ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.02.06
XML
カテゴリ: 歩く!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

2018銚子電鉄編


 ​ 現在の犬吠駅 (旧・灯台前、臨時停車場)が、すぐ先に見えてる!
 って言うか、 100m離れていない な?
 たぶん・・・


たったコレだけの距離が、2つの駅の運命を分けた !


私利私欲の旧駅 と・・・(困)​
夏場の観光客のために、数か月間だけ開業していた臨時駅
 設備はショボかったらしいけど、立地条件のおかげで便利な臨時駅
 それに対して!
 中止半端な位置にあった旧駅!

 灯台前が、臨時駅から正式な駅となると!
 旧駅の利用者は、1日10人程度と一気に減り・・・(困)
 その立場が逆転するのは、大した時間が掛からなかったらしい!(困)


 ​その後!
 太平洋戦争が足音が近づいてくると、「灯台前」という駅名が・・・

 って、教えているという理由で!
 駅名まで旧駅から奪っていった(泣)


 そして・・・
 観光どころではなくなった開戦間際。
 ホテルの利用者のために造られた旧駅は、姿を消すことになるのですが!!(涙)




貨物ホーム があったとされる 旧駅

 ​​果たして、 この位置が正しいのかは不明 です!

昭和22年発行の国土地理院の地形図 には!
 旧駅が描かれていますが・・・​​

 貨物用の線路の位置は記載されていません!
 って、戦争間際だったので?
 わざと伏せた可能性もありますが??

 あったとすれば?
 この赤い線の位置を通っていた可能性も?


 そして!




右側の道路の位置を通っていた可能性 も?
 あるのですが!

昭和22年の地形図 に!
この道路が描かれている と言う事に気付き!(ただし駅は踏切の位置から描かれているので、今の道路の位置は貨物用ホームだった可能性も捨てきれない)​​

 って、まあ・・・
 当時の地形図ですからね!
 現在の物のようにGPSや航空写真と照合しながら位置を割り出したりしていないですから!
 若干のズレなんかもありますし・・・
 貨物用の線路があって!
 その外側に道路が通っていた可能性もありますから!!

 当時の写真が無いので!(困)
 不明な点が、マジで多すぎなんです(泣)


 で・・・



 とりあえず、 この道路が貨物ホームに続く線路の跡だと信じて !!​


 う~ん・・・(困)
 ホームの跡よりも、道路の方が高くなってしまっている現状(焦)

 ここで駅の跡を見つけるのは困難だぞ?
 と・・・

 思いつつも!


 先に進みます。






 うを!(叫)
 さっきの、マイ・勝手に踏切?
 ポイ 切れ目発見 !

 そして・・・
 ハアハア
なんか木で出来た角材が落ちてる ?
もしかして枕木?
 あるいは、駅の屋根を支えていた柱?

 と・・・
 ちょっと期待しちゃいましたが!

戦前に廃止された駅の、木造部品が転がっているはずがなく!(困)


 ​​​​やべぇ!
 また、あの 上野村の一件の時と同じ く・・・
自分の脳が誤変換モードに突入 しかけてる??(激困)​​






 それにしてもDA!
 この ・・・

ちょっと育ちすぎ だぞ!(泣)​​


 全てを覆いつくしてしまっているので!

旧・犬吠駅跡の手掛かりなんて見つけるのは無理そうだ ぞ!


 それに・・・
 あまり ハアハアしながら、徘徊 していると!
道路沿いに住んでいる人達に通報されちゃうかもしれない し!!(焦)


 ​​​


 かと言って!
 この藪の中に突入して 藪漕ぎ とか!​


そんな事していたら、確実に通報されちゃう よね??(滝汗)


 ​くっ!(噛)


 完全に詰んだか?
 もしかして??(泣)





 そして、 第2の切れ目 !

 ​ココは、結構 期待していた のですが!!


 くっ!
隣の社員寮を建てる時に、基礎部分を大幅に改造されてしまったらしい ?


 ​​と言う事は!
 旧駅舎の跡なんて・・・


 全く期待できないって事だよね?(泣)





 って、もしかして・・・

 この土の部分が 貨物ホーム 埋めて、土盛り
 となりの 道路と同じ高さに した?


 で!
旧駅舎だったとされる社員寮
 ​​​​
 もしかすると・・・
 今。
 駐車場として使われている部分もホームだった?

駐車場内に入りたい けど・・・

 やはり、 私有地に勝手に入るのはマズい よね?(困)
 腰の調子も悪いから・・・(痛)
 いざという時逃げる事も出来ないし!!(泣)​​


 やはり、この辺りは・・・
 また帰ってから資料を探そう?
 って、長い時間と・・・

 結構痛い出費が嵩むかもしれないけど・・・(裏ルート使ってないからね、本当!)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.06 05:00:05
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:誰か、この藪を刈ってくれ!(願)(02/06)  
ショウ1701  さん
 勝手踏切、京阪宇治線にも多くて(笑) 

にしても藪の生育具合が抜群(爆笑)
 何かに利用出来れば、スッキリするんでしょうけど(^^; 
  (2018.02.06 05:30:12)

Re:誰か、この藪を刈ってくれ!(願)(02/06)  
MOTOYOS  さん
草刈ボランティアのふりをして、草を刈りながら...なんて手はどうでしょうか...w 結構身体に来ますが、発見の確率は上がりそうな気がします 結構費用がって、怪しいルートから資料を入手するってことでしょうかw (2018.02.06 09:36:08)

Re:誰か、この藪を刈ってくれ!(願)(02/06)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
藪がすごいね。ちょっと物騒な気がする。
捜索は困難を極めてますなあ。 (2018.02.06 16:28:33)

Re[1]:誰か、この藪を刈ってくれ!(願)(02/06)  
ちゃのう  さん
ショウ1701さんへ
 宇治線沿線・・・
 最近は、結構宅地開発が進んだから、踏切のような物が残っているとは!
 ちょっと驚きです!

 そして、この藪!
 密集度が半端な差過ぎです!(笑) (2018.02.06 22:31:19)

Re[1]:誰か、この藪を刈ってくれ!(願)(02/06)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 この藪を刈るのは・・・(焦)
 かなりの人数を投入しないと無理な気が!!
 エンジン付きのカッター振り回しても、かなり苦戦しそうな気がしますし!!

 そして!
 ちゃんと正規ルートからしか入手してませんよ!(泳ぐ目)
 裏ルートだったら、もう少し安く手に入りそうな気がします?
 って・・・(滝汗) (2018.02.06 22:34:08)

Re[1]:誰か、この藪を刈ってくれ!(願)(02/06)  
ちゃのう  さん
細魚*hoso-uo*さんへ
 笹薮と言うのが、マジで厄介なんですよね・・・
 へし折る事が出来ないと言うのが!! (2018.02.06 22:35:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: