ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

霜月3番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! MOTOYOSさんへ  以前に使った記憶だと  …
MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(791)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.12.29
XML
カテゴリ: 鉱山
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

鉱山道路2020編

 ​一体・・・
 週に何便来るのでしょう?

 一応
 秩父市では、燃えるゴミは週に2回
 不燃ごみは・・・
 なんと!(驚)
 月に1回泣き


 不燃ごみが月一とか!(焦)
 結構辛いぞ、コレ!!(困)

 せめて週に1回来てほしいよね??

 と思ったら・・・
 ビニールやプラゴミは、燃えるごみとして出していいらしい
 ああ、焦ったよ!
 やたら嵩張るプラ容器が1カ月も溜まったら、シャレにならないぞ!!(膨)



 そして、ゴミの収集車
 しかも・・・
 厳寒期(凍)

 この鉱山だけのために、凍結地獄の中を走って来る事になるわけだし(涙)

 中津川の集落に立ち寄ったついでとは言え
 物凄く遠回りして

 そして
 秩父クリーンセンターって(焦)

 って!
 戻るのに1時間半コースだよね??(焦)

 大変なんだろうな?


 で・・・




 もしもし!(困)
瓶・缶は不燃ゴミじゃない ですよ!
資源ごみ ですからね!!

 ​​入れる所
 間違ってますよ!!(焦)


 と言う話は置いといて!


 ちゃんと、 今でも人が生活しています
 と言っても、 この地に住居を構えて住んでいる人は居ません!

一番近くに住んでいる人でも中津川から通っている らしいです。


 で?
 一つ疑問なのですが・・・

事業ゴミのステッカー
 貼らなくていいのか?(焦)

個人宅じゃないよね?
 あくまで鉱山の物だよね??(尋)


 ​​まあ、その地域によってゴミの出し方が違いますから
 もしかしたら、事業所から出るごみは有料ではない?
 って言うか、指定の袋買うからOKなのかもしれない??


 と言う話は置いといて!!




雁掛トンネルが開通する前
ゴミ は・・・

 そう!
色々な資料を探しても、ゴミの事に関しては全く触れられていない のですが!(焦)

 って言うか、 殉職なさった人達の火葬場は存在した けど
焼却場は何処にも記載されてない し!!(焦)


 でもやっぱし、焼却炉を置いて燃してしまっていたのでしょう?
 きっと??

 まさか、索道に乗せて三峰口まで運んでたとか言わないよね?
 鉄鉱石に混じってゴミが送られてくるとか(滝汗)
 中継所や集積所の人達、大変だしね!(焦)
 間違って、ホッパーの中に投入とかしたら(混)

 そのまま秩父鉄道の貨車に乗って・・・(旅)


 って、事は絶対に無かったと思いますが?

 あと・・・ 
使わなくなった竪坑に放り込・ ・・​​​​​​

 って、 ゴミを谷底に投げ入れてた日原じゃないんですから !(ちなみに東京都だぞ、日原)


 ​


 そんな中!
結構最近まで事務所を構えていた社内外注さん もいました。

 秩父市の指定業者である三扇機構さんが入って来るまで
​ って言うか、大滝村が存在していた頃だと思うのですが?

この近辺一帯の道路整備や橋を架けた社内外注さん が!


 ​​​​ゴミ
 やっぱし、ココに出してたんだろうな?

 まあ、大滝村の時代はゴミの出し方も違っていたでしょうけど?





 なんか気が付けば!
 ココも荒らされてきているような気が?

 とは言え・・・
 さすがに、ココに入った廃墟系の人達は居ない?
 って言うか、入りましたよと画像をアップしている人は見た事がない!

 事務所近くの建物には、堂々と不法侵入している人が多いというのに(困)
 そして、この日!
 小倉沢小中学校後に不法侵入しているっポイ人影を見ました!
 どう見ても、鉱山の人ではない
 ヘルメット被っていないから、間違っても鉱山の人ではない!

 間違いなく廃墟系
 いや?
 その真似っこしているアホだろうけど?

 以前みたいに、物凄く高い
 一式で100万近くする撮影機材とか銀板持って堂々と建物から出てくるような廃墟系を見かける事は無くなりましたが(しかも、ポルシェとか乗って来てたりするんですよね、その人達)

 まだルールを守れない人達が沢山いるのが!!(涙)




割られたガラス の隙間から・・・
ポロリ

 じゃくて、 チラリ と見える内部

 ​​​って、社宅じゃなくて事務所だったのに
 中に障子が!(驚)


 こうやって・・・
 次々と山を下りていく人達

 そして、毎年のように
 「廃坑」とか「閉山」が検討されるという事態の中(焦)

 特に6年前の大雪で発電施設が圧壊した時は
 本当に、そのまま廃坑になるのかと心配しちゃいましたからね!!(泣)

 そして、その後も台風が来るたびに道路が通行止になり
 そのまま閉山するのではないかと?

 色々と憶測が飛び交いましたが!!

 ん?



 なんか新しい建物造ってない??


 って言うか!




塗装の色とか新しい し!(凄)

設備の更新?
 もしくは増強がされている??

​​まさか、これまで以上に白い悪魔を増産して全てを埋め尽くす気か?


 ​まあ、そんな事は無いと思いますが!


 とりあえず!
 未だに人の気配があり
 そして、また当分は?
 閉山にならないと

 そう言う方向に進むんだな?

 と・・・
 ちょっとだけ機体してみたり




 つづく

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.29 08:01:09
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:毎年のように「廃坑」の2文字が浮かんで消える?(12/29)  
MOTOYOS  さん
こちらのごみ収集も冬季は大変...前日に出して埋まっちゃってるなんてことは日常茶飯事...積雪路で渋滞の原因になったりして、心無い人から...大変な仕事です... (2020.12.29 06:53:00)

Re[1]:毎年のように「廃坑」の2文字が浮かんで消える?(12/29)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ

 積雪が多い自治体の戸別収集地域って
 家の前に置いてたら、回収に来る前に雪の下に埋もれちゃうことがあるんですよね!(焦)

 うちの付近は、数年に1度くらいしか雪が積もりませんが
 自治会の収集所まで100m近く
 登りと下りの急坂が待ち受けてて
 転ばずに到着するのが至難の業だったりします(泣)

 って言うか、収集車がスリップして辿り着けないという
 もっと悲惨な事態が待ってたりしますが!!(滝汗) (2020.12.29 21:02:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: