2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

近畿、東海、関東まで梅雨明けしましたね。今日も朝から良く晴れています。布団を干して、洗濯しながら、昨日のオフ会の写真を編集しました。8時34分発の博多行き『ソニック』に乗り、オフ会に出発しました。乗り物に弱い私は、音楽と、ミントの飴を持参していきました。時間が早く感じられるようにとウォークマンにお気に入りの音楽まで入れていました。博多までは2時間弱、1時間ちょっとで小倉に到着。その少し前から気分は最悪でした。揺れる電車にトイレに行くことも出来ず、座席に座ってタオルを握り締めて・・。隣に生まれて間がない赤ちゃんを抱っこしているお母さんがいたので必死に我慢しました。博多についたときはヨレヨレでしたが何とか到着。つれりんさんが改札までお迎えに来てくれました。駅近くのミスドで休憩しているとジュエリーさんが♪少し遅れて新幹線で到着したみどりさんもそこで話は盛り上がり、なかなか次に移動できない私たち(笑)ジュエリーさんは、元気いっぱいで明るい女性。みどりさんはおしとやかなのに話題に尽きない楽しい女性。つれりんさんはほんわかほのぼのした可愛い女性でした。博多が初めての私のために、福岡タワーに乗り、 360度のパノラマで、博多の街を見せてもらいました。ランチは美味しいフレンチのお店『ヌーベル文雅』小皿ランチを選んだので、何種類ものお料理を頂くことができました。お料理を食べながらも話は止まる事無く・・。このあと、みどりさんはコンサートへ。私たち三人はアウトレットのお店に行きました。たくさんのお店が入っているので、見ているだけでも楽しいあっという間に時間が過ぎ、19時25分発の電車に乗り込みました。本当に楽しいオフ会でした。また・・また会って楽しくおしゃべりしたいです。みんな、ありがとう福岡タワーからの景色 ジュエリーさん、みどりさん、つれりんさんと一緒に 願いが叶う星 『ヌーベル文雅』 フレンチ小皿ランチ帆立貝のふんわりムース仕立て ズワイガニたっぷりのソース プリプリ海老のレース衣揚げ エスニック風 文雅名物 プチカレー オフ会の写真をフリーページにまとめました下の写真をクリックして、見てくださいね 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆心を伝える、ものづくり三河佃煮4品ギフト「ぼたん」【お中元期間限定送料無料】
2006年07月31日
コメント(110)

ついに九州での初オフ会です。今日会うのは白にゃん♪くらぶのお友達のジュエリーさん、つれりんさん、 そしてニャンズやワンコのママ・みどりさんです。今回は福岡で集合がかかりました。11時頃、全員揃って『はじめまして~』になる予定です。ブログではいつも仲良くしてるけど、初めて会うので少し緊張してます。昨夜は興奮して、なかなか寝付けませんでした。楽しみで今からワクワクです。これをきっかけに、九州の友達の輪が広がってくれたらいいな~。チビは今日は彼と二人でお留守番です。彼がもしお出かけしたら、チビは一人ぼっち・・。締め切りは暑いので、温度高めでエアコンかけるようにお願いしておかなきゃ。そろそろ出かけます。福岡の景色、お料理、お友達との写真、たくさん撮ってきます。オフ会の報告は明日にでも・・。それでは行ってきますちびたん、お出かけするからお留守番しててね『ちょっと寂しいニャン 早く帰ってきてニャ~ン』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆ただよう芳香ジューシーな甘さ【送料無料 お中元ギフト】やまなしの桃
2006年07月30日
コメント(62)

16回目の人工授精も無事に終わりました。内膜の状態もよく、二つの卵ちゃんもそろそろ排卵しそうでした。タイミングはばっちり!あとは卵子と精子が出合って、柔らかい内膜に着床してくれるだけ・・。人工授精の前に、超音波検査があります。その時、子宮の入り口に小さなポリープが出来ていることがわかりました。今月初めの内診では見つからなかったのに・・。小さいものなので、大きくならなければこのままでも大丈夫。ただ出血の原因になるので、取ることになりました。外科的処置で簡単に取れるそうです。人工授精を終えたこの時期は切除は出来ないそうです。不妊治療とあわせて、時期を選んで取ってもらいます。今日、HCG注射を打って、次の診察は来週火曜日。卵が二つ育っていたので、卵巣が少し腫れ気味です。診察で卵巣を確認して、今後の治療を行うそうです。さて、これからの2週間、のんびり過ごします。楽しみにしていたオフ会も参加できます。福岡、初上陸です。夜になっても部屋の温度は一向に下がりません。外は風が吹いて凌ぎやすいのに、家の中は蒸し風呂状態。間取りが悪く、風が抜けないのです。扇風機の風だけでは、蒸し暑くて、お風呂に入っても、また汗をかいてしまいます。高めの弱風でエアコンをつけ、ホッと一息。寝ているチビを見ると暑さで、お耳が真っ赤!涼しくなるから、待っててね。でもエアコンの風が好きじゃないから、暑い部屋に移動しちゃうかな。暑くて鼻も耳も真っ赤になってるよ 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついています。スライドさせながら、日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆華の三大蟹セット貰って驚きと感動【定番のお中元ギフト】華の三大蟹セット花咲蟹・毛がに・ずわい蟹2尾を送料無料で♪~安心の身...
2006年07月29日
コメント(88)

一週間ぶりに、卵胞チェックに行ってきました。完全予約制なのに、待ち時間30分。不妊治療の患者さんが多いことが良くわかります。若い人から、私より年上の人まで・・。みんな一喜一憂しながら頑張ってるんですね。一週間、ホルモンの貼り薬を使い、5日間、排卵誘発の薬を飲みました。内診の結果、内膜は13ミリ。卵ちゃんは21ミリに育っていました。18ミリあれば、注射で排卵させ、人工授精が出来ます。そしてもう一つ嬉しいことがなんと、卵が二つ育っていたんです。着床できるかは別として、卵が二つあると言うことは、受精する確率が二倍!二つ受精すれば着床してくれる可能性も高くなります。今日の人工授精に備えて、排卵させるHCG注射を打ってきました。今日、11時の予約で16回目の人工授精、頑張ってきます。卵ちゃんだって頑張って育ってくれたんだもん。私も、負けるもんか!前回から、新たに飲み始めたプロラクチンを抑える薬。まだ飲み続けるのかどうか、先生に聞いてこなくては。必要なホルモンがたくさんでて、赤ちゃんが育ってくれると良いな。病院から帰り、自宅のあまりの暑さに買い物にでかけました。やっぱりスーパーはいいわぁ。夏物バーゲンもしていたので、家で着る洋服を2枚GET今年はいつになく、お買い物してます。ちょっと財布の紐を締めないと・・。帰り際に、UFOキャッチャーに可愛いマスコットを発見しました。UFOキャッチャー、ちょっとだけ自信アリ♪500円で、2つ取る事ができました。UFOキャッチャーで取ってきました 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆無農薬・無化学肥料栽培の有機メロン安全でしかもおいしい有機JAS認定 北海道高田さんの 有機メロンギフト用1玉 (約1.5kg)
2006年07月28日
コメント(96)

九州、梅雨明けしました。昨日の朝は爽やかだったのに、だんだん湿気がでてきて、午後には蒸し暑い~。夜勤の彼が寝室でエアコンかけて寝ているので、 時々、彼を起こさないようにそっと入り込んで、涼んでいました。私が寝室にいると、チビも遅れて入ってきて、隣に座り込んでました。エアコンの風は嫌いなはずなのに、一人だけリビングにいるのが嫌なんです。親ばかといわれても、やっぱりチビが可愛いです。プランターの花たちも太陽の光を浴びて、一段と伸びてきました。朝顔のツルは支柱を越え、柵にまきつき始めました。少しでも部屋の中から見えるように、ツルの伸びる方向を、誘導しようと思います。そして、そして・・。夏の花第一号のひまわりが咲きました。背丈は50センチ足らずで、花の直径もそんなに大きくはありません。でも太陽のほうを向いて咲くひまわり。見ていると元気が沸いてきます。つぼみだったひまわりが・・力いっぱい咲きました 19日の日記で紹介した、チビの新たなマイブーム。『チビ、いくよ、はいはいは~い』声をかけると、リビングからキッチンのサークルの上まで猛ダッシュ。そして爪とぎで爪を磨いで気持ちを落ち着かせます。この遊び、いまだに続いているんです。私の掛け声より、彼に言われる方が嬉しいみたい。前回はカメラを用意してる間にチビがくつろぎモードになってしまい、動画を撮ることが出来ませんでした。でもついに、その一部始終を撮ることが出来たんです。あまりの速さにカメラ(私)がついていけないほど!あっという間の動画ですが、ご覧ください『しっかり見てニャン』チビ、今日はもう終わりなの?『そうニャ~ン』お願い、もう一回走ってくれないかな?『疲れたから今日はおしまいニャ!』 そんな事、言わな・・イタタタタ『ママ、しつこいのは駄目ニャン 嫌われちゃうニャン』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆特製手打ちうどん【生さぬきうどんのうどん亭】打ちたて直送!天然素材厳選、無添加!特製手打ちセット8食《2006...
2006年07月27日
コメント(88)

今朝も太陽の光が差し込み、爽やかな朝です。昨日も一日中そよそよと風が吹き、エアコンなしで過ごすことが出来ました。夜には雷雨がありました。そろそろ梅雨も明けそうな感じです。セミの声が聞こえる、暑い夏がやってきそうです。昨日のパソコントラブル、何とか復活しました。夜勤明けで帰って来た彼と、あれこれ試し、最後はシステムの復元。それからは回線が途切れる事無くネットが出来ました。パソコン二台ともがネット出来ないということは、 モデムかルータの調子がよくないのかも・・。それとも突然の停電が2~3回起きたので、パソコン自体の調子が悪くなったのかな。なにはともあれ、パソコンが直ってよかった~。夏になると、色んなところで夏祭りが開催されます。猫ちゃんの夏祭りもあるんですよ。白にゃん♪くらぶのお友達、猫の机さん企画で、『もじゃいこ祭り』が開催されます。条件は猫であること。そしてもじゃいこ踊りを踊れること・・。チビ、ちょっとおなかのお肉が邪魔だけど、ちゃんと踊れるかしら。チビと遊んでいる時に、少しずつ練習しました。ごろんと寝転んだ時に、おなかをなでると、ゴロゴロと踊りだすんです。最初は動きが小さかったのに、少しずつ動いてくれるようになりました。動きが早いとぶれてしまうので、何度も遊びながら撮り直しました。締め切り、ぎりぎりでやっと踊っているように見える写真がそれでは、苦労の末、撮れた踊りをご披露します。チビ、もじゃいこ祭りで踊る『もじゃいこ♪』練習しようよー『わかったニャン、今日こそ頑張るニャン』 『それじゃ、いくニャ~』 『も・も・も・・』 『もじゃいこ~』 『も一つおまけに、もじゃいこぉ~!』 『こんな感じで良いのかニャ』パクちゃんに教えてもらった方がいいかも・・(苦笑) 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆味噌屋の味噌漬は一味違います大量100個!!【送料無料】東北うまいものオークション!【山形県産・黒毛和種・山形牛】お中元...
2006年07月26日
コメント(88)

今朝はパソコンの調子が悪く、突然ネットに繋がらなくなったり、 セキュリティーソフトが無効になってしまったり・・。二台あるパソコン、どちらも同じような状態です。昨日までは普通に動いてたのに、なぜ???理由がまったくわからず、対処のしようがありません。そのために、突然訪問できなくなることも考えられます。その時はごめんなさい。とりあえず繋がったので、その間に日記を更新します。ワイルドストロベリーの実が少しずつ赤くなり、味見できるくらいの個数、収穫しました。『6個だけど、彼と半分ずつしよう』そう思って綺麗に洗って、冷蔵庫で冷やしておきました。いよいよ試食の時・・。香りは甘くて、イチゴそのもの。「酸っぱいのでジャムにするのがいい」といわれました。6個でジャムは無理・・やはりそのままで♪『いただきま~す』一つ目を食べても味が良くわからず、二つ目・・。ん~、何ともいえない味。ちょっと渋酸っぱくて、味が物凄く薄いんです。イチゴの香りがしなかったら、何を食べてたのか、わからないかも。甘い香りからイチゴの味を想像してただけにがっかりです。彼に『食べる?』と聞いたら、イチゴを見て『いらない』ですって。でも、食べなくて正解です(苦笑)ワイルドストロベリーを食べた後、こんな話を聞きました。『ワイルドストロベリーは、実がなったら自分でも食べちゃいけないんだって。 とにかく そっと見守るんだって。 無事に育って、朽ち果てたら、願いが叶うんだって。』あぁ、食べたあとなのに・・。今、黄色くなった実は大切に大切に、自然に土に落ちるまでそのままにしておきます。そしてそして・・私の願いをかなえてくださいワイルドストロベリーの実が赤くなりました 収穫できたのは小さな6個の甘い香りのする実でした チビにも幸せのおすそ分けをしようとしたら・・ 『クンクン、これは美味しいにおいがしないニャン』 『どうせ食べるなら、やっぱりこれだニャン』 『ハミハミ、美味しいニャン もっと頂戴ニャ~♪』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついています。スライドさせながら、日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆果汁がタップリこだわりジュース【GIFT商品】果汁タップリ!こだわりバラエティセット
2006年07月25日
コメント(106)

爽やかな晴れ間も一日だけ、昨日はずっと雨が降ってました。天気予報を見ても、曇りや傘マークばかり。梅雨明け、忘れられちゃってるみたい・・。雨が続くと、野菜の値段が上がってきますね。夏は好きじゃないけど、そろそろ梅雨とはサヨナラしたいです。昨日の朝、彼のお父さんから電話がありました。『七回忌法要の葉書を作ってくれないか?』今年の8月、彼のお母さんの七回忌があるんです。病気でなくなってもう6年。彼と私が付き合い始めて暫くした頃だった・・。もうそんなに長い月日がたったんです。文面はお父さんが考えて持って来ていました。文章を入力して、お花のイラストつけて、レイアウトを考えて・・。それを彼と二人で担当分担。背景も薄い色を付け、まぁまぁの出来かな~。葉書を作り終え、お茶を飲んで少し話をして、お父さんは帰っていきました。帰り際、京都のお土産をお父さんに渡しました。お父さんからは野菜をいただきました。野菜は毎日食べるので助かるわ~。お父さんが来て、帰るまでの時間、チビは・・。ピンポンがなった瞬間に押入れにダッシュ!奥の方でこちらをじっと見つめて出てきません。葉書作成中、何度か寝室を覗きに行きました。『おやおや?』いつもは押入れに隠れっぱなしのチビが、窓際に出てきているではありませんか!私の足音でもビクビクしてましたけどね(笑)ここまで出てきただけでも凄い進歩です。最近、毎週お客様があるので、少しずつ慣れてきたのかな。些細なことだけど、凄く嬉しかったみんなに可愛がってもらえる猫になろうね、チビ『知らない人が来てるニャン』何度も会ってるから、知らない人じゃないよね 『落ち着いてお昼寝も出来ないニャン』恨めしそうな目で見つめないで・・『ママ、お客様が帰ったら、教えてニャンそれまでここで待ってるニャ~ン』みんなにご挨拶できるようになろうね 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆良質な国産の豚モモ肉だけを原料【アピタのお中元】明宝ハム&ソーセージ5本詰合せ 【配送料込み】
2006年07月24日
コメント(104)

昨日は爽やかな一日でした。雨の予報でしたが朝から薄日が差し、午後からは青空も見えました。気温もそこまで上がらず、爽やかな風が部屋の中に入り込んできます。とても7月とは思えない爽やかさです。これくらいの気温だと、エアコンもかけないで過ごせますね。チビも半纏の上からタワーの上に移動。念入りな毛づくろいをしてから、お昼寝していました。半纏、そろそろ片付けてもいいかしら?珍しくタワーの上で眠るチビ爽やかな風が入ってきて、気持ちよさそうに寝息立ててます お待たせしてすみませんでした~。7月に一週間、京都に旅行に行った時の写真・・。物凄い枚数でしたが、半月かけてフリーページにまとめました。清水寺、東福寺、オフ会等、楽しい思い出がいっぱいです。お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。日にちごとでまとめてありますミーシャちゃんとさくちゃんの写真をクリックして見てね 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆伝統の味をさらさらっと食べる伝統の味を、さらさらっと食べる。送料込3980円↓【夏の贈り物】お中元ギフト老舗デパ地下うな...
2006年07月23日
コメント(72)

今朝は雨があがってます。薄日が差しているようにも見えるけど、お天気回復するのかな?昨日も雨だったので、京都旅行の写真の整理をしました。1週間で、かなりの枚数、撮ってました!楽しくて、あっちで”パシャリ”、こっちで”パシャリ”きちんと整理したら、フリーページで紹介します。もう少し待っててくださいね。旅行から帰ってきて、伸びに伸びていた朝顔のツル。やっと支柱を立てました。丸い鉢には丸型の支柱をたて、ツルがもっと伸びたら玄関に移動させます。そして二つは棒状の支柱を立て、フェンスにツルを這わせるように結び付けました。フェンスにツルが蒔きついて伸びると、部屋から朝顔の花が見えるんです。そのためにフェンスを乗り越えて重たいプランターを移動させました。あとの一つは短く剪定して、小さくこんもりとした朝顔を咲かせたいな。いよいよ頂いたDVDで勉強した成果が現れます。後はセンスですから。そこが一番問題でもありますが・・。旅行後撮影 ツルがあちこちに伸び放題! やっと支柱を立てました丸い支柱の方はそのまま手前の棒状の方は、少しずつ剪定して小さくこんもり育てます 残りの二つは、部屋から見える窓の近くのフェンスに移動フェンスにどれくらいツルが絡まってくれるかな~ 朝顔に支柱を立てて部屋に戻ると、チビは半纏の上でゴ~ロゴロ♪『チビ~』と声をかけると、薄目を開いて『ンニャ~』とお返事♪そして何かを言いたげに、腕を伸ばしてきました。おやつの催促?そうね、疲れたから一息入れようね。それにしても、いまだに半纏の上が好きなチビ。いくらなんでも暑いと思うんだけど・・。チビ、やっと終わったよ~♪ 『お疲れニャン 一緒におやつ食べるニャ~ン 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆北海道加工食品フェア優秀賞受賞 ベイクドアルルのギフトセレクション S-2★【送料無料】北海道加工食品フェア優秀賞受賞のシ...
2006年07月22日
コメント(76)

大雨の降る中、別府の病院にいってきました。海沿いの道路で、雨がとても強く、霧もかかっていました。いつもはとばす車が多いのに、みんな安全運転でした。そのせいか、道路はちょっと渋滞気味・・。家を早めに出てよかったです。本題、昨日の病院での報告をします。内診はなく、先週の血液検査の結果と、今後の治療についての説明を受けてきました。高温期の女性ホルモンの数値を調べるための検査でした。結果 ・卵胞ホルモン(エストロゲン) 標準 ・黄体ホルモン(プロゲステロン) 標準よりやや少なめ ・プロラクチン 標準値より高い標準値より高かった『プロラクチン』これが曲者だそうです。加齢に伴い『プロラクチン』というホルモンの量が増え、高温期が短くなるそうです。やっぱりひっかかるのは年齢? いくら受精し、着床した卵が育っていても、 プロラクチンが高いことで高温期が短くなり、生理がおきてしまうんです。今回から、その予防策をとることになりました。プロラクチンの分泌を抑える薬『カバサール』が新たに加わりました。そしていつも通り、卵胞ホルモン(エストロゲン)を有効成分とする貼り薬『エストラーナ』排卵障害にもとづく不妊症の排卵誘発剤『セロフェン』を一週間飲んでいきます。来週の診察で、卵が育っていれば、人工受精。育っていなければHMG注射で卵を育てていき、18ミリを超えたら人工授精です。注射が始まると、毎日の通院になります。来週末には福岡で楽天友達とのオフ会が・・。注射になるとオフ会にいけなくなってしまいます。治療は大切だけど、ずっと楽しみにしてたので、参加したいです。一週間で、卵ちゃんが成長していますように先週、採血して失敗された左腕・・ やっとここまでに治りましたまだまだ目立ちます~! 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついています。スライドさせながら、日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆
2006年07月21日
コメント(90)

昨日の午前中から降り始めた雨。午後には土砂降りになりました。久しぶりの恵みの雨です。雨が続いている地域では土砂崩れで行方不明や死者も出ているようです。もう少し均等に降ってくれたら被害も出なくてすむのに・・。自然の力にはどうすることも出来ないです。ひまわり、小さなつぼみをつけてきました。うっすら黄色い花の色も見えてきて、あと数日で花が咲きそうです。育てていた11本中、10本は元気に育っております。残りの1本が・・!プランターから引き抜いて、捨てられてました。花はついてないけど、一番背の高い元気な子だったのに・・。プランターに植えてあるので、雑草と間違えるわけない。こんなこと、思いたくないけど、誰かが故意に抜いたとしか思えないんです。大切に育ててたのにショックです。アパートの近くに、最近一戸建ての住宅がたくさん建ちました。小さい子供も大勢います。家の周りや駐車場でも遊ぶ姿をみかけます。その子達が抜いたのかしら?子供がどこで遊ぼうと構わないけど、ちゃんとお母さんたちに見ていて欲しい。子供は遊ばせておいて、自分たちはお話に夢中になって・・。昔は近所のオバサンも、悪いことした子供を見かけると、叱ってました。今は地域で子供を育てるということがなくなってきてます。私はそういう子がいたら、注意します。いつもいつも親が注意できるわけではないもの。残りのひまわり達は、全部、花が咲くように育てます「ちびたん、ちょっとママのお話、聞いてくれる?」 『ママ、元気ないニャン どうしたニャ~?』 「大切に育ててたひまわり、もう直ぐ花が咲くところだったの」 「それなのに、誰かが一本だけ引っこ抜いたのよ」 「慌てて植えたけど、この子はもう駄目みたい・・」 『一生懸命咲こうとしてたお花、誰が抜いたニャン!そういうことしちゃいけないんだニャ!!』 『アタシが注意しておいたから、もうイタズラされないニャン』今年のひまわりの第一号になりそう 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月20日
コメント(98)

久しぶりの雨の朝。今はまた少ししか降っていないけれど、これから大雨の予報が出ています。これで地熱が少しは治まってくれるかな。中国、関西方面では、警報も出ているところがあるようです。前回の大雨で床下浸水や土砂崩れになった地域は今回も雨が通過するようです。警戒が必要な地域のみなさん、気をつけてくださいね。これ以上の被害が出ませんように。まずは嬉しい報告からチビのご飯のモニターに応募していたところ、当選しました。やはり運が強いのは私ではなくチビのようです。今までどんなご飯も好き嫌い言わないで食べてくれました。これはどうかな~。喜んで食べてくれたら嬉しいなチビ、喜んで食べてくれるかな チビの新たなマイブームができました。それは『掛け声』リビングからキッチンに移動しながら、『チビ、いくよ、はいは~い』そう声をかけると、キッチンのサークルの上まで猛ダッシュしてきます。そして爪とぎで爪を磨いで気持ちを落ち着かせます。そのあと後ろのダンボールに入り込み彼とのじゃれ付きタイムが始まりました。慌ててカメラを取りにいき、撮影開始!何枚も彼とチビとの仲良い写真を撮りました。後から考えれば『動画で撮ればよかった』のに・・。ということで、その時撮った写真をスライドショーにしてみました。バックに流れる曲は、私の大好きな曲です。幼稚園に勤めている時、子供たちと一緒に歌っていました。私がいつも歌っていたので、子供たちが覚えて歌うようになったんです。思い出の一曲です。音楽つき、チビのスライドショーを作りました彼の手にじゃれ付くチビをクリックしてね 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆
2006年07月19日
コメント(86)

三連休もあっという間に終わってしまいました。連日の暑さで、エアコンを効いた部屋から出ることができませんでした。そのせいか、昨日からおなかの調子がいまいち・・。こういう時に夏ばてしないように気をつけなくちゃ!そんな中、彼は家から車で10分くらいの港に、釣りに出かけました。首にはタオル、大きなつばの麦藁帽子をかぶっていたのに、 家に帰ったときは鼻の頭、頬、首が真っ赤に日焼けしていました。帽子やタオルだけでは、防ぎきれなかったみたい。日焼け止めかサンオイルを持っていくように勧めたんだけど・・。彼もなかなか頑固です(苦笑)満潮時間に合わせて出かけ4時間経たないうちに帰宅。成果はきす6匹とメバルとサヨリでした。きすとサヨリは天ぷらにし、塩をつけていただきました。メバルは今度煮付けにしようと思います。私は生理になってしまったのでお家でお留守番。次は私もしっかり日焼け止めを塗って長袖着て、一緒にいこうと思います。彼が釣ったきす 大小あわせて6匹オマケで釣れたメバルとサヨリ ワイルドストロベリーの実も一気に赤くなり始めました。これが全部一度に収穫できれば、そのまま生で食べたいな。どんな味だろう。今から楽しみで楽しみで・・。先に真ん中で真っ赤に熟したイチゴ、一つだけ食べてみようかな。食いしん坊な私は我慢できません(笑)赤い実がたくさんつき始めましたまだ黄色くて小さい実もいっぱい早く真っ赤に熟してね 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月18日
コメント(102)

今朝はかなりお疲れ状態。目覚ましを止めても、なかなか起きれませんでした。チビはずっと私の腕枕で気持ち良さそうに寝息を立てていました。チビを起こさないように、布団の上でゴロゴロと・・。たまにはこんな朝もいいかな昨日は夕方から彼のお友達が遊びに来ました。夕飯のおもてなし、『何にしようかな』とずっと悩みました。お客様にリクエストを聞くと、『から揚げ』。「あっさり味で」ということなので、鳥の胸肉で『中華風から揚げ』にしました。ニンニクと醤油とみりんで下味をつけ、衣は卵と片栗粉と小麦粉のブレンド。外はカリカリ、中はしっとりのから揚げ完成です。そのほかにポテトサラダときんぴらごぼう。暑い日なので、味噌汁の変わりに、冷麦椀を作りました。キッチンでしたくしている間に汗だくです。化粧も殆んど取れていたかも・・。それでも、お客様と三人で食事しておしゃべりして、楽しかった~♪チビは・・ずっと押入れに隠れてました。お客様が帰った後、押入れから引っ張りだしても、すぐに戻ろうとして・・。落ち着いたら、リビングで寛ぎ&甘えモードです。誰が来ても姿を見せないんです。チビ、みんなにちゃんとご挨拶しなきゃね『ママ、お客様は帰ったかニャ~』『一人で押入れに隠れてて、寂しかったニャン』長い時間、ごめんね~ 『ちょっとだけ、ママの膝の上にいくニャン♪』あっ、写真撮ってからに・・(汗) 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついています。スライドさせながら、日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆
2006年07月17日
コメント(84)

今日も朝から強い日差しがさしています。連休初日の昨日、夜勤明けの彼は暑さと疲れで、 出かけることなく眠るだけで終わってしまいました。二日目、今日は忙しくなりそうです。今夜、彼の会社の友達が遊びに来ます。昼間の間に買い物と夕飯の仕込をして、掃除をして・・。シャワーを浴びて客様をお出迎えしなくちゃ♪人見知りの私も、今日のお客様は何度も会ったことがあるから大丈夫。でもでも・・!手料理でもてなすのは初めてなので、気合入ってます!何を作ろうかな~。買い物しながら、自信作を考えます最近、チビの首輪を色々買っています。肌が弱いのか、市販の首輪をつけると、毛が抜けて、ハゲが出来てしまうんです。だから市販で買った首輪は、新品同様のまま・・。そこで見つけたのがお友達の福猫さん手作りの首輪でした。最初は柔らかい素材で作った首輪を買いました。軽くて柔らかいので、チビも嫌がりません。毛が抜けることもなく、いつもつけたままでいれます。今回買ったビーズの首輪も、チビの首のサイズの合わせてもらいました。ビーズで作ってあるのに、とても軽いんです。これも嫌がらないでつけてますよ。お洒落する時はチビも一緒に♪可愛いチビを見てるのも、楽しいです。前回、福猫さんのフリマで買った首輪 今回、福猫さんから買ったビーズの首輪 早速チビにつけてみました こら、逃げちゃ駄目だって~ 本当にじっとしてないんだから『膝の上より、ここでゴロゴロしたいニャン』赤い首輪がとってもお似合いよ 『たくさん首輪があるんだから、毎日取り替えてニャン』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月16日
コメント(68)

昨日は静岡で38度を記録したそうです。私の小さい頃は最高気温が30度を越すと『暑かったね』といっていました。今は越さない日が殆んどありません。35度が連日続くことも珍しくないほど・・。これも地球温暖化の影響でしょう。我が家の冷房の設定温度は28度です。外が35度以上あるので、28度でも湿気が抜けて、涼しく感じます。少しでも地球温暖化を止めるためにも、一度でも設定温度を上げてみませんか?久しぶりに我が家の植物たちを紹介します。京都に旅行に行くとき、 『雨の降らない日は仕事から帰ったらお花に水をあげてね』彼にそうお願いして出かけました。一週間後、家に帰り、荷物を玄関において、まずは花の確認に!『おぉ、ちゃんと元気に成長してるじゃない♪』彼がお水をあげてくれたんだと思ってました。でも彼の話しを聞くと 『毎日雨が降ったから、一回も水はやってないよ』京都に行っている間、九州は毎日天気が悪かったようです。彼の手を煩わせる事無く、大きくなってくれてよかったです。朝顔はツルが長く伸びてきたので、二鉢はそのままツルを伸ばして育てます。東のフェンスを支柱の変わりに、そこにツルを絡ませます。リビングから朝顔の花がすぐ見れるかと思うと、ワクワクしてきます。そして一鉢は切り戻して、摘心して育ててみようと思います。猫の机さんが送ってくれたDVDをもう一度良く見て、刈り込んでみます。一番小さな鉢は支柱を立てて、玄関で育てます。どれが一番たくさん花をつけてくれるか、楽しみです。ひまわりも背丈がかなり伸びてきました。PANSYさん、kimiちん、小太郎のしっぽさん・・。三人から頂いたひまわり、6種類が植えてあります。紙ポットから植え替えたときにごちゃ混ぜになってしまい、 花が咲くまで見分けがつかなくなっちゃいました(笑)わからないだけに、咲いた時がとても楽しみです。6月22日撮影の朝顔 旅行から帰ってきて撮りました 一気にツルが伸びて、そろそろ支柱が必要です 週末、彼に手伝ってもらって、朝顔は東に移動フェンスを支柱代わりに使おうと思います 6月22日撮影のひまわり 背丈20センチくらいだったのに、今では4~50センチになりました 小さいけれど、つぼみもついてきています 植え込みの中にアタラな植物を発見!青シソに似てるような気が・・食べても大丈夫かしら?? 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆
2006年07月15日
コメント(84)

昨日は今年の最高気温更新です。なんと『36.6度!』ここまで暑いと動くことが出来ません。たまにエアコンの効いている寝室に移動。布団の片隅に横になり、涼しくなるとまたリビングに戻ります。エアコン二台かけてご飯炊いたらブレーカーが落ちちゃうもの。もう少し容量上げてもらおうかしら。夕方には雷も鳴り始めました。『夕立が降って、少しは涼しくなるかな~』そんな期待もむなしく、少しの雨が降っただけで余計に蒸し暑くなってしまいました。梅雨が終わる前には雷が良くなります。そろそろ、開けてくれるのかな。本格的な夏が近づいてきてます。京都の旅行から帰ると、嬉しいプレゼントが届いていました。一つはお友達のみどりさんから♪実は旅行中に大阪で一緒にオフ会に参加する予定だったんです。でも娘さんが熱を出してしまって、残念ながら会うことが出来ませんでした。仕方のないことなのに、みどりさんたら・・。『キャンセルしてゴメンネ』という手紙と一緒にプレゼントを贈ってくれたんです。なんて優しい心遣いの出来る人なのでしょう。私も少しは見習わなければ!みどりさん、ありがとう。7月末、福岡で会いましょうね。みどりさんから『ごめんね・プレゼント』四葉のクローバーのストラップ、可愛いでしょ♪ もう一つはお友達のきなこ豆さんからでした。少し前にきなこ豆さんのキリ番を踏ませていただいたのです。私は気がつかなかったのに、わざわざ連絡してくださいました。そして手先の器用なきなこ豆さんは、 私とチビにおそろいの手作りのネックレスと首輪を送ってくださいました。私のお友達は器用な人が多いですよ。こんな細かい作業、私は出来ません(汗)ありがとうございます。京都の旅行で買って来たお洋服、首の開いたものが多いのです。そのときに組み合わせてオシャレさせていただきます可愛い袋の中から出てきたのは・・ 私のために作ってくださった可愛いネックレス チビにもお手製の皮製の首輪を いろんな香りの石鹸も送ってくださいました 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月14日
コメント(84)

高温期?日 微妙な出血あり今周期は治療がお休みの周期です。飲み薬も、注射も何もなし。そのお休み期間に一週間京都に旅行してきました。でもでも、体温の上がりはいまいち・・。排卵がいつで、いつから高温期になったのか、見当がつきません。旅行前に診察の予約をしていたので、行ってきました。診察室に呼ばれ、基礎体温表を見せると 『超音波で確認しましょう』超音波を当てながらモニターに写る内膜や、卵のあった位置を確認。 『この空洞が卵があったところだよ 綺麗に排卵されてるね 内膜も十分な厚さがあるから、自然でもいけるかもね』内診室から診察室に戻ると先生の説明を受けました。 『排卵しているから、妊娠してなかったら今週末あたりに生理が来るでしょう 次の診察は20日頃で予約を取りますね そのときに卵巣と内膜の状態を見て、どの薬を使うか、決めていきましょう 今日は高温期のホルモンを調べる血液検査だけしておこうね 結果は20日の診察の時でいいよ』自然周期だから何も治療はしないけど、これで妊娠できたら奇跡かも20日まで、生理がこないといいなぁ。血液検査のための採血、痛かった~!針を入れて、採血しようとしても血が出てきませんでした。看護師さんが何度も針を引いたり挿したり、ぐりぐり動かすんです。痛みに強い私もこれだけは・・。『痛いです~』と言ったら『それじゃあ、逆の手でもう一度取り直しましょう』と・・。両方の腕に、太い針のあとが!看護師さん、お願いだから一度で採血してください(涙)両腕に痛々しい跡が!しかも青たんになっちゃいました・・ 病院から帰ると、チビは暑そうにタワーの上で寝ていました。彼が寝室でエアコンかけて寝てるんだもの。涼しい部屋で一緒に眠ればいいのにねぇ。チビたん、暑くないですか?『暑いニャン リビングもエアコンかけて欲しいニャ~』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついています。スライドさせながら、日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆
2006年07月13日
コメント(116)

昨夜は凄く幸せな気分で眠ることが出来ました。いつもは私のおなかの所で寄り添って寝ているチビが、腕枕で寝てくれたんです。何ヶ月ぶりかしら。チビをナデナデしながら、眠りに落ちていきました。チビの頭の重みで、腕がしびれて何度か目が覚めましたが、それでも幸せ旅行のために家を開けて一週間。家に入ると、チビは私の顔を見てキャットタワーの上に逃げていきました。3月のときと同じ・・。そして暫くは『不審者』を見るような目で私の行動を観察してました。チビの人見知りは限界、超えてます!大切に思ってるのに逃げられたら、寂しくなっちゃうわ。荷物を片付け始めると、近くまできてゴロンと横になって、スリスリしてます。やっと『ママが帰って来たニャン』とわかってくれたみたいです。片づけが終わる頃には、いつものチビにそしてだんだんストーカーチビに変身していきました。どこに行くにも後をついて歩くんです。そして私の顔を見て一声『ニャ~ン♪』しゃがみこんで、頭やおなかをナデナデすると、満足そうに座り込みます。一日中、この繰り返しでした。彼がいて、遊んでいても、彼は彼、私は私でちゃんと区別してるんですね。夜は布団に入って『チビ、ネンネするよ~』と呼ぶと、リビングから走ってきました。そして私に寄り添うように座り込みです。朝までずっと二人で一緒に目が覚めた時、チビの顔が私の顔の隣にありました。旅行も楽しいけど、チビといることがやっぱり一番の幸せです。昨日一日のチビの様子を写真で紹介します。買い物から買えれば、サークルの上の爪とぎの上に『ママ、お帰りニャン』 料理をしていればキッチンの椅子の上で『今日の夕飯は何かニャ?』 パソコンする時は、私のキーボードの間に『一緒に遊ぼうニャン』 食事をしていると、私の隣でスリスリ~『ママの香りが好きだニャン』 お風呂に入っているときは洗濯機の上で外を眺めて待ってます『長いお風呂で待ちくたびれたニャ~』 どんな時も、いつも近くにいて、安心したいみたいです『ママが見えるところでお昼寝ニャン♪』 今朝、三つのバトン日記も書きました。お時間あったらそちらも見てくださいね。 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月12日
コメント(90)
京都旅行の前に、お友達からいただいたバトン。三つのバトン、一気にお答えします。回す人を特に指定していないので、もしよければ、貰ってくださいね。みどりちゃんから回ってきた『旦那様バトン』から始めます!Q1 旦那さんの1番のチャームポイントは? 頭の回転が速いところQ2 旦那さんに似ている芸能人は誰? う~ん、芸能人ではいないかな 目鼻立ちがハッキリした顔をしていますQ3 旦那さんとの馴れ初めは?(知り合ったきっかけなど) 名古屋にいる時、私が事故をして、相談にのってもらったのがきっかけかしらQ4 これだけはやめてほしい旦那さんの行動や癖など 相手が傷つくとわかっていて、強い言葉を投げかけることQ5 旦那さんから初めて貰ったプレゼントは? 携帯電話をおそろいで買ってくれましたQ6 プロポーズの言葉とその時あなたが感じた気持ちは? プロポーズの言葉は『ひ・み・つ』です♪ 言われた時は『やっぱりこの人の事が好きなんだわ』と思いましたQ7 旦那さんの特技は何? 私の知らない特技があるかも・・Q8 旦那さんの好きな女性のタイプは? バランスの取れた容姿の女性 美人でもバランス悪い顔をしていると好きにならないみたいQ9 将来どんな生活をしたい? 動物をたくさん飼って、毎日その子達の世話をして暮らしたいなぁQ10 次にまわす人は? 旦那様を紹介したい人、受け取ってくださいROYGBIVさんのバトンに答えます1.ROYGBIVさんの質問に答えます! 1・一番得意な料理は 何ですか? 得意な料理・・ あげの巾着かしら 色んな具材が入っていて美味しいので良く作ります 2・今までに旅行をした 日本以外の国では どこの国が一番好きですか? 一番はオーストラリアかな 4回行ったけど、機会があればまた行きたいです 誰か一緒に行ってください! 3・福山雅治が 隣に引っ越して来たら どうしますか? 毎日手料理作って会いに行きますよ アタックアタックです♪2.ROYGBIVさんへのメッセージ 日記で料理や手作りお菓子を紹介してくれます。 上手に作れない私は、それを見ていつも『美味しそう~♪』と感心してます。 近くに住んでいたら、教えてもらいたいくらいですよ。 ちびちびちゃんとの楽しい写真も、お気に入りです。3.次の人への質問 1・今一番やりたいことは何ですか? 2・宝くじが当たったら、何をしますか? 3・幸せと感じることは何ですか?4.バトンを回す人 やってみたいと思う人、宜しくです♪こてつさんから頂いた『自己紹介バトン』です。1・・回す人を最初に5人書いておく。 ■楽しく自己紹介したい人、受け取ってくださいね。2・・お名前は? ■美夢たん3・・おいくつ? ■若いと思われているけど、実際はかなりいってます4・・ご職業は? ■不妊治療中のため、専業主婦です5・・ご趣味は? ■カラオケとピアノの弾き語り 6・・好きな異性のタイプは? ■一人には絞れませんが・・かっこよくて優しい人7・・特技は? ■ピアノとカラオケ8・・資格は何か持ってますか? ■幼稚園教諭・保母・図書館司書・ピアノ講師etc.9・・悩みはありますか? ■やっぱり子供がなかなか授からないこと10・・好きな食べ物と嫌いな食べ物 ■好き → 食べ物全部大好き♪ ■嫌い →嫌いとまではいかないけど、ナスが苦手11・・貴方が愛する人へ一言 ■ずっと年をとっても二人で仲良く生きていきたい12・・回す5人の他者紹介をお願いします! ■回す人を特定していないので、省略させていただきます
2006年07月11日
コメント(6)

ただいま~。13時5分、伊丹発の飛行機で帰ってきました。今日からまた皆さんのブログにも遊びに行きますね仕事のあるみきちんも出勤時間を少し遅らせ、空港までお見送りに来てくれました。チェックインをして、仕事に行くみきちんとはお別れ・・。凄く寂しかったです。もっと一緒にいたかったなぁ。『お金を貯めて、二人でまた旅行に行こうね』そう約束して別れました。昨夜は旦那様の美味しい手料理で晩餐会もしてもらいました。みきちん夫妻と旅行に行かせてくれた旦那さまに感謝してます。旅行最終日はみきちんと神戸のアウトレット『神戸ポルトバザール』に行ってきました。日曜日というだけあって、早くついた割には車がいっぱいでした。人が多くても好きな洋服を求めて、一軒一軒見て回る私たち。『美夢たんは明るい色がいいよ』みきちんのアドバイスを聞きながら、洋服数点と帽子を買いました。二日間でこんなにたくさんの洋服を買ったのは初めて!今年はもうバーゲンには行かなくてすみそうです。買った洋服を上手に組み合わせて、可愛らしい着こなしをしたいです。それでは、神戸のアウトレットで撮った写真と、買ったお洋服を紹介します。高速に乗って、目指すは神戸のアウトレット 家を出て1時間ちょっとで『神戸ポルトバザール』に到着です お昼には焼きたてパンを8個も食べてしまいました メインディュシュはハンバーグのデミグラスソースジューシーで美味しかった 連絡通路から見た海と明石海峡青い空と海がとても綺麗でした 中庭では元気に遊ぶちびっ子がたくさんいました 綺麗なお花も飾られていました 二日間で買ったお洋服可愛らしい洋服はみきちんのお見立てです 「似合うよ~」といわれ買った帽子シンプルなデザインと、リボンが気に入ってます事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆
2006年07月10日
コメント(94)

毎日、天気予報と睨めっこ。『降水確率40%』と言われながら、雨の降らない日が多いです。やっぱり私は晴れ女?今回の旅行で改めて感じています。8日の土曜日、みきちんもお仕事がお休み朝から準備をして、河原町までお買い物に出かけました。高島屋や阪急、ほかにもファッションビルがたくさんあります。なかなか洋服の買えない私もみきちんのアドバイスで、 可愛くてステキな洋服をGETできました~。毎日家にいるだけでも”普段着のオシャレ”を楽しまなくちゃ♪お昼のランチをする頃にはもう足がクタクタに・・。みきちんがいつも行っているマッサージのお店『ゆめみし』の予約を取り、 その後も引き続きお買物、お買物。ゆめみしの予約時間になる頃には、足がむくんで痛くなってました。マッサージ、初体験の私は少し緊張してしまいました。京都に来て5日間、歩きっぱなしだったので、 足裏とふくらはぎをアロマオイルを使ってマッサージしてもらいました。これがとっても気持ちよかったんです。終わった頃には足の痛みも消え、『これからまだ買い物できそう』まで復活してました。来週は祇園祭があるので、提灯や垂れ幕が飾り付けられた河原町をあとに・・。家に帰ると、みきちんのだんな様の美味しい手料理のおもてなしが私もこれくらい上手になりたい~!鶏肉とキノコのクリームソースとバターライス 『ゆめみし』で足をマッサージしてもらいました 祇園祭の準備の為に提灯が飾られてました『コンチキチ♪』の音も鳴り響いてました 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月09日
コメント(62)

こんばんは~。楽天でHP始めてから、夜日記を更新するのはたぶん2回目・・。いつもと違うだけで、ちょっと新鮮な気持ちです。一日遅くなりましたが昨日(7日)の京都観光を紹介します。朝、みきちんが仕事に出かけてから、ネットで今の観光の見所を検索。梅雨と言う事で『紫陽花』が紹介されていました。アクセスを調べると、乗換えが多くて、チンプンカンプン!のんびり花を見たかったので、さらに調べること1時間。乗り換えも少なく、迷わないでいけそうなところに、桔梗の綺麗なお寺を見つけました。東福寺・・。回りはいろんなお寺があり、緑がとても綺麗でした。東福寺の近くに天得院があり、そこは桔梗が満開でした。デジカメだけでなく携帯でも撮影。彼とみきちんにメールを送りましたよ~。のんびり花を見ていると、大阪から観光に来たご夫婦が声をかけてくださいました。嬉しくて、奥様と二人で話しこんでしまいました。一人旅で声をかけてもらえるって嬉しいです。桔梗を見た後、東福寺の本堂や庭園を見ました。すごく蒸し暑かったけど、とても綺麗でたくさん写真を撮ってきました。その一部をご紹介します。天得院入り口庭満開の桔梗の花 紫色がとても綺麗でした 東福寺 石で作られた庭園 真四角に緑の植えられた庭 入り口の蓮の花 京都駅に戻り、暑かった体を冷やしながら、軽くランチしましたサブウェイ、多分大分にはありません 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついています。スライドさせながら、日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆
2006年07月08日
コメント(62)

今日はお天気が悪くなるかと思ったら、曇り。折りたたみの傘を持っていけば、今日も一人で京都観光できそうです。さぁ、どこに行こうかしら。京都は古きよきものがたくさんあって、迷ってしまうわ。昨日はオフ会をしてきました。まずはJR京都線に乗って、神戸まで。緑色のベビーカーを目印にJオルソンさんに会うことが出来ました。始めてみる顔に、ちょっと怪訝そうな顔をする慶汰君。少しするとにっこり笑ってくれました。ランチは、オルソンさんが日記に『美味しいよ~』と書いていた『Brats』へ・・。大きなソーセージが入っていて、セットで食べたらお腹いっぱいパンは香ばしくて歯ごたえがあって、ソーセージにピッタリ!ここに来ないと食べれないのが残念なくらいです。オルソンさんのお宅では愛犬チコちゃんがお出迎えしてくれました。遊んで欲しくて、ボールを咥えてもってくるんですよ。実家のラブを思い出しちゃいました。『赤ちゃんは赤ちゃんを呼んでくれるのよ』そういって、慶汰君を抱っこさせてもらいました。慶汰君、チコちゃん、赤ちゃんを運んできてね~。慶汰君やチコちゃんと遊んで、オルソンさんともたくさんお話して、夕方、駅に送っていただきました。神戸と京都、遠いと思ってたけど、電車で45分。こちらに来た時は、また寄らせてくださいね。芦屋駅前 Bratsのホットドッグ ボリューム満点でした チコちゃんがお行儀よくお出迎え オルソンさんにオヤツをおねだりしています 慶汰君とチコちゃんはとっても仲良し チコちゃんと記念撮影 オルソンさん、慶汰くんと一緒に 夕方、JRで大阪駅まで戻り 猫ちゃんつながりのお友達、cat_cat2さんと案内所前で待ち合わせしました。cat_cat2さんがメールで自分の着ている洋服を教えてくれたので、それを目印に・・。私より先にcat_cat2さんが見つけて、走ってきてくれました。やはり、髪の色が目印になったようです。イタリア料理店をちゃんと予約してくれていたcat_cat2さん。二人でコース料理を食べ、最後のデザートとコーヒーを終わってから、気付きました。なんと、お料理の写真を一枚も撮っていなかったんです(涙)写真はなくて残念だけど、とても美味しかったです。お腹いっぱいになり、駅前のビルの最上階の展望台から、大阪の夜景を見てきました。真っ暗になる前の微妙な空の色がとてもステキでした。夜景を見ながら、猫ちゃんの話で盛り上がった私達。『今度来るときはうちに遊びに来て猫たちに会ってね』cat_cat2さん、ありがとう。今度はちーぱんちゃんとジョージ君に会いに行くわ改札まで送ってもらい、手を振って別れました。一日にステキなお友達二人と会えて、本当に楽しい一日でした。展望台から見た大阪の北の街 大阪、南の街 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月07日
コメント(80)

今日も雨が降りそうな雲です。今日も傘を手放せそうにありません。蒸し暑くなるのかなぁ。昨日は雨のふる中、一人で京都観光にいってきました。3月に来た時、雪が降っていけなかったから、今度こそ・・。家を出たときは雨もやんでいました。地下鉄、バスを乗り継ぎ、清水寺の上り口に到着。バスの中で親切なおばさんが、バスの窓から見える京都の町を説明してくれました。降りるときも『気をつけてね』と。旅先で人の優しさに触れると本当に嬉しいです。長い坂を登って、お寺への入り口まで歩きました。そこまで辿り着くのに、足がガクガク!日頃の運動不足を痛感です。毎日パソコンの前にいるばかりじゃなく、適度な運動しなくては。ココからは、私の下手な説明じゃなく、写真で京都の雰囲気を味わってください。坂を登りきって、いよいよ清水寺へ清水寺、入り口縁結びの地主神社 清水の舞台 舞台から見た京都タワー 紫陽花 雨でもたくさんの観光客が・・ 音羽の滝激しい雨に、少し雨宿り 加茂川 家に戻る頃には、足がつりそうになってました。今日はお昼と夜、二人のお友達とオフ会してきます。みきちんは外人さんの京都案内のお仕事だそうです。私も電車の旅を楽しんできます事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして応援よろしくお願いします☆
2006年07月06日
コメント(62)

今日は昨日とはうって変わって、雨降りの京都。「雷が鳴るかも・・」なんていう天気予報も!傘を差しての観光は、写真が撮りにくいです。でもこの後、いつ晴れるかわからないし・・。清水寺だけでも、行ってこようかな。昨日は10時に京都駅から新快速に乗り、大阪へ。大阪駅ではakubiちゃんが待っててくれました。私がキョロキョロしてたら、ちゃんと見つけてくれました。さすが、行動的なakubiちゃんです。梅田の地下で少しぶらぶらしてから、待ち合わせの駅まで地下鉄で移動。改札口では爽やかなミハエルさんが待っててくれました。ランチは予約のいれてあった『梅香家常菜』へ行きました。ここは湯葉のおみせ「梅の花」の中華版です。3月の京都旅行で、梅の花の和食をいただきましたが、中華もかなり美味しかったです。食べていてもお喋りの尽きない私達でした。家常菜コースをいただきましたスープ 大根とひじきと水菜のサラダ 白身魚の甘酢フライくらげの和え物 ホタテとエビと野菜の炒め物 点心二品 ミハエルさんと私が食べた麻婆豆腐・黒 akubiちゃんが食べた麻婆豆腐・白デザートの杏仁豆腐 ランチの後、千里阪急で美味しいパンを買って、akubiちゃんのお家へ白猫、モモちゃんが待っていてくれました。『シャー』とパンチの連発でしたが、あまりの可愛さに、ついつい挑発。みきちんがお迎えにきてくれることには、パンチも激しくなってました。激しいモモちゃんの様子は、みきちんの日記で見てくださいね。ここでも三人でお喋りし、夕飯で美味しい焼肉を食べ、楽しい時間を過ごしてきました。みんな色々気配りしてくれて、あっという間に一日が過ぎてしまいました。ミハエルさん、akubiちゃん、ありがとう。こちらに来たときはまたオフ会しましょうね。akubiちゃんの一人娘、モモちゃんチビより女の子らしくて可愛いお顔しますよ 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月05日
コメント(58)

京都旅行初日の朝、快晴です!雨の心配してたのに、青空が広がっています。もしかして、私って晴れ女かしら(笑)昨日、大阪空港に5分遅れで到着、しばらくするとみきちんがお迎えに来てくれました。一度みきちんの家に帰り、荷物を降ろして、早速お買い物に私があれこれ悩んでいるあだに、みきちんはたくさん買い物してました。こちらにいる間に、またお買い物に連れて行ってもらおうと思います。みきちんのお家について、ミーシャが私の匂いをクンクン♪『これは仲良くなるチャンスかも!』その思いむなしく、猫パンチされちゃいました。そしてさくちゃんは私の周りを避けるように通っていくんです。3月はあんなに一緒に遊んでたのに・・。一週間の間に、仲良くなって帰りたいわぁ。さくちゃん、ミーシャちゃんと仲良くなりたい~ 今日は大阪まで出かけてきます。白にゃん♪くらぶのakubiちゃんとミハエルさんとのオフ会です。二人に会うのも3月の旅行以来・・。少しドキドキしちゃいそうです。美味しいランチを食べて、いっぱいお喋り楽しんできますね。お料理の写真、忘れずに撮ってこなくちゃ事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついています。スライドさせながら、日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月04日
コメント(76)

今日は曇り、とても蒸し暑い朝です。今日の午後の飛行機で旅行に行ってきます。行き先は京都。白にゃん友達のみきちんのお家にお泊りさせていただきます。みきちんは平日はお仕事なので、一人で京都&大阪観光とオフ会してきます。大阪ではお友達とランチ、買い物をしてこようと思います。京都では3月の旅行でいけなかった清水寺に行く予定です。電車やバスを使って観光するなんて、久しぶりです。上手く乗り継いで、目的地にいけるかな。梅雨の時期なので、お天気はよくない日もあるけど、 せっかく彼が『旅行に行っておいで』と言ってくれたので楽しんできます。彼への伝言ノートに、 チビの事、お花の水遣り、ゴミ捨てなど、色々書いておきました。夕飯も作り置きして冷凍庫に入れてあります。あとは私の荷造り・・。今日の午後には出発なのに、まだ完了してません。急がなくちゃね。とにかく荷物が多くなってしまったので、少し減らそうかなぁ!お返事は少し遅れるかもしれませんが、時間があるときにゆっくり伺います。それまで待っていてくださいね。では、行ってきますチビたん、寝てるところ、起こしちゃって悪いんだけど・・ママ、今日から旅行に行ってくるからパパとお留守番しててね 『ニャにニャ~、近づきすぎだニャン!』 『ママは心配性なんだニャ』 『任せてニャン、お利口に留守番してるニャ~ン♪』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月03日
コメント(90)

昨日の午後から気温が急上昇。最高気温35度、まるで真夏並みです。午後になると湿度もグ~ンと高くなり、座っていても汗がにじんできます。扇風機だけでは暑いけど彼は『暑いけどそれほどじゃない』と・・。暑がりの私はぐったりして日が落ちるのを待つばかり。いつになっても上がった部屋の温度はさがりません。早めにお風呂に入って、エアコンかけてさっぱりでもチビは部屋を出て、熱いキッチンで寝てました。チビにはエアコンをつけると涼しすぎるのかな。真っ暗のキッチンで一人ごろんとしてるチビが可哀想で 何度も話しかけに行きました。『チビ』と話しかけると、嬉しそうに尻尾を振ります。チビ、ごめんよ~。ママは暑いのが苦手だから、我慢してね。今日はどんなに暑くても、旅行の荷造りを完了させないと!3月に比べたら、衣類も薄物が多いので、荷物も少ないはず・・。携帯やカメラの充電器も忘れないようにかばんに入れなきゃ。だんだん楽しみになってきました。チビ、ごめんね『ママ、大丈夫ニャン 気にしなくて良いニャン』彼のお父さんがお魚を持ってきてくれました。猟師さん、獲れる時は同じ魚が多いので、おすそ分けでもらうようです。二種類の魚の煮付けも美味しいけど、 太刀魚を焼いて、大根おろしで食べるのが一番好きです。つきたてのお米も持ってきてくれました。旅行のお土産、色々買ってきて実家に持っていこうとおもいます。魚の名前は不明 骨きりして軽く焼いてから煮付けると美味しいですお父さんが『鯛に煮た魚』と・・これも軽く焼いて煮ます骨が大きいのでとても食べやすかった 大きな太刀魚4匹 一匹はさばいて刺身に一匹は塩焼き、あとは冷凍にしましたチビ、私の膝の上に乗り、ずっと魚を見つめてました『ママ、アタシにもお魚を・・』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月02日
コメント(80)

今日から7月、あと少しで梅雨明けして夏本番です。昨日は不快指数100%に近いほどの湿気でした。外に出るだけで、肌がべたついてくるほど!今日は雨も上がって、少し空が明るくなってきています。晴れてくるのかな?昨日は待望の映画を見に行ってきました。夜勤明けで朝の7時に帰って来た彼は、お昼まで仮眠。その後準備して映画館にGO!平日のせいか、お客様は少ししかいませんでした。私たちの観た映画は『Limit Of Love 海猿』衝突事故によって、閉じ込められた乗客を救い出すことが出来るのか。結婚を控えた恋人との気持ちの通じ合い。死ぬかもしれないという場面でも、 最後まで諦めないで、前に進もうとする姿に心打たれます。彼も感動してウルウルしてました。映画の中で一番感動した言葉は、主人公に向かって、上司が言う言葉『必ず生きて上がって来い 一緒に空を見よう』どんなことでも力を尽くして、最後までやり遂げること。自分の不妊治療と重なるものがありました。その後、デパートで洋服を買って、食事してきました。おなかがすいていたので量の多いメニューを注文したのに、食べきれませんでした。こういう時のほうが、食べれないものですね。残した料理は、彼のおなかの中に・・。とっても美味しかったです。彼と映画に行ったのは今回が初めてなんです。だから余計に嬉しくて次は『日本沈没』を観たい!7月半ばの上映なので、彼といけるのを楽しみにしてます。家に帰ると、チビは私たちを先導して、リビングに。カーペットの上で『クネクネ、ゴロゴロン』と、甘えるしぐさでアピールしてます。買って来た洋服を片付けたり、お風呂に入って、洗濯しながら小休憩。さっきまでリビングでゴロゴロしていたチビがいません。どこにいるんだろうと探すと、ゲージの上の爪とぎで寝てました。カラダがはみ出してても、今日はここでノンビリしたかったのね。あら、チビたん、こんな所にいたのね 『あらママ、お帰りニャン』 『ふぁ~、一人は退屈ニャ~』 『長い時間で寂しかったニャン これから遊ぼうニャン♪』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年07月01日
コメント(78)
全31件 (31件中 1-31件目)
1