ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.07.07
XML
カテゴリ: 乗り物


あれ?(焦)
 主様がいらっしゃらない!!(探)

 朝方は、ちょうど手前に止まっていた便にのったので
 全く気が付かなかったのですが・・・

 噂によれば
 なんと!

40年以上
 側線を温め続けていらっしゃったらしい?
 この 木造貨車

 ​​​って言うか、40年以上も・・・
 ずっと紫外線が降り注ぎ 

 こんな場所に放置していて

 木造の車体が朽ちずに残る物なんだ?(驚)
 って言うか・・・


 まさか?
 ついに

 特に、2019年の台風とか
 結構被害が出ましたから
 って言うか、全線復旧まで半年近く掛ったらしい
 しかも、ソコにコロナが追い打ちをかけて
 経営
 マジでヤヴァくなりかけたらしい?
小湊鉄道(涙)

 維持しきれずに解体とか・・・
 ま、まさか
 そんな事は無いよね?


 あとで知ったのですが
 里見駅で展示するため





共食い整備のための種車となるディーゼルカー のために譲ったらしい?(涙)

 何処にしまってあったのか?
 それすら不明の保線用のディーゼル機関車が・・・
 たぶん?
 いざと言う時の部品取りとして引っ張り出せるよう
 待機している?

 そんな光景が?





​​ とりあえず一旦!
改札を出て跨線橋に上がります


 ​それと同時に!
 やっと飲み物が帰る!(涙)

 とりあえず水分補給しておこう
 JRの・・・
 次の千葉行きは、4分程度で来ちゃうけど
 ソレに乗り遅れても
 20分程度で
 今度は東京駅まで直通する便が来るから
 時間的には、けっこう余裕がありますしね!

 まあ
 仮に、ソレに乗り遅れたとしても1時間に4本程度の便がありますから
 なんとなりますし




国鉄時代は
 千葉までの直通運転もあり・・・
 そして国鉄も
 夏場は臨時列車が乗り入れたりと
 ソコソコの行き来があったらしい?

 のですが・・・
三河島事故を発端に
 国鉄がATS(緊急停止装置)を全車に装備するようになると
 お金のない 小湊鉄道 は(涙)
ATSなんて高価なものを配備するだけの資金が無く
 乗り入れ拒否をされてしまう事になり・・・

独自に東京までの線路を敷こうと画策 するんです
 特に!
高度成長期に
 陽光台にニュータウン計画が 建ち
 その乗客を国鉄に取られるのが悔しいからと
途中駅から国鉄に並行するように線路を敷こう と!

 そして、 建設免許まで取得する のですが・・・

 ATSを配備するお金が無い会社に
 新しい線路を敷くお金なんて・・・(貧)

 銀行も首を縦に振ってくれるはずもなく・・・(断)

​ソコに追い打ちをかけたのがオイルショック!​

 全てが頓挫してしまう事に・・・(涙)

 まあ、その建設免許に関しては
 千葉急行と言う別会社に​​​​​​​​​​売ってしまうのですが
 その会社すらも、倒産する事に・・・(泣崩)

 あ!
 でも一応
 車両の搬入などのために
 JRとは連絡線で繋がっています


 そのおかげで!



向こう側にチラ見えしている連中が
 運び込まれる事になり・・・

 って、 かなり競争率が高かったらしいぞ!
 この ニート状態 だった キハ40をゲットするの!!

観光客誘致用に
 この手の国鉄車両の生き残りを買いたいと思っている地方私鉄が結構いる らしく・・・

 JR西日本が所有していた分に関しては北条鉄道が1輌ゲットするのがやっとだったらしいし・・・
 ​​​​​
 とは言え!
車体重量が結構大きい ので
地方私鉄の路盤の貧弱さ では
本線での運用が出来ないパターンが多く て(崩)

 ​​​指を咥えながら
 買い取られていくのを黙って見ているしかなかった会社も多いらしい?(涙)


 って言うか、コロナで減便
 そして、経営も厳しい 小湊鉄道

 一挙に5輌もゲットする資金
 良く残ってたよね?(驚)

 一番の稼ぎ頭だった
 成田空港行きのシャトルバスですら、飛行が飛ばないから減便されて(泣)
 売り上げが物凄く落ちてたと言うのに

 レジャーや不動産関連の売上も落ちているはずなのに!
 って言うか、八方ふさがり?


 とは言え・・・
 このキハ40に釣られて、群がって来る「鉄な人達」の増加で得られる収益は
 もっと大きいのかもしれない?




 その傍らで・・・

一番新しい物でも昭和56年製造
古い物は昭和40年代初頭とも言われる従来のディーゼルカー は・・・

 老朽化が進み
 部品の入手も困難となり
 故障も多発

 そこで!
共食い整備のための部品取り車 として・・・
数台が餌食となる 事に・・・(涙)


​​​​  ココに繋がれた3輌
 そして!




以前から放置プレイ状態の1輌 
 って、 ​尾灯が追い剥ぎされてる​ し!!(涙)​​​


 更に 上総牛久駅の側線に放置プレイ状態の1輌 ・・・
 って、ちょうど
計5輌が!!(旅立)


 って・・・
 これらが
 また、新しい主様として これから数十年間 の間

側線を温め続ける事になるか?





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.07 06:21:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「主様」不在の側線にて?(07/07)  
MOTOYOS  さん
ちょっとした博物館だよね
なんて、思いつつ...飛行機の墓場なんて光景が一瞬頭に浮かんじゃうのでした... (2022.07.07 07:00:45)

Re[1]:「主様」不在の側線にて?(07/07)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 いや!
 まだ逝ってませんから!!(涙訴)

 そして・・・
 一昔前の「彦根の魔窟」を知っている人からすると・・・(笑)
 まだ甘いな? (2022.07.07 23:10:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: