PR
Calendar
New!
しゃべる案山子さん
New!
細魚*hoso-uo*さん
New!
USM1さん
New!
MOTOYOSさんComments
Category
Keyword Search

今更ながらの堂平川ダム2016編
展望台
!
って言うか、 巡視船格納庫の屋上
・・・
何故だろう?(謎)
わざわざ、一旦上に上がってから降りる構造の階段
にしたのは?
って言うか・・・
階段・・・
後から階段を図面に追加したって事がバレバレ
の構造?(笑)
そして!
ちょっと気合い入れた
?
って言うか、 人工芝
を敷いているとか!(凄)
この展望台。
気合い入れて設計した
んだろうな?
でも・・・
階段を図面に描き忘れて(困)
後付けしたというか?
屋上の柵だけ、鉄製でペンキ塗りになっている
(笑)
で!
階段の図面を描いた人と・・・
建屋の設計をした人が違うんだろうな?
だから、こんなチグハグな設計になったというか?
そして!
人工芝
を敷いたのは・・・
たぶん?
コンクリート打ちっぱなしだと!
建屋の中が熱くなる
から!
断熱効果も考えて敷いた?
って、 これも後から追加した装備ッポイ
な?
それかは?
最初は展望台なんて造る予定が無かったけど・・・
無理やり追加させられたかですね?
で!
仕方なく柵と人工芝と階段を・・・
そして!
展望台の上にあるレリーフ
これも、 後から追加したな
?
確実に!
これもステンレスを磨いた、この部分だけコストの掛かった仕様になってますしね?(笑)
まあ、そんなツッコミはココまでにして?
展望台
からの眺め!
なかなか良いぞ
?
何しろ!
目の前に木とか藪が無いって言う所が良いよね?
この辺りは、 浦山ダムとか小河内ダムも見習ってほしい
よね?(困)
そして!
堤体に書かれた数値。
コレ・・・
以前にも説明しましたが
水深ではありません
!
って言うか、
深さ470mの湖とか怖すぎ
です!
湖底の方は、水圧で穴が開いちゃいそうだぞ?(笑)
それ以前に!
堤体の高さが70mしかない
のに!
湖の深さが470mは有りえません
し!(怖)
ココに書かれている数値は標高
です!
正確に言えば!
海抜470m
を意味しています!
最大で?
あと11mは、水を貯める事が出来ます!
って言うか、あと11m水位が上がると溢れ出します!(泣)
梅雨入り前の放水期に入っていないので!
まだ水を蓄えた状態の5月の様子です。
と言う余談は置いといて!
荒船湖
側の景色も、結構 眺めがいい
ぞ!
しかも!!(驚)
遠くに、 左岸の親水公園
が見えています!
ちょっと一部の斜面が崩落したのを、ネットで押さえている様子が見えていたりしますが・・・(焦)
結構広くて!
しっかり整備もされている
ようです!
更に緑が生えて、なかなか良い感じだぞ!
これも 気合い入れて造った
んだろうな?
下手に売店とか、箱物の建築物を建てなかったのが良い方に進んでいる感じだぞ?
あとで、ゆっくりと見学して行こう?
そして・・・
振り向けば、そこには!
やっぱし気合い入れて造ったであろう管理事務所
が!
なのに!
殆ど人がいない
とか(困)
オーバースペックな建物
が無駄に?
ちなみに!
手前の白いプレハブ小屋みたいなのは車庫です。
さすがに?
ココまでは気合い入れて造らなかったのかもしれません?(涙)
まだ続くよ?
にほんブログ村
去年の後半は雨が少なかったんだった・・・ 2025.11.08 コメント(1)
トエニィ・トエニィフォー ってバグでは… 2025.11.07 コメント(1)
そろそろ、天気の方がヤヴゃくなって来た… 2025.09.19 コメント(2)