ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.06.02
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

高槻市2019編

パート7
平生のバブル、ジオタワー高槻編?

 そう!
 北口に現れた・・・
 って、つい 数年前まで建造中だったタワマン群!!


 ​ ジオタワー高槻


 こんな凄いの!


 いや!
 昔の・・・

ユアサ電池の工場跡 が!
 まさか、こんなことになるなんて!(焦)

関西大学が10年くらい前に完成居た時に一気に変貌を遂げた高槻駅北口

 ​​この付近から、半屋根式の自由通路が設置され!

 結構便利になった北口




関西大学まで延長された自由通路!



 あまり利用者がいなかったような記憶が?


 でも!
ジオ高槻 と言う タワマン群 の建造が進むにつれ・・・​​



 って言うか、自分も初めて歩いたぞ?
 この自由通路!


 いやぁ・・・
 雨降ってたし、さっさと帰ろうかと思ってたけど(困)


 半分だけだけど屋根付いてるし

 とりあえず行ってみるか?
 と・・・


 興味本位に入ったんですけどね




西武百貨店 と、その隣に建造された 巨大な立体駐車場

 ココも、 元々はユアサ電池の敷地だった記憶が !

 って言うか、5階と6階部分にあった駐車場だけでは絶対的な収容能力が足りず!
 西国街道が大渋滞を引き起こす原因となっていた 西武百貨店

 それがね・・・(焦)
 まさか、本家の建屋に匹敵する大きさの駐車場が出来ちゃうとは!(唖)

 まさか想像すらしてなかったよ!

 でも、西国街道が拡張されるまでは・・・
 入ったら最後、出るまでに30分掛かっちゃうんじゃないか?(泣)

 みたいな事もあったらしい(困)



 で!
 その手前に!(仰)






 聳え立つ・・・
 って、引きが取れなくてフレームに入りきらないぞ!(焦)






ジオ高槻 ミューズEX !!(叫)

​​​​​​このEXの文字が(笑)
 なかなか格好いい!


 自分たちの世代だと・・・
古曽部町2丁目のスカイハイツとか、レオ高槻とかの・・・

昭和的な巨大マンション

 それが最新のものだったのですが!!


 ナニコレ?
 聞いてないよ!(焦)

 こんなスンゴイの!!


 そして・・・
郡家本町に出来ばかりたった巨大なマンション群 なんて・・・(しかも駅から30分山登り)
霞んじゃう くらいの!

 って、 たった1棟で半端ない存在感だな?


やっぱしEXの文字は伊達じゃないな!
 この後・・・

DXとか、SPとか出てくるのか? (笑)
​​​​​​​​




 その EXを通り過ぎると屋根が途切れちゃう のが残念だけど・・・(悔)

雨降っても駅から殆どぬれずに帰れるタワマン!
 一説によると、結構値段は安かったらしい?
 で!
速攻で売り切れたらしい?


 そして、ココが・・・
 毎日、定時になるとサイレンの鳴る!
 スレート建てのユアサ電池の工場だったとはね今で走る人も少なくなってきているかもしれない?

 いや!
 よそ者が入り込んできて・・・


 なんか、良さげな生活しているのを(悔)
 面白くないと感じている人もいるかもしれない?




ユアサ電池の専用線や・・・
 国鉄の貨物受付 !
 そして、その待避線があった事すら・・・


全くなかったことにされてる し!


 しかも!(唖)





​​​​​

タワマンの中に銀行や、いろいろな店舗が入ってるよ!(驚)


 ​ナニコレ!
 半端なく凄すぎ?


 って言うか、 高槻市 ・・・
こんな凄い都市やったっけ?​


田んぼ 古墳 ポンポン山 摂津峡 狭い道 (笑)

 が、 高槻市のシンボル ・・・


 な、訳ないやん!

 ちなみに!
 右側のお店は!

ジオ高槻

やはりタワマンの一部です


 残念ながら・・・
RXとかZOとか言う名前は出て来なかったか!(悔)



 ​​​​​​


 なんだろう・・・(焦)
 この画に描いたような?
 幸せそうな世界は・・・


 って言うか、 格差社会 って言葉を知ってますか??​​


 間違いなく?
グリーンプラザ3号館は負け組(泣崩)


 いや!
たった40年で一体何があったんや?
 高槻駅北口!!

 ​


 しかも・・・
西武百貨店&屋外駐車場とも繋がっています!

西武百貨店との共存も図られています!(凄)


 ​​せっかく隣にできたタワマンの住人が・・・
 全然来てくれへん!(泣)

 みたいな事は避けてます!?


 芥川商店街に出来たタワマンとは、ちょっと違ってるぞ!
 その辺りが・・・(って芥川商店街にとって西武百貨店は目の敵だったのもあるしね?)




 なんかよく見ると・・・
 コンビニも入ってるぞ!


 って、24時間対応で?
 街づくりしてるぞ?

 ジオ高槻(凄)


 って、その恩恵を受けるのは・・・
 たった一部の住人だけなのかもしれませんが?

 でも!
 駅までの通勤ルートの途中にこのタワマン群が出来たおかげで?
 古曽部町民は、結構便利になったかもしれないけどね!


 で・・・



 画像中の「赤矢印」の部分が!
 自分が住んでいた場所です


 何?
やっぱし格差社会の縮図としか思えへんやん か!(泣)
 たった道路1本隔てて。
 道路幅違い過ぎるし?


 でも!
 このスンゴイ・タワマン群からたった数十メートル離れた場所が古墳(笑)

これが高槻市(笑)


 やっぱし、その縮図は変わらない?(笑)


​​​

 そして次回・・・

ジオ高槻
ミューズレジス ミューズガーデン​​


 が待ち受ける?



​​​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.02 05:52:56
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高槻駅の利用者の10%くらいは、ココの住人かもしれない?(06/02)  
MOTOYOS  さん
うわぁ...都会だ...苦手な感じ...w ところで路面が...雨は大丈夫でしょうかw (2019.06.02 09:02:46)

Re[1]:高槻駅の利用者の10%くらいは、ココの住人かもしれない?(06/02)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ

 履いていく靴を間違えると悲惨な事になります!(滑)

  (2019.06.02 19:05:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: