ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

霜月3番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! MOTOYOSさんへ  以前に使った記憶だと  …
MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(791)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.06.25
XML
カテゴリ: ダム
DSC04701
DSC04701 (C)ちゃのう。

 上野村の林鉄跡探索・下調べ編


2つの目砂防ダム が出現したことにより・・・(泣)
 嵩上げ倍増!

 いや?
 それ以上に元々の地形を嵩上げされちゃったな?(滝涙)


 コレで 林鉄の路盤跡は完全消失確定 だね?(泣)


 くそぅ!


 ダムなんて・・・(涙)



 ハアハア


DSC04711
DSC04711 posted by (C)ちゃのう。

この苔とか堪んないよね?(惚)


 って、オイ!
 もう手の平反してるぞ自分(困)


 だけど!


 この・・・



DSC04718
DSC04718 posted by (C)ちゃのう。


モフモフ感 が!!(誘)


 実際にやっちゃうと、大変な事になるかも絶対にしないけど!!(焦)


 もう・・・



DSC04702
DSC04702 posted by (C)ちゃのう。

路盤跡を土砂で埋めちゃった事を許せる気がしてきました(笑)


 だけど!


これだけの大量の土砂を受け止めてくれなかったら !(埋)


この下流にある、僅かな路盤跡や廃レールが餌食になっていた のですから!!


 ココは感謝しておくべきなのだろうか?


 ちょっと複雑な分だぞ!!



 そして!(驚)


 なんとです!!(凄)



DSC04722
DSC04722 posted by (C)ちゃのう。


 こんな 山奥の砂防ダム なのに!
 かなり、 しっかりとした名盤付きモニュメント がある!!


 って今度は・・・
 ちゃんと、一発で!
 これが砂防ダムの形を模したモニュメントだと判ったぞ!(焦)


 宮ヶ瀬ダムの時のように、通り過ぎて振り返ってから気づくとか(恥)
 あんな事は・・・



 もうしないように気を付けます!(誓)


 まあ、ソレはさておきです!


上野村 と言えば!


 そう!
ダムの名盤に書かれた文字 は!


地元・中学生が書いた物を採用 する決まりがあるらしく!!(羨)
 くっ・・・

 書道、習っておけばよかった!(悔)

 って、県外に住んでいる自分は無理か!(泣)
 いや、それ以前に・・・
 現役中学生を退いてから30年以上経ってるから・・・(老)






DSC04729
DSC04729 posted by (C)ちゃのう。


 ちなみに!(悔)
 とりあえず フェンスが付いている ので!(塞)


 堤体には・・・

 ハアハア


DSC04730
DSC04730 posted by (C)ちゃのう。


隙間から入っちゃえば何とかなるか?


 とは言え!


仮に堤体の上に立ったところで、路盤の跡は土砂の中 (埋)


 時間も、かなり押してきたことですし!(焦)


 とりあえず、先に進みます!



 そして次回!

 起死回生の大発見!(叫)






 なんて都合良い事がある訳・・・




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.25 19:17:05
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: