ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.07.29
XML
カテゴリ: バイク関連
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​



東京モーターサイクルショー2019編

 ​そう・・・
 自分が会場内に入った入口(1階には3か所の入口があります)の、すぐ先には!!


右側 アーパインスター・ブース !(岡田商事)
 そして 左側 に・・・


 ​​​​やべぇ!
火花散らしてるぜ !(怯)

 ​と言うのも・・・


 本家?
 って言うか、一番早く?
 バイク用エアバック(と言ってもレーシングスーツに内蔵されている)を発売したのが ダイネーゼ

 ​1着65万円!(唖)
 motpGPなどで使用されるようになり!
 転倒時の骨折(主に鎖骨)が減ったので!!
 結構、普及することになったのですが・・・



 色々と規制がナンタラとか言って、公道用には許可を降ろしませんでした!

 サーキットでレースする分には・・・
 公道上の事故ではないので、あくまで自己責任!
 なので目を瞑るという形にして・・・

 某・日本製のエアバックベストのみに許可を出して保護政策に入りました(呆)


 気が付けば!




 アーパインスターがエアバッグ内蔵レーシングスーツを開発して!
 って言うか、こちらの方が個人的には使い勝手が良さそうだぞ?


 で!
 市販ジャケットのインナーとして装着できる
 量産型エアバッグを発売開始!


 したのですが・・・
 またニンホセーフが!(困)

 難癖付けて2年間も許可を出しませんでした(泣崩)





 右側がテックエアー・ストリート
 左側がテックエアー・レース

 基本的には同じ構造ですが!

 ストリートの方は、専用ジャケット内のリングに引っかけて!
 ボタン止するタイプ

 少しだけ余裕のあるインナーとなっているので!
 冬場に、内側に何枚か着込むことができるような構造

 レースの方は!
 専用ジャケットの内側にあるマジックテープと張り合わせる構造で!
 ガッチリとジャケットに固定されます!
 レーシングスーツや、革製のタイトなジャケット(2ピース構造のレーシングスーツみたいなタイプ)に装着するためのモノ!

 あまり内側に着込むことは考えてません!


 コレ
 USB充電で、充電可能で!
 フル充電で連続8時間使用できます

 左腕にスイッチと、同を確認するLEDランプが付いている専用ジャケットが大量に発売されていて!

 外側だけ交換できるんです!(両タイプとも)

 汎用性も凄いんです!
 しかも!
 Gセンサーで衝撃や、急や揺れを感知して作動!

 しかも、ガスを充てんしているカートリッジを交換すれば
 何度でも使用できるんですよ!


 国産のエアバックベストみたいに・・・
 バイクと紐で繋いで、その紐が引っ張られたら作動するような原始的なシステムではありません!

 ニホンセーフ頭悪すぎ!
 下手に保護政策取ったから、エアバッグにかんして世界で遅れを取りまくりました
 って言うか、このせいで数多の人の命を救う事が出来なくなったと言うか(呆果)


 ただし!
 ヂューマチマンエン!
 しかも、専用ジャケットは別売(3万円台から10万円超え暗いらい)

 コレを高いと取るか?
 事故が起きた時の安全のための保険ととるか?

 それは使う人次第!


 と言う事で・・・
 今現在
 一度テストしてみたいので?
 積立貯金している最中です(涙)





 そして!
本家ダイネーゼ は!!


 ​


 内側に着込む?
 って言うか、 見た感じ は・・・

胸部プロテクター!
だけど!
 作動すると左右に割れ(凄)
 首と鎖骨を守る構造!!

 ​​​


 こちらもGセンサーで発動するタイプ!
 後ろから追突された時とか!(怖)

 ハイサイドして、バイクから空中に放り出された時とか!
 空を舞っている間に展開!(膨)

 地面に叩き付けられた時にには、すでに展開が完了しいて!
 身体を守ってくれるシステムです!

 こちらも、専用ジャケットの内側に着込むことになります

 が・・・
 アーパインスターほど汎用性は高くありません(悔)




 見た感じ
 プロテクターベストの発展形

 身体との密着性とか・・・
 装着する人の体形によっては、浮き上がったり圧迫されたりと・・・
 日本人の体形では、辛いものがあるかもしれない?

 で!

 今まで



 自社製品のレーシングスーツにエアバッグを装着していた(紐が引っ張られたら作動するタイプ)
 RSタイチ さん!


 ​ダイネーゼとアーパインスターに・・・
 触発されて、新しもいのを開発するのかと?

 思っていたのですが・・・



投げやがりました !(困)

 ​じゃなくて!



エアバッグシステムはアーパインスターから供給してもらい !
外側(ジャケット)だけ自分たちで作る !

 って言うか、 どんだけ汎用性が高いんだアーパインスター!

 ​​​

 ただし!
 そのRSタイチさんのジャケットなんかを縫製していた HYODO プロダクトさんは!!


 ​


 自社製エアバッグの開発を始めました!

 こちらも・・・ 
 Gセンターで作動するタイプ!
 なのですが・・・
 展開のし方は、現行の国産エアバックベストと同じタイプ
 胸部から、首を守る事を主眼としている構造


 で・・・
 タイチさん
 こっちの方が安く入手できれば?
 また鞍替えするとか?

 なりかねないな?
 と・・・

 勝手に想像しています





 何にせよ!
 安全に関する新しい時代がやって来た?

 で・・・
 あと、ちうちょっと安くなって欲しいぞ!


 あと!
ココ大切な事だから2回言うからね!


 ​ エアバックジャケット(ダイネーゼもアーパインスターも)
 ダート(オフロード走行)では使用できません!


 ​そう!
 ダート走った衝撃で誤作動する可能性が高いので!
 メーカーサイドでも、 オフロード走行は禁止します

 と書いてあります!


 そう

​オフロード走行は禁止します!



 ​こういう時は、国産の紐引っ張り式と言う原始的な物の方が優位だったりする・・・


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.29 06:30:17
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エアバッグ・バトル始まる?(07/29)  
MOTOYOS  さん
バイクは嗜好品...クルマすらその扱いなんですから...公共交通機関は死滅していくし...田舎の陸の孤島化は進んでます...技術的に安全なことを認めず、進化にブレーキばかり...結局、安全性で他の国に大きな遅れを取ったりして...技術力がないわけじゃないのに...ハンドルを握らんお役人様だからなぁ... (2019.07.29 07:45:57)

Re:エアバッグ・バトル始まる?(07/29)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
これが実用化されてたら、NORICKも..ううう。

まずはもう少し安価なエントリーモデルから
売れるようになったら普及するのかなと。

(2019.07.29 14:26:47)

Re[1]:エアバッグ・バトル始まる?(07/29)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 最近はね
 某国営放送の番組を金で買って(焦)
 サイドドアビームが国産車には入ってないとチクったり・・・

 アメリカ製(クライスラー)のエアバックの凄さを訴えて
 翌日に「全車にエアバックを装着します」と言ってトヨタに喧嘩売って自滅した日産(笑)
 みたいな事をする会社が居なくなりましたからね(困)

 他にも・・・
 ディーゼルのNOxの素晴らしい解説をした日野自動車の開発者を極悪人に仕立てたメーカーもいましたよね?
 で、煽りを食ったのが・・・(笑)
 黒煙を上げて街中を走り回るパジェロとデリカ。

 手抜きを隠す体質が無くならない限り(困)
 まだまだ世界には追いつけないと言うか・・・(涙) (2019.07.29 21:51:39)

Re[1]:エアバッグ・バトル始まる?(07/29)  
ちゃのう  さん
細魚*hoso-uo*さんへ
 安価なエントリーモデルは、10年以上前から紐式のヤツが出回ってます!
 が・・・
 どう見ても、釣り用のライフジャケットみたいな外観が!!(笑)

 あれじゃあ、装着しようという気が起きないと思います(困)


 ま
 インナーとして使うので、作動した時に内臓を傷める危険性がないかどうかの検証確認とか、色々とあったのもかしれませんが?

 胸部プロテクターですら、いまだに普及していないような状態のなので(涙)
 どこまで認知されるかがカギになりそうですね?

 とは言え!
 見た目に「付けてるぞ」と分らないようになったのは、普及するのに大きな一歩なのかと? (2019.07.29 21:56:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: