全2件 (2件中 1-2件目)
1

俳句を作り始めて1年半・・・きっかけは、テレビのプレバトです。 夏井いつき先生の添削は、どれもなるほど~!と感心するばかり・・・素晴らしいですよね! 字数の数え方すらわからないまま私も俳句とやらを作ってみたい!と見様見真似で始めてみました。 それから休まずNHK俳句 と松山俳句ポストに投稿を続けひと月に俳句のお題最低でも6個に対して5句~20句(×6季語)を投稿しています。 その中から、NHK俳句のテキストに掲載された俳句をご紹介します。 2019年1月号お題 葱 青葱の中は空気でできてをり 2019年2月号お題 ストーブ ストーブの空気の揺らぎ見てをりぬ 2019年3月号お題 雪 雪の宿ズバリという名の痛み止め お題 正月一切 初詣いつもと同じ鳩の顔 私としては、「えぇ?これ?」というのが素直な感想です(笑) NHKに関しては、選者の先生の好みを掴むのがポイントといえます。 さて、今月はいつもの投稿以外にも賞金のかかった募集がありますよ! オウチDE俳句大賞 伊藤園おーいお茶新俳句大賞 どちらも締め切りは今月末です。人気ブログランキング↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*) NHK 俳句 2019年 03月号 [雑誌]価格:648円(税込、送料無料) (2019/2/25時点)楽天で購入 夏井いつきのおウチde俳句/夏井いつき【1000円以上送料無料】価格:1814円(税込、送料無料) (2019/2/25時点)楽天で購入 「型」で学ぶはじめての俳句ドリル [ 岸本尚毅 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2019/2/25時点)楽天で購入
2019/02/26
コメント(0)

昨日、地域のお年寄りが集うふれあいサロンがありました。 私は2年間、福祉委員としてこのサロンを運営する役を務めさせていただきました。 ゲームをしたり、小型バスで工場見学に行ったり、クリスマス会を開いたり、いろいろなゲストを招いてお話を聞いたり、唄や踊りを鑑賞したり・・・ けっこう大変でしたが地域の皆様と仲良くなれてとても楽しい2年間でした。 70代、80代でも現役で野菜を作っていらっしゃる方が多く皆さん、本当にお元気! このような会に参加しよう!という意欲のある方は気持も若いということですね。 私もいつか、役員としてではなくサロンに参加するようになるのかしら・・・ さて、それではワンプレートごはんのご紹介です。 低糖質ワンプレートごはん ★ポークスパム★ほうれん草の胡麻和え★スクランブルエッグ★エリンギとベーコンの麺つゆ炒め★キャベツと大根のサラダ★白菜の浅漬け★16穀米ごはん+シイタケの佃煮 非常用に買い置きしていたポークのスパムが消費期限間近となっていたので薄切りにしてこんがりと焼きました。 こんな手抜き料理もたまには良いものです。 <ほうれん草の胡麻和え> 自家製のほうれん草!味付けは、麺つゆとラカントS、すりごまです。 <スクランブルエッグ> 味付けは、ラカントS、塩コショウ、マヨネーズです。 <エリンギとベーコンの麺つゆ炒め> エリンギとベーコンをオリーブオイルで炒め仕上げに麺つゆで味付けしました。 <白菜の浅漬け> 白菜、にんじん、大根はすべて自家製なんですよ! 薄めの塩で、ほんのり味付け。サラダ感覚で毎食バリバリいただいています。 人気ブログランキング↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)甘平 【送料無料】愛媛県大三島産 かんぺい 【中玉4キロ】みかん【キズ】訳あり 甘平(かんぺい)楽天で購入【送料無料】愛媛ポンカン贈答用4kg(Lサイズ約30個入り)「贈答愛媛ポンカン4」楽天で購入
2019/02/08
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1