2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

方舟のカナで~す (*^ー゚)v 寒い日が続いてます。皆様風邪など引いてませんか ※※(≧д≦*) ゴホッ 体力つけるのにとっても良い今の時期の方舟の一品 白子 白子というと・・好き好きがありますねぇ~ 始めは私も抵抗がありましたぁ (ー"ー;) ところが、どうしても白子を食べなければいけない日がやってきました。 お客様に白子をお勧めするのに味が分からなければ良さが伝わりません いざ!! 白子!! ぽん酢で!! 食べてみた・・・ なっなんとぉ~~~~!! あま~い!! w(*・o・*)w 口の中に入れたらとろけてしまうんですぅ~ この白子、方舟では天ぷらにもしてます。 火を通しすぎないので、天ぷらでもとろけま~す。 白子に合うお酒ですが、今の季節でしたら「しぼりたて」や「生原酒」がおすすめです。 写真は新潟県千代の光と石川県手取川です。 どちらも濃厚な白子に負けない味わいです。 ランクアップご協力お願いします
2008年01月28日
コメント(10)

方舟のカナで~す (*^_^*) 雪~やこんこ あられやこんこ ひやぁ~さぶいですぅ 東京に雪がふってます 私、雪が大好きで雪を見ると・・変に新鮮な気持ちになるんですぅ(*ё_ё*)☆ 一度でいいから、だ~れも足跡をつけていないフカフカの雪に埋もれてみた~い それにしても寒いですねぇ {{{{(*・_・*)}}}} 寒ううぅ そんなときは、方舟の囲炉裏と名物料理海鮮いしる鍋で 体の芯からあたたまってね これは日本三大魚醤 いしる を使ってますので、香りと独特な風味が たまりませ~ん(*^_^*) ちなみに日本三大魚醤とは・・ 秋田県(しょっつる)・香川県(いかなご)・石川県(いしる)で~すφ(.. )メモメモ 一度は食べてみてください。 くせになること間違いない!! ランクアップご協力お願いします
2008年01月23日
コメント(4)

方舟のカナです(*^_^*)ブリ!ブリ!ブ~リ!! ε=ε=εヽ( *бб)ノうきゃ~方舟では只今ブリが絶好調です。見て、見て見てぇ~ このブリ!!大きいでしょう!!なんかじ~っとブリを見ていたらつんつんしたくなって・・思わず(*^-^)σ ツン・ツンそして、目があった(@゜_゜@)ジッ・・・このお方は殿方かしら?それともお姫様かしら?そこでお勉強してみました φ(* ・・)ノ ゜ ポイブリのメスは目の周りがま~るいの!そしてオスは前のほうにとんがってやや楕円形なんですって!!じゃぁ~このブリはさ~てどっち?? みんなぁ~~早く食べに来てねぇ(*^0^*)/~~~~ ランクアップご協力お願いします
2008年01月18日
コメント(2)

方舟のカナです (*^ー゚)v 揚がったよ! 揚がったよ!!氷見の寒ブリ(*゜▽゜*) 氷見の寒ブリ10キロ超え 方舟に登場!! 今年は例年に比べ12月になかなか揚がらなかった鰤が・・ ブルーの化粧箱に入って方舟にやってきました ヤン♪q(^-^*q)(p*^-^)p ヤン♪ 昔、昔、師走の時期に雷鳴が鳴り、横殴りの雪が降り海が荒れ猟師さんたちはなかなか 漁に出れませんでした。 ※これが 鰤おこし φ(゜ー゜*)フムフム 嵐が去って漁に出ると大きな大きな魚がたくさんとれました。 そのお魚は・・脂がのったとっても美味しい魚でした。 この魚は見事じゃ!! 美味じゃのぉ~~ 【あぶら多き魚】のあの字をとって、ブリになったと・・。 また、師走の魚で鰤になったとも言われます。 出世魚でもあり、正月には欠かせない縁起物の鰤は 富山から岐阜を経て松本へ通って行きました。この道筋が鰤街道と呼ばれ今も残ってます。 (現在のR41号線) そしてその美味しさはお江戸【方舟】にも届いたんだとさっ!! 見てください!!この照り、色合い!!(^¬^)うまそ~♪ まさに鰤トロですね。 この鰤には同じ富山県の【勝駒 純米が合います】 鰤の脂をさっと流し旨味を残す。 たまりましぇ~ん ○(^-^)oブリ o(^-^)○ タベイコウ ランクアップご協力お願いします
2008年01月15日
コメント(8)
方舟のカナです(*^_^*) 明けましておめでとうございます 元気です!! アローハー♪~(^^~) (~^^)~♪♪ 久々のブログで~す 去年の忘年会からのダイジェストを書こうと思ったのですが・・ 社長に先を越されてしまったぁ~ ...ρ(..、)イジイジ 詳細は方舟社長のブログをご覧くださいませ 近況報告!!やっと、やっと髪を切りましたぁ 12月はなかなか時間がなく切れなかったので 【貞子】状態でしたぁ ~~~(m ̄∀ ̄)m くる~!きっとくる~♪ 新しいカナちゃんの出発で~す 皆様はどんなお正月を過ごされましたか 私は初夢すら見たことさえ覚えていないのですぅ 縁起の良さから・・ 一、富士 二、鷹 三、なすびですよねぇ この続きがあるのをご存知ですかぁ 四、扇 五、たばこ 六、座頭(マッサージ) 一説には、徳川家康の好きなものを集めたと・・ 私はきっと・・一、お金 二、お酒 三、ブログかなぁ なんちゃってぇ~ゞ(゜∇゜@)おいおい さて、私の話は \(・д\) (/д・)/おいといて 新年早々、【方舟会員様】にあてて情報で~す 七日の日は【七草粥】を食べる日ですね 春の七草をおかゆに入れ無病息災を願って食べる習わしです 方舟では会員様だけに 七草粥をサービスいたします これだけではありません(* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッ 朝日酒造様から毎年元旦にしぼって祈願した元旦しぼりもサービスいたします 1月7日~9日までの三日間行いますので是非、方舟に遊びにいらしてください 今年の始まりを私たち方舟スタッフと共にお祝いしませんか・・。 方舟新橋店、銀座店ともにお待ちしておりますm(._.)m そんなわけでカナちゃんブログも始動いたしましたぁ 皆様今年もよろしくお願いいたしま~っす(^0^)/~~~
2008年01月05日
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1