全5件 (5件中 1-5件目)
1

や~~~、なんだか久しぶりです。相変わらず、インターネットエクスプローラーが「応答なし」にばかりなってました。。。(泣)頂いたコメントのお返事をやっと書いて、さぁ!とクリックしたら。。。。。反応ナシとか、そんなんばかりで、1時間もかかったり。。。どうなってるんだ、うちのネット???今日は、久々に調子が良さそうなので、更新してみましたが、こんな状況で、なかなか皆さんのところに遊びに行けなくてすみません~~~。今週は、なんだかとにかくばたばた。半年でできると言われた、私の外国人登録証、1年ちょいかかって、やっとできました~~。サンパウロへ取りに行ったり、ぷーの免許更新?とかの手続きについていったり。しかし、免許、面倒です。ぷーは日本の免許を翻訳して乗っていたんですが、切れた(切れる前に、デスパシャンテにいったら、切れてからじゃないと、更新?手続きができない、と言われたらしい。なんか、変じゃない?)ので、手続き。毎回、デスパシャンテの人もいう事が違うので、余計手間取りました。。。更新のために、健康診断、精神異常かどうかの検査(これが時間かかる!1時間半!!)、今度は、学科試験も受けなければ行けないらしい。。。これって、普通に取るのとかわらんのでは?実技試験だけ、免除らしいってウワサだけど、どうなんでしょ。そうそう、話は変わりますが、ブラジル人に人気のTVチャンネル、グローボ、数日間見れなくなったこともあったな。。うちは、SKYとか何も入ってないので、見るとしたらグローボがメインなんですが、白黒&チラチラで、まともに見れる状態ではなかったです~。他のチャンネルは見れてましたが。そうそう、ネットが全く繋がらなかった日もありましたが、あれ、うちだけではなく、全域で使用不可になってしまってたらしかった。。。仕事でどうしても必要って人なんかは、仕事が全くできない状態で、大変だったらしいです。原因は、知りませんが。。(ニュースで、ちらっと見ただけ)こんなんで、ぼちぼちやっています。先週から2週間KUMONは休みですが(ホリデーシーズンなので)、当然、宿題の山です。今週は全く宿題が進んでいないので、週末がんばらねば!では、皆様、良い週末を~~
2008.07.25

先週からお腹が下っているLUNAです。(お食事中の方、すみません)たぶん、風邪なんだと思いますが、こういう時、健康ってありがたいっっ!と、しみじみ思います。ところで、ブラジルは今、冬です。先日、サントスなどに行って、改めて感じたことですが、うちの方(町)は、やっぱり寒い!!!と言っても、まぁ、日本ほどじゃないですが、家の造りもあるのか、とにかく、家の中(アパート)が、寒い!!夏は涼しくていいんですけどね、冬は、昼間、外に出ないでずっと家にいたら、凍えそう(ちょっと大げさ)です。先日は、サン・ヴィセンチのぷーの友人宅に泊まらせてもらったんですが、薄い肌がけ1枚でOKところが、うちでは、薄い肌がけ+分厚い毛布2枚かけないと、寒くてとても、眠れません。。。同じサンパウロ州でも、この違い。。。さてさて、グァルージャ!ここは、やっぱりリゾート地!って感じでした。車ごと、船で島(グァルージャ)へ。所要時間、10分とかほんのわずかだったと思います。グァルージャの入り口は、建設途中?の建物やら、建設放棄した?様なマンションやら、そして、その途中で、窓も入ってないアパートで生活しているらしき人もいたりして、ちょっとあれあれあれ???という感じがありましたが。。。ビーチは、なかなか、きれいでした!サーフィンしてる子達がいたり、なかなかいい感じ。ただ、ゴミを道路に捨ててる人を見て、かなり腹たちましたが。「海きれ~~い!」と言いながら、タバコの吸殻をビーチの砂に埋めてた女の子達を、思い出しました。上の、2番目の写真のところは、端の方に、ゴミがたくさん溜まっていました。こういうのを見ると、ガッカリですね。まぁ、それにしても、グァルージャはマンションなんかもたくさん建っていましたが、ビーチ沿いに、家も多かったのが意外でした。家、と言っても、もちろん、豪邸ですが。みんなで、住むんならこの家がいい、とか、わいわい言いながら見ていました。笑。「グァルージャには、ファベーラ(スラム)ってないんでしょ?」「あるよ!」あ、そういえば、ゴミ箱をあさってる人が、ちらほらいたな。。。(だからといって、ファベーラの人かどうかは分かりませんが)なんだか、グァルージャの(ブラジルの)明暗を垣間見た感じがしなくもなかった。。そして、サントス・サン・ヴィセンチにちょっと話は戻りますが、水族館にも行ったり、夜釣りをしてる人の魚を見せてもらったり、なかなか面白かったです。サントスの水族館の前の広場Espadaエスパーダ(刀)という名前の魚らしいです。太刀魚のこと?
2008.07.16

先週末、超久しぶりに、海へ行ってきました~~~!!ブラジルへ来て、1年経つとういうのに、なんと!2回目。。。1回目は、確か去年、3連休という恐ろしいタイミングで行ってしまい、午前中に出発したにもかかわらず、サン・ヴィセンチに到着したのは真っ暗になってからだった。。。(8時間かかった)しかも、次の日、朝早く出発しなければならず、夜のサン・ヴィセンチのビーチをぷらぷらし、ピザを食べて、終了という、なんだかよく分からない感じだった。今回は、サン・ヴィセンチ、サントス、グァルージャと、3箇所も!しかも、とある方にもお会いできて、盛りだくさんだった(コーヒーご馳走様でした)上2つはサン・ヴィセンチ。下2つはサントス。ぷーも私も海好きで、今まで、海になかなか行けない、という環境にいたことがなく、普段の口癖が、「海に行きたいね~」「近くに海があったら良かったんだけどね~」今回は、昼間のビーチも堪能できて(泳いではいませんが)、天気もよく、なかなか良かった~サン・ヴィセンチから、サントスに入ると、急にビーチの雰囲気が変わる。なんだか、小奇麗というか、整備された感じ。サントスの方が、観光産業に力が入っているんだろうか?(当てずっぽう)次回の写真はグァルージャで~す。
2008.07.10

今、ちょうど苺の季節らしいスーパーでは、苺が大安売り。写真のは、一パックで1.45レアル(約87円)苺に、クリームをもりもりかけて食べるのにハマってます。友人から貰ったスプレータイプのクリーム、あんまり甘くないし、楽ちんとうとう無くなったので、新たに買ってきました。しばらく、おやつは苺&クリームが続きそう。。。
2008.07.08
何がおめでとうって?二人目の甥っ子が、産まれましたー両親が日本に戻って、そのすぐ後。7月1日産まれ。私の母も、甥っ子の母親(私からみたら、義理の妹)も、7月産まれ。うお座の私とは、相性がいいらしい。(それがどうした?)一人目の甥っ子は、私と同じ、うお座なのだ。(だからそれが?)何はともあれ、母子共に無事だったようで、良かった、良かった。一人目の時は、陣痛が始まってから、産まれるまで結構長かったようだけど、今回は、割と早かったらしい。うーん。産んだことがないので、実感としては分かりませんが、産みの苦しみ、というくらいだから、痛いんだろう。(そりゃそうだ)痛がり+怖がりの私が、子供を産むなんてことはあるんだろうか。。。友達は、みんな”痛いのなんて、その時だけなんだから!!”と、大笑いしていたけど。ある友人は、”絶対あなた達の子供、かわいいわよ~~!”といつも言う。ぷーが外人顔で、私が全くの日本人顔なので、混ざったら、かわいいに違いない!!ということらしい。まぁ、私のことはいいんだけど、甥っ子の写真が送られてくるのを、楽しみに待ってよ~
2008.07.02
全5件 (5件中 1-5件目)
1