加えました。なかなか、ちゃんと魚に見えますが、ハワイ好きでないと、フナ?とか言われそうですが、あくまでもフムフムヌクヌクアプアアでーす!肝心の魚の中の絵もわかります?ハワイ通なら、すぐにピーンと来ると思いますが、うちも既にDVD5回は見たでしょうか?映画、「50回目のファーストキス」の冒頭のシーンでーす!この景色見ただけで、クアロア大好き夫婦としては、たまりません!映画に出てくるフキラウカフェ行ってドリューに逢いたい!と、まあ久々の秀作かな?自画自賛?今日の晩御飯は、ジンギスカンだし、嬉しいなぁ~(^O^)
2010/08/19
コメント(2)

まずは、カラカウア通り、ふりかえるの巻。今度は、反対側かな。歩きながらなんで、ピンボケで、すんまへん。(^^ゞ教会の所ですな。俺も、トラック好きだねぇ・・・。また、ビーチ撮ったりと忙しいです。(^^ゞそれにしても、天気、イマイチ。だいぶ、ワイキキが近づいてきました。無料フラの会場も見えますね。どんどん、先を行く、妻。朝、雨が降ったのか、この辺、濡れてますね。さて、デューク像はまだまだ、出てきませんね。195話以降かな?カラカウア通り、もうちょっと続きますので!! 地球の歩き方(C 02(2010~2011年)価格:1,680円(税込、送料別) 【予約】 ハワイスタイル (vol.23)価格:980円(税込、送料別)
2010/08/17
コメント(0)

旅行記って?思うくらい、また久々の再開ですが残りあと10回で終了なんでなんとか最後までお付き合いくださいな。俺も忘れていたけど、まだクヒオビーチに居たんだね。(^^ゞ この堤防の近く、よく魚居ますね。フムフムヌクヌクアプアアは、いないけど・・。(^^ゞまた、ワイキキビーチの方見てます・・・。来た時の雨よりはいいですが帰国日も曇り気味ですなぁ・・・。次が、いよいよ、この場所最後のショット・・(TT)結局、先端は人が多かったので行かなかったのかなぁ?この先から飛び込み禁止だけどロコのサーファー、結構飛び込んでますよねぇ・・。かなり深そうで、かなづちのうちらには・・・・無理・・・。(^^ゞそして、カラカウア通りに意を決して、やっと戻りますがまだ、しっかりクヒオビーチが見えます!!嗚呼、だんだんとビーチから離れて行きます・・・。この帽子の人みたくずーっと見ていたい・・・。でも、8時過ぎているので集合時間まで、だんだんと時間が・・・。嗚呼っあ、とまだ、諦められない私ですがその点、妻は先を、もうあんな所まで・・・。まだまだ、次回からはカラカウア通り編が、続きま~す!!まずは、デューク像までの道程ですねぇ・・・・。 さて、また今朝の夢の話なんですがどこの空港かわからないんだけど成田ではなく、私だけでハワイ行こうとしているんだけどパスポートになんか不手際があるとか、なんとか言われて乗れなくなりそうで・・・。妻は、友達と後から見送りに来るんだけど空港内のバスで飛行機まで乗ろうとするんだけど何人か不手際の人が居て乗れたのはその中の一人だけで私はがっかりして、乗れないで家に帰るんですが、妻とはぐれて家に電話すると妻は、もう居たりで。相変わらず変な夢でハワイ行けない夢なんてみたくもない嫌な夢でしたねぇ・・・。まあ、俺だけ夢の中とはいえ一人で行こうとするからだね、たぶん!だいいち、空港に着いたのが、もう1時間切っているなんかうちらには有り得ない話で。2時間も前に、成田でも手荷物検査とかして、中に入ってますからねぇ・・・。(●^o^●)
2010/08/16
コメント(0)

アロハ検定2級、3級全て終了したんですが3級の問100の解答がまだだったんで、これがほんとの最後です。でも、おまけとして最初の問題やってみますか?!問1ハワイ諸島に初めて住み着いた人は、紀元500~800年前頃に、ポリネシアの島々から渡ってきたという説があります。彼らはどこからやってきたのでしょうか?最適と思われるものを選んでください。1.タヒチ諸島2.フィジー諸島3.ソロモン諸島4.マルケサス諸島5.小笠原諸島6.アリューシャン列島7.カムチャツカ半島8.知床半島 と、まあ、最後までボケさしてもらいました・・・。 そして、冒頭の最後の問100の答えは1番、灯篭流しでした。後ですね、3級の解答一部「出発日、柴又編!!」←クリックに、6問ほど入っていますので気になる、9月受験の方はそちらもどうぞ!!いやね、去年ハワイ行く時冬だったので、前泊もして成田行く前に、柴又に行きたくていったんですが、ハワイとは関係ないのでそこに、アロハ検定書いてこのテーマに投稿したわけなんです。だから、100回になってないわけなんです。まあ、そんなことはいいんですが最後に、今日の問1の解答、また今度にしましょうか??ウソウソ、もうこれでほんとに終わりにします。答えは、4番、マルケサス諸島でした。私は、これしょっぱなから撃沈でしたがね。 いゃ~、これでほんとに、ほんとアロハ検定終了です。これから、受験の方のお役に立てればと、2年半もかけてやっと終わりました・・・・。 どうしよう・・・これで、もうハワイネタが・・・・。 まだまだ、ありまっせー!!次回からは、唯一ブログ始める前に初めて行った2003ハワイ3泊5日、ハワイに一目惚れツアー全22回シリーズくらいです。もともと、写真をスキャナーでPCに入れたものなんで一枚ずつアップすると22枚だけどどうするかは、まだわかりません。だって、これ7/23に書いたので(^^ゞそして、それが終わってもハワイ未公開写真が120枚前後ありますのでなんとか、渡ハ決まるまではネタ続けるか、ハワイの本沢山買ったので読書の秋に走るか、どっちかですねぇー! ってこれ書いた時は、そんなこと言ってましたがまだ、残りカスの旅行記10回分あるんでなんとか出来たら、体調見てですが今月中に終われたらいいなぁ~と。それも1年半がかりで200回に及んで書いているけど来年は、もっと簡潔にしてブログ本、別なサイトでも同時にブログ書いて作りたいですねぇ・・・・。楽天ブログ、いつになってもブログ本サイトと提携してくれないしきっと、忘れた頃に楽天独自のブログ本サイト立ちあげるだろうなぁ・・・。アフィリエイト以外、なにも魅力を感じない楽天ブログ、未だにYoutubeも直接貼れないしアメブロの方が、ツイッターと連携していて絶対いいなぁ・・・・。でも、ここまで続けた以上月、100円払っているしこのサイトが無くなるまでやりますぞー!!次回、旅行記191話~お楽しみにぃ~!そして、来月アロハ検定受験の方2級の解答もありますし頑張ってくださいね!!
2010/08/15
コメント(2)

問100日本の伝統の一部はハワイ文化として地元に根付きました。こどもの日の鯉のぼりやひな祭り、盆踊りなど、数多くありますが、花のレイやトロピカルフラワーを供えて海に流す、8月の行事の呼び名を次の中から選んでください。1.灯篭流し2.七五三3.十五夜4.七夕5.白線流し7.精霊流し8.萩原流 前回、問99の答えは2番、メリー・モナーク・フェスティバル そして、どうしましょう?この問100の解答。まあ、最後におまけとしてもう忘れていると思いますが問1をやってその時に、今回の解答しますね。旅行記の後にでも取っておこうかなぁ・・・。どこまで、引っ張るネンネン!(^◇^)いやいや、次回、たぶん明日書きますので次回こそ、アロハ検定本当の最終回!お楽しみにぃ~?
2010/08/14
コメント(0)

問99毎年4月になると、カラーカウア王によるハワイ伝統文化に対する功績を讃えるフェスティバルが、ハワイ島ヒロで開催されます。この時開催されるフラの競技会の名称を次の中から選んでください。1.アロハ・フェスティバル2.メリー・モナーク・フェスティバル3.カ・フラ・ピコ・フラ・フェスティバル4.カラーカウア王生誕祭5.おすぎとピーコ・フェスティバル6.フェスティバール!カーニバール!(by仮面ノリダー) 前回、問98の答えは4番、カメハメハ大王でした。 いやぁ~、ついについにあと1問!!次回がラストでーす!!2年半がかりでやってきたアロハ検定、2級&3級解答編最終回、お楽しみにぃ~
2010/08/13
コメント(0)
![]()
問986月11日は、ある人物の誕生日を記念したハワイの祝日となっています。その前後にはオアフ島やマウイ島、ハワイ島でも生誕祭や記念行事が開かれます。この人物の名前を次の中から選んでください。1.サンフォード・ドール2.ジョージ・バンクーバー3.カラーカウア王4.カメハメハ大王5.ボンとロッキー6.ボンとロッキーの妻7.バカボンのパパ8.ハジメちゃん 前回、問97の答えは2番、レイ・デーでした!! 北国も台風4号の影響で朝から雨で、外は涼しいですが中は蒸し暑いんで先週土曜から始めたアロハシャツでの仕事延長して日曜まで計8日間することに!私は7着あるからいいんですが妻は3着なんで洗濯したりで大変です!去年は1日だけやったんですがアロハシャツだと涼しくて、楽で辞められまへんなぁ~!来年も暑かったら1ヶ月くらいやってうちの夏服化としよう!!それには、妻のシャツあと3着は、来年ハワイで買わないと! アロハ検定3級もあと2問、やっとここまで来ました!(^^ゞ順調に行けば、週末終了ですね。 【送料無料】アイ■ウクレレ/ジェイク・シマブクロ[CD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】価格:2,999円(税込、送料込) 【予約】 ハワイスタイル (vol.23)価格:980円(税込、送料別)
2010/08/12
コメント(0)
![]()
問975月1日は、ハワイ全島でハワイの伝統文化を讃えるフェスティバルが開催されます。オアフ島では、カピオラニ公園でホノルル市主催の祝賀行事が行われ、夕方からはワイキキシェルでコンサートが行われます。この日の呼び名を次の中から選んでください。1.ハワイアン・デー2.レイ・デー3.アロハ・デー4.レイバー・デー5.注目デー 前回、問96の答えは1番、シャングリラでした。この方、たばこの大富豪だったんですね、父君。このシャングリラツアーまでありますね。ドリス・デュークも←こちらどうぞ! いやぁ~こちら北国も今日は、また暑いです。明日から雨とかで蒸しています。妻は、ホルモン剤の影響で1か月半くらい前から婦人科調子悪く私も、東洋医学のサイトで治療穴見つけてあげました。妻は、昨日最近やたら始めたネットサーフィンで自分で原因見つけたのはいいけど昨夜は、落ち込んでいたんでなんせ、男性にはわかりずらいことなんでグーグルを酷使してツボ探しましたよ!少し、元気になるといいんだけど。 私の方は相変わらず眼科はよくもわるくもなく、めまいもあれ以来ないですが暑いし、無理は禁物ですね。 西洋医学は、医者も限界があると言ったくらいでやはり、これからは東洋医学の時代ですよ!今より良くするのは一時的、急性期にいいのが西洋医学だけど根本は治っていないですからねぇ。その点、東洋医学は今より良くするんじゃなくてこれ以上悪くしないように慢性疾患には、ほんと適していますからねぇ。 って、熱く語ったですがこれは、ハワイのテーマだった(^^ゞ アロハ検定もよーやく、もうすぐ終わりますが来月受験の方のお役に立てば幸いです!! 蒸し暑いのは苦手なんでやっぱ、こうなると湿度の少ないハワイがいいなぁ~!また、懸賞でも応募しようかな? 【送料無料】Jake Shimabukuro ジェイク・シマブクロ / I Love Ukulele 【CD】価格:3,000円(税込、送料込)これ、7月に出ていたんだ?!itunesに、ないかなぁ・・・。
2010/08/10
コメント(0)

問96父の遺産を継いだ若き大富豪ドリス・デュークは、ハネムーンで訪れたハワイが気に入り、ダイアモンドヘッドの麓に豪邸を建てました。その邸宅にはイスラムの芸術品があり、現在は館内を見学することもできます。この邸宅の通称を次の中から選んでください。1.シャングリラ2.エルドラド3.マハラジャ4.ユートピア5.トロピカル6.キラビヤカ この問題は、さっぱりわからず最後の見事、撃沈でしたねぇ・・・。 そして、前回、問95の答えは1番、カフナでした!!ここの所の興味は今月末に購入するiPadに関する本ばかりでハワイの本も沢山買っているので来月ぐらいから読書の秋にしたいなぁ~。 【送料無料】コナコーヒーブレンドの高級品【メール便送料無料】あの芸能人もご愛飲♪ご試飲価...価格:1,280円(税込、送料込)【予約】 ハワイスタイル (vol.23)価格:980円(税込、送料別)
2010/08/09
コメント(0)

問95ハワイには、呪術や医療を通じ、ハワイの伝統文化を継承する人がいます。彼らは、古代ハワイ社会の時代から、神事を司る祭司だけでなく特殊な技術を習得した職人や医師でもありました。彼らは何と呼ばれていたのでしょうか?該当するものを次の中から選んでください。1.カフナ2.ホ・オパ・ア3.オーラパ4.アリ・イ5.オラオラ~6.カナブン 前回、問94の答えは3番、ロミロミでした!! ここで、またまた5問終了したのでまた、旅行記5話191~195話に行きます!!(^◇^)195話の後、いよいよ残りラストスパートのラスト5問、問96~100でついに終了です、アロハ検定3級は!!ここまで、ほんと長かったけどこれだけで、ハワイネタ200回分助かりましたから、まあ、いいんだけどね。 と、思っていたんですが体調万全でないんでもう既に下書き全部してあるアロハ検定3級ゴールまで行きたいと思います。その後、またもホヌペースですがほんと最後の最後の旅行記、残りの切れっ端みたいなもんですが10話書いて、200話で終わる予定です。他にもまだハワイの写真沢山あるんでいろんなネタ出して行きますので!!
2010/08/08
コメント(0)
![]()
問94ハワイアンが古代から呪術または医療として行ったマッサージがあります。ハワイ語で「揉む」という意味がある、このマッサージに該当するハワイ語を次の中から選んでください。1.ヒラヒラ2.カウカウ3.ロミロミ4.ホロホロ5.ヒレハラ~ホロヒレ~6.ロミロミサーモン7.ハウピア8.アヒポキ そして、前回、問93の答えは3番、ホノルル・アカデミー・オブ・アーツでした。これ、ひっかけですかねぇ?今ならわかるのに、見事撃沈でした(^^ゞん?問93ね。keialohaさん、大正解です!!(^◇^) 昨日は、我が北国も札幌では25年ぶりの熱帯夜とかうちの方も35度近くなってエアコンフルスロットルでしたね(^^ゞこれから、雨で明日には25度以下になりそうです・・・。 【予約】 ハワイスタイル (vol.23)価格:980円(税込、送料別) 美しいハワイの夕陽の思い出に。【世界のおみやげ】【送料一律常温便】【ハワイ】トロピカル テ...価格:630円(税込、送料別)
2010/08/07
コメント(0)
![]()
問93オアフ島ホノルルにハワイ州最大規模の美術館があります。1927年に、宣教師の妻だったクック夫人の美術コレクションを元に創設され、現在は、アジアの作品を中心に、地元ハワイの作品やピカソやモネといった世界的な芸術家の作品も展示しています。この美術館の名称を次の中から選んでください。1.ハワイ州立美術館2.ミッション・ハウス・ミュージアム3.ホノルル・アカデミー・オブ・アーツ4.コンテンポラリー美術館5.道立近代美術館6.劇団四季ミュージアム 前回、問92の答えは1番、ラアウ・ラパアウでした!!まるちゃん仮面さん、アロハ1直線さん大正解!!ん?じゃなくて、アロハ1号さん! いやぁ~、しばらくでした。またまた、体調先週火曜体調崩して急に、めまいがひどくなってでも、良性だったんで木曜日にはほとんどなくなりました。でも、大事を見てここまで休んでました。いつもの眼圧も変わらないんでちょっと出てきました。 めまいの話は、また今度として「良性突発性頭位眩暈症」これだったようで、まあ、立派な名前ですが用は、頭の位置でめまいが起こると言うわけで原因は、はっきりわからないんですが別に病院行ったわけでもなく妻が最近ネット出来るようになって調べてくれて症状からわかったようで何かの拍子で内耳の耳石が動いた時に激しいめまいが起こるようで耳鳴や頭痛もなく寝ていては悪化するようで顔を傾けたり(そのやり方もいろいろあるんですが)して、耳石が元に戻るようにするしかないようででもほんと2日程でもちろん、その時二回も妻にマッサージや鍼(耳の周り中心)してもらったんでよくなりました。でも水曜に、自分で撮ったハワイのビデオ見ていたら酔いましたが・・・(^^ゞ 火曜日ひどかった時のマッサージよりその後の木曜の方が首硬かったと。なんせ、前、後ろ、左右ちょっと倒すと倒れそうになって・・・。最初は、朝布団から出る前の寝返りだけで激しくなりその後は、目薬つけた時ふりかえって、立ちあがってゴミ箱に行こうとしたときそして一番ひどかったのは顔を洗うのに下を向いた時は慌てて、流し台につかまったり(うち、洗面台なくて・・・)あとは、トイレ座わるときちょっと下向いた時とかほんと先週火曜は怖かったですね。って、結局全部書いてしまった・・・。まあ原因に、ホルモンの減退などいろいろあったんですがやはり、髪のブリーチ2か月で6回やったのが原因かと・・・。(^^ゞ妻も最初から、そう思っていて東洋医学で言う脈診で脈を見ると、耳なら腎臓か肝臓が関係あるんですがその時は、肺が弱っている脈で肺は皮膚と関係するのでやはりブリーチかと・・・。なんせ、一番ヤバイ頭頂部はもろ、皮膚を焼いてしまっているようなものだしブリーチに関するサイトみると皮膚から血液、赤血球を破壊するとか恐ろしい事が書いてあって・・・。たしかにその前の日曜やった時最近、顎ひげ伸ばしていてそこも冗談でブリーチしたらそのサイトにはブリーチの皮膚への影響は腕の皮膚が1としたら額が6倍、頬が13倍と!!これだわ!と。モミアゲとアゴヒゲ、そして頭頂部と!すぐに顎ひげは剃ってもみあげも半分反って本当は少したったらまた、丸坊主にするかとも思ったんですが月末の夏休みに札幌や友達に会うのにとめまいもすぐ良くなったのでまだ、頭はそのままですわ。まあ、様子みて1ヶ月に1回くらいなら大丈夫かな?と懲りない男であります。やっぱ去年のようにCAに親子と妻に間違えられるのは丸坊主じゃ、また言われそうだし・・・・。 めまいは寝てては治らない価格:1,365円(税込、送料別)この本も買って、ちょっと高いですが字も大きく、なんとそのめまいの対処法、姿勢についてのDVDも付いています!今は、調子いいのでまだ見てないんですが・・・。 それより、やっと最近iPadWi-fi+3Gの64Gを予約出来ました!!これが一番の楽しみでこの前から、itunes、Youtube、グーグルWoopieなどの本を買いあさって片っぱしから読んで、今はこれ! iPad Fan(2010 vol.1)価格:1,344円(税込、送料別)お金は、ヨドバシポイントとエコポイントで貰った商品券でほぼ間に合いそうなんでなんとか、ミニノートあるのに妻を、黙らせて買うことに!!それも月末ね!!ミニノート用に、今日今更ながら無線LAN買いました(^^ゞ って、まだまだ本調子でないんでまた申し訳ないですが旅行記休んでもう全部下書き済んでいるこのアロハ検定3級最後の100問まで取り敢えず行きますので宜しくです!! うちの方も、今日は34度!!外に出られません!熱風セレナーデですわ!暑い時は、やはりこのナレオのパイナップル・プリンセスを←クリック
2010/08/06
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


