2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

今週は、何かと忙しかったです(*x_x) 取材があったり、撮影があったり そして、25日の金曜日・・・ な、なんとぉ~相武 紗季ちゃんがきた~~~~~!! フジテレビで4/15(火)21:00から放送されている【絶対彼氏】 ドラマの撮影に場所を借りたいと・・・ おおぉぉぉ w(*・o・*)w 沢山の機材が持ち込まれ、ものすごい数のスタッフがドヤドヤと入ってきました。 『ほら、急いでぇ!』 『もうすぐ来るよぉ』 もうすぐ来る!! 相武 紗季ちゃんがぁ・・ (≧∇≦)ノ彡 お座敷はメイクルーム件、キャストさんの待機室に・・・ 炭も熾し 料理も準備され、夜の囲炉裏居酒屋の雰囲気が出来上がりました そんな時です【おはようございま~す】可愛らしい声で・・来た来た来たぁ!! か~わ~い~い~!!! 目がクリクリしてて、顔がちっちゃくて・・ 方舟の男性スタッフの目には鼻の下がのびっきってました 監督さんが「テスト!よ~い ッタッ!!」 「OK!!」 「次、本番いくよぉ 音気をつけてねぇ よ~い ッタァッ!!」 このッタッ!!の声に私は、思わず【くすくす】゜・(≧m≦)・゜ 卓球の愛ちゃんみたいだった 監督さんの「本番!!」の声にお店の空気も緊迫し 方舟スタッフは撮影の間、大型冷蔵庫の電源のON・OFFをやったり 換気ファンの電源をON・OFFにしたり、炭を入れたり、魚を焼いたりしてました カナちゃんは・・暑い空気の漂う事務所で、トイレにも行けず お仕事してました 一番気を使ったのは・・電話の音 【プルッ】って鳴ったとたん きゃ~っち!! こんなことを2時間も続けていましたぁ 最後は、サインと握手が出来るかなぁ・・と色紙も用意していたんですが・・ 相武 紗季ちゃんのサインはもらえなかったぁ でも、でも【踊る大捜査線】【NHK大河ドラマ】【水戸黄門】【サスペンス】などなど 沢山出ているベテラン俳優の佐戸井 けん太さんが来ていて それを見つけた私は、佐戸井 けん太さんに近づきサインください!! そしたら、にっこり笑って【いいですよ。書くものありますか?】 q(・・;q) ))) ((( (p;・・)pオロオロ 色紙はぁ、ペン!! ちゃっかりゲ~ット!!です。 なんていい人なんだぁ (///o///) 5/13(火)21:00【絶対彼氏】見てくださいね v(*゚-^*)-☆ OK!! 居酒屋シ~ンが【方舟】だよぉ (*^ー゚)v ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーンランクアップご協力お願いします
2008年04月26日
コメント(14)

4/19(土) 八海山蔵元を囲む会 が新橋店で行われました。(*^_^*) おかげさまで63名のお客様に御来店頂きまして・・大盛り上がりでした ちなみに方舟の席数は60席 カウンターも囲炉裏テーブルも満席 お座敷ではみんなギュウギュウ!! 毎回、お客様の中から【乾杯の挨拶】をしてくれる人を選びお願いをするのですが・・・ 今回は、ディズニーのぷーさんに似ているステキな男性のお客様に 乾杯の挨拶をお願いしました。 急なことで・・緊張しながらも頑張ってくださいましたぁ NICE TALK!!でしたよぉ~~ この挨拶を皮切りに、八海山の会がスタート!! 見てくださいこのラインナップ!! 梅酒に、ビールに、焼酎でしょう 日本酒全種類!!八海山全シリーズ登場 蔵元の方とふれ合いながら これらのお酒は全て残されることなく、お客様のおなかの中に・・・ お~~い!(≧◇≦)ノ▽ 酒もってこ~い!! お客様のおなかを満たしたのはお酒だけではありませんでした 春の食材を使った料理・・桜マスの手毬寿司・筍の土佐煮・蛤の椀物・etc... 中でも越後牛のたたき 花山葵とのコラボが絶妙に美味しっかったと さらに、フグまで・・さっと焼いてそのまま少し食べたら、横に添えてある ふき味噌を少しのせて食べるとこれまた美味!! 。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・幸せじゃぁ・・・ このほかクイズをやって景品が当たる!! となればみんな目の色が変わりました。クイズが63人もいれば大興奮です。 そんなこんなで盛り上がった宴会です。 最後は・・ 何故か・・・ 猪木のい~ち に~い さ~ん だ~~~~~~!!! 最後に、、お集まりいただいた全てのお客様にプレゼント 八海山のオリジナルグラスとお酒で~す こうして、八海山蔵元を囲む会は無事に幕を降ろしましたとさ! おしまい ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーンランクアップご協力お願いします
2008年04月22日
コメント(6)

今日のお昼ごろ新橋界隈は消防自動車・救急車あわせて7台くらい出動してました。 何かあったのかなぁ・・q(・・;q) ))) ((( (p;・・)pオロオロ みんな無事に来るかなぁ 社長のブログにも火災のことがあったし・・ 不安でしたぁ でも、みんなそろって無事に出勤!! ヨカッタァ ところでタイトルの字読めるかなぁ・・ あいなめと読みます。【鮎に似ているから】だそうです。 本当?ヾ(¬_¬*)ノ 鮎といっても落ち鮎ですが、肌がざらついた感じが似ているんだそうです。 あいなめの煮おろしで~す。 白身のお魚で身は弾力がありシコシコしてます。 σ(^◇^;;でも骨がぁ・・ その点は大丈夫です 料理長が丁寧に骨きりをしてくれてます ちなみにオスは体色がエンジ色で、メスは黄褐色なんで~す。 食べに来てね ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーンランクアップご協力お願いします
2008年04月17日
コメント(8)

方舟のカナです(*^_^*) 最近の東京は雨でしたぁ でも春の雨は優しいから好きです 今日の東京はそんな陽気とは違って暖かいです。日差しがとても優しく野原でお散歩 したい感じです。 桜前線はどこまで行ったかなぁ・・弘前に届いたのかなぁ・・ 春の日差しとおんなじくらいの優しいお酒み~っけ
2008年04月15日
コメント(4)

こんにちは方舟のカナです・・(*^_^*) すごいのすごいの!!☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 八海山!!蔵元を囲む会!! 満員以上ご予約頂戴いたしまして・・只今キャンセル待ちとなっております。 さすが八海山!!勇名さはやっぱり違いますねぇ おおぉぉぉ w(*・o・*)w こんな凄いの出ちゃったりして 八海山では、日本酒だけでなくビールや焼酎も手がけております。 当日、何が出るかは お・た・の・し・み 8(*^^*)8 皆様沢山のご応募ありがとうございました・・m(. .)m 4/15(火)をもちまして締め切りとさせていただきます。 本当にありがとうございましたぁ(^ ^)/~~~ ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーンランクアップご協力お願いします
2008年04月14日
コメント(2)

細魚はうすい・・細魚は細い・・銀の魚 細魚キラリと光れ・・細魚お姉さまに似ている BY 北原 白秋 春のお魚続々登場!! さ~てカナちゃんオススメの今日の逸品はぁ 春告げ魚と呼ばれ女性を思わせるようなお魚細魚です。 透き通った白い身、大海を泳ぐときの流麗な姿、銀色に光る身の美しさ 紅を塗ったような下あご・・・まさに貴婦人いや少女のような清楚なお魚です。 (/∀\)イヤン!あたしみたい!! しぃ~~~~~ん!!!! (ー"ー;)み、見なかったことにしよう・・・ この魚が3月~5月にかけて岸辺よりの海面を飛び跳ねる頃・・ 【はるがきたぁ】と寒い冬との別れを告げるそうです この細魚・・本当に透き通るほどステキでしょう? 食べるより黙ってみていたいそんな感じですぅ・・・ 私もこのくらいキレイだったらお嫁にいけたのかなぁ・・ (T△T)あぅぅ! 今が旬です さよりをどうぞ・・・ ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーンランクアップご協力お願いします
2008年04月11日
コメント(6)

方舟のカナです( ̄∀ ̄*)☆ もう、4月です。春です!入学式です 桜も満開 いいなぁ・・・ そんな時ちょっとウキウキ気分の店長が『これこれ!!見てみて!!』と自慢げに 出したそのお酒は、春らしくピンクの紙に包まれ【番外品】と書いてありました。 【番外品】とは・・失敗作とか2級品ではなく、カタログに載ってないお酒のこと 今回のオススメは・・福井県代表【常山酒造 ひとつ火春のかすみ酒】 名前からして良いでしょう?8(*^^*)8 12月槽口から流れ出した「出来立ての純米吟醸」薄にごりをそのまま瓶づめに・・ 桜の開花にあわせて登場!! 酒米:山田錦55% 日本酒度:+5 酸度1.5 瑞々しい口当たりで淡雪のようなオリが入ってるため、ほんの~り甘く、キレが良い! 当然のことながら・・『てんちょ~う!!ひとくちぃ』 飲んでみた おいひぃ~!!春じゃのぉ~ 。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァン・・鶯も鳴いてらぁ!! 常山酒造の商品の中でもこの番外品を待ち望んでいる人も・・ おひとついかが? ( ̄∀ ̄*)☆ ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーンランクアップご協力お願いします
2008年04月07日
コメント(2)

方舟のカナですo(^▽^)/~~~~ 方舟ファンの皆様、日本酒ファンの皆様、お待たせいたしましたぁ 4月19日(土) 蔵元を囲む会開催決定!! 今回方舟まで足を運んでくれる蔵元様は新潟県代表! 八海山で~す。 八海山は全国でも有名・・いや勇名な酒蔵ですね(*^_^*) 八海醸造様は大正11年創業の酒蔵です。 越後三山がそびえる自然豊かな新潟の大地で、古くから酒造りに取り組んできました 八海山の懐に抱かれた八海醸造は八海山系の伏流水でミネラル分を多く含んだ硬水 【雷電様の清水】 を利用し端麗辛口、清らかな香りのお酒を産み出してきました。 そんな八海山のお酒に合う、食材サクラマス・鯛・たけのこetc... 春の香りを楽しみませんか? 今現在で、もう40名も参加予約をされています。 新橋店の席数は60席!! 残り20席です!! お急ぎくださいませ★*♪。☆*★*♪。☆*(^∇゚*)ノ" ★*♪ ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーンランクアップご協力お願いします
2008年04月04日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


