ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.07.07
XML
カテゴリ: バイク関連
​​​​​​​​​​​​​​​​

東京モーターサイクルショー2018編

​ って・・・
 意外と息が長いな!(驚)

 その昔は、販売店が東日本と西日本で違ってたり!
 輸入元が2つあって、販売しているグレードや排気量が違ったり!

 色々あったけど。

 今は一元化され・・・



 日本人向けに、リアブレーキが右足
 シフトペダルが左足になるように改造され!


 って、1980年代や1990年代までは!
 本当に昔のまま
 右シフトの左ブレーキだったんですよ!

 しかも、前後ドラムブレーキ
 ノックダウン生産しているインドの交通事情に合わせて?
 物凄く効きが悪い?(笑)

 って言うか、スピードも出ない

 なんて事もありましたが・・・
 排ガス規制をクリアするためにFI化され!



最新の交通事情にも適合する仕様 になった ロイヤルエンフィールド




昔ながらの姿をしながらも・・・
 進化


個人的には、ちょっと興味が無くなったバイク? (涙)


 最近は、この手のアーミー色の物が流行っているらしい?



​​ そんな、 ロイヤルエンフィールド ですが!


 なんと(驚)

 もう、コレ・・・
別に「ロイヤルエンフィールド」の名前じゃなくても良いんじゃね ?

 と?(困)


​ いう?
 新型を投入して来ました!


 って、エンジンも・・・
 OHVではなく(困)

 最新のOHC(一応は空冷)


 の・・・




爆誕 !
ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤン!



​ コレ・・・
SWMのロゴが付いてても何も疑いも無く信じちゃうそう ?(困)


 って言うか、 ロイヤルエンフィールド 面影も形も?
 全くない というか?



​ ただし、この ヒマラヤン !




 侮ってはいけないそうです!(驚)

オフロードの走破性は、結構高いらしい んですよ!

 しかも・・・
フロントに21インチ を履いている時点で!(唖)
 もう、 ダートを走る気満々 だぞ!

格好だけのファッションバイクじゃない ぞ!


 エンジンも、全くの新型!


 しかも!
 411cc



 ふ?(滝汗)
何故に、そんな中途半端な排気量? ?(悩)

 外車だから・・・
 350ccや450ccなら解る!

 通常のロイヤルエンフィールドが350ccと500ccですから・・・
 その排気量を踏襲するのかと思ったら?


 何で?
 この半端な排気量??


世界規模で考えている から!
 日本の免許制度とかは関係ないので411ccになるのは構わないけど・・・


たった11ccのおかげで、日本では大型自動二輪免許が必要 !(困)

 で・・・




サイレンサーとか・・・
 マジで最新のもの!

 って言うか、 古き良きイギリス車の面影とか一切ない! (困)



​ そして、 ちょっと驚きのスペック なのが!!

装備重量が200kgを切ってる んですよ!(90%の装備重量で、たったの185kg)
 って、マジで 軽い んです!!


 し・か・も!
 たったの 699,000円(消費税込)



​ うわ!
 ちょっと・・・(涎)


 コレ
ネタ用として、マジで欲しい !!


​  ただし、スピードは!
 時速120km/h程度しか出ない そうです!(笑)
 さすが?

この辺りはロイヤルエンフィールドなんです!(笑)


​​ でも、良いな?
 コレ・・・



遠くまで出かけるのは辛い けど・・・
その辺のダートとか林道に入るのに良さそうだな?(ハアハア)


軽いし、無駄にパワーがない所が良いな!!






​​ でも・・・
ロイヤルエンフィールドじゃない よね?

 コレ・・・(涙)




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.07 05:00:16
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: