PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2008.12.29
XML
カテゴリ: 池作り・庭作り

池の防水ペンキ塗りが終わり、どこまで水がくるのかというのが一目でわかるようになりました。

すると池全体の雰囲気がわかってきます。
先日の大雨と大風ですだれがあえなく破損してしまい、池から撤去しました。
それを機に、今度からはもう少し小さな日よけをつけようと考えています。
それはまさに水面すれすれの日よけ。
しかもしれを竹で作ろうと思っていたのでした。

ところが・・・・・
この固定の仕方がなかなか思いつきません。

ちょっとやそっとでは穴が開きません。
また穴が開いたとしても、それをどうやって日よけを固定していくのか・・・・いいアイディアが浮かびませんでした。
でも今、それが浮かんだのです。

まずは「穴明け」から。
今は水がありませんので、とても作業がしやすいです。

やるなら今!

また新しい挑戦が始まります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.29 23:31:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: