山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

PR

Comments

syokann@ Re[2]:5月の山・・・手稲山 シラネアオイ満開(05/23) ロンリーザックさんへ 2021年11月6…

Profile

ロンリーザック

ロンリーザック

Calendar

Freepage List

2024.03.18
XML
カテゴリ: 2024年一人歩きの山
3月9日 晴れのち曇り 9:41 スタート 前日はマイナス11度で厳冬期が続く。思った程、峯越山の筋肉痛も無いが折角、晴れるのでやって来た。週末はスキー客で込み合うので恐縮しながらの駐車場。

(↑)登山口のご神木と沢 丁度準備中の女性2人パーティとご挨拶。

(↑)山鼻山 挨拶した2人パーティが常に先行して何と無くペースが似ている。

(↑)山頂に着いた頃は雲行きが怪しい。

(↑)10:51 藻岩山は今日も観光客が多い。登山者休憩室でブランチにしたら登りが一緒だったあのお二人と合流。早速の談笑では子育て終えて昨年から登山を始めたと仰る57歳ペアだった。とてもお若くてビックリ。体が冷えるまで話し込んで解散したら外の方が暖かかった。

(↑)雪がチラつき始めた。休憩室で冷えた指をホッカイロで温めて下山にする。

(↑)12:45 下山 途中で地吹雪の様になった。寒い日が続くと思いながらも春は近いのかウッカリ干さずに履いたブーツが腐れ雪で湿っていた。グローブもしかり・・・ソロソロ皮靴にする時期かも。帰宅したら主人は春ニシンを釣って来た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.18 05:00:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: