ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.01.09
XML
カテゴリ: バイク関連
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

謎だらけのR-nine T PURE編

 ​実は・・・
 亡き父がボロボロにしてしまった部屋のリホームなんかで
 登録は8月末に終わっていたのに(って、実は白馬に行く前に登録終わってました)
 引き取りが10月中旬になってしまったんですよ!

 で・・・
納車された翌日が、日の出町で自転車ヒルクライムの先導 と言う(焦)
慣らし運転中に絶対にやってはいけない (困)

ノッキングだけは絶対にやってはいけない のに!
低速運転
 しかも今回は!!

乾式単板クラッチ

 ​​​​​ 信号待ちで、クラッチ握りっぱなとしか
 コレも絶対にやってはいけない 事!!

半クラッチも、可能な限り控えないといけない
 ​​
 しかも・・・
乾式単板クラッチ って!
 繋がる寸前で、ちょっとだけ握ってあげないと・・・
 ガツンと繋がるので(焦)
離すタイミングが難しい


 更に!
 久々のシャフトドライブ

 そう・・・​
チェーンと違って、遊びが少ない
アクセル操作や、ギアチェンジをした時にクラッチを繋ぐのは物凄く慎重にしなければいけない!


正直言うよ !
 バイクに乗る基本操作と・・・
 安全運転に繋がる操作方法を身に着けていないと辛いんですよ!


 最新の水冷ボクサーツインは、湿式多板&異相クラッチになっているので
 ラフな操作をしても、スムーズに繋いでくれますし・・・
 あとは電子制御がスリップを防止してくれたりと、至り尽せりですが!


 R-nine Tシリーズには電子制御とか言う物は、オマケみたいな物しか搭載されていません!
 って言うか、付いていないのも変わりありません!!


 ​​​​​まあ・・・
 MOTO GUTTIに乗っていた時代に身体が覚えた事を20年ぶりに思い出しつつ(焦)


 まあ、それでも
 ギア比が低いのと、排気量がある分トルクが太いので・・・
 勝手にドドドドと走ってくれるから楽に先導を熟せたけど

 なんともまあ?
 大変なスタートになった事には変わりありませんでした


 で!
 その日の午後、3週間後の鶴峠サイクルマラソン(自転車ツーリングイベント)のコース下見に出掛けた自分。

 そこで、色々とバイクが何をしたいかを確認していくのですが・・・(滝汗)


 このバイク!
 こんな格好をしてますが・・・

 実は、シート位置に対してハンドルの位置が低いんです!
 しかも、幅広ハンドルのため(辛)
 上半身が、結構前傾姿勢を強いられるんですよ!

 だけど下半身は、至って普通のライポジと言う?
 なんかチグハグな姿勢?(笑)

 って言うか、ハンドルもステップもカスタムして交換する事を前提として設計されているのか?
 とりあえず、人間工学に基づいて設計されているので・・・
 しかも数千時間と言うテストをしたうえでリリースされているので!
 無理のない
 そして安全を確認したうえで発売されているのですが・・・


 マジで言う!
日本人の体格は全く無視されいる気がする?(笑)
 身体の欧米人の体格を基本に設計されてる


 にも関わらず!
 この PURE だけ・・・
日本仕様としてローダウン化されてしまった (焦)
現地仕様には存在しないパッケージング か施されてしまった!


 ​​​​コーナリング中は・・・
 インファント島で、原住民がモスラにお祈りでもあげるような?
 正座しながら両手を広げながら挙げて!
 上半身をひれ伏すような姿勢で走ってる感じ?(笑)


 しかも!
行きたい方向に向かって、オーバーリアクション気味に頭を向け・・・
 って言うか、視線だけじゃダメなんですよ!
 身体全体で向きを変えるようにしないと曲がりません!(泣)

ハンドルが遠いので、かなり辛い ぞ!!(痛)

前後のサスペンション も、カスタム(交換)することを前提にしているのか?
マジで安っぽい物が付いてる !!(泣)

 ​​​​で!
お尻を半分落とす と・・・

 コレがマジで不思議!
 身体が、少しだけ前側に移動するのもあって・・・

コーナリングが物凄く安定して!
 ハンドル位置がベストポジション?

 って言うか、 計算しつくされた位置だよコレ!(驚)

 ​​​って言うか!(叫)
外観に騙されて、トコトコゆっくりと走ろうなんて思っちゃいけないバイクなんですよ
 コレ!!

​お尻落として、ガンガンコーナー攻めてこそ真価を発揮するバイクだぞ
 コレ・・・(滝汗)

 ​ただし・・・
サスペンションは、マジで安物です!

 たぶん・・・
 1万キロ程度で、一回調整してもらわないとダメなのではないかと?
 そう思ってしまう程ガチガチ&動きが渋いです!!(泣)

 って言うか、ギャップ拾うと跳ねまくります!!(焦)


 そして・・・




荷物を積むことを全く想定していないようなシート (笑)


 ​​BMWらしくない?
タンデムするとか、パニアケースを付けるとか
 あまり考慮してない感じが漂ってる!(焦)

改造することを前提としている だけに?

 って言うか・・・
 本当にベース車として造られている?


 と言う事で次回。

とりあえず荷物を積めるように改 造しましょう?
 と言う 第2形態 へ進化?


 するのか??




 ​​​​ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.09 06:37:27
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベース車だと思って諦めてください?(01/09)  
MOTOYOS  さん
お、進化...はやくはやくぅ... (2019.01.09 07:58:53)

Re:ベース車だと思って諦めてください?(01/09)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。

あーなるほど、カスタム前提なのね。

(2019.01.09 14:57:36)

Re[1]:ベース車だと思って諦めてください?(01/09)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 地味~な変化しかありませんが・・・ (2019.01.09 21:50:38)

Re[1]:ベース車だと思って諦めてください?(01/09)  
ちゃのう  さん
細魚*hoso-uo*さんへ
 でもね!(焦)
 一番最初に出た「無印」はABSもグリップヒーターも付かない状態で200万円したんですよ!(愕)
 ベース車として発売されたのに!!(怖) (2019.01.09 21:52:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: