風鈴文楽夢綴り🌸 🌸 今日も笑顔で毎日ルンルンスキップ しよう🌸

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ

HN「文楽決定顛末記」


凡人文楽夢ものがたり


風鈴文楽について


☆俳句生活1万句の旅ー☆


ブログ開設2年経過


紳士諸君といわれない男の群れ(小説)


立志伝物語 (旅立ち)(小説)


昴という女(小説)


紳士になりえない男の群れ(小説)


不眠症の男【小説)


夏子という女(小説)


ある旅立ち(小説)


暗い部屋(小説)


少年の未来(小説)


男達の夢(小説)


書く男(小説)


雪女


「ある男 の旅立ち」


文楽詩集  (みみずへ)


酒よ


食事の前には手を合わせ神に祈りを


弟よ


青年


くらし


わが妹よ


父死すとも


母よ


わが愛


たより


地平に起つ


友よ



黒い蟻の群れ


青年は北へ行く


妹よ


祖母よ


闇人よ


君死すでなき


太陽よ


新しい道


自然賛歌


生きる


心のピエロ




弟よ


憂愁




名もなき魚


野のつぼみ


夢よ


妹よ


カルピス


明星のごとく


白い花を摘んで君に贈りたい


靴音



白い病室


星になりたい


友のたより


魔ものなる酒


草はのびる


医者へ


僕のヴィーナス


愛が欲しい


今扉をあけて


君は天国へ


    爪


地を這う虫たちへ


僕という男


なすがまま時に流され


君は若人


香りという少女


部屋の香り


花の香り


日本の香り


女の香り


悲しきベッド



君よ立ち上がれ


君よ泣くでなき


幸せの鐘


孤独のペン


洋子


忘却の夜


平和


20歳


春を売る幽霊


乙女の朝


笑えばいいのに


たったひとりの私


母へ


居合道六段



愛すべき君


細き道


酒をもった幽霊


あのショック


嫁ぐ人へ


友よ


京都を歩きたい


闇の中から


黄金の腕


兄弟よ



旅立ちの朝


母死すば


一輪の花


かぶと虫


孤独


希望の声


人間の中心


僕の夢


花嫁に告ぐ


トンネル人生


恋愛の法則


地球の涙


つばめ


月と星


僕の住む場所


仕事


人間のバカやろう


人の姿


果無山


僕が死すなら


君よハードルを超えろ


起きよ歩け


白い雲


あなたは美しい


私の世界


君という男


文楽歌詞集  君と二人で


あなたが好き


君と僕


僕のところへおいで


あなたとの別れ


使用方法


全て | 文    楽     日    記 | 少   女   詩   集 | 舞 子 さ ん ・ 愛 の メ モ リ ー | 風  鈴  文  楽  俳  句  集 | 美  人  詞  花  集 | 凡  人  文  楽  夢  綴  り | 文  楽  詩  歌  集 | 風  鈴  文   楽   独  言  集 | 作  家 人   ク  ラ  ブ | ケ ン 君 へ の ラ ブ レ タ ー | ル  ン  ル  ン  俳  句  塾 | 小    説   断   片   集 | 歳 時 記・季 節 の 言 葉 | 文   楽 ・ 床   屋   話 | 頭  出  し  小  説  等 | 風  鈴  文  楽  短  歌  集 | 親  分  子  分  の  話 | 舞   妓   さ   ん   雑   記   帳 | 文 楽 へ ら へ ら 日 記 | バ レ ン タ イ ン の 女 | ス キ ン ヘ ッ ド 物 語 | 父  と  母  に  捧  ぐ  歌 | 季   節   の   風  景 | 京    都    の   旅 | 日  本  語   雑   記   帳 | 蝶    の    日    記 | 詩・短 歌・俳 句・川 柳・雑 記 帳 | 新 聞・テ レ ビ・ニ ュ ー ス 等 情 報 | 和  文  化  雑  記  帳 | 料 理・グ ル メ・酒・ダイエットetc | 国  内  旅   行 | 宇 宙・地 球 ・月・ 星・U F O | 樹 木・植 物・花・鳥・蝉など | 書    く    こ   と | 文 学 歴 史 ・ 古 典・文 学 散 歩 | 音 楽・邦 楽・作 詞 家・歌 の 栞 | あ る あ る ク ラ ブ 情 報 | 文  学 ・ 作  家  等  情  報 | 大    阪   の    旅 | 奈 良 ・ 神 戸 の 旅 | 文  学  賞  ・  新  人  賞 | 読   書   ・   本 | 銭  湯・ス ーパ ー 銭  湯 | 映 画・美 術・絵 画・歌 舞 伎・歌 劇 等 | 美  男  詞  花  集 | 犬 &  猫  の  こ  と | 今  日   の   夕   食 | 夜 明 け の 歌 ・ 太 陽 日 記 | こ  と   わ  ざ   辞   典 | 一  言  半  句  集 | 慣   用   句  の  辞  典 | 筋 ト レ ・ ス ト レ ッ チ ・ 歩くこと 等 | 物 忘 れ・認 知 症 ・脳 ト レ | 心 臓 病・心 不 全・心 筋 梗 塞・脳 梗 塞 | 貧 血 、め ま い 、 ふ ら つ き | 誤 嚥 性 肺 炎・嚥 下 運 動 等 | 美 し い 文 字 の 書 き 方 | 高    血   圧    症 | 英  語  等  勉  強  読  本 | な  る  ほ  ど  人  生  訓 | 落  書  き  日  記  集 | 元 日 本 兵 ・ 横  井  庄 一 | 人 生 日 録 ・明治・大 正・昭 和 ①( 古 本 の 写 し 掲載 ) | 小 学 校 卒 業 文 集( 6年4組 ) | さ ら ば 友 よ 中学3年卒業文集 | 健  康  情 報 ・ 健  康 コ ラ ム | 人 生 日 録・明治・大 正・昭 和  ② ( 古 本 の 写 し 掲載 ) | 元 日 本 兵 ・ 小  野  田  寛  郎 | 便 秘 ・ 下 痢 に つ い て | 心 房 細 動 に つ い て | 睡  眠 ・ 不  眠   症 | 花 粉 症・ア レ ル ギ ー 性 鼻 炎 等 | イ ン フ ル エ ン ザ ・か ぜ 等 | 男 性 版 ・ 尿 ト ラ ブ ル 等 | 目の病気 、トラブルについて | 知  識   の  泉 | 骨 粗 し ょ う 症 ・痛 風・冷 え 性 | 体   重  管  理 ・ B   M  I | シ ョ ー ト カ ッ ト キ ー 凄 い 技 | 梅 雨 入 り・梅 雨 明 け 等 | 腰 痛 ・ぎっくり腰・こむらがえり関係 | 介護・フレイル・サルコペニア等 | 動 脈 硬 化 、 血 中 老 化 関 係 | 人 生・年 代 別 健 康 予 測 図 等
2004年08月12日
XML
 ​​​​ ​第52回  
 すきま風は貢くん
 HNの由来は? 


♪ Mのプロフィールは、第24回に記載 ♪




それから、彼女とは30回は、デートしました
車は、彼女が運転して神戸や 六甲山そして、淡路島や
京都・奈良にも行きました。

でも、行った帰りに必ず立ち寄るのはデパートなんですよ。
そしていつも これ買っていいぃ~
あれ買っていぃ~ こればっかりです

彼女の声を聞くと・・いい声で優しさが伝わってきて
いいよ~ いいよ~といって、買ってあげちゃいました。

彼女の声は、その時になると変わるんです。
急に優しく、おねだりボイスになって

男心をくすぐるような、お色気いっぱいのボイスになって
手を強く握ってくるものですから・・・
誰でもいいよって言ってしまうと思います。

彼女はね トヨタの白いエステマに乗っていて
猛スピードで飛ばすんです

運転は、うまかったですが男まさりのハンドルさばきで
とっても怖かったです

高速代も・燃料代も・洗車代も・食事代も僕が払いました。
今思うとあほらしくて、腹がたってきます

まぁ 彼女に運転してもらって、僕は横ですわって
いるだけで楽チンでしたけども

けど僕は特別に、彼女が好きだとか思わなかったんです
彼女に誘われるままでした。
彼女は、とっても行動力があって積極的でした。

いつもジーパン上下服で濃い化粧して僕の前に
あらわれました。
時々、サングラスをして少し怖い感じのする彼女でした。
( Mさんとは、大違いの派手な女でした )

手帳を出してから

次はいつ会いましょうか? この日はあいてる?
そう聞くものですから、僕はいつもあいてますよ
そう答えていました。それがだまされる原因です

彼女は、僕より8歳年上でした。
話題も豊富で、おしゃべりがとても好きな人でしたが、
僕は、あまりしゃべりすぎる女性はタイプではないので、
とても疲れる女性でした。

今思うと、悪い女にひっかかりました。 くっそぅ
デートのたびに毎回平均5万円は彼女のために使いました。

---------B

いやいや 聞いてるが、いつまでつきあったんだい?

----すきま風

ええぇ 半年ほどでした。
デートのあとは、デパートと、か有名ブティックとかで、
服や化粧品など今まで、たくさんプレゼントして・・・
今思うとあの女に、だまされていたんです。

本当に自分が情けなくなります。
僕が、うぶな男だったもんで手を切れずに
ズルズルと会っていました。

僕も、会えば知らないところへ連れて行ってくれるので、
楽しくて、ついつい彼女とデートしました。

-----B

変な質問で悪いが、手を握る以外に何か・・・
どこまで?? AとかBとかCとか?

指揮官として、ふさわしくない質問ですがね

---------すきま風

ええぇ 彼女とは一回だけキスをしました。
それだけですよ。
手は、毎回のデートのたびに握りました。

それも夕食が終わって、デパートなどに行く時などは、
彼女は、いつも強く握ってきました。

今思うとなんでもっと早く、彼女と別れなかったのか
ほんと自分が嫌になります。
ほんまに僕も、アホでしたわ
彼女の男を操縦する技はうまかったです。
そう思います


ついついその技にひっかかってしまって。。。
ううっ 腹がたってきた
僕は、彼女の貢くんだったんです。
悔しいです 本当に悔しい

-----B

それで、毎回約5万円くらい使って30回のデート う~む
約150万は使ったんかぁ?

------すきま風

いや 250くらいだと思いますよ
なんだかんだと細かいものまでいれるとね

安月給でしたが、貯金は全部彼女に貢ぎました。
話をすればするほど、くっそう頭にきたぁ~

-------B

30回もデートして、何かいいことはなかったのかい
あわれなすきま風くんの話で、気の毒なんだよなぁ。

-------すきま風

何もないです。 1回のキスとデートのたびに
手を
握ってくれただけです。

Bさん それも彼女は、食事や色んな物買って
あげても、ありがとうひとつ言わない女でした。

ありがとうとかすいませんとかそいう言葉を
知らない自分本位の女でした。

それが当たり前よ なんて顔をして。。。
くそぅあの女 ううっ くそぅ

あれだけ貢がせといてありがとうひとつ。。。
僕に言ったの聞いたことがない くっそう

バカにしゃがってくっそぅ
あの女! 僕をペテンにかけてくっそぅ
みじめになってきました

女を見る目がなかったんか?
それとも僕が、うぶだったのか?
まぁ どちらでもいいけどありがとうの
言葉くらい言ってくれてもいいのに。。。

くっそぅ また腹が立ってきた。
思うだけで腹が立たちます

腹は横にしてというけど、うぶな僕でも彼女の
常識のないふるまいには、あきれて腹がたつばかりや

ろくに挨拶も出来ない、腐った女やった~
礼儀のまったく知らん女やった
ありがとうひとつも言わんといて

指揮官には僕のこと知ってもらいますわ


一日目のデートで手を握ってきたのも
彼女の技だったんや バカだったなぁ。

------B

それで彼女とはどんな別れ方でいやいや
半年もお付き合いしていてね。
すきま風くんは、どのような別れ方をしたのかなぁ

------すきま風

ええぇ 彼女からメールがきてね
今度、和歌山の白浜温泉にふたりでいって、美味しい
料理を食べて楽しく過ごしませんか
お返事まってるわ 

こんてメールだったんです。
それで僕も、喜んで返事かきました。
ゆっくり温泉にはいって、美味しいお料理をたべましょう
宿泊代は全部僕が持ちますから心配しないでね
ではそれまで、楽しみにしています。

こんなような返事のメールでした。

------B

それで、白浜温泉には行ったんだねぇ
よかったねぇ
その後は、どうしたのかい

------すきま風

その後ってあのそのう・・・それきりなんです。
それからは、メールもこないし僕がメールしても
つながらないし・・・ううっ

くっそぅ あの女にくっそぅ
メール番号は変更してるし・・・
というわけでジ・エンドになりました。

---------B

いろいろあったんだねぇ~
けど、そいう経験って悲しくなるよ
指揮官も、お察しします。

それで結婚についてはしないとか?
今の気持ちはどうなんですか?

-------すきま風

ええ 僕はいま話したようなことがあって、
半年くらいは落ち込みました

やっと精神的に落ち着いたんですが・・・
でも、女性は怖いと思うようになって
結婚は、多分しないと思います

----------B

どうしてなんだ
もっと元気をだして、これからの人生を
前向きに生きていくべきだと思うなあ

まだ若いのだから・・・
この経験だつてこれからの
すきま風くんの女性観に
いい影響を与えると思うんだけどねぇ


いろんな経験をプラス思考にかえて頑張らねば
いけないんでね

でもまぁ ほんとうに災難だったよなぁ
人生ひとそれぞれ、いろいろあるんだねぇ。

-----すきま風

ありがとうございます。
いろいろと言って頂いて・・・

これからは、もっと精神的に強くしっかりと
女性を見ていきたいと思います

これからは、Bさんの言われたように
常にプラス思考で頑張りたいです

けど、やっぱりこういうことがあると女性に対して
自分が持っていたイメージはずいぶん変わりました。

どうしてもまた次も、何かあるんじゃないか
そう思ってしまいます。
まぁ 男も女もいい人がいれば悪い人もいる
そう思うようになりました

-------B

ほんと、その通りだよ
女だけではなく男にも悪い人はなあ

男で泣いている女の人だって、いっぱいいるよ
なんのために、この世に生まれて来たのっていいたいよ

すきま風くんの痛みも大変だったんが・・・
世間の男女間には、もっと大きな悩みや痛みをかかえて
苦しんでいる人がいるんだよなぁ 

新聞やニユースで見聞きする以外に世間にはいろんな
男女のトラブルをかかえている人がいっぱい!!

そういうことからいえば、ひとりで生きて行くという
こともこれからの時代のトレンドかもなあ

結婚して人生の一大ドラマを経験しなくても
いい友人をもって楽しく過ごす
そういえる時代かも、知れんなぁ
トレンドいうより個人の選択肢かも知れん

結婚しない方がいいなんて・・・
いう人がだんだん増えてくる?
そういう時代かもしれないね

男女のトラブルというのは、ふたりだけではなく
友人や家族や子供までまき込むことがあるので
ほんと大変よなぁ~

でも、すきま風くんもああいうトラブルの
経験で一皮むけてひとまわりも
大きくなっていくと思いますよ。


★ 話の途中やけど今19000のキリ番 ★
  踏んだのゲストさんやわ

♪ 日記の中でのお礼とお知らせです。♪
  どなたかわからないゲストさん!!

  19000のキリ番です
  どうもありがとうございます  

  いやいや どうもすみません

----すきま風

指揮官からそいうことをいって頂くとうれしいです。
勇気がでてきます。

でも女のことはいまだに 嫌な思い出なんです。
忘れようとしても忘れられない!!
夜も眠れずつらい毎日でした。

このことは、一生忘れられないかと思います
自分のまいた種でなしたことだから、
誰も責めるわけにもいかないし・・・
反省するばかりです。
だからもう結婚はしないかと思います。

ーーーーーーーーB

そうなんか!!
まだ、若いからこれからだよ
これからゆっくりと自分をみつめ直して
やり直すことだねぇ

それからなぁ
すきま風くんに聞いておきたいことがあるんだがねぇ


------すきま風

なんでしょうか

-------B

いやあ おせっかいだとは思うんじゃがいいかな?
前から気にはなっていたんだがすきま風という
HNのことですがね

由来というか そういうHNにしたわけを
聞かせてほしいのう

-------すきま風

ああぁ そのことですか
かまいませんよ
このHNは、杉 良太郎の歌からつけました。

たしか、出陣式の日記の宣誓の時に、
杉良のすきま風を僕はうたいました。

母親が、杉良太郎の大ファンで、僕も母と一緒に
杉良をよく見にいきました
このすきま風の歌は、好きなんですよ
歌の文句がいいもんで、落ち込んだ時には
よくこの歌を口ずさみました。

ただ、好きなだけでつけたHNなんですょ

----------B
そうか!! そうか!!
あっはっ あっはっはっ


-----------楽天サイトよりのご連絡-----------

    * これ以上は10000字を超えてしまいます。
      翌日の日記に、お書き込みくださいませ。


​            つづく​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月30日 12時50分40秒
[舞 子 さ ん ・ 愛 の メ モ リ ー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

風鈴文楽

風鈴文楽

お気に入りブログ

急げ 急げ! New! 愛 つさん

梅雨晴れ間/ラッキ… New! miko 巫女さん

■散らかしの■(6399) New! tanto575さん

地面にしっかりと足… New! よびりん2004さん

生きがい、天職、天… New! よびりん♪   さん

静岡県森町 小国神… New! トンカツ1188さん

梅雨空の ストレッチ… New! 龍の森さん

紫陽花求めて高幡へ1 New! みなみたっちさん

星の王子様の日 6月… New! ただのデブ0208さん

水田で誕生する New! 昼顔desuさん

カテゴリ

文    楽     日    記

(40)

慣   用   句  の  辞  典

(3379)

こ  と   わ  ざ   辞   典

(1014)

美  人  詞  花  集

(634)

美  男  詞  花  集

(631)

文  楽  詩  歌  集

(168)

舞 子 さ ん ・ 愛 の メ モ リ ー

(86)

宇 宙・地 球 ・月・ 星・U F O

(49)

風  鈴  文  楽  俳  句  集

(2256)

風  鈴  文  楽  短  歌  集

(1143)

少   女   詩   集

(344)

頭  出  し  小  説  等

(110)

知  識   の  泉

(11)

人 生 日 録・明治・大 正・昭 和  ② ( 古 本 の 写 し 掲載 )

(336)

一  言  半  句  集

(19)

風  鈴  文   楽   独  言  集

(167)

音 楽・邦 楽・作 詞 家・歌 の 栞

(16)

歳 時 記・季 節 の 言 葉

(146)

樹 木・植 物・花・鳥・蝉など

(35)

詩・短 歌・俳 句・川 柳・雑 記 帳

(48)

人 生 日 録 ・明治・大 正・昭 和 ①( 古 本 の 写 し 掲載 )

(231)

文  学 ・ 作  家  等  情  報

(29)

文 学 歴 史 ・ 古 典・文 学 散 歩

(21)

奈 良 ・ 神 戸 の 旅

(19)

大    阪   の    旅

(21)

小    説   断   片   集

(30)

舞   妓   さ   ん   雑   記   帳

(63)

和  文  化  雑  記  帳

(71)

季   節   の   風  景

(31)

日  本  語   雑   記   帳

(28)

元 日 本 兵 ・ 横  井  庄 一

(33)

元 日 本 兵 ・ 小  野  田  寛  郎

(3)

作  家 人   ク  ラ  ブ

(10)

京    都    の   旅

(21)

あ る あ る ク ラ ブ 情 報

(20)

読   書   ・   本

(3)

文   楽 ・ 床   屋   話

(7)

な  る  ほ  ど  人  生  訓

(32)

凡  人  文  楽  夢  綴  り

(16)

書    く    こ   と

(62)

国  内  旅   行

(30)

犬 &  猫  の  こ  と

(11)

小 学 校 卒 業 文 集( 6年4組 )

(43)

さ ら ば 友 よ 中学3年卒業文集

(34)

ル  ン  ル  ン  俳  句  塾

(7)

今  日   の   夕   食

(523)

蝶    の    日    記

(82)

銭  湯・ス ーパ ー 銭  湯

(16)

ケ ン 君 へ の ラ ブ レ タ ー

(8)

ス キ ン ヘ ッ ド 物 語

(84)

親  分  子  分  の  話

(2)

文 楽 へ ら へ ら 日 記

(73)

文  学  賞  ・  新  人  賞

(7)

バ レ ン タ イ ン の 女

(45)

夜 明 け の 歌 ・ 太 陽 日 記

(472)

映 画・美 術・絵 画・歌 舞 伎・歌 劇 等

(30)

父  と  母  に  捧  ぐ  歌

(27)

新 聞・テ レ ビ・ニ ュ ー ス 等 情 報

(28)

料 理・グ ル メ・酒・ダイエットetc

(27)

梅 雨 入 り・梅 雨 明 け 等

(6)

英  語  等  勉  強  読  本

(182)

シ ョ ー ト カ ッ ト キ ー 凄 い 技

(4)

美 し い 文 字 の 書 き 方

(1)

落  書  き  日  記  集

(713)

健  康  情 報 ・ 健  康 コ ラ ム

(22)

高    血   圧    症

(21)

貧 血 、め ま い 、 ふ ら つ き

(7)

目の病気 、トラブルについて

(66)

便 秘 ・ 下 痢 に つ い て

(17)

睡  眠 ・ 不  眠   症

(16)

花 粉 症・ア レ ル ギ ー 性 鼻 炎 等

(12)

心 房 細 動 に つ い て

(11)

心 臓 病・心 不 全・心 筋 梗 塞・脳 梗 塞

(22)

動 脈 硬 化 、 血 中 老 化 関 係

(21)

筋 ト レ ・ ス ト レ ッ チ ・ 歩くこと 等

(14)

腰 痛 ・ぎっくり腰・こむらがえり関係

(3)

イ ン フ ル エ ン ザ ・か ぜ 等

(7)

物 忘 れ・認 知 症 ・脳 ト レ

(29)

介護・フレイル・サルコペニア等

(6)

誤 嚥 性 肺 炎・嚥 下 運 動 等

(4)

骨 粗 し ょ う 症 ・痛 風・冷 え 性

(14)

男 性 版 ・ 尿 ト ラ ブ ル 等

(13)

人 生・年 代 別 健 康 予 測 図 等

(9)

体   重  管  理 ・ B   M  I

(2)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: