2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

方舟のカナです(*^_^*) 梅雨の時期近くなってきましたね。湿度が高くジメジメしてます。 週末は東京はだそうです。せっかくのお休みなのに・・ ジメジメしたときは、お料理も気分もサッパリと行きたいものですね。 こんなお料理はいかがでしょうか? 【富山県産 稚鮎の南蛮漬け】で~す。 臭みもまったくなく、上品な酸味が広がります。稚鮎なのでもちろんまるごと!! カルシウムた~~っぷりです ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーン
2008年05月23日
コメント(10)

フードアナリストってご存知?ですか 食・食文化・内装・インテリアや料理の歴史・レストランの法律まで段階的に学び、 味覚だけでなくレストランや料理飲食店を格付けする素養を身に付けた、 食・食空間を評価・分析する専門家のことです。 実際にレストランや料理飲食店に行って利用者の立場で実際に飲食サービスを受け、 料理の評価だけでなくサービス・安全性・雰囲気を総合的に評価して 1つ星から5つ星まで格付けをし、ネット上で公開します。 (日本フードアナリスト協会より) そんなすごい方が方舟にお見えになったのは、昨年の12月ごく普通のお客様 そして香箱かにのついたコース料理をお召し上がりになりました。 年が明け、何度かアプローチがあり、今回撮影に至りました8(*^^*)8 今思うとちょっとドキドキですぅ (〃゜▽゜;Aアセアセ・・ フードアナリストの沙羅さんは銀座新聞ニュースの「OL銀座倶楽部」の連載担当 @nifty 厳選レストランのページでご自身が取材されたお店を紹介しています。 今回の取材で方舟が用意したのは・・・ 岩魚の囲炉裏焼き、白山堅豆腐のサラダ、加賀生麩の味噌田楽、能登牛朴葉味噌焼き そして、お造り盛りとホタルイカの土鍋ご飯です。加えてオススメ地酒の計7品 その中で今回は取材用に用意したお造り盛りとホタルイカの土鍋ご飯を・・ カナちゃんがご紹介いたしま~~す(*^_^*) 美、美、美ぃ~~!!でしょう はぁ・・・(^¬^)美味しそう~♪横でため息 今が旬の物を取り揃えました。 上からお魚・・お顔が見えないのですが【きじはた】からだの模様が雄の雉に似ていて 名前が付きました。瀬戸内海・日本海で獲れるので、関西方面では人気です。 日本列島東と西では、西の方がお値段も安いです。 身の色は桜色で淡白、食感は柔らかいです。 きじはたの隣は【ニシ貝】その隣が【スズキ】です。 下の段左から【鰆の焼霜造り】【シマ海老】【地たこ】【さより】【桜マス】 オレンジ色の桜マスは脂のノリがとてもいいのですが・・レモンで〆ることで さわやかな味に変化します カナちゃんはこれがだ~い好き **(*' '*)** 富山県名産ホタルイカを大胆にも土鍋ご飯に・・・ ホタルイカのわたがカニ味噌に思えるのは私だけでしょうか・・σ(^◇^;; すんごく、おいひい~の(*^_^*) この時期だけの特別土鍋です。 これねっ、方舟で食べられるよぉ~ 5/9掲載内容銀座新聞ニュース 5/10掲載内容銀座新聞ニュース 沙羅さんレビューnifty厳選レストラン ついでに・・ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーン
2008年05月15日
コメント(10)

方舟のカナです (*^_^*) 帰ってまいりましたぁ・・ ブログを見てくださったお客様、コメントを下さいました皆様、ただいまぁ!! 今年の5月は私にとって本当にツイテいないらしく 腰を痛めてずっとお休みしてましたぁ・・ 突然、立てなくなってギックリではなく、びっくりしました 椎間板ヘルニアでした。手術まではいかなかったのですが、、 しばらくは、コルセットをしながら痛みと戦っております 本当に・・ついてないぃ~~~。°(T^T) °。 でも、元気です p(*゜▽゜*)q さて、ブログをお休みしていたため急なお知らせです。 このたび5/14(水) 銀座店が1年を迎えます。 日ごろの感謝の気持ちをこめて・・ 会員様 必見!! 銀座店 一周年記念企画 5/13・14・15の3日間 会員様だけに!! 【菊水涼風仕立て&水だこ炙り焼き】をサービスいたします 水タコは血圧やコレステロールを下げるタウリンも豊富!!なんです。 視力低下も防ぎます。 味的にはあっさりしていて噛めば噛むほど タコ本来の味が伝わってきます 真タコと水タコの違いは・・・ ※ 足の吸盤が交互についているのが→水タコ ※ 足の吸盤が横に並んで付いているのが→真タコ です φ(..* ) この3日間をお見逃し無く 仕入れ関係上 要予約!! ※ 尚、万が一品切れの場合は別の商品にて対応させていただきます ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーン
2008年05月12日
コメント(4)

久々のブログで~す 8(*^^*)8 皆様はGWをどのように過ごされたのでしょうか・・・ 私のGWは最悪でしたぁ。携帯が突然壊れ、電源を入れても勝手に電源が切れたり 今度は電源さえも入らなくなり叩いてみた・・o(*≧д≦)ノ彡 あっ!!ついたと思ったら とアドレスの履歴が全部飛び・・最後の力を振り絞ったかのように・・・ 二度と使えなくなりましたぁ おかげで誰にも連絡が出来なくなりました ホント 最悪でしたぁ・・ というわけで、、カナチャンに連絡している皆様・・しばらくはつながりません ご迷惑おかけして申しわけありませんm(_ _)m 連絡は方舟まで・・・ さて、5月蔵元を囲む会開催決定!! 今度は方舟初登場!! 【菊水酒造】です。 日時 5月24日(土) 18時から 場所 方舟 銀座店 会費 6,000円 ポッキリ!! 今回、食材には、にいがた地鶏 が登場します。 新潟県産の鶏種で天然記念物に指定されている【蜀鶏 とうまる】を交配し 味にこだわった地鶏です。 にいがた地鶏の特徴は・・ 粗脂肪が少なくヘルシー、 旨味成分【イノシン酸】が多い、肉汁損失が少なくジューシーなのであります!! おしながきはまだ教えられませんが・・ このにいがた地鶏の旨味を凝縮したお料理を乞うご期待!! もちろん菊水酒造のお酒に合うこと間違いありません(*^_^*) ちなみに【イノシン酸】は肝臓がアルコールを分解しようとするときにこの分解を サポートしてくれるのが いのっち(イノシン酸)です。 イノシン酸が含まれるもの・・鰹節、とんこつetc.. 飲んだあとラーメンが食べたくなるのも肝臓の悲鳴なのかも 方舟は、健康をも考えているのです。(^¬^)♪ 締め切りまであと2週間・・お早めに!! 人気の菊水酒造さまと楽しいひと時を ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーン
2008年05月05日
コメント(4)

5月・・・世の中はゴールデン・ウィーク長い人は11連休!!ですね。 私たちも明日からお休みです(*^_^*) ・・・といっても、私はお金が無くo(;△;)o おうちで寂しい連休を送ります。 5月は男の子の節句なのに、東京では見れなくなった屋根より高いこいのぼり 誰か私にみせてぇ~~ o(>_
2008年05月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


