PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2010.02.27
XML
カテゴリ: 池作り・庭作り

原因は「フン詰まり」。
コイさんたちが出す大量の「藻」のフンのおかげで、池と濾過槽をつなぐ水路のフィルターが詰まってしまい、水の流れを遮断することが原因です。
このトラブルは今回だけではなく、以前からありました。
ですから今までの懸案事項だったのですが、先日ふと思いついたアイディアがこれです。

名付けて「ラジエター型フィルター」。
バイクやクルマのラジエターをイメージして、「表面積をアップ」することでフィルター詰まりの時期を遅らせようとするねらいです。

うまくいくかなぁ~?!
はははは。

今までは、水路のフィルター面積が10平方cmくらいしかありませんでしたが、今度は一気に1500平方cmに拡大されます。
実に150倍!!
これなら1週間くらいは持ってくれる計算です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.27 10:00:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: