ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.04
XML
カテゴリ: 乗り物
三峰口駅の鉄道公園編

 先に謝っておきます!(免)
 今朝まで 三峰山口駅 と書いていましたが、 三峰口駅 の間違いでした!(恥)

 今日、二瀬ダムの駐車場に停まっていた路線バスの行き先表示をみて気づきました!(汗)
 って言うか、なんでそんな所にいたのかは秘密です!(滝汗)
 ま、今日は仕事も無いですし・・・

 そんな状況で、自分が家の中に引篭もっていられる訳が無いですから!

 ま、そんな事はさて置き本題です!!

 ここは・・・
貨物の鉄道公園 ですからね!!

 もちろん 電気機関車 も2輌、保存されています!
 しかも、かなり 「濃い」 ヤツが!!(凄)

 画像のは・・・
 以前にもココで取り上げた事がありますが・・・
ゼネラルエレクトリック製 と書いてしまいましたが、それも 間違いです !!(滝汗)
 正式には、 ウエスチングハウス製 。(アメリカ)

 この デキ1
造られたのは大正7年 だそうです!!(驚)
 しかもですよ! 
 コレ・・・
 昭和63年の12月一杯まで使われていたんです!

 って言うか、 昭和の63年間
 ずっと走り続けていた訳なんですよ!!(凄)
 この デキ1が引退して数日で昭和が終わり、平成となった のです。


 ある意味、歴史の生き証人的存在なんです!!


 さて、中身はどうなっているのか?
 物凄く楽しみなんですけど!
 何せ 大正時代に造られた電気機関車 ですからね!
 って言うか 大正時代 に、 すでに電気機関車って存在していたんですね !(驚)
 個人的には、そっちの方が驚きですけど・・・


R0013260.JPG

 運転席・・・
 何度も改造されているのでしょうけど・・・

 あくまで 無骨 !
 そして 鉄の棺桶 ???(汗)

 だけど 何か物凄く力強いもの が!!

 前方視界はイマイチだけど・・・(汗)

R0013274.JPG

 って言うか、まるで装甲車???(汗) 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.04 17:34:17
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: